Quantcast
Channel: ゲーム三昧! 狩人と猫の冒険宿
Viewing all 2570 articles
Browse latest View live

ロックブレイカー2体同時と、ストームバードを攻略!「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#7

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

初めて戦った経験では、ただでさえボスキャラと思えるほど最強クラスだったロックブレイカーを相手に、2体まとめて戦うことに…。

 

しかも、穢れ地帯の浄化クエストってことで、ノーマルな機械獣よりも強い「禍ツ機」(マガツキ)なんですよね!

(禍ツ機の”マガツキ”って読み方、NPCの会話で知りました。マガツキの穢れの見た目は、もののけ姫のタタリ神っぽい感じかな)

 

 

初戦は、普通に地上で戦って…

2体に轢かれまくって、あっさり死亡(((゜д゜;)))

禍ツ機による、穢れの継続ダメージもヤバイです…。

 

2戦目では、シャドウ・カージャのロープキャスターを使って動きを封じたり、胴体の弱点っぽい冷気攻撃で、一時的に凍らすことも出来たんですが…。

動きを封じられる効果時間と、その難易度のバランスが全然合っていませんでした。はっきり言って、普通に戦ってるほうが与えるダメージが多い分マシかと思えるくらい。。

 

地上で一切移動しなければ、地中からの突撃攻撃されることは無いみたいなのですが、岩を吐き出す遠距離攻撃はしてくるんですよね。

それをロール回避すると、今度は位置がバレて、地中に潜っていたもう1体に突撃されて大ダメージ…という悪循環に(汗

 

ただの穢れ地帯の浄化クエストだったはずなのに…

中々の高難易度です(((゜д゜;)))

 

でもっ!

こういう地中に潜るタイプって、固い岩場には潜れないはず!

と思って、中央の岩場に登って戦うことにしました。

 

案の定、

岩場の上までは、やってこれないロックブレイカー達。

ただ、それも想定済みだと言わんばかりに、大量の岩を噴出する遠距離攻撃はガンガンしてくるんですよね!

 

 

でも、岩場の段差を盾にすれば、めったに当たりません。

ここで本格的な反撃を開始!

 

シャドウの長弓の”必中の矢”で、

スキル「ダブルショット」を使って、弱点部位を狙い撃ち!

 

スキル「トリプルショット」も覚えとけば良かったかな~

なんて思いながら、後はもう余裕で、ほぼ一方的な戦いに♪

 

 

流石、強力な機械獣なだけあって、うまうまな戦利品でした♪

貴重な素材「結晶の編み目」も、こういった大型の機械獣からたまに取れるんですよねー。(あとは、サンダージョーも落としたと思う)

 

さて、次に戦った大型の機械獣が…

ストームバード

 

出会うや否や、大ダメージを受けて、瀕死状態に(汗

 

 

完全回復薬を飲んで、今の無かったことにして(笑

反撃を開始!

 

スキャンして、部位の弱点を見ながら、炎の矢を使ったり、爆裂の矢を使ったりしてたんですが、実質は…

力押しだったかもしれません。

 

↑…こ、怖い。

目が合っちゃったよ(((( ;°Д°))))

でも、この接近した時が一番のチャンス!

 

一番、大ダメージを与えられたのは、接近してからのシャドウブラストスリングによる粘着爆弾、衝撃の爆弾、接近の爆弾による連打だったかもね(〃∇〃)ゞ

もう全部投げたれー!みたいな(笑

 

 

そして、ストームバードを討伐完了!

ついでに、トロフィー「戦闘機械全種打倒」もゲット♪

 

強敵を倒した後、いつも思うんですが…

雷耐性の防具にチェンジしとけば、もっと楽に倒せたよね(゜ρ゜)

何かもう、無意識に…

ステルス防具のみの縛りプレイしている自分が居ます(笑

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

↑割引率、ちょっぴりアップ!

Amazonさん…売れるからって入荷し過ぎましたか?(・・。)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

☆★☆発売が楽しみなマンガ本♪☆★☆


■ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア(7)
(ガンガンコミックスJOKER)

2017年3月25日発売!

 


■ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(8)
(ヤングガンガンコミックス)

2017年3月25日発売!

 

↑Amazonでは、Kindle版の新作マンガのほうがランキングも上位なのですが、個人的には、新作且つ何度も読みたくなるマンガ本は紙の本で買っています(〃∇〃)ゞ

 

ただ、過去の作品のマンガを大人買いするときは、ほぼKindle版なんですけどねー。たくさん割引ポイントが付いたり、中古本じゃ無いのに安かったりするので重宝してます♪


■ Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック
(高コスパ8インチHDタブレット)

2017年3月28日再入荷予定!

↑カラーだし、画質もHDで良く、バッテリーも12時間と長持ちなので、使用の8割がKindle版で買ったマンガ本を読むくらいの私みたいな使い方の人にもおススメ♪

…そろそろ買い替えたいな(゜ρ゜)

 

 

 


全狩場で灼熱の太陽を達成!報酬の館の武器をゲット!「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#8

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

前々から、メインクエストを進めるとか言っておきながら、やっぱり…というか何と言うか、寄り道しまくりプレイを相も変わらず繰り返していました(〃∇〃)ゞ

 

それで…

サイドクエスト「レッドモウ」を攻略完了!

 

 

レッドモウは、サンダージョーの中でも最強の個体であるらしかったのですが、まぁ…普通に倒しちゃいました。

(一応、難易度設定:ハード)

普通のサンダージョーよりはタフで火力もあったかな~って程度で、とくに強敵とかそんな感じじゃなかったので、ちょっと拍子抜け。

 

あえて言うなら、レッドモウに突っ込んでいったNPC女狩人のタラナーちゃんが死んじゃわないかなと心配して、急いで倒したくらいでした(・・。)ゞ

(クエストNPCの死亡パターンがあるのかは知らないけどね…)

 

↑イベントの内容が凝っているサイドクエストは、トロフィーの対象でもあるみたいですね♪

 

その後は、”狩場の腕試し”をがんばろうと、

各地にある腕試しの狩場で奮戦!

全狩場で灼熱の太陽の印を取得できれば、「館の武器」なる新しい武器が貰えるらしいんですよね!

 

 

対象レベルが30と、一番難しいっぽい腕試しに挑戦!

「腕試し:ラヴェジャー操作」で、折角オーバーライドに成功したばかりのラヴェジャーが、サンダージョーのビーム砲の直撃を受けて、瀕死の大ダメージを…

 

ただ、2体のラヴェジャーのオーバーライドにさえ成功すれば、あとはサンダージョーを自分で倒しちゃってもいいみたい♪

”灼熱の太陽”に合格するには、どれも時間との勝負って感じですね!

 

この狩場では、挑戦するたびにサンダージョーが登場するので、戦利品がうまうま♪ しかも経験値までたくさん得られるので、レベルもガンガン上がっていくんですよねー。

って、ゲーム中盤にして、レベル50カンストになりそう…

 

 

てか、ここの腕試しをクリアして、残る対象レベルの低い腕試しの狩場を消化中に、レベル50に到達しちゃいましたー♪(〃∇〃)ゞ

(とくに、アイテム稼ぎとかレベル上げとかは、まったくやった覚え無いのに…。ちょっとレベル上がるの早すぎかも…。難易度設定がハードなせいなんかな?)

 

 

そして、全狩場の灼熱の太陽の印を取得して、トロフィー「全狩場で全太陽」と、「全狩場で全灼熱」をいっぺんにゲット!

 

 

メリディアンの館にいるアイダバさんに、「館の武器」として…

「館のブラストスリング」、「館のロープキャスター」、「館の戦弓」と、3種類の新しい武器を貰えました♪

 

 

「館のブラストスリング」、「館のロープキャスター」は、操作性が上がって、連射速度がアップした感じですね。

「館の戦弓」は、各属性が微アップかな。

 

うーん。。

腕試しを全部、灼熱の太陽でクリアした労力に比べると…

どれも微妙な性能アップの武器かもしれません。

とくに無理して手に入れるほどでも無さそうですね。

 

どうせなら…

主に使っている武器、狩人の弓(主力武器)か長弓(遠距離狙撃、粉砕用武器)の館シリーズが欲しかったな~って思いました(・・。)ゞ

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
■ ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
[Blu-ray] MovieNEX(初回限定版)
[ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド]

2017年4月28日発売!

↑映画、見に行きました♪

中盤からラストの戦闘シーンが良かったので、何度も繰り返し見たいし、たぶん買っちゃうと思います(〃∇〃)ゞ

 

 

 

「太古の鎧」シールドウィーバーと、動力源の場所まとめ「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#9

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

メインクエストを本格的に進めていって、やっと残りの動力源のある場所にまで行けるようになりました。

そして、ついに、サイドクエスト「太古の鎧」を最後までクリア!

最強の防具:シールドウィーバーをゲット!

 

今回は、その攻略記事と、メインクエストの道中で手に入れた最強の槍!「サイレンスの槍」について書いていきたいなと思います。

 

サイドクエスト「太古の鎧」の攻略方法

・「施設」※を調べることでクエスト発生。

・「遺跡」※で1つ目の動力源を入手。

(こちらを先に入手しても、クエストが発生するようです)

(※施設と遺跡の場所については、こちらのブログ記事に地図を掲載)

メインクエスト「創造主の落日」を完了する場所から上へ登った頂上で、2つ目の動力源を入手。

メインクエスト「弔いの穴」の”弔いの穴”にて、3つ目の動力源を入手。

メインクエスト「ノラの深奥」のノラ族の聖なる山にて、4つ目の動力源を入手。

メインクエスト「崩れ落ちた山」の遺跡にて、5つ目の動力源を入手。

・施設へ戻り、5つの動力源を使って、扉と鎧のロックを解除。シールドウィーバーを入手する。

 

ここからは、プレイ日記。

前回のサイドクエスト「太古の鎧」のプレイ日記にて、1つ目の動力源を入手したところで、続きは「弔いの穴」という場所かなと勝手に思っていたのですが…

 

メインクエスト「創造主の落日」を完了した直後に寄り道した場所で、2つ目の動力源を入手できました!

 

 

↑メインクエスト完了後、目の前の開いた扉にはまだ入らずに、そのずっと真上にある黄色い突起物を使って、上に登っていくと…

 

 

その頂上に、2つ目の動力源が!

 

 

早速、施設に戻って、動力源を設置して扉を通電。

ホロロックの解除方法は…

 

 

隣にあるコードネクサスにヒントが!

謎解きというほどでもないくらい簡単でした。

 

 

これでついに、最強の鎧、

シールドウィーバーが手に入る!

 

…と、思いきや。。

まだ、鎧のロックが外れてくれませんでしたー(つД`)ノ

 

 

鎧のロックを解除するには…

更に、3つの動力源が必要になるという罠。

まだまだ半分も攻略できて無かったんですよね~(ノ_・。)

 

次のメインクエスト「弔いの穴」の道中に、

きっと3つ目の動力源があるはず!

と、がんばってみたら…

 

 

案の定、

”弔いの穴”の探索中に、3つ目の動力源が有りました♪

 

 

更にストーリーをどんどん進めていって、

メインクエスト「ノラの深奥」のノラ族の聖なる山にて、

4つ目の動力源をゲット♪

 

 

更に、次のメインクエスト「崩れ落ちた山」

の遺跡の探索中に…

 

 

5つ目の動力源をゲットー♪ヾ(@°▽°@)ノ

あとは、太古の鎧のある施設に戻るだけです。

 

あと、このメインクエスト「崩れ落ちた山」をクリアすることで、トロフィー「強力な武器を手に入れた」を獲得できたと共に、最強の槍「サイレンスの槍」が手に入ったんですよね♪

 

 

このサイレンスの槍、

攻撃力がアップしただけではなく、電撃系の属性持ちに!

 

 

見た目も強そうです♪

 

そして、ついに…

 

 

「太古の鎧」、シールドウィーバーをゲット!

 

 

これで、最強の鎧と槍を手にれた訳ですが…

この段階で、サイドクエストやサブクエスト、他のコンテンツも、寄り道しまくったせいで、ほぼクリア済み。

あとは、エンディングへ向かって終盤戦を挑む感じのようです。

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

↑ここまで面白くて、最後までどっぷりと遊べるゲームって、中々出会えないと思います。

超絶におススメ!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↑ニンテンドースイッチ本体、任天堂ストアから、今日届く予定!てか、たぶんもう家に届いてると思います♪

明日からにでもゼルダの伝説を開始して、プレイ日記を来週にでもブログに書く予定です。

…ただ、かなり出遅れてるので、攻略的な内容は書かずに、好きなことを普通に書くゲーム日記になるかもです(〃∇〃)ゞ

 

 

ニンテンドースイッチ、失敗しないための「おススメ!microSDカード」選び!

$
0
0

昨日、マイニンテンドーストアで購入(3月15日注文受付分)したニンテンドースイッチが届きました♪

 

↑マイニンテンドーストアで、ニンテンドースイッチの本体を注文すると、ジョイコンの色がカスタマイズできるんですよね♪

オールネオンレッドで注文しました(〃∇〃)ゞ

 

あと、とりあえず…

液晶保護フィルムと、microSDカードを購入!

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
貼りやすい液晶保護フィルム ピタ貼り for Nintendo Switch

 

液晶保護フィルムには、

昔から使い易さで定評のあるホリ製を選びました。

ここのメーカーのは、ニンテンドーDSiの頃からずっと愛用していて、1度も失敗が無かったもので。

 

microSDカードは、ニンテンドースイッチゲームソフトのセーブデータ用には使えませんが、ダウンロードソフトやゲーム中の撮影データの保存で必須かなと。

(本体メモリは、セーブデータやアップデートデータで圧迫しちゃうから)

 

後で本体メモリからダウンロードデータをマイクロSDカードへ直接移すことは不可能で、一旦クリアにしてから、ダウンロードのやり直しといった面倒なことをしないといけないんですよね。

それで、マイクロSDカードは、早めに購入しておこうと思いました。

(詳しくは、ニンテンドーサポートのこちらを参照

 

ただ、microSDカード選びでは、ちょっと悩みました…

とりあえず、スピードクラスは、CLASS10であればよいのかなと思っていたのですが、任天堂公式サイトのお薦め基準では、

UHS-I(Ultra High Speed Phase I)対応

(本体の更新により、microSDXCメモリーカードにも対応)

・読み込み速度 60~95MB/秒

(読み込み速度が速いほど、Nintendo Switchをより快適に遊んでいただけます)

と、書かれていたんですよね!

 

Amazonなどで、安いmicroSDカードはいろいろとあったんですが…

読み込み速度が45~48MB/秒程度しか無かったり、格安の海外パッケージだと海外の偽物や不良品が紛れて出回っていたりしてそうなので、安物買いの銭失いだけは避けようってことで…

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
マイクロSDカード32GB for Nintendo Switch

(UHS-I、最大読み込み速度80MB/s)

↑ホリがNintendo Switch用に販売している

任天堂公式ライセンス付きのmicroSDカードを選びました!

 

海外パッケージの格安メモリよりは、ちょっとお値段がしますが、まともな日本国内用のパッケージで販売している他のmicroSDカード(読込速度80MB/sクラス)なら、これくらいの値段は普通にするんですよね。

任天堂公式ライセンス付きだからといって、昔のように割高ってほどじゃ無かったのも、選ぶきっかけになりました♪

 

あと…

付属のジョイコン、ちょっとゼルダの伝説で試してみたんですが、ボタンが小さく感じるし、ボタンの位置的にも、びみょ~に操作しずらいかも…。

それで、Nintendo Switch Proコントローラーが欲しいのですが…

 

 

地元では売り切ればっかりだし、ネット通販でも売り切れか転売価格が続いてるし…で、買えておりません(ノ_-。)

(もっと早く買っとくんだった…)

定価販売でどっかで売ってたら、即買う予定です。

やっぱ、テレビ画面で遊ぶには必要なんですよね~。

 

それから、ジョイコン充電グリップも…

 

 

これ、スイッチ本体に標準で付いてないと駄目なやつだったのでは…?って、思います。これが無いと、ジョイコンの充電中は、テレビ画面でゲームできなくなるってどうなんよ?

あと2,000円くらい価格を上乗せしてもよかったので、充電グリップを標準搭載して欲しかったですね。。ジョイコン充電グリップを買うと、普通のグリップが無駄になっちゃうし…。

 

これについては、ユーザーさんの不満も多いみたいなので、新しいバージョンのニンテンドースイッチ本体が出る頃には、もしかしたら、ジョイコン充電グリップは標準搭載になるかもしれませんね。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド


↑近いうちに、ブログにて

プレイ日記を書く予定です(〃∇〃)ゞ

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】マリオカート8 デラックス

2017年4月28日発売!

 

 

 

最後の戦い「絶滅の兆し」と、デスブリンガーの倒し方!「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#10

$
0
0

※ラスボスのネタバレ有り。

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

いよいよ、終盤クエスト「迫り来る影」に突入!

 

 

これまでのクエストで一緒だった

たくさんの仲間が、防衛戦に駆けつけてくれました♪

 

 

↑女狩人のタラナーさんや、ノラの村から飛び出したナコアちゃん、南の監獄長のジャネーバさん、女スパイのヴァナーシャさんといった面々や…

(あ…。オマケのお供を除いたら、みんな女性だね!)

 

 

↑ノラ族の仲間からは、ソナ隊長や、その息子のヴァールくん、あと補給担当として、テブくんも!

 

 

オセラムの鍛冶屋、ペトラさんは、山賊をあっさりと壊滅することができた、あのオセラムの大砲を持ってきてくれました!

弾数に制限の無いすごい大砲なんですよねー。

 

あと、もちろん、オセラム衛兵長のエレンドのおっちゃん(見た目よりだいぶ若い設定だった気もするけど…)もいました!

 

 

↑決戦前の休息。

トロフィー「すべての味方が防衛戦に参加」をゲット!

後で分かったんですが…

このトロフィーは、特定のサイドクエストやサブクエストをクリアしていると、メインクエスト中のこのタイミングで貰えるそうです。

 

私の寄り道癖、伊達ではなかったようですね(笑

って、まぁ、メインクエスト以外を、

全部クリアしちゃっただけなんですけどねー(〃∇〃)ゞ

 

 

ラストクエスト「絶滅の兆し」では、因縁の敵、

ヘリスとの対決!

 

”受け入れよ 己の弱さをな”

って、言われても…

 

何かね。

ほぼ無敵状態みたいなんですよねー私(・・。)ゞ

「太古の鎧」シールドウィーバーのおかげで、1ミリもダメージを受けずにヘリスを葬り去りました。

(ブレイズを炎の矢で撃って、ヘリスは雑魚もろとも爆死♪)

 

ここで気づいたんだけど…

この鎧、強過ぎくありませんか?( ̄□ ̄;)

 

 

そして、防衛戦へと突入!

大砲のあった場所へと急ぐ私。

 

 

オセラムの大砲のハンパない火力で、

機械獣の団体さんも、ほぼ一方的に粉砕、壊滅!

(火炎による継続ダメージまであるのね~)

 

↑大砲の弾は、放物線を描くように発射されるので、遠距離の敵は、標的よりちょっと上を狙って撃つと当たります!

 

大型機械兵器のデスブリンガーですら、遠距離の内に壊滅!

上空に現れたストームバードには、ちょっと焦りましたが…

大砲の直撃で、こんがり丸焼きに♪

 

そして…

強制イベントでやられちゃうも、回復薬で全快して…

 

 

最後の戦いへ!

 

ラスボスは、これまで何度か戦ってきた

デスブリンガーの最強バージョンみたいですね!

 

 

でも、倒し方は基本的に同じでした。

まずは、弱点となる部位パーツの中でも一番当てやすそうな、上部に2つあるデスブリンガー砲を破壊!

途中から沸いた雑魚の機械獣を蹴散らし、余裕の戦いに!

 

ただ…

太古の鎧、シールドウィーバーの機能のおかげで、ダメージをまったく受けずに調子に乗っていると、最後のほうでデスブリンガーの全力攻撃をまともに受けちゃって、鎧のシールドが貫通!

初めて、ダメージを受けちゃいました(〃∇〃)ゞ

 

↑デスブリンガーは、HPが減ってくると、連続直撃するとほぼ即死級の重火力攻撃を仕掛けてきます。

(たぶん、難易度設定にもよるかも…)

障害物を利用したりして、重火力の直撃だけは避けるべし!

 

鎧のバリアー無し状態なので、どんな攻撃も100%ダメージを(改良不可な鎧のため)受けるようになり、この後は回復薬を使ってがんばることに!

でも、この時には、デスブリンガーのHPを8割がたは削ってたんで、あとはもう力押しで勝利しました!

(時間が経てば、鎧のシールド回復しそうに思うのですが、その辺はよく分かりませんでした。…すぐ勝っちゃったから( ̄∇ ̄+))

 

【ラスボスバージョンのデスブリンガーの倒し方】

私の場合は、シャドウの狩人の弓の強化矢じりの矢の連射で、弱点部位へダメージを与えながら破壊することが多かったのですが…

シャドウの長弓の必中の矢をスキル「トリプルショット」を使って弱点部位を狙って撃つと効率が良いと思います。

また、エイミング(照準合わせ)が苦手な方は、スリング系武器で中距離戦を挑むのも有りだと思います。

(ただし、近づき過ぎないように!)

 

狙いにくい弱点部位には、炎の矢で継続ダメージを与え続けるのも有効!(多少ズレてても引火する。オーバーヒートによる弱点部位の露出も)

また、雷属性系の武器でデスブリンガーをダウンさせて、弱点部位が多数露出したところを、大ダメージの武器で狙い撃ちする方法も良いでしょう。

 

デスブリンガーのHPが減ってくると、機械獣が多数登場するので、そちらを最優先で倒しましょう。

最後は頭部に狙いやすい弱点部位が露出するので、そこを狙えば(大ダメージを与えて)、ほぼ倒せると思います。

 

…と、まぁ、倒し方はいろいろあるってことなんですよね!

流石は、洋ゲー!

 

そして、

エンディングへ…

 

↑映したかった画面、タイミングがズレちゃった…

 

 

サイレンスさん、それは…

 

ホライゾン ゼロ ドーン2を出す布石ってことかな?

それとも、追加のDLC版のほう?

いずれにしても、またホライゾン ゼロ ドーンを遊べる機会があるってことかもしれませんね♪

 

 

エンディング後は…

メインクエスト「迫り来る影」まで戻るので、サイドクエストやサブクエスト、その他のコンテンツをやり残している人は、この後も続けて、それらをクリアすることが可能のようです。

 

私の場合は…

 

 

全部完璧にクリア済みだったので、

プラチナトロフィーの「全トロフィー獲得」をゲット!

 

初見のゲームクリアと同時に、

トロフィーコンプリートまでできるなんて、初めての経験です♪

…って、トロコン達成したPS4のゲームって、

まだ3つ目なんだけどね(〃∇〃)ゞ

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

 

いや~♪

「ホライゾン ゼロ ドーン」、最後まですごく面白かったし、記憶に残る良いゲームだったなと思います!

問題点も、ちょっと書こうかなと思っていたら、ゲームプレイ期間中にバージョンアップで改善されてたし(笑

 

このボリュームと高いクオリティで、PS4の他のゲームよりお値段もちょっと安いし、企業努力している良いゲームだなと思いました。

続編が出れば、是非またプレイしたいですね!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


■ 逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX

2017年3月29日発売!

 

↑もうすぐ発売♪ヽ(〃∇〃)ノ

 

 

ゲーム開始!序盤の感想とか。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記#1

$
0
0

ちょっと出遅れてはしまいましたが…

ニンテンドースイッチの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」、いよいよゲーム開始です!

 

 

これまでプレイしていた同じオープンワールド型のゲームであるPS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)は、美しいCGによる景色って感じでしたが、ゼルダの伝説のほうは、アニメーション風のキャラクターにマッチした美しい景色って感じかな。

とくに、草原の質感や、風を感じる演出がすばらしいです!

 

ゼルダの伝説は、自由度が高いゲームになっていて、

始めは、とくに素材集めを促された訳じゃないのですが…

 

 

木と斧があれば、とりあえず、木を切っちゃいますよね(笑

木片の飛び散りとか、木の切れ跡、木を切った向きによって木の倒れる方向が決まったりと、リアルな演出!

木を切り倒している感バッチリです!

 

あと、木こりの斧も、木の伐採だけじゃなくて、

木箱やタルの破壊にも活躍する武器兼道具なんですよね。

 

切り倒した木を更に伐ると…

 

 

一瞬にして、薪の束に(笑

 

ゼルダの伝説シリーズ定番の謎解きについては…

各地に存在する祠(ほこら)の試練をクリアすることで、シーカーストーンの新たな機能を手に入れて、謎解きの幅も徐々に広がっていく感じのようです。

 

ある沼のフィールドで、中央に穴のある切株に鎖でつながれた鉄球という、ちょっと気になる不自然な物があったので…

 

 

始まりの台地、マ・オーヌの祠で入手した「マグネキャッチ」という機能を使って、金属を持ち上げて、その切株の穴に入れてみたりすると…

 

 

コログという小さな妖精さんが出現!

見つけたお礼に、「コログのミ」を貰えました♪

(後で知ったんですが、ポーチの拡張に必要なアイテムのようです)

 

他にも、気になる不思議な場所にはコログがいるかもしれないので、怪しい場所を探したり、知恵を絞って、何某らのアクションを起こしてみたりと、探索する楽しみが増えました♪

 

ある森では、

初めてボスっぽいモンスター「イワロック」と遭遇!

 

 

通常の武器が通じないので、

手に入れたばかりの爆弾の矢で応戦!

 

でも、この矢…

たった5本しかないので、たぶんこれじゃない気がして…

 

 

「イワロック」の背中から登って、

弱点っぽい黒い岩をハンマーで攻撃!

 

今回のゼルダの伝説って、崖でも壁でも、どこでも登ることができるすごい仕様だったので、もしかして…

と思ったら、本当にイワロックにも登れたんですよね(笑

 

あと…

料理にも挑戦!

 

 

最高で5つまでの材料を使って料理を作れることができ、効果付きの材料を加えることで、ハートの回復だけではなく、特殊な効果も期待できる料理が完成!

 

ただ、

虫とか鉱石とか魔物の素材とか、無茶な材料を混ぜると…

 

 

「微妙な料理」という…

モザイク付きのヤバイ料理ができちゃうことも(笑

 

虫を使う場合は、

魔物の素材とセットで使うことで、各種お薬が作れるみたいです!

 

 

料理は、回復用にとても役立つし、いろんな食材で試すことができるので、結構ハマるかも!?

 

amiibo ウルフリンク
amiibo ウルフリンク

↑ゲーム序盤は、まだアミーボが使えないんですよね。

使えるようにゲームを進めたいのですが…

ゼルダの伝説でも、寄り道癖がまた(笑

メインストーリー後回しプレイになっちゃってます(〃∇〃)ゞ

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↑WiiU版でも、ゲームとしては遜色ないみたいなので…

ニンテンドースイッチを無理して買わなくても、WiiU版で良かったのでは…なんてことは、考えないことにします(・・。)ゞ

 

 

ピリ辛山海焼きを調理して防寒着を入手!「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記#2

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

”始まりの台地”の雪山にある4つ目の試練の祠へ行くには、寒さを防ぐために「防寒着」が必要みたいなことを、小屋にあった老人の日記帳をこっそりと読んで知りました。

 

ただ…

その防寒着を貰うには、老人が考案中の”ピリ辛山海焼き”のレシピを完成させる必要があったんですよね。

すでに判明しているレシピの素材、”ケモノ肉”と”ポカポカ草の実”はよいとして、残るレシピの素材が、料理名からして魚介類なのは想像つくのですが…

ここから海って、いったいどこまで行けば…?ヽ(;´Д`)ノ

 

当分先のお話になるのかなと思っていたら…

老人から、塔の近くに材料になりそうなもがあるといったことを聞けました。

始まりの塔の近くにそんなのあったっけ?

と、疑問に思いながら行ってみると…

 

居ました!

池に、お魚(ハイラルバス)が!

…て、淡水魚だけどいいの?

 

釣り竿とかは無いので、

とりあえず、弓矢でお魚を攻撃して、浮いてきたのを回収。

 

 

ただ、この後に気づいたんですが…

普通に泳いで手づかみしても、

お魚を簡単に獲ることができたんですよねー(・・。)ゞ

(矢を無駄使いしただけでした。。)

 

 

これらの素材で料理して、”ピリ辛山海焼き”が完成!

(海のお魚じゃなくて、淡水魚なんだけど…)

 

 

老人のところへ持っていくと…

 

 

”防寒着”を貰えました♪

 

 

これで、雪山にも登れます♪

早速、雪山へ登り、試練の祠へ!

 

この試練の祠では、

「アイスメーカー」というシーカーストーンの新機能が追加!

水のある場所から、氷の柱を作り出す機能なんですよね。

 

 

これを使って、氷柱を足場にしたり、重いゲートを持ち上げたり。

あと、水辺に浮いている木の宝箱を氷柱で持ち上げて、その宝箱を開けられるようにもできました♪

 

あと、4つの克服の証を手に入れたことで…

始めの約束通り、老人からパラセールを入手。

 

 

これで、高い場所からパラセールを使って、空を滑空することができます。移動にも便利なんですよねーヽ(〃∇〃)ノ

 

それから、神殿の女神像へ祈ることで、「ハートの器」か「がんばりの器」のどちらか1つを貰えることに!

 

 

ちょっと悩みましたが…

これまで、がんばりゲージが結構重要だったので、「がんばりの器」のほうを先に貰うことにしました。

 

今後は、あと1つくらい「がんばりの器」を貰って、後はずっと「ハートの器」にするのがいいかな~と。

崖登りとか、あともう少しのところで、がんばりゲージが足りないことって多かったもので…(・・。)ゞ

(そのときは、がんばりゲージ回復付きの食事で何とかしてたけど、ちょっと勿体ないなと思ってたんですよね~)

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います(・・。)ゞ


■ 逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX

2017年3月29日発売!

 

↑もうすぐ発売♪ヽ(〃∇〃)ノ

 

 

ホライゾン ゼロ ドーン 攻略&プレイ日記のまとめ一覧

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

トロフィーコンプリート達成までの攻略&プレイ日記を、一覧にまとめてみました。

 

 

プレイ日記#1

・噂通りに面白い!「ホライゾン ゼロ ドーン」

 

プレイ日記#2

・ノラ族の試練と、オーバーライドで初乗馬!

 

プレイ日記#3

・狩場の腕試しと、ヴァンテージのデータポイントなどの探索

 

プレイ日記#4

・便利な撮影用のフォトモードと、チュートリアル:武器クエスト

 

プレイ日記#5

・サイドクエスト「太古の鎧」を攻略するために…

(完全攻略は、下記のプレイ日記#9に掲載)

 

プレイ日記#6

・サンダージョー2匹との死闘!

 

プレイ日記#7

・ロックブレイカー2体同時と、ストームバードを攻略!

 

プレイ日記#8

・全狩場で灼熱の太陽を達成!報酬の館の武器をゲット!

(館の武器、全3種類)

 

プレイ日記#9

・「太古の鎧」シールドウィーバー

(攻略!動力源の場所まとめ)

 

プレイ日記#10

・最後の戦い!「絶滅の兆し」

(攻略!最終形デスブリンガーの倒し方)

 

Horizon Zero Dawn - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB
CUH-7000BB01

↑「ホライゾン ゼロ ドーン」も高画質モードに対応!

PS4プロだと”一部の映像表現が強化される”設定が可能です。

 

 


カカリコの村と、忍びシリーズの防具「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記#3

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

私にしては珍しく(笑)、メインチャレンジ(メインクエスト)を進めようと、マップの目的地先のカカリコ村へ!

 

 

道中で、馬に乗ったゴブリンの一団に襲われたので、その馬を奪って、この村まで一直線で着いたんですよね。

 

そのせいで…

 

 

マップの周辺が完全に未知の領域です(・・。)ゞ

このままでは周辺の詳細が分からないので、このエリアのシーカータワーを早く見つけて、マップを更新させないとですね~。

 

このカカリコの村では、新しい防具が売っていました!

忍びシリーズ(忍びマスク、忍びスーツ、忍びタイツ)

の防具で、”静かさアップ”の効果付き!

狩りや虫獲りに役立ちそうなので、すぐにでも欲しいのですが…

 

 

お値段が高くて、手が出ませんでした。。

隣で売っている防御力高めなハイリアシリーズ(ハイリアのフード、ハイリアの服、ハイリアのズボン)は、60~120ルピーで買えるのに、本命の忍びシリーズは、500~700ルピーとか、どうなってんの!?

 

とりあえず、手っ取り早い方法として…

料理でお金を稼いでみることに!

 

 

お肉中心の料理(材料:ケモノ肉、トリ肉、ハイラルバス、岩塩など)だと、100~120ルピーと結構なお値段で売れました!

 

あと、たくさんまとめて獲り易い虫の”シズカホタル”や、大量に余っているボコブリンの角や牙を使って、お薬を作るのも悪くない稼ぎになったんですよね♪

※「しのびの薬」(価値70ルピーのレシピ:シズカホタル、ボコブリンの角x2、ボコブリンの牙x2)

 

さて、

カカリコ村の裏にある妖精の泉からは、大妖精のおばさ…

もとい…お姉さんがご登場!

 

 

料理のおかげで購入できた忍びシリーズの防具や、その他手持ちの防具を、大妖精さんに強化して貰えました♪

 

 

忍びシリーズの3点セットは、普通の移動速度で虫に近寄っても、逃げられる前に採取できる便利な隠密用防具なので、防御力まで実用的なレベルにアップしたのは、たいへんありがたいです!

 

カカリコ村では、

いろいろミニチャレンジ(サブクエスト)に挑戦!

 

 

「ココナ’s キッチン」というミニチャレンジでは、ココナちゃんに料理の材料を持っていって、ココナちゃんからレシピを教わったり、その料理を貰うのを繰り返し…

気づいたら「ココナ’s キッチン4」までクリア♪

 

あとは…

 

 

ボガードさんのコッコ探しで、最後の一匹が見つからないな

と思ったら…

(ミニチャレンジ名「消えたコッコちゃん」)

 

 

屋根の上のいたとか(笑

 

他にミニチャレンジが無いか探していたら…

 

 

”よろずお悩み帖”に、カカリコ村のミニチャレンジのある場所が、ヒントとしてバッチリ書かれていたんですよねー。

これ読んで、該当しそうなNPCのところへ行けば、残りのミニチャレンジをバッチリ受けることができました(〃∇〃)ゞ

 

こういうヒントあるって良いですね!

ほんと、たすかるー。

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います。

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Proコントローラー

↑3月31日現在、

定価の7,538円(税込)にて在庫復活しています!

また即完売するかもしれないんで、欲しいと思っていた方は、お早めに!(すでに売り切れてたら、ごめんね)

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch キャリングケース (画面保護シート付き)

↑こちらも、定価の2,138円(税込)にて在庫復活中!

もう少し早ければ、この純正品を買ってたのにな…(・・。)ゞ

 

 

 

ポーチの拡張と単色馬の手なずけに成功!「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記#4

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

カカリコ村から南東の道を少し進んだところで、妖精のボックリンと遭遇。

 

 

大事な楽器のマラカスを無くしたらしく…

そう言えば、さっきボコブリンのキャンプ場の宝箱から、

ボックリンのマラカス」を手に入れたんだよね~

ってことで、ミニチャレンジ「大事なマラカス」を受けた瞬間にクリアしました(笑

 

 

お礼として、「コログのミ」を渡すことで、ポーチを大きくしてくれるとのこと♪

 

とりあえず…

弓ポーチ、盾ポーチを1つずつ拡張して、残りの回数全部、武器ポーチを拡張することにしました。

 

でも…

よく考えてみると、武器の使い捨て度がかなり激しいので、弓ポーチ分も武器ポーチの拡張に使っとけばよかったかな~って、この時は、ちょっと後悔(・・。)ゞ

まぁ、何日も後のことになったのですが、他の場所にもボックリンが登場して、ポーチを更に拡張してくれたので、全然問題ありませんでしたけどね(〃∇〃)ゞ

 

さて、

前回、カカリコ村まで来るのに乗っていた馬なんですが、カカリコ村の周辺を探索するときにも一応、ちょいちょい乗ってはいたんですね…

ただ、口笛を吹いても来なくて、自分から乗りにいかないといけないので、ちょっと不便でした。

 

 

そんなとき、周辺の探索を続けていると、双子馬屋を発見!

ここで馬を登録したら、口笛が届く範囲なら馬を呼ぶことができるし、馬を預けて管理することも可能だとのこと!

また、遠くに放置した馬も、馬屋で瞬時に呼び出せるという、すごい便利なことに♪

 

しかも、馬屋の近くには野生の馬が結構います。

これはもう、乗る馬を増やすしか(〃∇〃)ゞエヘヘ

 

↑馬屋の子供たちからは、鋭いツッコミが!Σ( ̄□ ̄;)

 

そんな訳で…

とりあえず、ブチ種の野生馬を手なずけることに成功♪

 

 

ただ、単色種の馬は、がんばりゲージが足りなくて、手なずけるのに失敗しちゃうんですよね。。

もっと、がんばりゲージを上げる必要があるみたい…

と、思ったとき、ちょっとした考えが浮かびました。

 

馬をなだめてる最中に料理を食べて、

がんばりゲージを回復させれないものかと。

 

この作戦、見事に成功!

単色馬も手なずけることができました♪

 

 

ブチ種一頭、単色種二頭を捕獲して、

そのうちの単色種の黒い馬をメインの乗馬用にすることに。

 

 

あまり丈夫では無かったのですが、

スピードと、がんばり度が高かったので採用。

気性が荒い性格なんですが、リンゴやゴーゴーニンジンを手に持って、馬の口元に近づけると食べてくれて(これがまた可愛い♪)、”なつきぐあい”もMAXに♪

 

【メイン騎乗馬】

馬:単色種(黒)

名称:「クロ」 (色そのまんま!ヽ(〃∇〃)ノ)

じょうぶさ:☆

スピード:☆☆☆☆

がんばり:☆☆☆☆

性格:気性あらい

 

双子馬屋では、

ミニチャレンジ(サブクエスト)も受けました。

 

ただ…

ドミダク兄弟からのクエストは、情報料に100ルピーも要求されたので、無料で受けられる方法は無いものか探したりと、無駄な悪あがきをしてましたが(笑

 

 

結局、100ルピー払って、

ミニチャレンジ「大盗賊ラムダの財宝」を受注。

 

↑爆弾で脅してもダメでしたヽ(゜▽、゜)ノ

…ウソです。

実は、たまたま操作を間違えただけ(・・。)ゞ

爆弾を取り出しただけで、こんなにもビックリされるとは思いませんでしたが(笑

 

ヒント通りに、川沿いの先にあった滝を探し当てて、その上の洞窟の入り口をふさいでいる岩を爆破!

 

 

そして、お宝を発見♪

いろいろなアイテムをゲットできて、

支払った100ルピー分は十分以上に回収。

その中には、「火炎の剣」も!

 

 

優秀な武器ではあるんですが、着火可能な特性上、火をつける道具として、壊さないように大事に使うことしました。

料理するときに鍋に火を入れたり、コログのミをゲットするために落ち葉に火をつけたりとか、無駄に攻撃力の高いライター扱いってことで(笑

火打ち石の節約にも、バッチリなんですよね!

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います。

 


マリオカート8 デラックス

2017年4月28日発売!

 

 

アミーボのウルフリンク、5分でハートを20個に増やす方法!「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」

$
0
0

WiiUの「トワイライトプリンセス HD」(以下トワプリHD)で使っていたウルフリンクのアミーボを、普通に「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」で使ってみたんですが…

 

 

ウルフリンクのハートが、たった3つしか無かったんですよね。。

こんなに体力(ハート)が少ないと、大型モンスターの相手どころか、ただのボコブリン相手でも団体さんに襲われたら死んじゃいそうで、折角のウルフリンクが使い物になりません…。

 

何でハートが少ないんだろうと思ったら…

トワプリHDの「獣の試練」B6階セーブ時のアミーボの記録には、ハート残り2個半しかありませんでした(汗

当時、本編をやり直すしかない大失敗をしちゃって、オマケゲームだった獣の試練は諦めて、そのまま放置してたんですよね(・・。)ゞ

(ハート20の状態で、「獣の試練」B6階までを”初クリア”すればOKなんですが、ハートがまだ少ない本編序盤で、「獣の試練」B6階までクリアしてセーブしちゃったんですよね)

 

それで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のウルフリンクのハートが、トワプリHDを持ってない人と同じ、デフォルトの3つになってしまったようです。

 

今更、トワプリHDを始めからやり直す訳にもいかないし、

どうにかならないもんかなと、悩んでいたら…

 

amiibo ウルフリンク
amiibo ウルフリンク

 

↑Amazonのレビューに、”Wii Uで起動しオープニング後、ウルフリンクを登録するだけで~中略~ハートが20個”と書かれてるのを読んで、もしかしてと思って、以下の方法を試してみました。

 

【ウルフリンク:ハートの増やし方!】

トワプリHDのセーブ用スロットを1つ空ける。

(セーブデータが3つ全部埋まっていたら、1つを削除する)

ウルフリンク amiiboのデータを、WiiUの設定で初期化。

空けたセーブ用スロットで、ゲームを新しく開始。

(ストーリーは、+ボタンでスキップ可)

セーブができるようになったら、セーブしてタイトル画面に戻る。

タイトル画面で、アミーボを登録。

(新しくゲームを始めたセーブデータをクイックロード出来るようにする)

 

※上記の方法は、

トワプリHDにセーブデータが残っている方向けです。

新規の方は、タイトル画面でアミーボを登録するだけでOKのようです。

 

これで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を起動して、ウルフリンクのアミーボを使ってみると…

 

 

ウルフリンクのハートが20個MAXになっていました!

やったね!!ヽ(〃∇〃)ノ

しかも、ハート3つで呼び出した同じ日にです♪

(ウルフリンクは1日1回使えますが、ゲーム中にウルフリンクが死亡さえしなければ、1日に何度でも呼び出すことができます。ただし、ゲームデータをロードしてやり直しても、ウルフリンクの死亡記録は残り、次の日まで使えません)

 

結局のところ…

自力でウルフリンクを実用的に使いたい場合は、トワプリHDとアミーボの両方が必要ってことですね!

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION
■ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD
SPECIAL EDITION

 

↑amiibo ウルフリンクは、定価では中々手に入らなくなってるので、割引価格によっては、中古のトワプリHDを別に探すより、こっちの限定BOXほうが安上がりかも!

(4月2日現在:在庫少ないみたいなので、売り切れてたらごめんね)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

 

ハート4つの挑戦!ライネルとの死闘!「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記#5

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

メインチャレンジ「ゼルダの道しるべ」(メインクエスト)で、ハテノ村の山頂にあるハテノ古代研究所にまでやってきました!

 

 

見た目が子供なプルアちゃんが、ここの所長さん。

早速、青い炎を持ってくるお使いを頼まれたんですが…

 

 

ふもとの農場に寄り道して、

ワンちゃんと戯れてみたり(〃∇〃)ゞ

(めちゃ可愛いいんだよね♪)

 

 

青い炎を、たいまつで運ぶ最中も…

リンゴの木のリンゴに火をつけてみたり(笑

 

リンゴに着火して、このまま燃え尽きるのかと思ったら…

意外にも、焼けたリンゴが完成!

あとで美味しく食べました( ̄▽ ̄)

 

 

プルア所長に、「ウツシエ」の機能をシーカーストーンに追加してもらい、アルバムやハイラル図鑑の機能まで追加♪

試練の祠だけじゃなく、ウツシエで記録した武器や材料の探索(指定した1つ)まで可能になったんですよね!

 

↑100年前の厄災ガノンのときからいるから…

プルア所長、実は120歳オーバー(((( ;°Д°))))

(若返りの謎は、後日知ることとなる…)


カカリコ村に戻って、インパのおばばさんに報告。

新しく受けたメインチャレンジ「ウツシエの記録」は、アルバムに載っている12枚の写真から、リンクの思い出の場所を探すクエストでした。

 

その1つは、カカリコ村で絵を描いているおじさんから場所のヒントを教えてもらって、ラネール参道東口へ!

 

 

リンクの記憶を1つ取り戻した後、ちょっとその奥へ。

すると、ライネルという、強そうなモンスターがいたんですが、とりあえずは、インパおばばさんのところへ戻って報告に。

 

 

おばばさんから、「英傑の服」という装備を貰え、そのまま大妖精のところへ行って、強化してもらいました。

 

 

すると、現状では一番防御力が高い防具に♪

また、この防具を装備していると、

モンスターの残りHPが分かるようになったんですよね!

これはちょっと便利かも( ̄▽ ̄)

 

この後、ライネルが気になって…

さっきの場所へ戻って戦ってみることにしました。

 

そしたら、いい勝負してたのに…

一撃食らって、吹っ飛んで即死!ヽ(゜▽、゜)ノ プモッ

ハート(体力)4つでは、全然足りてないっぽい!?

 

これはヤバイと、さっきの英傑の服とか防御力の高い装備で固めて、更に防御アップLv3の食事までしてリベンジ開始!

 

 

防御力Lv3の効果は絶大のようで、これで3発くらいまでは耐えられるようにはなったんですが、効果はたった4分ほど。

一気に勝負をつけないとなりません。

 

そこで、敵の攻撃を注視しながらジャンプ回避して発動させるカウンター攻撃技「ラッシュ」に掛ける高度な戦いに!

 

 

ラッシュを発動させ、ライネルのHPを一気に削る!

でも、武器の損耗も激しくて、

新品だった騎士の剣が、もう壊れそうに…。

 

てか、ラッシュ後に壊れました(((゜д゜;)))

 

 

更には、ライネルの爆炎弾で、盾までもが…

でも、ライネルのHPは半分以下に!

 

これなら勝てる!

と、「ラッシュ」の発動に成功するも…

 

 

ハートの回復にと、適当に食べた料理が、

別の効果付きだったんですよね(汗

その効果「暑さガードLv1、1分」が上書きされちゃって、防御ガードLv3が消えてしまうという、凡ミスをををを(((( ;°Д°))))

もう防御ガード付きの料理なんて持ってないよ~

 

ヤバイ、一撃で死ぬ…

 

1回の失敗も許されないこの状況下

でも、何とかがんばって…

 

 

ついに、ライネルを撃破!

「ライネルの剣」、「ライネルの盾」、「ライネルの弓」といった武具を手に入れました!

 

 

ただ、消費のほうも結構すごくて…

武器2本、盾1つ、調理アイテム多数を失ったんですよね。

 

このライネル、クエストとかで必要に迫られない限りは…

とくに倒す必要はないのかもしれません。

倒すの大変だし(・・。)ゞ

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説追加コンテンツ

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

 

 

ヒノックスを倒しまくり!「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記#6

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

大型モンスターのライネルを倒した後、

同じく大型モンスターのヒノックスにも遭遇!

 

寝ているところを近づいても全然気づかれなので、そのままお腹の上に登ってみました。

それでも全然起きないヒノックス( ´艸`)

 

 

ヒノックスの首飾りに”???”表示と、初めて目にする武器がぶら下がってたので、取ってみると…

 

 

優秀な武器だった騎士の剣の槍バージョン「騎士の槍」でした!

槍は一撃の威力はさほどでも無いんですが、リーチが長くて連打スピードも速いんですよね!

とても使い易い武器なんです。

 

…って!?

 

 

その「騎士の剣」もゲット♪

いっぱい武器ぶら下げてんのね(笑

 

こんなにぐっすり寝てんのに…

どうやら、ヒノックスには”不意打ち攻撃”ができないっぽいので、いったん降りて…

 

 

さっきゲットしたばかりの騎士の槍を使って、ゲージMAX溜め撃ち攻撃で叩き起こす!

 

 

ヒノックスが起き上がったところで…

1つ目の目玉に弓矢で攻撃!

 

ヒノックスが尻餅をついたところを槍で連打!

これを繰り返して…

 

 

一方的な攻撃で、ヒノックスを撃破♪

見た目通りの弱点持ちだったんですよねー(〃∇〃)ゞ

 

 

ヒノックスの魔物素材以外は…

何か、いろんな焼き魚が目立ちました。

朝食用だったのかな?

 

 

あと、「騎士の弓」も落ちてました。

高威力な弓、丁度欲しかったんですよね~!

ラッキー♪

 

他の場所でも、

色違いのヒノックスを発見!

首に掛けてる武器は…

 

 

旅人シリーズかぁ…

その分、ヒノックスも弱いのかなと、舐めてかかると…

 

強さは同じくらいでした~(〃∇〃)ゞ

…って、全然割が合わないよ!\(*`∧´)/

 

とりあえず…

ヒノックスが居た場所は、マップで💀(ドクロ)マークを付けておくことにしました。

今後、クエストなどで必要になるかもしれないので!

(そうならないこともあるかも…だけど(笑))

 

…と、寄り道しまくってても、

一向にゲームのストーリーが進まないので、

 

 

そろそろ、新しいシーカータワーへ向かってみたいと思います!

 

~つづく~

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

↑割引価格(税込み6,500円前後)で買える分の在庫が少なくなってるみたいです。

スイッチ本体待ちの方は、早めに入手しといたほうがいいかも?

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド

↑Amazonにて再入荷中

(定価32,378円(税込)の4/12日入荷予定分)

またすぐ売り切れると思うのでお早めに~♪

(グレイのは売り切れてました…)

 

 

ゾーラ族の里、ミファーとの思い出「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記#7

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

新たに発見したシーカータワーへ登ってみると…

 

 

初めて、ゾーラ族と遭遇。

ゾーラ族の武器では、いつもお世話になっております(。-人-。)

 

このタワーの崖の下に、王子がいるらしいので、パラセールで滑空して降りてみることにしました。

 

 

川辺で、うろうろしていると…

突然、声を掛けてきて、颯爽と登場するシド王子。

決めポーズしながら自己紹介をするイケメン王子くんでした。

 

ただ…

ゾーラ族の里へは泳いで先に行ってるから、陸路で一人でがんばって来てね!

みたいなことに(・・。)ゞ

 

 

シド王子、

とくに何も手伝ってはくれないようです…。

 

 

陸路は、トカゲっぽいリザルフォス系の魔物だらけ…

しかも、強力な”電気の矢”を撃ってくるんですよね。

今のハート4つの体力では、直撃すれば、ほぼ即死。

とてもスリリングな戦闘に。

 

 

でも…

備えあれば憂いなし!

電気耐性Lv3の料理を食べて、どんどん先へ進む私( ̄∇ ̄+)

 

 

えぇーーー!

まだ半分ですとー!?

…て、まぁ

マップ見て歩いてたんで、知ってたけどさぁ(´□`。)

 

 

やっと、ゾーラの里へと到着!

 

里にあるミファーの銅像前で、

噂のミファーちゃんのことを少し思い出すリンク。

 

 

可愛くて、とっても癒し系な子だったんだね~(*´ェ`*)

 

 

シド王子の手引きで、ドレファン王に謁見し、早速、

お仕事の(クエストを進める)お話に。

 

 

その時、ミファーちゃん手作りの”ゾーラの鎧”をいただきました。

これを装備すれば、滝を登ることができるんですよね!

 

 

さて、問題の神獣を鎮めるのに、”電気の矢”が20本以上は必要らしく、それを手に入れるのに、雷獣山に登る必要があるみたいなんですよね。

 

でも…

 

 

その雷獣山には、獣人ライネルが居るとのこと!

 

また、あのライネルの戦うことになるっぽい展開。

でもね…

 

まだハート4つしかない不安と、ポーチの拡張の続き(2回目)を求めて、ちょっと寄り道の旅をすることにしました(・・。)ゞ

 

ゾーラ族の里に行く途中で、ポーチを大きくしてくれるボックリンにまた会えるかもしれないと、少し期待して旅をしていたんですが、残念ながら居なかったんですよね。

道中で、強い武器をやむなく捨てないといけなかったのは、ちょっと辛かったし。。

 

そんな訳で、ゾーラの里の神獣の件は少し置いといて、”始まりの台地”にまで戻って、その周辺の未知の地を探索してみることにしました!

 

~つづく~

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います。

 

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王LIMITED EDITION
■【3DS】ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
LIMITED EDITION 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱

2017年4月20日発売!

↑今回は、転売防止対策バッチリの予約可能量だったみたいで、LIMITED EDITION版パッケージも、まだ適正価格で手に入ります♪

 

 

リバーサイド馬宿、ボックリンと2度目の遭遇!「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」プレイ日記#8

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

リンクのハート(体力)、やっと5つになりました~♪

(ハート2回、がんばりゲージ2回が増加した状態です)

 

 

さて、現状のマップなのですが…

 

 

ゲーム開始地点の”始まりの台地”から、すぐ北側のエリア(ハイラル中央)をまったく探索していない状態。

 

こうなったのは、メインチャレンジ(メインクエスト)やミニチャレンジ(サブクエスト)攻略の過程で、これまでまったく行く必要性が無かったせいなんですよね~(・・。)ゞ

 

でも、こんなに近場なのに探索しなくてどうすんの?

(最近、敵が強過ぎるし、遠くへ早く行き過ぎてない?)

って思ったのと、ポーチを大きく拡張してくれる妖精のボックリンを探す(2度目の再会を行う)としたら、あとはもう、このエリアしか残ってないなってことで、ゾーラ族の神獣に侵入するメインチャレンジそっちのけで、ここ、ハイラル中央エリアを先に探索してみることにしたんですよね!

 

 

新しい地に入ると、何やら冒険者っぽい武装をした二人が、ボコブリンの一団に襲われているのを発見!

 

急いで突入して、ボコブリンを倒すと…

 

 

助けたお礼にと、自称トレジャーハンターのお姉さんから、

料理アイテムをいただきました♪

 

ただ、このお姉さん、

結構きつい性格のようで…

 

 

弟さんをこき使っている模様…。

ドンマイ、弟さん(つД`)ノ

 

そうこうしている内に、リバーサイド馬宿に到着!

 

 

ここのすぐ近くに、試練の祠もあるんですが、

その目の前には…

 

 

ずっと探していた妖精のボックリンがっ!ヽ(*'0'*)ツ

やっぱ、この中央ハイラルにいたんですねー♪

 

ただ…

武器ポーチを増やすのに、どんどん「コログのミ」の必要量が増えていって、これまで大量に溜めていたコログのミが、あっという間に消費されちゃいました(・・。)ゞ

 

 

とは言え、

目的の武器ポーチのほうは、バッチリと拡張!

 

 

これでもう、捨てる武器で悩むことはなくなります!

…って、この時は思っていたんですが、武器を溜め込める量が増しただけで、またすぐに足りなくなるんですよね~(〃∇〃)ゞ

 

~つづく~

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

2017年4月10日の再入荷分予約受付中!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います。

 

 


3DSの旧名作ゲーム「ファイアーエムブレム 覚醒」クラスチェンジと育成のまとめ一覧!

$
0
0

3DSの旧名作ゲーム「ファイアーエムブレム 覚醒」、今年に入って、とくに先月からは、ブラウザ検索でこのブログに来られる方が、ちょっと無視できないレベルの多さなので…

 

クラスチェンジと育成についての過去の記事を一覧にしてまとめてみました!

(ついでに、意外なキャラを仲間にする方法などの攻略も!)

 

ゲームプレイ中の方、または、ちょっとこの旧名作ゲームを遊んでみようと思っていた方、よかったらご参考ください♪

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■3DS ハッピープライスセレクション ファイアーエムブレム 覚醒

↑安くなって、すぐ遊べるダウンロード版もあるし、今遊んでるって人、意外と多いのかも?

 

【クラスチェンジと育成】

・マイユニット

・主人公のクロム

・村人のドニ

・ペガサスナイトのスミア

・ダークマージのサーリャ

・剣士のロンクー、盗賊のガイア

・シスターのリズ、トルバドールのマリアベル

・戦士のヴェイク

・タグエルのベルベット

・ドラゴンナイトのセルジュ

・ペガサスナイトのティアモ

・踊り子のオリヴィエ

・リズの息子、ウード【外伝5章】

・スミアの娘、シンシア【外伝9章】

・ベルベットの息子、シャンブレー【外伝13章】

 

【攻略とプレイ日記】

・ファイアーエムブレム 覚醒 おすすめキャラ!?

・アイテムやお金稼ぎの方法

・3DS「ファイアーエムブレム 覚醒」の評価というか感想

・追加コンテンツ「異伝 王対王 紋章編」のプレイ日記

・外伝18章「死せる愚者」、ギャンレルを仲間に!

・外伝19章「覇道王道」、オーバーロードのヴァルハルトを仲間に!

 


■ ファイアーエムブレム・ベストコレクションシリーズ
ファイアーエムブレム覚醒 オリジナルサウンドトラック

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王LIMITED EDITION
■【3DS】ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
LIMITED EDITION 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱

2017年4月20日発売!

↑今回の任天堂さん、転売防止対策バッチリの予約可能量だったみたいで、LIMITED EDITION版パッケージも、まだ割引価格で手に入ります♪

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王LIMITED EDITION
■【3DS】ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
通常版【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱

 

 

平原のガーディアンと、古代のコアの入手場所「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」プレイ日記#9

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

ハイラル平原を探索中、歩行しているガーディアンを発見!

 

それを見て…

速攻で攻撃しちゃう私( ̄∇ ̄+)

シーカーストーンの機能、ビタロックの強化に必要な古代のコアを持ってるとか何とか聞いたことがあったもんで、それを期待しちゃったんですよね~。

 

 

長い脚を攻撃したら、

あっさりと転ぶガーディアン♪

(青く光るガーディアン系の武器が効果的でした!)

 

 

脚を全て破壊した後は、

止めに、弓矢で目玉を狙い撃ち!

(弱点への攻撃は2倍ダメージなんですが、結構固い…)

 

 

ガーディアンを倒すと、

古代の素材が大量にドロップされたんですが…

 

 

肝心の古代のコアは、1つもドロップせず…。

レアドロップ扱いってことですか?(・・。)ゞ

 

でも、この後…

 

 

ハイラル平原の周辺にある試練の祠をクリアしていっている過程で、古代のコアが3つ揃っちゃいました♪

(ハイラル平原のダ・カソーの祠ヤカー・マタの祠、あとラネール湿地の”湿地の馬宿”近くにあるカヤ・ミワの祠

 

ガーディアンから無理して古代のコアを取らなくても、全然よかったみたいですねー(〃∇〃)ゞ

 

さて、

ハイラル平原にあった馬宿では…

 

 

馬の装備やタテガミを変更できるのを知りました。

 

 

ただ、その条件として、

馬の装備品は、自分で用意しないといけないのと、変更するには、馬の”なつきぐあい”がMAXの100である必要があるみたいです。

 

 

愛馬のタテガミをカラフルな色にも変更できたのですが…

結局、元の白が一番似合うかなと思って、そのままに(・・。)ゞ

 

このハイラル平原では、まだまだ探索する余地がたくさん残っていて、もっといろんな場所にも行ってみたいところなんですが…

(2度目の)ポーチの拡張という、一応の目的は達成できたので、そろそろゾーラ族の里に戻って、神獣を攻略しに行こうかなと思います。

 

~つづく~

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集
THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA :ゼルダの伝説 ハイラル百科

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います。

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

再入荷販売中!

 

ライネル調査と、残る”ゾーラの兜”の場所「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」プレイ日記#10

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

神獣を鎮めるために、ゾーラの里まで戻ってきました。

 

あと、ゾーラの里で受けたミニチャレンジ(サブクエスト)

ライネル調査」も、その神獣クエストと場所がかぶってるんで、一緒にクリアするつもりで、いざ雷獣山へ!

 

 

ライネル、居ました…

とりあえず、ライネルを”ウツシエ”で撮影。

 

 

これで「ライネル調査」の目的は達成!

 

あと、神獣の元へ行く前に必要な”電気の矢”20本も…

 

 

雷獣山の木にいくつも刺さっていました。

…。

……て、あれ!?

 

これって…

ライネルを倒す必要は全然無くない?(・・。)ゞ

このまま山を越えて、神獣のところへ行けばいいだけだよね?

 

って、

ライネルに絡まれちゃった(笑

 

 

無視して逃げてもよかったんですが…

ここは流れにまかせて、ライネルを倒すことに!

 

 

華麗に決まる”ラッシュ”技!

って、本当は…

ラッシュの成功で削ったライネルのHPは半分くらいで、残りは力押しによる通常攻撃だったんですけどねー(〃∇〃)ゞ

(ラッシュ技、意外とメンドクサイ…)

 

 

ハートが4つしかない頃に一度倒しているし、料理による「防御ガードLv3」の効果が強力なので、何度戦ってもライネルに負けることは無さそうです♪

他に格上のライネルが存在していたら別ですが…。

 

さて、ここからは、

ゾーラの里を救った後日のお話になるのですが…

 

 

ゾーラの里に戻ったときに、「ライネル調査」を報告。

その報酬に「ゾーラのすねあて」をいただきました♪

 

 

ゾーラの鎧シリーズで、残るは頭の防具のみ!

 

ただ、すぐには見つけられなくて…

それから数日が経って、ハートの数も9個にまで増えた頃に…

 

 

ゾーラの里の北側にある

トト湖」の水の底にあった宝箱から…

 

 

ゾーラの兜」を見つけることができたんですよね♪

 

 

これで、より泳ぎスピードがアップしたのと、

泳いでいる最中にも”スピンアタック”で攻撃できるように!

 

 

今まで以上に実用性の高い防具セットになったんで、大妖精さんとこ行って、強化もバッチリしときたいと思います♪

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集
THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA :ゼルダの伝説 ハイラル百科

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います。

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

 

完全コンプリートのための攻略本!「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

完全コンプリートが可能な情報バッチリの攻略本、

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド」が、

2017年5月11日に発売予定!

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

 

《完全攻略本の内容》

■ コログ全900匹

とじ込みポスターとして、切り離して使える

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ」付き!

 

 

ハイラル図鑑全385種

生き物からお宝まで、オススメの撮影場所を大公開!

 

試練の祠全120個

すべての祠を完全攻略。宝箱もしかけも丸わかり!

 

■ ミニチャレンジ全76個

ハイラル全土の“頼みごと”をまるっと解決!

 

■ シーカータワー全15基

各エリアごとに完全踏破を目指しつつ、メインチャレンジも完全攻略!

 

■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

 

これだけ攻略情報が完璧に揃ってるなら、ゼルダの伝説を100%完全コンプリートすることが出来そうです!

 

ただ、ゲームのプレイ中にすぐ読んじゃうと、折角の冒険や探索で発見する楽しみ(これ重要!)が減っちゃうと思うので…

どうしてもクリアできない謎解きや、

(私の感想としては、今のところ無いですが(・・。)ゞ)

ゲーム本編クリア後のプレイで、完全コンプリートを目指すときに読むのが良さそうですね♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 


■ ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集
THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA :ゼルダの伝説 ハイラル百科

 

 

水の神獣内部へ。水のカースガノンの倒し方!「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」プレイ日記#11

$
0
0

※神獣内部のボスのネタバレあり

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

いざ、水の神獣「ヴァ・ルッタ」の元へ!

 

 

今回初めて、シド王子が直接手伝ってくれることに!

王子とペアを組んで、神獣の弱点部分へ”電気の矢”による攻撃を敢行し、神獣を弱らせて浮上させることに成功しました♪

(この辺のSSは割愛。良いの撮れてなかったから…(・・。)ゞ)

 

 

こっからは、神獣の内部へ突入!

中は、謎解きやギミックでいっぱいでした。

 

今回のゼルダの伝説は、全体的には広大な世界での冒険がすごく楽しいゲームながら、期待していたよりも謎解きやギミックが簡単過ぎたので、悪い点を挙げるとするならそこかな…と、後で感想に書くつもりでいたんですが…

この神獣内部の謎解きやギミックからは、クリアしたときに手ごたえを感じる丁度良いバランスの難易度になってきたんですよね!

 

 

そんな訳で…

水の神獣「ヴァ・ルッタ」内部のいろんな謎解きやギミックを、1~2時間くらいかけて、宝箱も全部取る感じで、バッチリクリア♪

 

 

そして、神獣内部のボス

水のカースガノン」との対決!

 

 

派手な演出の登場の割には弱いボスで…

これなら、ライネルのほうが圧倒的に強いんじゃないの?

なんて思いながら、さくっと削って、あっさりボスのHPが半分に。

 

すると、水で足場が沈み、4か所だけの足場で戦うことになって、逆にボスは空中浮遊という絶好のポジションになっちゃいました。

…いくら弱いからってズルくない?(・・。)ゞ

 

 

弓矢で戦えばいいかなと思うも、通常の矢がもう無くて、属性の矢はまだあったけど、ダメージが少ない(弓がしょぼいのしか残って無い…)みたいで、何だか使うのが勿体ない感じ…。

 

 

そこで、ボスが打ち出してきた氷の塊をビタロックで止めて、それを打ち返すという作戦に出てみました(笑

 

でもこれが功を奏して、有利に戦えたんですよね♪

 

ただ…

 

 

氷の塊、4つ同時は反則だろっ!

意表を突かれて、とっさに水に飛び込んじゃったよ!ヽ(`Д´)ノ

 

なんていうピンチを乗り越え…

(一番先に来た氷をビタロックで止めて、それを盾にして残りの氷を防ぐ感じだったかな)

 

 

ボス戦、ラストスパート!

ただ、もう面倒になって、ラストは”電気の矢”の連射でトドメを刺しちゃいました(笑

 

 

ボスを倒すと、”ハートの器”をゲット!

 

 

そして、ミファーちゃんの魂を解放することができました♪

 

 

この後、ミファーちゃんからは、

英傑ミファーの祈り」というご加護を頂いたんですよね。

 

この能力が、とんでもなく凄くて…

死んじゃっても、その場でハートが満タン+α増えて復活するという優れもの!

 

使えるのが、ゲーム内タイムで24時間に1回とはいえ、この能力のおかげで、めったに死ななくなっちゃいましたヽ(〃∇〃)ノ

 

この後は、ゾーラの里へと凱旋!

 

 

シド王子…

興奮し過ぎですよ(・・。)ゞ

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 


■ ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集
THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA :ゼルダの伝説 ハイラル百科

 

 

Viewing all 2570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>