Quantcast
Channel: ゲーム三昧! 狩人と猫の冒険宿
Viewing all 2570 articles
Browse latest View live

ドラクエ11、PS4版のを早々と予約しちゃいました♪

$
0
0

ドラクエ11の発売日が2017年7月29日に決定して、

予約の受付も開始されましたね!

 

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

(PS4版:8980円(税別)、3DS版:5980円(税別))

 

私の場合…

PS4版のパッケージを選んで、

昨日、ソフマップ・ドットコムで予約したんですよね♪

 

 

販売価格がAmazonの予約に比べて、ちょっと高いのですが…

10%のポイントが付くので、まぁまぁトントンな価格かな。

余っていた買取ポイントが丸ごと使えたのが決め手で、ソフマップを選びました♪

 


【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」先行入手アイテムコード 同梱

 


【3DS】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」先行入手アイテムコード 同梱

 

今年の夏は、ドラクエ11三昧で決まり!

ただ、今遊んでいるゼルダの伝説Botw(プレイ日記掲載中)がめっちゃ面白いので、どうしても比べてしまいそうです…(・・。)ゞ

 

ドラクエ11が、ドラクエビルダーズ(トロコンまでのプレイ日記有り)か、それ以上に最後まで面白くて、ちょっと感動しちゃったりもできたらいいな~と、期待してるんですけどね♪(〃∇〃)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


【Nintendo Switch】ARMS

 

↑ニンテンドースイッチの新作ゲーム!

スプラトゥーン2もそうだけど、ドラクエ11の発売日決定が確認されてから、調整して発売日を決定したのかもしれませんね。

ドラクエ11の前に遊んでください的な感じかな?

 

 


”ゾーラの石碑を探して”、”メッセージボトルの行方”「ゼルダの伝説 Botw」プレイ日記#12

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

今回は、ゾーラの里とその周辺にあるミニチャレンジ(サブクエスト)、「ゾーラの石碑を探して」と、「メッセージボトルの行方」を消化。

どっちも、ちょっと大変だったクエストなんですよねー。

 

 

ゾーラの石碑を探して」では、ゾーラの里に来る途中に見つけた”ゾーラの石碑”も、このクエストを受けたらカウントしてくれていて、ありがたかったんですが…

(こういうプレイヤーに優しいゲーム、結構珍しい!)

 

 

探索中に、何度か同じ石碑のところに来ちゃったりも…(・・。)ゞ

それでマップに、見つけた「ゾーラの石碑」の場所を★のスタンプで記録していくことにしました!

(折角なので、ブログを読んでくれた方の攻略用に、10基全てのゾーラの石碑の場所をマップへ記録しておきました(〃∇〃)ゞ)

 

↑マップののスタンプが、「ゾーラの石碑」(10基)のある場所。

💀のスタンプは…たぶん、ヒノックスがいた場所かな。

 

10基全て探すのは大変で、結構時間も掛かったんですが、

その報酬は…

 

 

”ダイヤモンド”と、ちょっと微妙~な感じ。

まぁ、他のクエストや装備の強化に使うことがありそうな、貴重な素材ではあるんですけどねー。

 

メッセージボトルの行方」のクエストは…

上記の探索中に、”願いの川辺”付近で見つけたクエストで、

 

 

これのせいで、ゾーラの里から離れて、またまた寄り道するハメになっちゃったんですよねー(〃∇〃)ゞ

 

 

とりあえず、ゾーラ族のフィネちゃんのメッセージボトルを追いかけることに。

 

 

メッセージボトルは、途中で本流から外れたり、引っかかったりするので、一度回収して、流し直したりすることも。

 

 

↑どこに行ったのかと思ったら…

こんなところに、メッセージボトルが引っかかってるよ(´_`。)

 

でも、足が地に着かなくて、どうしようもないので…

 

 

爆発の矢で、障害物を爆破してみたり(笑

 

長い道のりを漂流し、メルカ島までたどり着くと…

 

 

メッセージボトルを受け取る”ササノ”って人を発見!

 

何でも、フィネちゃんとの文通で、

”筋肉ムキムキの冒険者さ”

ってウソを書いちゃったんだそうで…

 

 

でも、ゾーラの里に戻ってみると、二人とも何だか上手いこといったようで何よりです。

 

 

うん、まぁ…

ササノ君、がんばれ!(´_`。)

 

 

報酬は、金ルピー(300ルピー)。

1つのルピーとしては最高の金額っぽいです。

 

あと…

この探索や旅で、結構な数のコログも発見♪

 

 

”コログのミ”が70個くらい溜まったら、3度目のボックリン探しをしないとですねー!

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 


■ 【Nintendo Switch 】みんなでワイワイ! スペランカー

2017年4月20日発売!

 

↑家族や友達とのパーティープレイが楽しそうなので、買おうかなと、ただいま検討中(〃∇〃)ゞ

ただ、ブログの記事には難しそうですね~。

(書けても、1回かな~)

こっそり買っちゃうかも(笑

 

 

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」攻略とプレイ日記の一覧

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

現在、連載中のプレイ日記を、まとめて一覧にしてみました。

 

 

《攻略と裏技》

・アミーボのウルフリンクのハートを、簡単にMAXの20個まで増やす方法!

 

プレイ日記#1

・ゲーム開始!大型モンスター「イワロック」との戦い!

 

プレイ日記#2

・お魚獲って「ピリ辛山海焼き」の調理と「防寒着」

 

プレイ日記#3

・カカリコの村と、忍びシリーズの防具

 

プレイ日記#4

・ポーチの拡張と、単色馬の手なずけに成功!

 

プレイ日記#5

・ハート4つの挑戦!ライネルとの死闘!

 

プレイ日記#6

・寝ている「ヒノックス」を倒しまくり♪

 

プレイ日記#7

・ゾーラ族の里、ミファーとの思い出

 

プレイ日記#8

・リバーサイド馬宿、ボックリンと2度目の遭遇!

 

プレイ日記#9

・ハイラル平原のガーディアンと、「古代のコア」

 

プレイ日記#10

・「ライネル調査」と、残るセット防具「ゾーラの兜」を入手!

 

プレイ日記#11

・水の神獣内部のボス!「水のカースガノン」との戦い!

 

プレイ日記#12

・ミニチャレンジ「ゾーラの石碑を探して」の石碑10基の場所と、「メッセージボトルの行方」

 

~プレイ日記、ただいま継続更新中♪~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います。

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

 

ここ掘れワンワンと、恐怖!?花を踏まないで「ゼルダの伝説 Botw」プレイ日記#13

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

村や馬宿などによくいる可愛いワンちゃん(犬)について、1つ発見したことがあります。

 

 

ワンちゃんに近寄って、仲良く(桃色のほわほわ状態に)なった後に、餌を3~4回ほど与えてみると…

(餌は、果物やお肉が良いみたい)

 

 

餌に満足したワンちゃんが、

突然、どこかへ歩き出したんですよね。

 

 

それについていくと…

 

 

森の中で立ち止まって、

ちょこんと座るワンちゃん。

 

ここに何かあるの?(・・。)ゞ

と、犬が座っていた辺りを見てみると、何やら不自然に盛り上がっている地面があったので、まさかと思って調べてみると…

 

 

金属製の宝箱が埋まっていました!

中からは、ちょっとしたお宝が♪

 

 

この後、他の馬宿にいるワンちゃんにも試してみると、

そこのワンちゃんも同じく、宝箱の隠し場所を教えてくれたんですよねー♪

 

 

今では、他の馬宿に寄るたびに、

ワンちゃんに餌をあげてたりします(〃∇〃)ゞ

 

 

恐怖っ!?「花を踏まないで」

 

とある試練の祠の前で、女の人から…

ほこらチャレンジ「花を踏まないで」を受けました。

 

 

周辺にある花畑を踏まないように回り道をしながら、試練の祠までたどり着いて、そのクエストは普通に達成したのですが…

 

 

もし、花を踏んでしまったらどうなったのか、

どうしても気になったんですよね~(〃∇〃)ゞ

 

 

それで、クリアした後なんだけど、

花をワザと踏んでみると…

 

 

優しくお説教するオコバさん。

 

再度、花を踏んでみると…

 

 

今度は怒り出したオコバさん。

そりゃ~、折角植えたお花を何度も踏まれたら、

普通は怒りますよねー(・・。)ゞ

 

それでも、しつこく花を踏んでみると…

 

 

…ん?

なんだか様子がおかしいぞ((゚m゚;)

 

 

…なんかヤバくない!?

めちゃ怖いんですけど(((゜д゜;)))

 

 

はうぁー!?Σ( ̄□ ̄;)

完全にブチギレちゃったオコバさん(((( ;°Д°))))

 

そのまま、花畑の上を全力疾走して大暴れ!!

自らお花をめちゃくちゃに……

 

って、あ…

オコバさん、コケちゃった。。

 

 

そして…

 

 

こちらを、ものすごい形相で睨み付けるオコバさん!

ひーえぇえーーー!!(((( ;°Д°))))

 

この後、どうなったのかは…

ご想像にお任せします(´д`lll) コワカッタヨー

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 

Nintendo Switch
【Wii U】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

↑WiiU版でも、ゲームとして遜色無し。

私も、ニンテンドースイッチが手に入らなかったら、今頃はWiiU版を買って遊んでたと思います。

 

Nintendo Switch
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

Nintendo Switch
【Amazon.co.jp限定】ARMS+Joy-Con (L)/(R) ネオンイエロー+オリジナルステッカー(4種セット)付

2017年6月16日発売!

 

初めてのマイホーム!幸せを運ぶ匠「ゼルダの伝説 Botw」プレイ日記#14

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

ハテノ村へ、ちょっと立ち寄ったときに…

 

 

大きな橋と、その奥にお家を発見!

ハテノ村に前来たとき、こんなとこあったっけ?

見過ごしていたのかな…(・・。)ゞ

 

 

何でも、この家、

買い手が付かなくて、壊すことになったらしいんですよね!

 

ここの親方に、壊すくらいなら、その家を譲ってほしいというお話にもっていくと…

 

 

5万ルピー…

 

いくら寄り道大魔王(謎)の私でも…

そんなに持ってないですよ?(・・。)ゞ

 

 

…え!?

3000ルピーで、ええのん?Σ( ̄□ ̄;)

(あと、薪の束30本が必要でした)

 

どう特別にしたら、そんなに値段が安くなるのか

全然分かりませんが(笑

ご厚意に甘えて、この家を購入することにしました♪

 

 

すると、ミニチャレンジ(サブクエスト)の

幸せを運ぶ匠」が発生!

 

 

このお家、親方のサクラダさんに頼めば、内装として武器スタンド、弓スタンド、盾スタンドを増やしたり、お庭の手入れもしてくれるみたいなんですよね!

(1回100ルピー)

 

 

ツッコミどころ満載の親方さん(笑

(カツラダは、後ろの若い大工さんのお名前)

 

 

↑サクラダ工務店、社訓!

他にもいろんなパターン有り(笑

どれもオモロイ( ´艸`)

 

 

それで、必要なお金(ルピー)あるだけ使って、家の内装を一気に全部作ってもらっちゃいました。

 

すると、親方さんに調度品をプレゼントしてもらったので、家の内装を確認してみると…

 

 

武器、弓、盾用のスタンドくらいしか無かったお部屋に、いろんな調度品が置かれていて、生活感のあるお家に大変身♪

 

 

2階の寝室も、この通り♪

 

って、これ…

サービスしてくれた調度品のほうが、ずっとすごいお金掛かってそうなんですよね(・・。)ゞ

 

 

この家の近くには、ワープ拠点となる試練の祠があるし、今後は無料の宿としてや、武器、弓、盾の予備を置いておく場所として利用できそうです。

(予備ストック用のスタンドは、各種3つずつ有り)

 

 

大工のエノキダさんが、アッカレ地方に出張だとか。

また、新しいミニチャレンジに続くみたいですね!

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

Nintendo Switch
【Amazon.co.jp限定】ARMS+Joy-Con (L)/(R) ネオンイエロー+オリジナルステッカー(4種セット)付

2017年6月16日発売!

 

 

ラネール山のネルドラと、二本槍の獣「ゼルダの伝説 Botw」プレイ日記#15

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

雪山のラネール山を探索。

ここは寒さが酷くて、防寒着だけじゃ耐えられないので、「寒さガード」付きの料理か薬を併用する寒さ対策をしないと、とても探索なんて不可能な場所なんですよね。

(寒さガードLv2あれば、防寒着は不要)

 

それでも、ラネール地方で足を踏み入れていないのは、この山の周辺だけになったので、料理の力で強行探索することにした次第です。

 

そんな訳で、ラネール山の山頂まで登り、知恵の泉に置かれた女神の像を発見!

でも、その先には…

 

 

ネルドラという、

龍タイプの精霊がいました!

(ただし、厄災ガノンの怨念に憑りつかれ中)

 

 

何かもう…

全然勝てる気が全然しない…(=◇=;)

 

やっぱり、無理して早く来ちゃったのかな~

なんて思わずにはいられませんでした(´д`lll)

 

でも、いざ戦ってみると…

 

 

ネルドラのほうから攻撃してくる気配は一切無し。

山の周りを動きまわるくらいで、こちらから一方的に弓矢で攻撃できたんですよね!

 

それに、弱点も分かり易くて、ネルドラの体に張り付いた怨念の目玉を攻撃することで、どんどん憑りついている怨念を剥がしていくことができました。

 

ただ、ネルドラの軌道上にいると、ぶつかって吹っ飛ばされたあげく、大ダメージを受けてしまう失敗も(〃∇〃)ゞ テヘ

 

そして、ついに…

 

 

怨念を全て排除して、

ネルドラを元の姿に戻すことができました♪

 


これにより、試練の祠「ジター・サミの祠」の入り口を発見することができたんですよね!

 

 

って、こういうのってたしか…

 

ほこらチャレンジ」として、

どっかでクエストを受けるはずなのでは…

 

と思っていたら、この後、ハテノ村に寄った際に、

ラネール山のお宝を探れ!」という、ほこらチャレンジを村人から受けることができました。

そして、受けたと同時にクリア扱いでコンプリート。

まぁ…

また同じとこへ行けと言われないだけ良いんですけどね(・・。)ゞ

 

あ、そうそう!

ほこらチャレンジと言えば、同じラネール地方で…

 

 

ほこらチャレンジ「二本槍の獣」を、受けてからだいぶ経ったあとにクリアしました。

 

『命芽吹く緑の大地 馳せるは二本の槍を携えし獣
その獣に跨る時 勇者の試練が姿を現す』

 

”二本の槍=モンスターの角”

だと勝手に思って、ラネール地方のどこかで、該当するモンスターを見つけるまでは…

と、今まで、ほったらかしにしていたんですよね(・・。)ゞ

 

始めは、ライネルのことかと思ったら、そうではなかったし…。

(ライネルに跨るという無謀なことまでして、それがまったくの無駄だったんですよねー。ライネルに跨るまでは成功したんですが、そのまま殴ってライネルを倒す以外に選択肢がない現実を突きつけられて、もう、マジかー!って感じでした(;´Д`)ノ)

 

それで、ヒントに”獣”って書いてあるし、

もしかして雄ジカ(雄ヤマシカ)のことなんじゃ…

でも…

馬じゃ~あるまいし、跨れるなんてこと…

 

なんてこと…

 

 

あら、跨れちゃいましたー(#⌒∇⌒#)ゞ

って感じで、あっさりと解決(笑

 

しかも、単色馬とさして変わりない難易度で、雄のヤマシカに乗ることができちゃったんですよね。

(ただ、降りたら即行で逃げられちゃいましたが(汗))

 

 

まぁ…

あの凶悪なライネルには跨ろうとしたのに、ただの獣の雄のヤマシカには、何故か乗れないと思っちゃった私が、どうかしてたんでしょうけどね~(〃∇〃)ゞ

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 


■ イースVIII -Lacrimosa of DANA-
【初回限定特典】設定資料集付

2017年5月25日発売!

 

↑ゼルダの伝説をクリアした後、ドラクエ11までの繋ぎとして購入するか検討中のゲーム。

PSVita版で出た当時、

ちょっといいなーって、思ってたんですよね(〃∇〃)ゞ

 

 

「王家の白馬」初めて馬用のくらと手綱を入手!「ゼルダの伝説 Botw」プレイ日記#16

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

初めて、白馬を発見!

 

 

ハイラル平原から西にあるテスタ橋を渡って、北へ行ったところに居ました。

 

「平原外れの馬宿」で、”ウツシエの記憶”の場所を教えてもらって、まだ未知のエリアにあった「サーディン公園跡」へ行く途中に、白馬と遭遇したんですよねー。

(※地名は、現地に着いて知りました)

 

↑このとき、シーカータワーを起動していなくて、テスタ橋よりも先のマップがまだ解放されていなかったんですよね(・・。)ゞ

 

平原外れの馬宿に寄った際、ミニチャレンジ(サブクエスト)

王家の白馬」を受けていたので、その白馬を見て…

この馬だー!ヽ(゜▽、゜)ノ

って感じで早速、捕獲を開始!

 

 

手なずける難易度は、他の単色馬と同じ感じだったかな。

がんばりゲージが1周分回復する料理1つの補助で、白馬を手なずけることに成功しました♪

 

 

白馬を手なずけた後は、リンゴやニンジンを手に持って、たっぷり与えておきました。

”なつきぐあい”は、乗馬中に高めるより、エサをいっぱい上げたほうが早くて楽なんですよねー(〃∇〃)ゞ

 

 

平原外れの馬宿に戻って、ミニチャレンジ「王家の白馬」を受けたトーテツおじいさんに報告。

一旦、所有馬として登録しないといけないんですね。

 

 

↑白馬のステータス。

今までの馬より、かなり優秀でした!

しいて言うなら、できればスピード★4つは欲しかったな~って思ったくらいかな。

スピードは普通ですが、ダッシュの持続能力は最高の馬なんですよね。

 

 

トーテツおじいさんのに、クエストの報酬として…

王家のくら」と、「王家の手綱」をいただきました♪

 

 

トーテツおじいさん曰く、

かつての王家の馬にそっくりなんだそうですが…

 

 

本当に、100年前のゼルダ姫の愛馬と瓜二つ!(ノ´▽`)ノ

 

 

さて、この馬宿でも、

いつものように、ワンちゃんにエサを与えていると…

 

 

ワンちゃんの分のリンゴが1つ、

白馬にパクリと食べられちゃいました!Σ( ̄□ ̄;)

 

果物って、馬の好物ですもんねー

…って、さっきニンジンやリンゴをたくさん与えたばかりなのに、まだ食べるのね( ´艸`)

 

 

↑エサのお礼にと、隠れた宝箱の在り処を教えてくれて、

馬宿へ悠然と戻っていくワンちゃん♪

 

あと、この馬宿では…

 


ミニチャレンジ「わたしの勇者様!」を受けました。

 

 

”伝説の剣”って、あのゼルダの伝説最強の武器、マスターソードのことですよね?

 

後日、そのマスターソードを発見することになるのですが…

まだちょっと、私には早かったみたいなんですよね…(・・。)ゞ

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
■ ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
[Blu-ray] MovieNEX(初回限定版)
[ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド]

2017年4月28日発売!

↑映画、見に行きました♪

中盤からラストの戦闘シーンが良かったので、何度も繰り返し見たくて予約済み(〃∇〃)ゞ

 

 

ハイラル大森林の結界と、コログの森「ゼルダの伝説 BotW」プレイ日記#17

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

ハイラル大森林の近くにあるシーカータワーへと到着!

 

そのタワーの頂上には、何故かガイコツの頭が刺さっていたので、ちょっと不思議に思って、そのガイコツの目の穴から頭の上へと登ってみました。

 

 

すると…

 

 

「王家の両手剣」

という初めて見る武器を発見!

 

ただ、いつものお約束というか…

何というか…

 

 

”武器ポーチがいっぱいです”

な~んて表示が出ちゃいました(・・。)ゞ

 

でも今回は、その武器ポーチを拡張するために、このハイラル大森林までやって来たんですよね!

 

この前の妖精のボックリン(2回目)との会話では、北にある森へ帰るみたいなヒントを言っていたので、ボックリンを探すなら、ここの森しかないかなと思って!

(補足:だいぶ後になって知ったのですが…。3回目のボックリンは、ラネール地方の湿原の馬宿の近くで会えるそうです。攻略サイトを見ない縛りプレイ中なため、それを全然知らなくて、先にハイラル中央の北側へ行っちゃったんですよね。それで、湿原の馬宿のボックリンは自動的に消えて、次の出現場所へと移動してしまったみたいです)

 

 

さて、シーカータワーからパラセールで滑空して、一気にハイラル大森林まで向かおうとしたんですが…

 

 

妖精達の声(?)と共に、画面が真っ白になっちゃって、その瞬間に、元の場所まで戻されてしまいました(@ ̄Д ̄@;)

 

どうやら、この森には結界が張られているみたいです。

 

 

仕方ないので、普通に入り口からハイラル大森林への侵入を試みました。

 

 

入り口近くには、かがり火の台があって、ここに火を付ければいいようなのですが、あいにく「たいまつ」を持っていなかったんですよね。

(こんな時、いつもならその辺に「たいまつ」が置かれているはずなのですが、何故か見つからず…(・・。)ゞ)

 

それで…

 

 

メテオロッドで、かがり火の台に火を付けてみました。

何か周辺に飛び火しまくっているのはご愛嬌ってことで(笑

 

でも…

台に火を付けながら移動しているのに、途中で結界に阻まれて、スタート地点まで戻されてしまったんですよね。

 

これって、もしかして…

 

 

火の粉の舞う方向に移動すればいいのかな?

と考えて、その方向へ進むと、これが正解だったようで、どんどん先へ進めるように!

 

↑大木の中に宝箱を発見!

 

ただ…

かがり火の台が全然無い場所もあって、次の方向が分からなくなってしまって…

思い切って、野焼きを試してみるも…

 

 

派手に燃えてる割には、何故か火の粉が出ず…。

その場は、薪の束を燃やして火の粉を出すなんてこともありました。

 

 

たいまつ1本あれば、

こんな苦労なんてすること無かったんですけどね~(・・。)ゞ

 

今考えたら、何で、たいまつを取りに戻らなかったんだろうって思っちゃいます(汗

 

そんな無駄な苦労をしつつも…

 

 

何とか、コログの森へと到着♪

 

 

目的だった妖精のボックリンを発見!

早速、武器ポーチを拡張してもらうことにしました♪

 

この日のために、あちこちを探索しまくって、「コログのミ」をたっくさん集めて来たんですよねー!

(2回目の遭遇から、追加で72個も!)

 

 

ただ…

武器ポーチに必要な「コログのミ」の数は、拡張するたびに、どんどんと増えていって…

 

 

ついには、35個も必要に!

…もう、これ以上は無理とです(=◇=;)

 

とりあえず、弓ポーチと盾ポーチの拡張にも、少しだけ振り分けることにしました。

それで、あんなにあった「コログのミ」をあっという間に消費。

 

また、がんばって探索して、コログを見つけないと…ですね。

 

さて、このコログの森では…

あの退魔の剣(マスターソード)も、大地に刺さっていました!

 

 

まぁ…

ここにあるのは知ってたんですけどね((゚m゚;)

 

一応、攻略サイトを見ない縛りでプレイ中とはいえ、ツイッターや他の人のブログを見て、嫌でも知っちゃうという…(汗

 

それに、私の場合…

ここへ来るには、まだ早かったんですよねー。

4つある神獣の内、まだ1つしか解放してないですし…。

 

 

マスターソードを引き抜くのに、ハート(体力)が13個必要なのも(悲しいけど)知っていたので、とりあえず料理を食べてハートの数をドーピングして、”なんちゃってハート13個”な状態で、マスターソードを引き抜けるのか試してみることにしました。

 

 

…。

…うん。

ドーピング、あっさり失敗ヽ(;´Д`)ノ

(ハートが基本の10個しか表示されてない)

 

 

…ですよねー(´□`。)

”己の真の体力で 挑まねばならぬのじゃ”

って、はっきり言われちゃった(・・。)ゞ

 

でもまぁ、マスターソードはまだ早いけど、このコログの森で、試練の祠やクエストをやってから帰ろうかなと。

 

 

そんな訳で、コログの長老さんから…

ミニチャレンジ「コログ しれん」という、コログの森にある試練の祠をクリアしていくクエストを受けることになりました!

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ Nintendo Switch Proコントローラー

↑4月22日入荷分予約の在庫有り!

しかも、定価より安い割引価格で!

すぐ無くなるかもしれないので、お早めに!

 

ウルトラストリートファイターII
■ ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ
【数量限定特典】 「恋しさと せつなさと 心強さと」May'nカバー楽曲DL番号同梱

2017年5月26日発売!

 

 


サイコムの1~2番人気BTOパソコンを高スペックなゲーム向けに!おすすめのカスタマイズ!

$
0
0

現在、サイコムでは、BTOパソコンのカスタマイズオプションにて

・ASUS製 Intel Z270/H270マザーボード
・GeForce GTX1080Ti/1080/1070/1060/1050Tiビデオカード

が、1,000円~6,000円の割引中です!(一部製品を除く)

(2017年5月7日まで)


◇ 水冷仕様のビデオカード GEFORCE GTX1080Ti搭載PCが1万円の割引に!(5月14日まで)

 

数あるBTOメーカーの中で、サイコムの評判が断トツに良いのにも、ちゃんとした理由があって…

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線(裏配線)がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツで余った付属品も付いてくる。

 

一言で述べるなら、

”こだわりを持って、丁寧な仕事をしている”

からなんだと思います!

 

BTOパソコンを初めて買う方(購入後もサポートサービスが良い)から、PCの中級~上級者さん(OSやドライブ無しの注文も可能)まで、幅広くお薦め出来るBTOメーカーさんなんですよね♪

 

私も、過去2回、サイコムさんでPCを購入しています(〃∇〃)ゞ

一番新しいPCの購入記事はこちら↓

「新PCが届いたよ!サイコムの「Radiant GZ2500Z170」を起動!」

 

 

さて、そのサイコムの売れ筋ランキング1位と2位のBTOパソコンで、最新のオンラインゲームを快適に楽しみたい方向けのおススメなカスタマイズ購入方法を下記に記載しています。

よかったら、ご参考ください(〃∇〃)ゞ

 

ブログ記事:

■ ミドルタワー型スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」を、ゲーム向け仕様にカスタマイズ!

 


サイコムのオリジナルPCケース採用!
第7世代Coreプロセッサ搭載「Radiant GZ2600Z270」

サイコム売れ筋ランキング1位

↑サイコム一番人気のスタンダードPC。

私が購入したPCの後継機、最新モデルでもあります♪

 

ブログ記事:

■ サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z270」を、品質重視でカスタマイズ!

 

 


サイコム、ゲーミングPC「G-Master Spear Z270」

サイコム売れ筋ランキング2位

↑元からゲーミング仕様のBTOパソコン。

派生モデルとして、FF14推奨、黒い砂漠推奨、SKYRIM推奨といったゲーム推奨PCも選べます。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

デル株式会社

 

 

 

ニンテンドースイッチ「みんなでワイワイ! スペランカー」をポチっちゃいました♪(〃∇〃)ゞ

$
0
0

ニンテンドースイッチで発売された

みんなでワイワイ! スペランカー」ってゲームなんですが…

体験版をちょっとプレイしてみたんですよね!

 

 

子供の頃、ファミコン時代のスペランカーでは、永遠ループもずっと可能なくらい上手くなったものですが…

(当時は、同じゲームで長く遊んでたよねOo。。( ̄▽ ̄*))

 

 

始めてすぐに…

普通の落とし穴で、あっさり死亡(笑

 

 

何か巨大な岩に追いかけられたりも((((((ノ゚⊿゚)ノ

そして、また落とし穴に落ちる(笑

 

 

見た目は子供向けっぽいパッケージのゲームなんですが、

内容はしっかりしていて、製品版では100面もあったり、いろんな道具を集めて装備したり、その道具を使って熟練のレベルを上げたりと、奥深く楽しめるゲームになっているようです♪

 

↑装備する道具も、使用経験でレベルアップ!

対応する回数が増えたりと性能が上がっていくようです。

 

それで、このゲームがとても気に入ってしまい…

 


【Switch】みんなでワイワイ! スペランカー

 

さっき、Amazonでポチっちゃいました~♪

1つぐらいゲームが増えたっていいよね~(〃∇〃)ゞ

 

 

 

今、ゼルダの伝説BotWで遊んでるんですが、それの息抜き的なゲームとして、ちょいちょい遊んでみようかな~と♪

 

あと、オンラインでワイワイ2~4人プレイ出来るってのも楽しそうなんですよね!

それも対戦じゃなくて、協力プレイのゲームなのも、和やかに遊べそうでグッドです。

(チャットは、アイコンの絵で表現するライトな感じっぽい)

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

Nintendo Switch
【Amazon.co.jp限定】ARMS+Joy-Con (L)/(R) ネオンイエロー+オリジナルステッカー(4種セット)付

2017年6月16日発売!

 

ウルトラストリートファイターII
■ ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ
【数量限定特典】 「恋しさと せつなさと 心強さと」May'nカバー楽曲DL番号同梱

2017年5月26日発売!

 

 

「ハイラルのなぞなぞしれん」と「こおりの杖 しれん」 ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#18

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

コログの森では、たくさんのミニチャレンジを受けました!

 

 

その1つ「ハイラルのなぞなぞしれん」に挑戦!

 

 

小さくて、赤くて、まあるくて、シャリっとしたあまーいの…

 

リンゴですね~。

とまぁ、簡単な、なぞなぞ。

 

答えのアイテムを葉っぱの上に置かないといけないので、

たぶん、なぞなぞの難易度よりも、その答えの素材を持ってるかどうかのほうがメインのクエストなのかもしれませんね!

 

ただ…

 

 

ツメはツメでもヒのついたツメは…

 

えーっと、

「ヒノックスの爪」…かな?

 

 

…違ったみたいです(・・。)ゞ

 

答えは、「ライネルのひづめ」でした。

ひのついたつめ…ひづめ…なのね。。

 

 

これまで寄り道しまくりなおかげで、素材はいろいろと持っていて、このクエストは、サクッとその場で完了~♪

(他のなぞなぞの答え:ヨロイカボチャ、ポカポカダケ、ビリビリマス)

 

ミニチャレンジ「こおりの杖 しれん」では…

 

 

こおりの杖を持ってるところを見せてほしいらしいんだけど…

アイスロッドと、フリーズロッドのどっちのことなんかな?

 

とりあえず…

上位版のフリーズロッドを持ってくることにしました。

 

各種ロッド系の武器を落とすモンスターの場所には、

ちょっと心当たりがあって…

ハイラル城の東にあるゴングルの丘へ向かったんですよね。

 

 

ここの何ちゃらローブとかいう

青色の魔法使いっぽい敵を倒して、フリーズロッドをゲット!

(ここでは、いろんな種類のロッド系武器が手に入ります)

 

 

コログの森に戻って、コログのカラッセくんへ報告。

 

お礼を奮発してくれるそうで…

金ルピー(300ルピー)を貰っちゃいました!

もし、アイスロッドを渡してたら、報酬下がってたりしたのかな?

 

 

さて…

今回、メインのお話にするはずだった試練の祠3点セットのミニチャレンジ「コログ しれん」は、ちょっと前置きが長くなり過ぎたので、次回、書くことにしますね~(・・。)ゞ

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)


ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


マリオカート8 デラックス

2017年4月28日発売!

↑さすがの人気でAmazonランキング1位に!

 

「はじめての しれん」が一番難しかった件… 「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記」#19

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

コログの森のミニチャレンジ「コログ しれん」を開始!

 

はじめての しれん」、「操りの力のしれん」、「燃えずのしれん」の3つのほこらチャレンジをクリアするためのサブクエストなんですよね。

 

 

まずは、「操りの力のしれん」から開始しました。

 

 

ただ…

あまりにあっさりとクリアしちゃったもんで、とくにSSが撮れておらず…(・・。)ゞ

 

 

たしか…

マグネキャッチで、鉄の塊が入ってる大木を確認しながら移動して、最後はイカダに乗って、試練の祠を見つけたらクリアだったと思います…。

(記憶も曖昧…ヽ(゜▽、゜)ノ)

 

 

次に、「燃えずのしれん」に挑戦!

3つのほこらチャレンジの中でも、一番難しいらしいのですが…

実は、そうでも無かったんですよね~(・・。)ゞ

 

 

コログの試練武器セット(森人の剣、森人の弓、森人の盾)

を貰って開始!

 

これらの装備は、途中で外してはいけないそうなんですけど、初めて見る武器もあったので…

 

 

ウツシエ機能で”自撮り”して、その新しい武器を撮影!

これなら、装備を外さなくても、新武器をアルバムに登録できるんですよね♪

 

 

障害物は、爆弾で破壊!

いつもなら、木箱の中身を確認するためにも、ハンマーや両手剣で破壊するところなんですが、今回は、武器の変更禁止なんですもん(・・。)ゞ

 

 

邪魔な飛び道具持ちの敵は、

爆弾の矢で吹っ飛ばしちゃいました(笑

 

ちょっと過剰攻撃だったかもね~( ´艸`)

 

 

…と、

難しさをいっさい感じないまま、普通にクリア。

 

問題だったのは、次に受けた

ほこらチャレンジ「はじめての しれん」でした。。

 

コログのトッチーって子が、一人で試練の祠まで向かうのをこっそりと見守るというクエストなんですが、これが意外と大変で…

 

1度目は、霧が深くて、トッチーを見失ってなってしまって、慌てて前へ進むと、トッチーに見つかってやり直しに(・・。)ゞ

 

2度目は、トッチーを見失わないように慎重に後を着いて行ってたんですが…

「あと半分だ~」と、トッチーの独り言の後、突然、トッチーが引き返してきて、(私も逃げ切れずに)見つかってしまい失敗…。

 

3度目は、そろそろ着くかな~ってところで、

斜め前辺りから突然、オオカミが!

でも、的確に弓で射撃して倒したあと…

 

 

トッチーがやっと、試練の祠までたどり着きました!

 

↑”トッチーを探せ!”

って言いたくなるくらい、草に同化して

居る場所が分かり難いトッチー。

 

 

3度目にして、

ついに「はじめてのしれん」をクリアー♪

 

結局のところ…

このほこらチャレンジが、一番難しかったんですよね(・・。)ゞ

 

 

3つのほこらチャレンジをクリアした後、コログの長老、スダジイさんに、ミニチャレンジ「コログ しれん」の達成をご報告。

報酬に、大マックストリュフx3個を貰いました。

 

まぁ…

試練の祠を3つ達成できたことのほうが重要だったので、報酬はオマケ程度でも仕方ないかな~(・・。)ゞ

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わり本(40%割引~)、おススメ新作本

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


マリオカート8 デラックス

2017年4月28日発売!

↑さすがの人気でAmazonランキング1位に!

 

 

ヒンヤリヤンマ、ビリビリヤンマの入手場所「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記」#20

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

もうプレイ日記が20話にまでなっているのですが、このときのゲームの進行は、やっと中盤が始まったかな~といったくらいです。

どんだけボリュームあるんだ、このゲーム!

…って感じですね(・・。)ゞ

 

今でも相当編集して省略していますが、もっとお話しをカットしまくらいと、最後まで書けないかもね(汗

メインクエスト中心の内容にすると、よくあるプレイ日記と変わらなくてツマラナイと思うので、ミニチャレンジ(サブクエスト)などで、面白かったネタだけに絞っていこうかな…

 

さて、ハートが足りなくて、マスターソードを引き抜けなかったとはいえ、コログの森でのクエストは全て終えたので、場所を移して、アッカレ地方へ!

 

そのアッカレ高原にあるミナッカレ馬宿にて…

 

 

ジュンお姉さんに「ヨロイソウ」を渡すと、

ミニチャレンジ「小さな妹の大きな願い」を受けることになりました!

 

 

何でも、妹さんの誕生日にプレゼントしたいので、妹の好きな虫を聞き出してほしいとのこと。

 

 

妹さんは虫が大好きで、ジュンお姉さん自身も、虫には抵抗が無いそうなのですが…

 

 

妹のツヤちゃんから、

トンボが大好きなことを聞き出すと…

 

 

何故か、狼狽するお姉さん(・・。)ゞ

 

それでも、ポカポヤンマ、ヒンヤリヤンマ、ビリビリヤンマの3種類のトンボを持って来てほしいとお願いされました。

 

ポカポカヤンマは、普通のトンボが大体それなので、大量に持っていたんですよね。

ヒンヤリヤンマと、ビリビリヤンマも、一応在庫はあったんですが…

 

ブログのネタにするつもり(笑)だったので、とりあえず、手に入る場所を確認してみることにしたんですよねー(〃∇〃)ゞ

 

 

ヒンヤリヤンマは、「森の馬宿」のテリーが販売。

ビリビリヤンマは、「リバーサイド馬宿」のテリーが販売していました。

ポカポカヤンマも、他の場所のテリーが普通に売っていました。

(テリーは、どこの馬宿でも登場する、すごい行商さんです(笑))

 

トンボは、普通に採取するのが難しい…というか、とても面倒なので、もし持っていないトンボがあれば、テリーくんから買うのが一番手っ取り早いです!

 

 

ジュンお姉さんのところへトンボを持って行くと…

やっぱり直接、妹のツヤちゃんへ渡してほしいとのこと(・・。)ゞ

 

 

トンボを見て、大喜びする妹のツヤちゃん♪

 

 

そして、お姉ちゃんのところへ…

 

 

ヽ(゜▽、゜)ノ

 

 

 

 やっぱり、そうだったんですね(笑

 

 

とまぁ、そんな感じで、クエストクリアです♪

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わり本(40%割引~)、おススメ新作本

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 

Horizon Zero Dawn - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn

↑ずっと品薄だったのが、在庫復活!

文句無しに、★5を上げたい名作ゲームなので、

未経験の方に是非遊んでもらいたいです♪

ホライゾン ゼロ ドーン攻略&プレイ日記もブログに掲載。

ネタバレもあるので、プレイしようと思ってる方は、ほどほどにして初めのほうだけ読んでください(・・。)ゞ

 

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 

 

ニンテンドースイッチ「みんなでワイワイ! スペランカー」のレビューというか感想(〃∇〃)ゞ

$
0
0

ニンテンドースイッチで発売された

みんなでワイワイ! スペランカー」を体験版で遊んでみると、意外にも気に入ってしまって、ゼルダの伝説BotWをプレイ中だというのに、ついついポチっちゃったんですよね!

 

それで、今回は…

そのレビューというか感想です。

(プレイ日記っぽくにもなっちゃうかも(〃∇〃)ゞ)

 

体験版では、ちょっと死にまくりだった私ですが…

本番ではノーミスで連続クリア!

 

 

…って、

序盤も序盤のステージなんですけどね(笑

 

みんなでワイワイ! スペランカー」では、昔懐かしのファミコン版スペランカー時代のような鬼のように正確な操作を要求される感じではなくて、若干ゆるい操作でも、普通に遊べるようになってるように思いました。

とりあえず、自分の背の高さより高いところから飛び降りなければOKで、ジャンプのタイミングは多少ですが余裕がある感じがします。

 

あと、装備するアイテム次第で即死を防ぐこともできるので、コウモリのフン攻撃が多いステージでは、ゴーグルを装備したり、落石が多いところではヘルメットを装備と、工夫してステージの難易度を下げることも可能なんですよね!

 

また、装備アイテムも、装備してステージをクリアすることで、装備レベルが上がり、性能がアップグレードされていきます。

それに、レアアイテムなほど、その上限レベルが高く設定されていたり、機能が追加されたりすることもあるようです!

 

 

 

 ↑大量の幽霊が…(((゜д゜;)))

エネルギー切れしそうなので、一旦退却((((((ノ゚⊿゚)ノ

 

 

↑幽霊が邪魔して、取れそうにないお宝が…。

でも、次回来たときは、武器の強化アイテムで、ちょっと遠くの幽霊も倒せるようになり、お宝ゲットできました!

 

装備アイテムは、序盤から結構な数が手に入りました。

とくに…

 

 

まだ序盤だというのに、ペットの「シロ」をゲット♪

アイテムのレア度は虹色(レインボー)!

(アイテムの強さ:シルバー<ゴールド<レインボー)

って、ペットはみんな虹色っぽいんですけどねー(・・。)ゞ

それに、ステージ1-Aをクリアするとイベントが発生して、誰でも貰えるようです。

 

 

このシロちゃん、ご主人の頭の上にちょこんと乗ったりして、とっても可愛いですよねー♪(〃∇〃)

 

ペットのシロちゃんの能力としては、光っている地面で指示(Xボタン)をすると、そこに埋まっているお宝を掘り出してくれます。

 

 

それに、成長してレベルが上がると、アイテムを掘り出せる回数が増えたり、お宝を掘り出したときにスコアが加算されたりするようになるんですよね♪

 

 

↑って、ぶあっふ!

シロ、ちょっ…やめてー(。×0×。)

 

 

あと、オンラインの協力プレイにも参加してみました♪

 

ソロで探索するのもいいけど、やっぱり複数の人数で探索したほうが効率がいいし、ソロでは取れなかったお宝も取れるようになるんですよね!

(ソロでも、コツコツ繰り返せば、必要な石板は入手可能っぽい?)

 

↑1画面と4画面に、ボタン1つで切り替え可能。

4画面は、ちょっと見づらいので、オンラインプレイの場合、基本は1画面ですね。カギを持ってる人の確認やヘルプ時に4画面で見るくらいかな。

オフラインの複数プレイには、ちょっと辛そうだけどね…。

 

ただ、オンラインプレイでは…

ソロでは、まず失敗しないところで死にまくったりすることも。

周りが動いていることで、自分のタイミングを見失ったりするからだと思うんですが…

 

これがまた、あまりの凡ミス(しかも連続!)に、死んでは一人で爆笑しまくってました!(o_ _)ノ彡☆ポムポム

自ら失敗したのに、それが何故か可笑しくって、

ついつい笑っちゃうという( ´艸`)

 

あと…

PS4版「みんなでスペランカーZ」では、基本料無料のオンラインゲームとしてあるんですが…

こちらはその分、有料ガチャや、定期的にオンラインイベント有り。

 

ニンテンドースイッチ版「みんなでワイワイ! スペランカー」は、パッケージ代が掛かる分、ガチャは一切無し。

レアアイテムは、ゲームの進行次第で手に入ります。

(ソロでは取れなかったお宝が取れるようになるペットが、終盤で手に入るらしいです。未確認情報ではありますが)

 

と、差があるんで、私みたいに、アイテムコレクションや、ステージを完全コンプリートして満足したい派なら、ニンテンドースイッチ版一択かなーって思います(〃∇〃)ゞ

 


【Switch】みんなでワイワイ! スペランカー

 

↑Amazonのレビューも好評みたいですね♪

 

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

Nintendo Switch
【Amazon.co.jp限定】ARMS+Joy-Con (L)/(R) ネオンイエロー+オリジナルステッカー(4種セット)付

2017年6月16日発売!

 

 

アッカレ砦跡と、アッカレの塔への登り方「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記」#21

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

アッカレ地方のシーカータワー(アッカレの塔)へ向かうべく、アッカレ砦連絡橋跡へ到着!

 

すると…

 

 

冒険者らしき人が、壊れた橋の崖っぷちで襲われていたので、戦闘に割り込んで救出!

 

 

いや~。それほどでも~(〃∇〃)ゞ

 

ネルフェンさんから、助けたお礼として、「燃えずの薬」をいただきました。

ここ、アッカレ地方では、まだ必要としないのですが、後日、お隣の溶岩地帯のエリアで役立つことになるお薬なんですよね!

 

 

ネルフェンさん曰く、

この先のシーカータワーがある場所は、「アッカレ砦」と呼ばれ、100年前、ハイラル軍が最後の砦として戦った場所なんだとか…。

 

 

アッカレ砦では、飛空タイプのガーディアンによる厳重な警備がなされていました。

このガーディアン、空を飛んでいるだけでも厄介なのに、タフ過ぎて倒すのが大変なんですよね…。

普通に戦っても、強力なビーム攻撃でボコボコにされるだけ。

まったく割に合いません。

 

ただ、今回は…

 

 

行商のテリーくんから、日ごろのお礼にと、たった1本だけではありますが、「古代兵器・矢」を貰っていたので、その威力がどんなもんなのか、ちょっと試してみることにしたんですよね!

 

よ~く狙って、

飛空タイプのガーディアンの弱点である目玉にヒット!

 

 

おー!

やったねー!ヾ(@°▽°@)ノ

 

たった1発でガーディアンを撃墜♪

「古代兵器・矢」

ガーディアンに対して、想像以上にすごい威力の矢でした!

 

でも、もうこの矢はありません…。

残りのガーディアンを、どうしようかと思っていたら…

 

 

巨大な鋼鉄の箱を発見。

 

あっ!

これを使えば…

 

 

ってことで、マグネキャッチで鉄箱を持ち上げて、盾にするとともに、横に振ってブチ当てることで、ガーディアンを破壊!

(高台まで登ると楽に倒せます)

 

 

ガーディアンを蹴散らし、

アッカレの塔へたどり着くことができました!

 

ただ、塔へ登るには、厄災ガノンの怨念(ピンクと黒のヘドロみたいなの)が邪魔だったんですよね。

 

とりあえずは…

 

 

厄災ガノンの怨念の目玉の部分を破壊して、建物内を探索。

 

 

隠し部屋を見つけたり、宝箱を漁ったりしていました(〃∇〃)ゞ

 

 

最後には、建物の上から

パラセールで塔に飛び移ることに成功!

 

 

アッカレの塔を解放した後は、アッカレ砦跡の周辺を探検。

 

 

ここには、隠れたコログが結構いたんですよね~♪

 

 

アッカレ砦跡だけで、5匹も発見しました(〃∇〃)v

 

アッカレ砦連絡橋跡へ戻ると…

ネルフェンさんがまた襲われていたので救出。

 

 

今度は、「氷の矢」10本が貰えました。

これって…

助けるたびに、何かアイテム貰えちゃったりするのかな?(・・。)ゞ

 

 ~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

 ↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

Nintendo Switch
【Amazon.co.jp限定】ARMS+Joy-Con (L)/(R) ネオンイエロー+オリジナルステッカー(4種セット)付

2017年6月16日発売!

 

 


FF14、紅蓮のリベレーターのベンチマーク、私のGTX1070搭載PCの結果!

$
0
0

ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク

が公開されていたので、早速ダウンロードして、私のPCで、そのベンチマークを試してみることにしました!

 

旧PCの頃は、”非常に快適”の合格点ギリギリセーフみないな結果だったものですが…

今回は、去年購入したばかりのPCなので、ベンチマーク結果には、ちょっと自信があるんですよねー!(〃∇〃)ゞ

 

ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター ベンチマーク

http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark

対応OS:Windows 7 / 8.1 / 10(64bit日本語版)

動作環境:DirectX11に対応

 

私のPCスペック

CPU:Intel Core i7-6700K

GPU:GeForce GTX1070 8GB

詳しいスペック構成はこちら

 

まずは、起動した後のデフォルト設定そのままで、

ベンチマークを開始!

 

 

【解像度1280x720、高品質(ノートPC)】

スコア:19062

評価:非常に快適

 

…って、あれ?(・・。)ゞ

この低い解像度と、ノートPC向けな画質で、こんなもん??

ビデオカードも、何か全然本気モードじゃなかったし…。

 

次に、全ての設定を最高にしてテスト開始!

 

 

【解像度1920x1080、最高品質、フルスクリーンモード】

スコア:15225

評価:非常に快適

 

 

おー!

画質だけじゃなく、解像度もフルHDに上がったのに、思ったよりスコアが下がらない、中々良い結果が出ました♪

 

以前のFF14ベンチマーク(蒼天のイシュガルド)のときは…

 

 

↑こんな感じ。

FF14のベンチマークが新しくなって、ちょっとだけ厳しい数値が出るようになったみたいですね。

 

さて…

私が購入したサイコムのBTOパソコンでは、

『ファイナルファンタジー XIV 推奨PC』

が各種あり、また通常のゲーミングPCでも、BTOパソコンのカスタマイズ構成の選び方について、過去にブログのほうで書いてますので、もし良かったら、PC購入の参考にしてみてください♪

 


▼ FF14推奨PC「G-Master Spear Z270-FFXIV」

 

ブログ記事:

■ サイコムのゲームPC「G-Master Spear Z270」を品質重視でカスタマイズ!

■ サイコムの新スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」をゲーミング仕様へカスタマイズ!

 

↑こちらの「Radiant GZ2600Z270」は、

私が購入したPCの2017年:後継機(最新モデル)です。

 

価格のことを考えて…

対抗馬として、ドスパラPCのFF14推奨モデルも、ご参考に。

『ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン 新モデル登場!』
ドスパラ公式通販サイト

 

 ↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


■ ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
数量限定予約特典コード配信【予約特典】オリジナルPC壁紙配信

2017年6月20日発売

 

防具がセットボーナス付きに強化!二人目の大妖精「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記」#22

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

アッカレ地方のケポラ峠の北側にある小さな森で…

 

 

防具を強化してくれる大妖精のおばさ

もとい、お姉さんが居そうな場所を発見!

 

 

大妖精としての力を回復するのに、

お布施として、500ルピーが必要なんだそうです。

(他の場所の大妖精でも、二人目なら500ルピー掛かるようです)

 

 

手をニョキっと伸ばし、

お布施を催促する大妖精のお姉さん(゜д゜;)

 

 

500ルピーのお布施で、

大妖精のお姉さん、完全復活!

 

ただ…

相変わらずのすごい登場の仕方なんですよね(@ ̄Д ̄@;)

(ドン引きしているゲームユーザーさん多数との噂も!?)

 

 

↑このショット…

載せちゃダメなやつかもしんない。。((゚m゚;)

 

 

↑筋骨隆々のたくましい主人公…(・・。)ゞ

これ、海外のユーザーからもよく思われるそうで、

日本のRPGでは、筋肉ムキムキのマッチョが主人公のゲームって、ほとんど存在しなくて、大半が腕の細いイケメン青年や少年少女ばかり。

海外の人から、”ここが変だよ。日本のゲーム”的な話題で、よく出る事柄です。

…って、何のお話してんだろね~私は(〃∇〃)ゞ

 

 

さて、二人目の大妖精のお姉さん、防具を”だいぶ”強くしてくれるそうで…

 

 

一番よく使う防具の忍びシリーズでは、

★2つの強化でセットボーナスに、”夜間移動スピードアップ”が付きました!

 

 

↑防具を強化してもらうたびに、

お姉さんの投げキッスで照れてるリンクくん(・・。)ゞ

 

 

山登り用のクライムシリーズでは、

同セットボーナスに、”登りジャンプがんばり長持ち”が追加!

これにより、登り中のジャンプで、がんばりゲージの消費が少なくなって、ジャンプ移動できる回数が増えたんですよね♪

 

 

クライムシリーズが強化されたことで、崖など特別な場所にいるコログ探しがグッと楽になりました(〃∇〃)ゞ

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

 ↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 


【Switch】ARMS

2017年6月16日発売!

↑ニンテンドースイッチのネット対戦が無料の間の対戦ゲームとしていい感じかもね!

(今年秋からニンテンドースイッチのネットゲームサービスは有用になる予定だそうです)

 

 

リンクを裸にして検査!?アッカレ古代研究所と古代兵装「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記」#23

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

アッカレ地方にあるアッカレ古代研究所へと到着!

 

 

ミニチャレンジ「もう一人の研究者」で、ここに来ないといけなかったのと、この研究所では、古代兵装が手に入るとの噂があったんですよねー。

 

 

ロベリー博士と、助手兼奥さんのジェリンさんがご登場。

 

 

…えっ!?

それって、ここで裸になれってこと?(@ ̄Д ̄@;)

 

 

助手の奥さんまで、私に裸になれと…(((゜д゜;)))

 

 

みんなして、私の裸に興味があるらしい…

ねぇ、コログくん…これって、どう思う?(;´Д`)ノ

(研究所の天辺にて、コログを発見!)

 

仕方ないので…

裸になる決意をして、博士の元へ。

 

 

ロベリー博士…

いったいどこ見て本物確認してんのよ…?( ̄_ ̄ i)

 

 

何故か異様にテンションの高いロベリー博士…

 

 

ミニチャレンジ「もう一人の研究者」の続きとして、青い炎を持って来て、研究所の外のかまどに点火することになりました。

前の研究所で行ったミニチャレンジのと同じですねー。

 

 

馬宿近くにも青い炎を点火して、地元住人にサービス♪

ミニチャレンジには全然関係ないんですけどねー(〃∇〃)ゞ

 

 

クエスト…じゃなかった。ミニチャレンジを達成!

これで、古代兵装を手に入れることができるようになったんですが…

 

 

古代兵装販売機のチェリーちゃん、

語尾が、めちゃ口の悪い関西弁モードになってました…(゜д゜;)

 

 

とりあえず、「古代兵装・矢」を15本購入!

これで、ガーディアンを1撃で倒しまくれます♪

 

あとは…

 

 

古代兵装の防具シリーズを購入!

ただ、必要な素材である「古代のコア」や「古代の歯車」が足りなくて、一式全てを揃えるのは、後日となりました。

 

もし、武器を購入するのなら…

古代兵装・弓」がおススメ!

後々、コログ探しで、遠くまで真っすぐに飛ばせる弓が必要になるんですよねー!

 

さて、次回は…

 

 

アッカレ古代研究所の近くにあった試練の祠の迷宮探検です。

 

~つづく~

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームAmazon:ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。


■ マルチポーチ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

2017年7月発売予定

Nintendo Switch本体がJoy-Conを取り付けたまま入るシンプルな「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」仕様のポーチ。

ファスナーにチャームが付属。

 

 

DLC第1弾「試練の覇者」に追加されるコログ発見用の装備品「コログのお面」…すごい欲しいかも。

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)の追加コンテンツ(DLC)第1弾「試練の覇者」の内容が発表されましたね!

 

 

【追加コンテンツの第1弾「試練の覇者」】

・剣の試練(つるぎのしれん)

・足跡モード(あしあとモード)

・ハードモード

・ワープマーカー

・宝探しで見つける装備品8点

・コログのお面

 

ニンテンドー公式サイト:

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の追加コンテンツ第1弾「試練の覇者」をご紹介!

 

私の感想としては…

「剣の試練」、「ハードモード」といった追加コンテンツは、ゲーム本編の試練の祠や、コログ探し、ウツシエの記録(思い出の場所探し、武器や素材アイテム、敵キャラの登録)、大型モンスターの討伐、ほこらチャレンジや、ミニチャレンジ(サブクエスト)といった、ゲームクリア度100%に近づけるための膨大なコンテンツ量だけで、もうお腹いっぱいなので、まだ新しいコンテンツの追加には、正直、あまりピンっとこないんですよねー(・・。)ゞ

とりあえず、ゲームを完全コンプリートしてから考える感じかな~。

 

ただ…

セーブデータ上の過去200時間までの足跡を表示できる新機能の「足跡モード」や、自分の今いる場所をワープ地点としてマップに1つだけ登録できる「ワープマーカー」の機能が便利そうで、ちょっと欲しくなっちゃいました!

 

私みたいな探検しまくりのプレイスタイルだと、ゲームプレイがより快適になるんじゃないかなって思うんですよねーヽ(*'0'*)ツ

 

あと、一番気になったのは、何といっても…

 

 

DLCで追加の宝箱に入っている装備品の1つである

「コログのお面」!

 

”お面を装備した状態で、隠れているコログの近くを通ると、お面が揺れ教えてくれます。”

 

マジですか…!Σ(・ω・ノ)ノ!

このお面、めっちゃ欲しいです(☆。☆)

 

現在のゲーム進行状況は、試練の祠69個目で、コログの発見は、まだ297体なんですよね…。

コログは900体も存在するのに、時間掛けて探索しまくっててこの状況。

 

たぶん…

自力だけだとゲームクリア寸前の状況でも、半分の450体見つけられたらいいほうになるかもしれません。

それだけに、この「コログのお面」は、欲しいんですよね!

 

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームAmazon:ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド

2017年5月11日発売!

コログ900匹の居場所も丸わかりのワールドマップ付き!


■ マルチポーチ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

2017年7月発売予定

Nintendo Switch本体がJoy-Conを取り付けたまま入るシンプルな「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」仕様のポーチ。

ファスナーにチャームが付属。

 

 

 

ローメイ島の”孤島の試練”「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記」#24

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

アッカレ古代研究所の北側にある迷宮っぽい場所のローメイ島へ行ってみることにしました!

 

 

上空は、飛行タイプのガーディアンが多くて危なそうだったんで、正面の入り口から普通に攻めてみることに。

 

 

地上に降りたと同時に、

ほこらチャレンジ「孤島の試練」が発生!

 

地上でも、歩行タイプのガーディアンが多数徘徊していたんですが、アッカレ古代研究所で購入した「古代兵装・矢」のおかげで、たいして苦戦することなく破壊しまくり!( ̄▽ ̄)v

 

 

そんで、ガーディアンがドロップする古代素材の中でも当たり的な「古代のコア」をいくつかゲットしました♪

これと、あと「古代の歯車」は、古代兵装の防具を一式揃えるために、たくさん必要な素材なんで、ありがたいです(〃∇〃)ゞ

 

 

この迷宮の各所にあった宝箱の中にも「古代のコア」が♪

 

 

それから、

怪しい植物のツルがある場所は…

 

 

とりあえず、燃やしてみたり(笑

その奥で…

 

 

「火炎の大剣」を発見したりも♪

 

 

そして、試練の祠「トゥ・カロの祠」を発見!

 

 

祠の中の宝箱には、「蛮族の兜」という新しいシリーズの防具が入っていました!

 

 

この防具、攻撃力がアップするのかぁ♪

全て揃えて強化した後のセットボーナスが楽しみな防具ですね。

 

 

祠から出た後、下から風が吹いている大穴が気になったので、その下に降りてみることにしました。

 

すると…

 

 

そこは、ガーディアンの墓場でした。

 

これ…

絶対、何かいるよね?((゚m゚;)

 

とりあえず、そこにあった宝箱から「ダイアの頭飾り」をゲット!

アクセサリタイプの防具は初めてなんですよね~。

しかも、「古代兵器耐性アップ」付き!

 

 

でも、その直後、

ガーディアンの動き出す音がして…

 

 

あっという間にガーディアンに囲まれて、

四方からレーザービームの照準ががががが…(=◇=;)

 

↑ガーディアンのビームを食らって転げまわるリンクに、情け容赦なく、次のビーム照準を当てて狙ってくるエンドレス地獄…。

 

ヤバイ、これ死ぬー((>д<))

 

てか…死んだ!

 

 

…と思ったら、

「英傑ミファーの祈り」のおかげで、完全復活!≧(´▽`)≦

 

 

ガーディアンの残骸の影に隠れて、

何とか、動くガーディアンを各個撃破!

 

 ミファーちゃんの加護おかげで、

絶体絶命の窮地を脱しました(〃∇〃)ゞ

 

アッカレ古代研究所に戻ると、手に入れたばかりの古代の素材を使って、早速、「古代兵装・下鎧」と交換!

 

 

残る「古代兵装・兜」は、ちょっと素材の量が足りなくて交換できなかったのですが…

頭防具には、ローメイ島の地下で手に入れた「ダイアの頭飾り」があるので、とりあえずの古代兵器対策はバッリチです!

 

ただ、後日知ったんですが…

古代兵装の鎧シリーズって、セットボーナスに「古代武器攻撃力上昇」ってのがあるんですよねー。

「ダイアの頭飾り」は、古代兵装の防具を揃えるまでの代用品ってことになっちゃうかもしれませんね(・・。)ゞ

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームAmazon:ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。


■ マルチポーチ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

2017年7月発売予定

Nintendo Switch本体がJoy-Conを取り付けたまま入るシンプルな「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」仕様のポーチ。

ファスナーにチャームが付属。

 


■ イースVIII -Lacrimosa of DANA-
【初回限定特典】設定資料集付

2017年5月25日発売!

 

↑ゼルダの伝説をクリアした後に遊ぶ予定のゲーム。

もちろん、すでに予約済み!

PSVita版で出た当時、ちょっと欲しいなって思ったことのあるゲームなんですよね~。

ちなみに…

イースはPC版の1~3までしかしたことありません(〃∇〃)ゞ

 

 

 

Viewing all 2570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>