Quantcast
Channel: ゲーム三昧! 狩人と猫の冒険宿
Viewing all 2570 articles
Browse latest View live

高難易度のマッドハウスを開始!「バイオハザード7 レジデント イービル」プレイ日記#7

$
0
0

PS4のバイオハザード7 レジデント イービル、

4時間以内のクリアを達成したので、今度は高難易度のMadhouse(マッドハウス)に挑戦!

 

難易度高くても、4時間以内クリア特典の丸鋸や透視グラスあるから、アイテム探しは楽々、弾薬も節約できて、余裕で楽しめるかな~♪

 

 

…なんて、思っていたのが甘かった。。

クリア特典武器の丸鋸も、アルバート01Rも、アイテムボックスが登場してからでないと、入手できないんですよね…(・・。)ゞ

 

それで、最初のミアとの闘いで、まさかの大苦戦!

ヘッドショット4~5発当てた程度では全然倒せなくて、ハンドガンの弾薬尽きて(弾薬数も少ない)、最後は手斧だけになっちゃうわで、キツかったです。。

 

初見のノーマルプレイのときは、運良くヘッドショット当てまくりであっさり倒せたし、4時間以内クリア時は更に簡単で余裕でしたもん。

ほんと、まさかこんな序盤からつまづくとは…ヽ(;´Д`)ノ

 

↑この梯子の上から、恐怖のミアさんご登場…

もう見慣れてるはずなのに、怖いとです。。

 

それでも…

5戦目だか6戦目だかで、ようやく倒すことができました!

 

 

満身創痍の血まみれ状態で。。

 

この調子だと、次のジャック戦もヤバイかな…

と思って、覚悟を決めていたんですが、ガレージでの戦いでは、丸鋸のほとんどハメ技みたいな感じで、余裕の勝利!

いつもの場所に車のキーが無くて、すごい慌てたんですが、ジャックが車に乗ったところを丸鋸で削りまくってたら、次もパターンに移行することなく倒せちゃったんですよね!

 

その後、キーピックで箱を開けたら、

中から車のキーが…

もういらねーよ!Σ( ̄□ ̄;)

(貴重なキーピックを無駄に消費…)

 

あ、そうそう!

この難易度:マッドハウスだと、アイテムやモンスターの登場場所のほとんどが変更されちゃってるんですよね。

まぁ、そのおかげで、今回で3週目なのに、意外と新鮮な感じで遊べてるんですけどね~(〃∇〃)ゞ

 

次のジャック戦、

死体保管室での戦いでも、序盤は丸鋸で削りまくり!

 

↑ジャック戦で、トロフィーの「シンディ」をゲット!

ジャックのはさみ型チェーンソーによる攻撃をしゃがんで回避すると貰えるそうです。偶然、操作を間違えただけだったんですけどね(笑

 

その後、普通の電動ノコギリに切り替えたんですが…

もしかして、丸鋸のままのほうが楽だった?

とも思ったんですが、1回で倒せちゃったので良しとします(笑

 

さて、今回もいつものように…

前回の続きの弟者さんの実況動画を貼っておきますね♪

 

#3【ホラー】弟者の「バイオハザード7・発禁フッテージ Vol1」【2BRO.】

 

#4【ホラー】弟者の「バイオハザード7・発禁フッテージ Vol1」【2BRO.】

 

↑面白い実況動画で、ずっとファンしてます(〃∇〃)ゞ

ホラーゲームなのに、大爆笑しちゃうんですよねー(笑

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION

Amazonで予約復活中!

以前、マイニンテンドークラブの通販でも定価で予約できたこともあって、Amazon予約のキャンセルが多く出たのかも!?

欲しい方は予約お早めに!

 

 

 


ぷららのダブルルートが異様に遅い…。その後の改善策は…まさかの解約!?

$
0
0

今、利用しているプロバイダは、ぷらら+フレッツ光の組み合わせで使っています。(ぷらら光ではありません)

 

通信速度を安定化するためにと、オプションのダブルルート(IIJの回線も同時に使えるサービス)を利用していたのですが、ここ最近、ピークタイムの21時~24時になると、異様に回線が重くなって、海外にサーバーがあるESOというオンラインゲームでは、人数が多い場所や団体戦のレイド中に、ピング値が+999になることが多くなり、最悪の場合、回線が切れちゃうこともあったんですよね。。

 

それで、ゲームをログアウトした後に、回線速度を測定してみると、すでにピークタイムの0時を少し過ぎていたというのに…

820bps~1.2Mbpsしか出ていませんでした。。(=◇=;)

で、朝の7時では、45~50Mbpsくらい。

ダブルルートを契約した当時は、朝どころか、夕方でも70~80Mbpsくらい、21時以降のピークタイムでも30~40Mbpsくらいは出てたと思うんですけどね…。

いつの間にやら、とても遅くなっていたようです。。

 

もしかして…

ぷらら光の格安サービスのせいで、急にぷららのユーザーさん増えまくっているせい?…ウチは料金セットでは加入できない事情があって、恩恵まったく受けてないのに。。(ノ_・。)

 

とりあえず、回線速度の改善策をいろいろ調べてみるも…

結局のところ、プロバイダを変えるしかないという結論に!

 

ピークタイム時でも、地元では回線速度が良いと評判の

So-net

がいいかな~って、本気で検討していたんですが…

ぷらら光と同様に、ソネットでも、お得に契約するのなら料金をセットにするコラボサービスになっちゃう訳で、とても悩みどころ。

長年使ってきたメールアドレスだって変更になっちゃうし。。

 

それで困っちゃって、、

何とな~く、ダブルルートの回線を切断して、

普通のぷらら回線のみで接続してみると…

 

 

あれっ!!

すごく速いよ!?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

120Mbpsも出てる!

しかも、朝じゃなくて、もう夜(19時50分)なのに!?

 

この後、21時過ぎのピークタイムでも再度測ってみると…

(21時48分ごろ)

 

 

おー!

重いはずのピークタイムでも、十分に合格点な速度に!

 

ってことは…

まさかのダブルルートが遅かったってことだったんですね。。

ぷららよりも、IIJ回線のほうが断然速いという思い込みがあったせいで、全然気づきませんでした( ̄□ ̄;)

 

そんな訳で…

ぷららのオプション機能だったダブルルートを解約することにしました。これで、毎月378円払ってた分も浮いて、ちょっとお得に♪

…てか、今まで余計に払ってたのはいったい。。

 

今さっき調べたら…

地元では、2016年12月に増設工事があったみたいです。

それで、ぷららでも速くなったのかもしれませんね(・・。)ゞ

 

PS:

回線速度は、環境や地域によっても、だいぶ差があるそうなので、ご参考程度に見てくださいね!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


■ 学校では教えてくれない大切なこと 12 ネットのルール

 

 

 

 

2017年版 ドスパラ1番人気のゲーミングPC:ガレリア XT、おすすめカスタマイズ!

$
0
0

※2017年最新モデルの構成内容に更新しました。

ドスパラのガレリア XTは、最新のPCゲームやオンラインゲームに必要(推奨)なスペックを全て満たしたドスパラで1番人気の定番ゲーミングPCです!

また、コストパフォーマンスにとても優れているので、

格安で高スペックのPCが欲しいって方に丁度良いモデルなんですよね!

 


ゲーミングPC人気1位モデル ガレリアXT

Windows 10 Home 64bit

インテル Core i7-7700K[クアッドコア/HT対応/4.20GHz]

《無料アップグレード中》 Core i7-7700K+ 静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)

メモリ DDR4 8GB

NVIDIA GeForce GTX1060 6GB

SSD 500GB+HDD2TB

 

最新の第7世代Coreプロセッサ(Kabylake)、

Intel Core i7-7700Kを搭載!

(Intel Core i7-7700から無料アップグレードキャンペーン中!)

 

標準搭載されているGeForce GTX1060は、かつてハイエンドクラスだったGTX970を凌駕する高性能GPUです。

(それでも新世代ミドルクラス扱い)

フルHDの環境で、最新PCゲームやオンラインゲームを”最高品質”のゲーム設定にしても快適にプレイすることが可能なんですよね!

 

ドスパラ公表のベンチマーク一覧

FF14、蒼天のイシュガルドの4Kベンチマーク

(DX11、解像度3840×2160、最高品質)

GTX 1080 6,569

GTX 1070 5,417

GTX 1060 3813

GTX 980Ti 4,679

GTX 970 3,104

GTX 960 1,863

 

↑旧モデルのGTX960と比べても、

圧倒的に高性能化されたことが分かります。

 

ゲーミングPCとしての数値的なスペックは十分なため、ガレリアXTをこのままの構成で購入して問題ありません。

(今なら、SSD 500GB+HDD2TBも標準搭載ですし♪)

 

ただ…

PCに高負荷を長時間掛けるオンラインゲームなどをプレイする場合、どうしても耐久性が気になります。

以下に、【ガレリアの構成内容を今すぐ変更する】から、カスタマイズ注文が可能なオススメのカスタマイズ内容をまとめてみました。

 

【モニタ】(PCとセットでお買い得価格中!)

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

↑今なら私が愛用しているEIZO(旧ナナオ)

のゲーミングディスプレイも選べるみたいですね♪

これ使っちゃうと、もう他社のディスプレイには戻れません…

色彩豊かだし、目の疲れの少ない優れた逸品なんですよね!

ゲームだけじゃなく、イラストや映像系のお仕事にも使える汎用性の高い液晶ディスプレイです。

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ  FS2434-R
BenQ GL2460HM
(24インチ / フルHD / NTパネル / 1ms / ノングレア)

Amazonベストセラー1位

↑超格安のゲーミング液晶ディスプレイとして大人気!

この高スペックぶりで超低価格!

コストパフォーマンスが断トツにすごいんですよね!

(追記:ドスパラでのセット購入から外れたため、別途購入になります)

 

ただ…

フリッカーフリー技術やブルーライト軽減モードを謳ってはいるのですが、やはり長時間の使用は目への負担がやや大きいようです。

また、EIZOのディスプレイとは違って、細かい文字の多いビジネスソフトや正確な色を求めるイラストや画像系の作業には、ちょっと不向きなんですよね(・・。)ゞ

(この値段の液晶ディスプレイにそれを求めるのも酷なお話なのですが…)

 

ゲームに特化するなら格安ゲーミング液晶ディスプレイを、お仕事等も兼ねて何でもこなすオールマイティを求めるのならEIZOの液晶ディスプレイって感じに選ぶと良いかもしれません。

 

【メモリ】

8GBのままでも、とくに問題ありませんが…

折角の高スペックPCなのだから、16GBは欲しいところ。

 

【電源】

ドスパラのPCは電源ユニットが弱いので、できれば、80PLUS GOLDか80PLUS TITANIUMクラスの高品質な電源に変更するのも有りかなと思います。

 

電源を選ぶなら…

オウルテック 650W 静音電源」辺りが良さそうですね。

今後、もしビデオカードを上位のものと交換することになっても、650Wあれば大丈夫そうです。

 

【CPUとCPUファン】

2017年2月25日現在、

インテル Core i7-7700K (クアッドコア/HT対応/定格4.20GHz/TB時最大4.50GHz/L3=8MB)+ 静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)

無料アップグレードサービス中なので、このままでOKです!

 

BTOパソコンなら【ドスパラ】

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 3G OCV1 グラフィックスボード VD6142
MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 6G OCV1

 

デル株式会社

 

 

 

 

無限弾薬を獲得!高難易度のマッドハウスをついにクリア!「バイオハザード7」プレイ日記#8

$
0
0

PS4のバイオハザード7 レジデント イービル、

高難易度のマッドハウスを、ついにクリアしました!

やったね!私!о(ж>▽<)y ☆

 

獲得したトロフィーは、「地獄からの生還」でした!

(クリア率、たった4.2%の超レア!)

 

↑クリア特典の無限弾薬が次回から使えるように!

 

いや~。

ボス級も雑魚も関係なく、めちゃ強かったです(((゜д゜;)))

とくに4本足のモールテッドがヤバイ…

飛びかかる攻撃を1度食らったら、ふらついている間の追い打ちで、体力MAXでもあっさりとゲームオーバー(´д`lll)

それで、こまめにセーブしたくても、カセットテープが必須で、セーブできる回数が制限されているんですよね。

 

ボスも、序盤のミア戦からキツかったし、ジャックから逃げる場面も、超高速移動するジャックにあっさり追いつかれてボコボコになるし(…マジ怖かった。。)、即行で床下に逃げ込もうとすると、ジャックに足を切断されちゃったし…(条件イベントっぽい?)

もうね、散々でしたヽ(;´Д`)ノ

 

でも、何だろう…

マッドハウスモードでは、敵の位置やアイテムの場所が大幅に変更されたことや、クリア特典の武器やアイテム(丸鋸、アルバート01R、透視グラスなど)が使えたこともあって、モチベーションは高いまま最後まで楽しめたんですよね!

こんなに飽きにくいバイオハザードって、4のとき以来かも♪

 

それに、そんなジャックが相手でも、ガレージと死体保管庫の戦いでは、クリア特典の丸鋸のおかげで、ノーマルモードのときよりも楽勝でした!

今までの仕返しとばかりに、丸鋸アタックで、ほぼ一方的に攻撃しまくれましたし(〃∇〃)ゞ

 

でも、最終形態のジャックには、またもや超苦戦!

とくに最後の最後に、ジャックに捕まって、頭へ反撃攻撃する場面で、火力が足りないのか中々死んでくれない、ガードしても大ダメージ受ける理不尽なこと(立ち位置が悪いとガード無効になる?)になって死んじゃうパターンを3回もくらったんですよね(ノ_・。)

(ボス戦前に、グレネードランチャーの弾は使い尽くしてたんで…。結局、強装弾のアルバート01Rを的確に当てて、ガード&リロードで何とかクリア)

 

↑まさか、最終形態のジャック相手にここまで苦戦するとは思わなかったので、グレネードランチャーは、その前の肥満体モールテッド2体(普通は1体なのですが、高難易度のマッドハウスモードでは2体に増えていました)が出る場面で全弾使い尽くしてしまいました…。

まぁ、肥満体モールテッドは、エレベーターから出る前に瞬殺できたんですけどね。

 

おかげさまで、丸鋸で最終形態のジャックくんを切り刻んで、弾薬を半分くらい節約できちゃう術をマスターしちゃいましたよ(-。-;)

 

そんなハードなマッドハウスモードをクリアした達成感は一入(ひとしお)で、マッドハウスモードクリア特典の無限弾薬のアンロックを確認すると、思わずガッツポーズしちゃいました♪

 

ただ…

マッドハウスモードのアンティークコイン残り2つが手に入っておらず、予定していたトロフィーを1つ逃すことに。

クリア特典の「透視グラス」を持ってたんで、取りこぼしは無いと思っていたんですけどね…。アイテムが使えない場所にでもあったのかな?(・・。)ゞ

 

#5【ホラー】弟者の「バイオハザード7・発禁フッテージ Vol1」【2BRO.】

 

#6【ホラー】弟者の「バイオハザード7・発禁フッテージ Vol1」【2BRO.】

↑弟者さんの実況動画の続き(DLC版)を貼っときますね♪

 

次回は、ゴールドトロフィーの…

「あんな箱信用できない」

(アイテムボックスを3回以下しか開けずにクリアする)

「こんな薬信用できない」

(回復薬、回復薬(強)、ハーブを3回以下しか使わずにクリアする)

を、まとめてクリアするために、「バイオハザード7」4周目をチャレンジしてみたいと思います!

…てか、もう始めちゃいました♪

 

無限弾薬あるから、もう楽勝でしょ!

なんて思っていたのですが…

それが思わぬ展開に…(((( ;°Д°))))

《次回へつづく》

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

ゴーストリコン ワイルドランズ
■【PS4】ゴーストリコン ワイルドランズ
【CEROレーティング「Z」】
初回生産特典:追加ストーリー「ペルー・コネクション」ダウンロードコード同梱 数量限定特典サウンドトラックCD付

2017年3月9日発売!

↑何か勧められて、今買うか検討中の新作ゲームです。

いきなり買って、遊んでる可能性も…あり?(〃∇〃)ゞ

ただ、ゾンビとかモンスターが出ない、リアルな銃撃戦はあんま好きじゃないので、悩んでるんですよね~。

 

 

 

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」、地球・ガミラス連合艦隊結成!

$
0
0

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」1巻

のブルーレイとDVDが、2017年3月24日に発売!

1巻目は2話収録、2巻目以降は4話収録になるようです。

 

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]
■ 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]

 

■ 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】福井晴敏(シリーズ構成・脚本)書き下ろしドラマCD付

【Amazon.co.jp限定特典】
・福井晴敏(シリーズ構成・脚本)書き下ろしドラマCD
『誰も聞いてはならぬ裏ヤマト 第一章 ガミラス大使の食いしん坊万々歳』
[出演 キーマン:神谷浩史/バレル:てらそままさき]

 

うーん、Amazon限定のドラマCDも欲しいけど…

普通にCDを買うくらいの差があって高いんですよね(・・。)ゞ

 

【4K】『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』

第一章 嚆矢篇 冒頭12分(完全版)

 

↑バンダイビジュアルの12分もの映像。

オリジナルのストーリーとは違って、ガミラスとの連合艦隊を結成!

…って、あれ?

地球側の艦隊が、波動砲搭載の戦艦や巡洋艦じゃなくて、旧来の葉巻型艦のままってどゆこと??

波動エンジンの技術あるのに、旧式艦を量産してどうすんの!?

と思って、ちょっと調べたら…

 

これらは旧来型の改良艦で、波動コアの新型エンジンや、新型空間魚雷などを搭載しているらしく、ワープも可能になったとのこと。

とは言え、これ、本来の主力艦隊じゃないよね…

(特別混成艦隊と表記されてたし)

 

てか、古代くん、駆逐艦の艦長なんだ…

これまでの功績を考えたら、少なくとも巡洋艦の艦長にくらいには出世していてもよさそうなのに…。

ただ、大規模な艦隊戦では、機動力のある駆逐艦(宇宙突撃駆逐艦)じゃないと、あんなハットトリック的な戦い方を見せるのは難しいから、そういうことなんだろね~。

あと、お兄さんも駆逐艦の艦長だったってことも関係ありそうですね。

 

さて、最後にアンドロメダ級戦艦のらしき二連装の波動砲も登場したことだし、この後、本気の地球主力艦隊が見れたりするのかな?

楽しみです♪(〃∇〃)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 2 [Blu-ray]
■ 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 2 [Blu-ray]

 

■ 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 2[Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】福井晴敏(シリーズ構成・脚本)書き下ろしドラマCD付

【Amazon.co.jp限定特典】
・福井晴敏(シリーズ構成・脚本)書き下ろしドラマCD

 

 

 

【ESO】 称号「タムリエルの英雄」をゲット!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

久しぶりのプレイ日記です。

 

2月の中頃、目標としていたクエスト関連最後のシロディールのクエスト実績をすべてクリアして、ついに「シロディールの英雄」と、「タムリエルの熟練冒険者」の実績解除を達成!

 

 

これにより、すべての国の英雄や勇者の証、

称号:タムリエルの英雄を得ることができました!

 

 

こうやって、クエスト一覧の実績解除の記録を見ていくと、冒険者として降り立った最初の地のアルドメリ・ドミニオンの英雄になったのは、ゲームを始めて約2か月、次の土地のエボンハート・パクト、更に次のダガーフォール・ガバナントで英雄になったのも、約2か月ごとなんですよね!

コツコツと地道にソロクエストをこなしていたのがよく分かる結果に。

 

逆に、シロディールのクエストはメインストーリー系では無い短いクエストばかりなので、一か月以上掛かったのは、ちょっとマイペース過ぎた感じかもですねー(〃∇〃)ゞ

 

さて、次は何目指そうかな~。

あ、そうそう!

アサシン系の称号「執行者」と、コスチューム「死のアサシン」が貰える、暗殺コンテンツが残ってました。

たぶん、目標まであと半分くらいだったと思うので…

そろそろ再開してみようかな( ̄∇ ̄+)

 


■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
インペリアルエディション、ダウンロード版【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
ダウンロード通常版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

DMM.comポイントコード 1,000円(1,000pt)|オンラインコード版
■ DMM.comポイントコード 1,000円 オンラインコード版

 

↑ESO Plus会員の月額支払いも、

DMMポイントでの利用が可能になりました。

クレジットカードの登録をAmazonだけにしときたい場合に便利な、DMMポイントのオンラインコードです。

 

 

 

「バイオハザード7」 アイテムボックスと、回復薬やハーブを使わない縛りでクリア!プレイ日記#9

$
0
0

PS4のバイオハザード7 レジデント イービル、

とうとう4周目をクリアして、ゴールドトロフィーの…

 

「あんな箱信用できない」

(アイテムボックスを3回以下しか開けずにクリアする)

「こんな薬信用できない」

(回復薬、回復薬(強)、ハーブを3回以下しか使わずにクリアする)

 

の2つを達成!

 

難易度:マッドハウスのクリア特典「無限弾薬」があるし、1回アイテムボックスを開けたら、あとはもう楽勝でしょ!

適当にヒャッホイプレイてへぺろしてても、余裕余裕♪

なんて、始めは思っていたのですが…

 

↑弾をいくら使っても無くならない「無限弾薬」♪

 

よくよく考えたら…

ゲーム中盤よりやや終盤近くの実験場で、2回アイテムボックスを開けるの必須だし、終盤では、ミアから主人公のイーサンに変わるところでも1回アイテムボックスを開けるので…

それ以外では、実質のところ1回もアイテムボックスを開けられないことが判明したんですよね!(((゜д゜;)))

 

つまり、終盤の手前まで、「無限弾薬」が使えない…

でも、ボス戦で死んでリスタートするときのアイテムボックスの出し入れはカウントされないってのを攻略wikiで確認したので、序盤のジャック戦でワザと死んで試してみるも…

アイテムボックスの選択がありませんでした。。o(_ _*)o

ちょっとその条件がよく分かんないまま、結局のところ、終盤まで普通にがんばることになったんですよね。。

 

それでも…

超ハードだったマッドハウスを1度クリアした経験もあって、難易度の低いカジュアル(Casual)は、敵がかなり弱く感じて全然問題ありませんでした♪

 

それに、弾薬も…

余りまくりで、捨てるくらい多かったですし(・・。)ゞ

あと、荷物の空を作るのが面倒なので、ほぼハンドガンのみな感じで終盤まで進める感じになっちゃいました(〃∇〃)ゞ

強回復ポーションもグレネード弾も一切使わないので、クラフトでハンドガン用の強装弾を作りまくりできたのもプラスでしたね♪

 

↑アイテムボックス(必須の3回まで)と、回復薬やハーブを使わない縛り、4時間51分でクリア♪

 

回復薬は、別に3回までなら使っても良かったんですが、カジュアルモードだと、逆に死ぬのが難しいくらいに簡単だったんですよね。

ジャック戦でワザと死のうとしてナイフでオラオラやってたら、ノーガードでジャックを倒してしまったくらいに(笑

 

アイテムボックスを使えるか確認するために、序盤のボス戦でワザと死んだ2回以外は、1度も死なず、体力の回復は、ステロイドの使用で十分事足りました。

結果、アイテムボックスと回復薬やハーブを使わない縛りで、4周目をクリアできたという訳です!

 

#7【ホラー】弟者の「バイオハザード7・発禁フッテージ Vol1」【2BRO.】

 

#8【ホラー】弟者の「バイオハザード7・発禁フッテージ Vol1」【2BRO.】

↑弟者さんの実況動画の続き(DLC版)を貼っときますね♪

 

これで、残るトロフィーは…

「超富豪」

(難易度「Madhouse」で、1度のプレイでアンティークコインを全て入手する)

のみとなりました!

これをクリアできれば、全てのトロフィーを獲得し、

プラチナトロフィー「ベイカー家の一員」の達成です!

 

前回の難易度:Madhouseをクリアしたときは、アンティークコインを2枚取り損ねたんですよね~(・・。)ゞ

あとで分かったんですが、ビデオ内で庭のキーピックを取るのと、中庭のトタン板を外した奥にあるのを取り忘れるという凡ミスだったみたいです。

それだけ確保したら、「透明グラス」(クリア特典)で見える範囲のアイテムを全部確認すれば大丈夫そうです。

 

そんな訳で、現在は2度目のマッドハウスモードでプレイ中!

(ラストになる5週目開始!о(ж>▽<)y ☆)

今度は、「無限弾薬」が使えるんで、高難易度モードの敵をガンガン倒しまくりという最高のシチュエーションで遊べています♪

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 初回限定版

↑今日発売したばかりPS4ゲーム。

このゲームのこと、すっかり忘れていました。。

 

でもまだ、初回版が残っていたので…

ちょっと遅れましたが、購入することにしました。

来週には遊べると思います。

 

…って、ゼルダの伝説もあるんですよね(笑

ニンテンドースイッチは、どうしよう~(・・。)ゞ

 

あと、前に言ってた…

PS4のゴーストリコン ワイルドランズは、保留確定に。

やっぱり、ファンタジーやSF要素の無い、リアルな人同士の銃撃戦は、あんまり好きになれなくて。。

 

 

 

【ESO】バレンタインSSコンテスト。ちょいワル乗りして出したほうが、まさかの入選に!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

先月に行われたバレンタインSSコンテスト『白猫は愛の印』という公式イベントへ、SSを2枚出して応募していて、その結果、運営チームさんから入選をいただけました♪

 

それで、全ての入選作品の発表も行われたのですが…

 

ESO公式:バレンタインSSコンテスト『白猫は愛の印』結果発表!

 

検索しても、私の名前が…無い!?Σ( ̄□ ̄;)

それで、作品のタイトルで検索すると…

 

 

名前の「ろでぃ」が、「でぃ」になってるよ!

ツイッターからのコピペに失敗してるよ。運営さーん!(T▽T;)

…まぁ、入選者多すぎて、

本人以外は、ほぼ見ないだろうから、いいけどね(;^_^A

 

で、ほんとにびっくりしたのは、入選した作品のほうです!

 

 

タイトル:知られざる真実

ロケ地:グレナンブラ

コメント:

「すまない…。魔女の呪いのせいで、女性になってしまったんだ。きみとはもう、結婚できない」

「気にしないで。実は私…。こう見えて生物学的には男なの!」

 「…えっ!どゆこと!?」

 

入選作品:「知られざる真実」

この作品は、偶然…

というか、旅の祠付近で、派手な衣装を着た”知らないお姉さん”を何気なく見ていたときに、何とな~くアイデアが浮かんで、とりあえず~って軽い気持ちで撮ったSSなんですよね~(・・。)ゞ

 

ここ最近のウチのメインキャラって、”男装した麗人”っぽくなるようなコスチュームを好んで着てたんで、”ちょいワル乗りしちゃってるかな?”なんて思いつつも、逆転の発想で考えついちゃいました(〃∇〃)ゞ

 

ネームを隠すために使ったESO提供の枠縁も、

”ワルノリついでのオチですよ!”

と言わんばかりに、一番ラブラブなの選んじゃってるし(笑

 

でも、本命だったSSは、ペットの黒猫を使った…

 

 

↑こっちだったんですよね。

こちらのほうが作るのに何倍も時間掛けてるし…(・・。)ゞ

(黒猫のミミちゃんをベンチの上に座らせるの大変でした。。)

 

何であんなワルノリ作品が入賞に選ばれたのか…

さっぱり分かりませんヽ(゜▽、゜)ノ ダレカオシエテ

 

でも、入賞者プレゼントのペット「白猫」は、ありがたく頂戴したいと思います♪(。-人-。)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 初回限定版

↑バイオハザード7をコンプリートした後は、

このゲーム「Horizon Zero Dawn」を遊ぶ予定です!

今後、ブログにもプレイ日記を書くかもしれません♪

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

 

海外のレビューで100点やそれに近い評価を連発した超高評価なゲームなんだとか!そのせいなのか、日本でも売り切れ続出らしくて、私もギリギリ滑り込みセーフで初回版をゲットできました!

…て、まだ届いてないんですけどね(・・。)ゞ

(Amazonさんからメール着て、1日早く出荷しますとのことで、5日発送の6日到着予定っぽいです。たぶん!)

 

 

 


「バイオハザード7」って、同シリーズ4ぶりの傑作ゲームだと思う!プレイ日記#10

$
0
0

PS4のバイオハザード7 レジデント イービル、

5周目にて、難易度:マッドハウスのアンティークコインを全て集めるトロフィー「超富豪」をゲット!

その結果、プラチナトロフィー「ベイカー家の一員」を獲得し、ついに、完全コンプリートを達成しましたー!о(ж>▽<)y ☆

 

↑ゲーム中、アンティークコインを全部ゲットしたところで、完全コンプリートが達成!このまま終わってもよかったのですが、折角なので最後までプレイしました♪

マグナムの無限弾プレイ中で、超楽しかったし(笑

 

いや~(〃∇〃)ゞ

PS4でプラチナトロフィーまで取得するような超がっつりプレイしたゲームって、たぶん、ドラゴンクエストビルダーズぶりなんじゃないかな~♪

5周も、よく飽きもせずに最後まで、ずーっと楽しめたもんだと、自分でもびっくりです(笑

 

↑難易度:マッドハウス、クリア特典の武器やアイテム全部乗せで、7時間27分にてクリア。出現したすべての敵を倒すという無限弾を楽しむ感じのプレイになりました♪

 

さて、今回のバイオハザード7では、残念なことに…

”怖すぎて、ちょっと遊べそうにない”

って思う人が多いみたいなんですよね(・・。)ゞ

そのせいなのか、海外では売り切れ続出も、日本では予想よりも微妙な売り上げ(20万本くらい?)だったそうです。

 

でも、バイオハザード4が出て以降って、たしか…

”ホラーゲームなのに、全然怖くなくなった”

”こんなのバイオハザードじゃない”

といった批判的な評価をする人が目立っていたことを考えると、”怖すぎるので、もっと日本で売れるようにしろ”的な批判は、さすがにちょっと理不尽な気がします。

 

まぁ…、たしかに、堂々と

”本格的なホラーゲームです!”

って断言できるくらい怖かったゲームではあるんですけどね(笑

 

私の感想としては…

バイオハザード7は、ナンバリングタイトルでは、バイオハザード4のとき以来の記憶に残る傑作ゲームになったんじゃないかなと!

まず、1人称視点ながらも、武器でガンガン戦える見せ場が多くあったり、序盤では恐怖の演出、後半ではこれまでのバイオハザードらしいボス戦といった感じで、最後まで飽きさせないメリハリがあって、とても良かったと思います。

 

それに、何度も遊びたくなる絶妙なバランスの内容や演出だったことや、ビデオの再生とか面倒なイベントは2周目以降する必要が無いのも良かったし、普通にたっぷり遊んでクリアするなら14~15時間くらい、クリア経験者が挑む最短コースなら3時間でもクリア可能という、初代リメイク版よりもちょい多いくらいなボリュームなのも丁度良かったです。

 

悪い点としては…

イベントのシーンを途中でスキップできなかったこと。

(2周目以降は見るの面倒なので…)

あと、一部のロードが長いことくらいかな。

死んで、セーブポイントからのリスタートは問題無いのですが、セーブデータからロードしようとすると、何故かロード時間が長くなるんですよね(・・。)ゞ

 

 

さて、最近よくある中古販売対策だとは思いますが…

春には、クリス・レッドフィールドが活躍する無料のDLC「Not A Hero」が配信されるんですよね!

”本編で完結するイーサンの悪夢とは異なるテイストの短編シナリオ”とのこと!

楽しみです♪(〃∇〃)ゞ

 

#9【ホラー】弟者の「バイオハザード7・発禁フッテージ Vol1」【2BRO.】

 

#10【ホラー】弟者の「バイオハザード7・発禁フッテージ Vol1」【2BRO.】 END

 

↑弟者さんの実況動画の続き(DLC版)を貼っときますね♪

#10で丁度最後になります。

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 初回限定版

↑海外レビューの評価が非常に高く、そのせいなのか、日本でも発売直後に急激に人気に火が付いたみたいですね!

ギリギリ滑り込みセーフで初回版をゲットできたんで、来週にはブログにプレイ日記を書くかもしれません(〃∇〃)ゞ

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

 

↑通常版は、やっとAmazonでも再入荷されたようです。

 

 

 

 

噂通りに面白い!「Horizon Zero Dawn」プレイ日記#1

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

Amazonにて、初回版をギリギリ滑り込みセーフでゲットして、今週届きました♪

 

噂通りの高度なグラフィック表現で景色がとても綺麗だし、とくに地に生える草木の見せ方がすばらしいです!

 

 

始めは、ヒロインのアーロイが子供の頃からのスタート。

ゲーム操作などのチュートリアルを兼ねながら、子供時代のストーリーを追う感じになっていました。

 

 

アーロイが成長すると、今度は機械の獣を狩れるように!

弓で普通に攻撃するだけでは中々倒せずに突進されたり、逃げられたりするので、弱点を的確に攻撃する必要があります。

 

でも、これがまた楽しいんですよね!

ストライダー(馬タイプの機械獣)の部位を狙って破壊したり(破壊すると、ブレイズと呼ばれる部品が吹っ飛ぶ)、すばしっこいウォチャー(偵察タイプ)だと、目玉への直撃一発で倒せたり!

 

↑ウォチャー2匹を素早く狙撃し、残るは1匹!

 

弓で狙うのも、自動エイムが結構効いているっぽくて、コントローラーでも操作性は悪くなく、慣れてくると気持ちいいくらいサクッと弓だけで倒せるようになりました♪

このゲーム、キャラ自体を強くするよりも、戦い方を学んだほうが強くなれるタイプのゲームなんですよねー!

接近戦用の槍なんて、ずーっと同じの使ってるし(笑

 

あと、その接近戦の槍攻撃も、意外と強かった!

弓で失敗しても、接近戦の槍でごり押しすることが可能でした。

ウォチャーや、ストライダー程度なら、最初の突進をロールで回避さえすれば、ノーダメージで普通に倒せちゃいます。

それに、「サイレントストライク」などのスキルを覚えると、隠れて接近して、槍の一撃で獲物を倒すといった狩り方も可能になるんですよね!

 

↑レベルが上がると貰えるスキルポイントで、自由にスキルを選んで覚えることができます。

 

あと、初回特典の装備なんですが、

商品との取引ができるようになると、手に入りました。

 

 

 

↑防御よりも、ステルス性重視の防具を選んでみました。

それに改造アイテムを装着させてみたところです。
 

序盤の装備として、ちょっとだけ有利になる感じかな?

中には、モンハンみたいな派手なデザインも(笑

 

ただ、この後、ある程度ストーリーが進むと、よく似た性能の武具を商人から普通に買えるようになるので、無理して初回版を手に入れるほどでは無さそうです。

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 初回限定版

↑初回版は量販店の店頭でも売り切れてました…。

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

↑こっちも再入荷の繰り返し。在庫少ないのかな?

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 

↑ホライゾン ゼロ ドーンをクリアした後は、ゼルダの伝説をプレイする予定です。…ただ、本体のニンテンドースイッチがまだ買えてない。。(・・。)ゞ

 

 

 

試練と、オーバーライドで初乗馬!「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#2

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

ストーリーが進んで、ヒロインのアーロイが、ノラ族の義勇兵になるための試練をクリア♪

 

 

試練では、真っ先に獲物をゲットしたはずなのに…

(すごい群れだったけど、罠の設置で一網打尽できました♪)

いやがらせを受けて、再度取り直しな展開。

別の意味でも試練だったとです(ノ_・。)

 

このままではライバルに勝てないので、とんでもない裏道を抜けることになったのですが、

”こんなとこから、降りたり、登ったりできるんだ!”

と、新たな発見とハードなアクションだらけでした(〃∇〃)

(実は、途中でどっから降りるのか迷って、ちょっと時間掛ったんですが…普通にクリアできました。競争しているのは演出だけで、たぶん時間制限は無いっぽいです)

 

 

試練の後、襲撃者による人(NPC)との戦いも経験しました。

スキャンしても、弱点はとくに表示されなかったんですが、バイオハザードみたいにヘッドショット狙い!

ヘッドショットだと大ダメージを出せるし(雑魚なら1撃。固い敵でも2~3発でOK)、ヘッドショットの経験値ボーナスも付いたんですよねー。

 

 

更には、敵から奪った重機関砲で反撃も!

すごい勢いで敵を倒せるし、”ヘビーウェポンキル”なるボーナスまで付いて、逆転の一方的な展開に!

…ただ、この後の強制イベントには勝てませんでしたが(笑

 

↑更にストーリーは進んで、

ノラ族の砦へ攻めてきた中型の機械獣を迎撃する展開も!

結構強くて、ヤバ面白かったですヽ(゜▽、゜)ノ

 

ストーリーが進んで、オーバーライドが使えるようになり、一部の機械の獣を操れるようになりました。

早速、ストライダーをオーバーライド!

これで、ストライダーが騎乗馬に♪

 

 

↑友好的になったストライダーのアップ!

ディテールのすごい凝ったデザインしてますね!

 

しかも、ただ乗れるだけではなく、弱攻撃で前足攻撃、強攻撃で、後ろ足のローリング攻撃が可能に!

また、騎乗したまま弓を使うこともできるんですよね!

更には、降りて共闘して戦うことまで可能なのです\(゜□゜)/

ただ、味方にしても攻撃が当たってしまうので、その時は気を付けないといけませんが…。

 

ただ、まぁ…。味方になった機械の獣を敵共々まとめて倒しちゃって、部品取りとして使い捨てるという酷い仕打ちも可能ではあるんですけどね…(((゜д゜;)))

 

「Horizon Zero Dawn」プレイムービー

 

↑4GamerMovieに丁度、「オーバーライド」が使用可能になった状態のプレイ動画があったので貼ってみました。

映像で見てもらったほうが、分かり易いかなと思って。

 

動画内の”口笛”でオーバーライド済みのストライダーを呼んだのは、スキル「乗りものを呼ぶ」を使ったんだと思われます。

私はまだ習得してないから、使ったことないですけどね(・・。)ゞ

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

割引価格で3月10日出荷分の受付中!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB
CUH-7000BB01

↑「ホライゾン ゼロ ドーン」でも対応!

PS4プロだと”一部の映像表現が強化される”設定が可能です。

 

 

バイオハザード7 攻略&プレイ日記のまとめ一覧

$
0
0

PS4のバイオハザード 7 レジデント イービル、

プラチナトロフィー獲得の完全コンプリート達成までのプレイ日記を、まとめて一覧にしてみました。

 

プレイ日記の連載2回目以降は、「バイオハザード 7」の超おススメな実況動画も順番に(最後まで)貼ってますので、暇な時の時間つぶしにでもご利用ください♪(〃∇〃)ゞ

 

 

プレイ日記#1

・ノーマルでスタート!序盤の評価というか感想

 

プレイ日記#2

・しむらー! うしろー!!(((゜д゜;)))

 

プレイ日記#3

・初代バイオハザードを思い出すギミックが!

 

プレイ日記#4

・おもちゃの手斧と、ショットガンの模型の使い方!

 

プレイ日記#5

・エンディングの分岐点、ゾイとミア

 

プレイ日記#6「2周目をクリア!」

・4時間以内でもクリア達成!

 

プレイ日記#7

・高難易度のマッドハウスに挑戦!

 

プレイ日記#8「高難易度:マッドハウスをクリア!」

・無限弾薬と、トロフィー「地獄からの生還」を獲得!

 

プレイ日記#9「4周目をクリア!」

・アイテムボックス、回復薬やハーブを使わない縛りでクリア!

 

プレイ日記#10「完全コンプリート達成!」

・バイオ7って、同シリーズ4ぶりの傑作ゲームだと思う!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル

↑D指定のパッケージのみ、46%割引中!

 

 

 

FF14やESOも快適にカスタマイズ!サイコムの新CPU搭載PCをゲーミング仕様へ!

$
0
0

サイコム”春の新生活応援キャンペーン中!”(~4月10日まで)

・Crucial製SSD MX300 525GBが、4,000円割引き!

GeForce GTX1080搭載ビデオカードが、一律15,000円引き!

GeForce GTX1070搭載ビデオカードが、一律4,000円引き!

※2017年3月11日:内容を更新しました

サイコムにて発売された最新の第7世代Coreプロセッサ(Kabylake)搭載、ミドルタワー型スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」(サイコム1番人気モデル)を、FF14やESOなどのオンラインゲームが快適に遊べる、おススメなゲーム向け仕様にカスタマイズ!

 


サイコムのオリジナルPCケース採用!
第7世代Coreプロセッサ搭載「Radiant GZ2600Z270」

 

【PCケースの特徴】

北欧スウェーデン、Fractal DesignブランドのFractal Design Core 2500 をベースにしたサイコム独自仕様のオリジナルPCケースを採用!

フロント内部に120mm吸気ファン、背面に120mm排気ファンを搭載し、背面ファンの上には、手動で切り替えられるファンコントローラーを配置。

前面上部には、USB(3.0対応x2)とオーディオポートを搭載。

また、静音性を高めるために天板のメッシュ部分が無くなり、ケース下のインシュレーターは、金属製の脚に制振ゴムを張り付けた高級感あるサイコム仕様に変更されています。

 


↑サイコムオリジナル仕様では、天板のメッシュが無くなりフラットに。

ホコリの浸入や騒音防止を重視。

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツで余った付属品もそのまま付いてくる。

 

【カスタマイズ パーツ選択】

下記のおすすめカスタマイズの基準としては、

BTOパソコン初心者さん、または中級者さん向け、そして何より品質を重視した構成として考えています。

(”なし”又は”標準”の項目は省いています)

 

【CPU】

ゲーミングPCとしては、

Intel Core i5-7600K辺りの性能があれば、十分快適です。

 

ただ、今回のように、最新のCPU搭載のPCとして選んだのなら、

Intel Core i7-7700Kを選ばないと、PCゲーマーとしては、ちょっと勿体無いようにも思います(・・。)ゞ

とくにゲーミングPCとして長く使い続けたいのなら尚更です。

 

CPUは、価格差が大きいので、予算とよく相談してみましょう。

予算が足りない場合、真っ先に削るのは、ここのCPUになるかもしれません。

 

【CPUグリス】

このままでOKです。

もし、高熱伝道率タイプのグリスにこだわりたいと思っている場合は、下記の【CPU-FAN】の選択で、Noctua製CPUファンを選ぶほうが、グリスとのセット価格でお得かと♪

高性能CPUグリスNT-H1が塗られた状態で出荷してもらえます。

 

【CPU-FAN】

基本的には、インテル純正CPUクーラー以外であれば、お好みで選んで問題ありません。

(標準のインテル純正CPUクーラーのままでは、高負荷時の騒音や、冷却が足りずにCPUが長時間フルに性能を発揮できない場合もあり、あまりオススメできません)

 

安価に済ませたいのなら、Cooler Master Hyper TX3 EVOが良いかと思います。コスパの良いサイドフロー型のCPUファンとして人気です。


サイドフロー型CPUクーラー Hyper TX3 EVO
Cooler Master Hyper TX3 EVO

 

ただ、個人的な好みとしては…

Noctua NH-U12S [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1付属★をおススメしたいなと思います。

(実際に、私が買った新PCでもこれを選びました!)

 

Noctua(ノクテュア)CPUクーラー NH-U12S
Noctua(ノクテュア)CPUクーラー NH-U12S

 

上記【CPUグリス】の項目でも書きましたが、超高品質なCPUファン(高冷却性能&静音)に、高性能CPUグリスも塗られた状態となり、ちょっとお得です♪

 

 

↑去年10月末に購入した私のサイコム製PCにも採用!

PCの静音性や耐久性、高負荷時にCPUの性能をフルに発揮させたりと、CPUファン選びは、とても重要なんですよね!

(私の趣味も入って、ちょっと過剰スペックかもですがてへぺろうさぎ

 

【マザーボード】

標準のままでも、高品質で安定性の高いマザーボードです。

お好みで、MSIやASUS製品に変えるのも有り。

 

ただ、更に拡張性能を高めたり、オーディオ機能の高音質化音声出力にSPDIF(光角型)を追加したいといった場合なら、上位モデルのASRock Z270 Extreme4に変更することをおススメします!

 

Crucial CT250MX200SSD1
ASRock Z270 Extreme4

 

このマザーボードは、まず日本製の高品質な高導電性固体コンデンサ(ニチコン製12Kプラチナコンデンサ)を採用していることと、オンボードサウンドの7.1CH HDオーディオに、上位の高級ハイエンドマザーボードと同じ高音質なPurity Sound4を採用(もちろん、こちらもニチコン製オーディオコンデンサを搭載)しているんですよね!

機能だけではなく、品質面もバッチリです!

 

【メモリ】

新しいマザーボードに合った最新のメモリを採用し、旧モデルよりも最大データ転送速度が、ややアップ!

 

今の基準なら、16GBくらいはあったほうが良いと思われます。

私の新PCでも、余裕ある16GBのほうを選びました♪

 

【HDD/SSD】

価格重視でPCを購入したい場合は、HDDのままでもOKです。

 

ただ、OSの入っているシステムドライブ(Cドライブ)は、できればSSDにして高速化したいところ!

データ用には下記でHDDを増設するので、240GBほどもあれば問題ありませんが、できれば余裕ある容量のSSDを選択したほうが、今後、残りの容量を気にすることなく使えると思います。

 

個人的に、おススメなSSDは…

Crucial CT525MX300SSD1 [SSD 525GB]です!

 

 

Crucial CT250MX200SSD1
Crucial CT525MX300SSD1

Micron製、最新のSSD!

 

TLC記録方式って、これまでは速度とコスパ重視で、耐久面ではあまりよくないイメージがあったのですが、今の最新モデルでは、2~3年ほど前のMLC記録方式のSSDよりも、ずっと耐久年数が良くなったようです!

速度、耐久性、コストパフォーマンスと、バランスの良いSSDとして、私のPCでも、これを選びました。

大容量だし、PCの起動も速くて、とても気に入っています♪

(※Crucial MX300シリーズは、最新の3D TLC NAND)

 

また、もしM.2 PCI-E接続タイプのSSDのほうを選びたいのであれば、インテル製のが安定と信頼性でおススメです。

マザーボードのほうで、M.2の転送速度が最大で32Gb/sと向上したこともあって、流行ってきているようですね!

ただ、その特殊性から、まだ必須の選択でもない感じですが…

(※サイコムでは、M.2 SSDの発熱問題に対処するため、下記の【M.2 SSDヒートシンク】の項目で、ヒートシンクの装着が可能。熱負担を軽減できます)

 

【増設 HDD/SSD2】
上記【HDD/SSD】でSSDを選んだ方は、

データ用ドライブ(Dドライブ)としてHDDを追加してください。

 

私のPCでは、東芝製の…

TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]

を選びました。

このDT01ACAシリーズは、発熱が高めだけど静音。

同じ東芝製のデータ用向けHDDで高信頼と謳われているMD04ACAシリーズ(発熱は少ないけど、ゴリゴリ音がするらしい?)と、どっちにしようかで悩んでいたのですが…

 

評判通り、とても静音で、

DT01ACAシリーズを選んで正解だったようです♪

 

光学ドライブ

ブルーレイドライブにも変更できます。

価格の安さではLG製、静音と安定性ではパイオニア製がオススメ!

(※LG BH14NS58とLG BH16NS58とでは、ブルーレイを焼くときの書き込み速度が違います)

 

私のPCでは…

パイオニア製のブルーレイドライブを選びました。

ソフトの再生中、期待通りの静かさで満足しています♪

 

Pioneer パイオニア Windows10対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 ブラックトレー仕様 BD/DVD/CDライター ソフト付 バルク品 BDR-209BK/WS2
Pioneer BDR-209BK/WS2

 

あと、Windows10では、DVDやブルーレイの再生ソフトが標準で付いていなかったのですが、このパイオニア製BDR-209BKに付属の再生ソフト「PowerDVD 12」で、ブルーレイソフトを見ることができました。

(サイコムさんのサービスで始めから全てインストール済み)

 

【ビデオカード】

ゲーミングPCとして、どんなゲームでも快適に楽しみたい場合は、GeForce GTX1060以上のビデオカードを選ぶことをオススメします!

(もし予算的に厳しい場合でも、最低限としてGeForce GTX1050Tiクラスは欲しいところ)

 

このクラスのGPUであれば、フルHD(解像度1920x1080)で最高画質のゲーム設定にしても、ほとんどのオンラインゲームやPCゲームが快適に遊べます。

 

私の場合は…

今使用中の液晶ディスプレイの解像度がフルHD(1920x1080)なので、本来ならGPUのスペック的には、GTX1060くらいが丁度良かったんですよね(・・。)ゞ

でも、前々からGTX1070が欲しいなと思っていたため…

 

GeForce GTX1070 8GB MSI製 GEFORCE GTX1070 ARMOR 8G OC [DVI*1/HDMI/DisplayPort*3]

を選んじゃいました♪

 

MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6083
MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC

 

私のPC環境では、ちょっと過剰スペック気味にはなっちゃいますが、どんなゲームも”最高品質”の設定で余裕で遊べるのなら、それもいいんじゃないかな~と(〃∇〃)ゞ

それに、液晶ディスプレイも、もし27インチとかのWQHD(解像度2560x1440)モデルに買い替えることがあれば、GPUのスペック的にも丁度良くなると思いますし。

(4Kディスプレイは、それが当たり前の時代になるまでは手を出さないかも…)

 

※3/11現在、100台限定の超特価につき、今は…

MSI製 GeForce GTX1070 Quick Silver 8G OC

がおススメです!

(合計14,000円もの割引き!別途で買うよりもかなりの激安!)

 

【ケース】

このままサイコムオリジナル仕様のFractal Design CORE2550Sを選ぶのなら、サイドパネル防塵フィルタ付きのほうを選ぶことをオススメします!

 

【電源】
標準のままでも、とくに問題はありません。

ただ、上記である程度上位のビデオカードを選択した場合、650W以上の電源が必須になります。

 

私のPCの場合…

電源ユニットは、結構悩みました。

余裕をもって、750Wにしたいなとは思っていたんですが…

将来、650Wで足りなくて困ることって、本当に起こるの?

と思うと、まぁ…要らないだろうなと(・・。)ゞ

 

それで選んだのがこの電源です。

Corsair RM650x (CP-9020091-JP) [650W/80PLUS Gold]

Corsair RM650x 80PLUS GOLD認証取得 650W静音電源ユニット PS593 CP-9020091-JP
Corsair RM650x 80PLUS
GOLD認証取得 650W静音電源ユニット

 

採用のポイントは、全て日本製のコンデンサを採用している点と、信頼ブランドのCorsair製、あとは価格が丁度良い感じだった点です。

80PLUS Gold認証なのも、私的には必須項目でした♪

 

【OS】

Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版

ゲームや趣味で使うのなら、Homeのほうで十分です。

 

【スピーカー】

個人的にオススメなのがこちら。

ゲームだけでなく、一般の音楽も良い音で聴くために選びました。

(ただし、Amazon等で別途購入になります)

BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー
BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー

 

↑1万円クラスの高音質PCスピーカーで最もおすすめ!

今まで安物スピーカーを使っていた場合、劇的に音が変わって感動ものですよ!

私は前モデルのBOSE Companion2 Ⅱのほうを持っていて、4年ほど前からずっと愛用しています♪

 

【ディスプレイ】

サイコムの項目から購入する必要はとくに無いのですが…

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

 

↑これの”R”が付いていない前のモデルを持っています。

EIZO(ナナオ)の液晶ディスプレイは超オススメ!

長時間の使用で、目から身体にも影響するので、これでケチっちゃ駄目!と言うのが私の持論です(・・。)ゞ

(カラーモード調整で、ブライトネスを25~30まで下げても色鮮やかで、目にも優しい明るさに。それに省エネ且つバックライトの消耗も抑えられます)

 

◆BTOパソコンのSycom(サイコム)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

デル株式会社

 

 

 

 

【ESO】白猫の「パウダー」ちゃん

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

先月の公式イベントの入選でいただけるはずのペット「白猫」が、メール便で全然届かないなーって思っていたら…

 

 

コレクションに入ってましたー♪

メールじゃなくて、直接登録されるんですねー(〃∇〃)ゞ

 

 

さて…

この白猫ちゃん。

正式名は「パウダー」ちゃんなのだそうです。

 

 

半年以上、ずーっと一緒だった黒猫のミミちゃんには、ちょっと休んでもらって…

白猫のパウダーちゃんを新しいパートナーに♪(〃∇〃)ゞ

 

でも、家には2匹とも置きたいですねー。

…て、まともなお家は、まだ持っていませんが~(*゚.゚)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

↑発売後も、口コミ人気で売れ続けてるみたいですね。

ただ、在庫不足っぽいので突然の売り切れに注意!

現在、このブログでもプレイ日記を書いているところなので、よかったら読んでみてねー♪

 

 

 

狩場の腕試し、ヴァンテージのデータポイントなどの探索「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#3

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

サブクエストやサイドクエストだけでなく…

制限時間内に特殊なルールの狩りを行う、”狩場の腕試し”や、ヴィンテージポイント、鉄の花、バヌークの像、古い器といった、古の文化の遺物探しなど、やっておきたいコンテンツがいっぱいあって、広大なオープンフィールドを冒険三昧!

そのせいで、ストーリークエストが全然進みません(笑

 

↑ストーリーは、まだ中盤もいってない気がする(゜ρ゜)

 

初めての腕試しの場である「狩場:ノラ」では、とりあえず「朝の太陽」という最低限の成績を3つ収めればOKだったのですが…

ここはやっぱり、3つとも一番良い成績を収めたいと思うのがゲーマー的心情な訳でして…

 

 

きっちり、3つの種目とも最高の成績「灼熱の太陽」をゲット!

(評価順:朝の太陽<昼の太陽<灼熱の太陽)

 

 

”腕試し:丸太の罠”では、ちょっと苦戦するも…

NPCのアドバイスを無視して、普通に長弓で機械獣を攻撃。

驚いて逃げてきたところで、丸太の仕掛けを射ると、(2分以内にクリアすればOKなところを)たった33秒でクリアすることができました♪

 

NPCのおじさん…

ブラストスリングを使って脅かせみたいなアドバイスをしていたんですが、あのスリング系の武器って、射程が短いので、タイミングをとるのがちょっと難しくなるんですよね(・・。)ゞ

 

あと、初のチャレンジで、いきなり”灼熱の太陽”でクリアした種目は、NPCにすごい!と褒められちゃいました(〃∇〃)ゞ

結果次第で、セリフが変わるみたいです♪

 

次に、古の遺物探しのほうは…

商人から各種の地図を購入するとマップに遺物の場所が表示されて、ヴァンテージのデータポイント、鉄の花、バヌークの像、古い器を集めていくんですが、マップの表示場所にフラグを立てて確認するも、正確な場所を示しているとは限らず、微妙~にズレた位置に表示されちゃうこともあったんですよね(・・。)ゞ

 

↑フラグが何もない空に表示されたりも…

 

それで、周辺をスキャンして、やっと怪しい場所を探し出せたりすることもありました。とくにヴァンテージのデータポイントは、高い場所にあることが多いようです。

 

↑妙に高い場所に、「コンテナ:物資の箱」が…

こういう場所の横に、ヴァンテージのデータポイントも一緒にあったりするんですよねー。

 

それで、あとは登れる場所探し。

 

 

始めの頃は、どっから登れば…

と、悩むこともありましたが、慣れてくると、黄色い目印や不自然に横に伸びた出っ張りなんかを見つけて、サクッと登れるようになってきました♪

 

 

古の遺物が、ヴァンテージのデータポイントだと、

1000年前の世界滅亡直前の記録と映像を見ることができます。

 

 

↑鉄の花や、バヌークの像、古い器は、比較的分かり易い場所にあるみたいなんですが、全部集めるとなると中々大変。

でも、各種ワンセットになるまで集めると、メリディアンの街の商人から特別な報酬が貰えるみたいなんですよねー♪

それで今、がんばっているところです(〃∇〃)ゞ

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

↑発売後も、口コミ人気で売れ続けてるみたいですね。

ただ、在庫不足っぽいので突然の売り切れに注意!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
■ ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
[Blu-ray] MovieNEX(初回限定版)
[ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド]

2017年4月28日発売!

↑映画、見に行きました♪

中盤からラストの戦闘シーンが良かったので、何度も繰り返し見たいし、たぶん買っちゃうと思います(〃∇〃)ゞ

 

 

 


マイニンテンドーストアで、カスタマイズ仕様のニンテンドースイッチを注文完了♪

$
0
0

今日の13時過ぎ頃、何気にMy Nintendo Store(マイニンテンドーストア)を見てみたら、ニンテンドースイッチ:カスタマイズの注文が再開されていることに気づきました!

 

ちょっとドキドキしながら、即行で注文!

もちろん…Joy-Conとストラップを全てネオンレッドの色にカスタマイズ仕様で!!ヽ(〃∇〃)ノ

 

↑ストアで買うと、ゴールドポイント+300も付くのね♪

 

My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

https://store.nintendo.co.jp/

↑14時30分現在、まだ注文可能のようです!

14時45分、売り切れを確認…(ノ_・。)

 

いや~(〃∇〃)ゞ

すでに、「ゼルダの伝説」新作ゲームをニンテンドースイッチ版で買っちゃったもんで、本体無くてどうしよ~。WiiU版のほうにしとくんだったかな~。

…なんて、実はちょっと困ってたんですよね(汗

 

でも、3月中に届く注文ができて、ほんと良かったです♪

これで、来週末からは「ゼルダの伝説」三昧できます!

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

↑ゲームは、Amazonで普通に割引価格のまま買えますね。

…早く買っといたのに、全然意味ありませんでした(・・。)ゞ

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
【Switch用追加コンテンツ】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
エキスパンション・パス|オンラインコード版

↑Amazonでコードを買うと、割引分ちょっとお得に♪

 

さて、その「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

なのですが、ゲーム中に使えるamiibo(アミーボ)で意外にも…

 

amiibo ウルフリンク
amiibo ウルフリンク

↑WiiUのトワイライトプリンセスHDの限定版にも付いていた「ウルフリンク」が、一番役立つらしいのです。

ゲーム中で、1日1回のみ、「ウルフリンク」を召喚でき、一緒に戦ってくれるそうです。(しかも、ウルフリンクが死ぬまでずっと。イベント後も再度呼び出すことが可)

また、アイテムの探索まで案内してくれるんだとか!

(※まだ実際にプレイしてないので、事実確認がとれてません)

 

こんな1年前のアミーボが、突然Amazonランキングで上位になってて、おかしいなと思ったら、そういうことだったんですね~(・・。)ゞ

 

当時、トワイライトプリンセスHDの限定版を買って、ウルフリンクのアミーボを持ってるんで、新作「ゼルダの伝説」のプレイ時に使ってみるつもりです♪

まさか、また役立ってくれるとはね~(〃∇〃)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

 

 

 

 

撮影用のフォトモードと、チュートリアル:武器クエスト「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#4

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

このゲームには、綺麗にゲーム中の画面を撮影するのためのフォトモードって機能があるんですよね!

 

この機能のおかげで、UI(ユーザーインターフェース)を非表示にしたり、お好みの角度や位置に調整してSS(スクリーンショット)を撮ることが可能に♪

 

 

↑グリントホークを弱点の火矢で攻撃して、落下させたとこ!

フォトモードを使って、UI非表示でSSを撮ることができました♪

 

 

↑そのグリントホークを槍で追撃!

綺麗に火花が飛び散った瞬間を激写!

ベストなタイミング&角度でSSを撮ることができるんですよね♪

 

 

↑1000年前の世界滅亡時に戦った戦車?

このガンタンクっぽい残骸が、いたるところに放置されていました。

 

 

↑フォトモード中の画面。

ここで、撮影角度や位置など、いろいろ設定できます。

 

さて、ホライゾン ゼロ ドーンの冒険のほうなんですが…

新しい武器が増えるたびに追加される「チュートリアル:(武器の名称)」のクエストがあるんですが、このクエストだけは、”優先するクエスト”に指定中でないと、内容通りに行ってもカウントされないんですよね(・・。)ゞ

 

そのせいで、この武器のチュートリアルクエストだけが消化できずに増え続けていくもんで…

何とかクリアできそうなチャンスを見ては、優先クエストに指定して、ちょっとずつ消化しているところです。

 

 

↑道中に、山賊を発見!

「チュートリアル:ラトラー」のクエストに、”鉄のボルトを使って敵の人間を3人倒す”という条件があったので、早速試してみることに。

ラトラー系なら上位の武器でも有効なので、この時はシャドウラトラーを使ったと思います。たぶんね(〃∇〃)

 

このラトラー系は、ショットガンみたいに一度に無数のボルトを発射する至近距離用の射撃武器です。

とりあえず隠密接近して、後ろの二人を背後からスキル「サイレントストライク」で隠密裏に瞬殺。残る3人をラトラーで葬る作戦に!

 

ウチのキャラって…

スキルや防具がガチの隠密仕様なんですよね(〃∇〃)ゞ

 

 

このラトラーって武器、1発の威力は最弱クラスで射程も短いのですが、接近戦となると絶大な威力を発揮してくれました!

全力撃ちこみで、3人まとめて瞬殺に成功♪

 

こんな調子で、武器チュートリアルを消化中。

ただ…

とくにトロフィーの獲得に影響が無いことを最近になって知りました…。まぁ報酬に、まとまった経験値が入るからいいけどね。。

でも、全部クリアする必要はまったくない模様です(・・。)ゞ

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

↑安定供給されてきたせいか…

割引率アップで、今ちょっと安くなってる!?

(在庫状況によるのか、割引が17~20%前後に細かく変動しているようです)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

☆★☆発売が楽しみなマンガ本♪☆★☆


■ ヒストリエ(10)
(アフタヌーンコミックス)

2017年3月23日発売!

 


■ 東京喰種トーキョーグール:re 10
(ヤングジャンプコミックス)

2017年3月17日発売!

 

↑Amazonでは、Kindle版の新作マンガが少し安く買えるのでランキングも上位なのですが、個人的には、新作且つ何度も読みたくなるマンガ本は紙の本で買っています(〃∇〃)ゞ

ただ、過去の作品のマンガを大人買いするときは、ほぼKindle版なんですけどねー。たくさん割引ポイントが付いたり、中古本じゃ無いのに安かったりするので重宝してます♪

 

 

サイドクエスト「太古の鎧」を攻略するために…「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#5

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

結構早い時期から、古の施設を見つけて発生したサイドクエスト「太鼓の鎧」を受けていて、レベル20代後半くらいで、そのクエストを進めるための「動力源」を1つゲット。

(施設を見つけた後、”動力源を使う場所を探す”項目に”X”が付いていたので、おそらく、動力源の場所と設置する施設のどちらを先に見つけても、クエスト「太鼓の鎧」が発生すると思われます)

 

↑サイドクエスト「太鼓の鎧」。

クリアすると、「シールドウィーバー防具」なる1,000年前(世界滅亡前)の未知の鎧が手に入るみたいなんですよね!

 

↑シールドウィーバー防具が封印されている古の施設。

動力源をはめ込む場所。

 

ただ…

この先のもう一つの「動力源」が

どうしても見つからなかったんですよね(・・。)ゞ

 

↑”施設”の場所。

 

↑1つ目の「動力源」のあった”遺跡”の場所

 

地図では、”施設”や動力源のあった”遺跡”の場所が、かまどっぽいマークになっているので、残りの動力源の場所も同じかなと思い…

 

 

弔いの穴”という場所を見つけて、早速行ってみました!

 

 

何だかすごい場所…

 

でも…

 

 

中には…

入れそうで、入れませんでした。。

他に内部へ侵入できそうな場所をいろいろ探してみたんですが、まったく見つけることができず、この時は諦めていたんですよね。

 

その数日後、たまたまあったツイッターの情報で、動力源を手に入れるには、メインクエストを進める必要があるとかなんとかみたいなことが書かれているのを読んでしまいました(汗

 

それで、ずーっと放置気味だったメインクエストを進めてみるも、”弔いの穴”にからむような内容までは、まだ行っていません。

メインクエスト、どんだけ放置してたんだって感じですね(・・。)ゞ

 

 

しかも、メインクエストを進めて、もうすぐ累計40時間を超えそうなくらいプレイしているんですが、ゲームの達成度は、まだ51%ちょっと…。

えーっと、このまま行けば、カンストするのに80時間以上?

…いや、後半は時間かかりそうなので、100時間越えも!?

どんだけボリュームあるんだ!って感じですね~

まだまだ遊べるんで、全然OK!だけど(〃∇〃)ゞ

 

……。

…。

って、来週末には、任天堂直販のニンテンドースイッチが届くんで、ゼルダの伝説が待ってるやん!!Σ( ̄□ ̄;)

(しかも、ゼルダもオープンフィールド型の大規模なゲーム…)

 

とりあえず…

「太古の鎧」のクエスト攻略のために、もうちょっとメインクエストを進めていきたいなと思います!

…って考えてるそばから、道中でまた何か見つけて、寄り道しちゃいそうな予感大ですが(笑

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

↑安定供給されてきたせいか…

割引率アップで、今ちょっと安くなってる!?

(在庫状況によるのか、割引が17~20%前後に細かく変動しているようです)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

☆★☆発売が楽しみなマンガ本♪☆★☆


■ ヒストリエ(10)
(アフタヌーンコミックス)

2017年3月23日発売!

 


■ 東京喰種トーキョーグール:re 10
(ヤングジャンプコミックス)

2017年3月17日発売!

 

↑Amazonでは、Kindle版の新作マンガが少し安く買えるのでランキングも上位なのですが、個人的には、新作且つ何度も読みたくなるマンガ本は紙の本で買っています(〃∇〃)ゞ

 

ただ、過去の作品のマンガを大人買いするときは、ほぼKindle版なんですけどねー。たくさん割引ポイントが付いたり、中古本じゃ無いのに安かったりするので重宝してます♪


■ Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック
(高コスパ8インチHDタブレット)

2017年3月27日再入荷予定!

↑カラーだし、画質もHDで良く、バッテリーも12時間と長持ちなので、使用の8割がKindle版で買ったマンガ本を読むくらいの私みたいな使い方の人にもおススメ♪

…そろそろ買い替えたいな(゜ρ゜)

 

 

サンダージョーの倒し方。2匹まとめて攻略!「ホライゾン ゼロ ドーン」プレイ日記#6

$
0
0

PS4の「Horizon Zero Dawn」(ホライゾン ゼロ ドーン)、

まだ、レベル20ちょっとだった頃に、初めてサンダージョーと遭遇。

噂の大型機械獣です。

 

 

あのとき、スキャンしたらゴテゴテの重装備だったサンダージョー相手に、カージャ族の長弓の爆裂の矢で攻撃して、その重装備パーツを剥がしまくったのまでは、正しい攻略方法だったと思います。

 

ですが…

その剥がれたパーツの中に、重兵器が落ちているのを確認するや否や、それを取って勝負を付けようと、突撃を強行!

重兵器のディスクランチャーを手に取った瞬間に…

即死しました。。

 

もうね…

あのときは、サンダージョーに踏まれたのか、尾っぽによる攻撃だったのかもよく分からないほどの一瞬でした(((゜д゜;)))

 

そのあまりの破壊力に…

”あ、これ…。レベルまだ足りてないってヤツかな?”

と思ったのと、その時はクエストに絡んではなく、ただの遭遇戦だったため、リベンジすることなく保留としたんですよね(・・。)ゞ

 

そして、レベル31となったとき、

サンダージョーにリベンジするチャンスが到来!

 

ただ…

 

 

今度は、サンダージョーが2匹

まだ、1度も倒した経験が無いのに、マジですかー!(゜д゜;)

 

でも、以前よりも成長(HP増えた!)して、今回は自信有り!

即死さえしなければ、回復薬とかで何とかなる!

…たぶんね(・・。)ゞ

 

武器も上位のシャドウの長弓になったし!

…基本の威力は変わんないけどね(汗

(改造アイテムの枠が1つ増えたくらい?)

 

さて、気を取り直して…

サンダージョーを倒す作戦としては、

 

その1:爆裂の矢で、サンダージョーの背中の左右に付いているディスクランチャーを1つずつ落とす。

(左右1度に破壊すると、落ちた場所を見失うかもしれないため)

 

その2:ディスクランチャーを拾って、弾が尽きるまで全力攻撃!

(ただし、弾数が少ないのでよく狙って撃つこと!また、至近距離で無理して戦わない)

これを繰り返す!

 

以上です( ̄∇ ̄+)

 

 

作戦通り、落ちたディスクランチャーを拾うことに成功!

ちょっとミスって、サンダージョーの近接攻撃にかすって大ダメージを受けるも、前回みたいな即死じゃなかったので助かりました。

 

ただ、今考えると、防具も近接耐性のある「ノラ・守護者(重)」を装備しとくと、もっと楽に戦えたかもしれませんね~。

正面からのガチバトルなのに、何故か、ずーっとステルス型の「ノラ・隠密の狩人(重)」を着て戦ってましたから(笑

(実質、装甲ゼロ…( ̄∇ ̄+))

 

 

ディスクランチャーを持ったら、あとはもうほぼ無双状態!

(少し距離を離したり、遠距離攻撃を受けにくい立ち位置に)

めちゃタフだったサンダージョーを、一方的に破壊!

弾が尽きたら、ダッシュして次のディスクランチャーを取っての攻撃を繰り返し、2匹とも倒すことができました!

 

↑紫(レア)の改造用コイルがいっぱい!

うまうまの戦利品でした♪

 

もう、サンダージョーは、たいして怖い敵では無いですね!

その後、狩場の腕試しでも何度かサンダージョーを倒すことになるのですが、そのお話は、また別の機会にでも(〃∇〃)ゞ

 

サンダージョー初討伐後は、調子に乗って…

 

 

初見のトランプラー(巨大なバッファロー風の機械獣)の大群に突っ込んじゃったりしたんですが…

 

 

しっかり倒して、トロフィーまでゲット♪

各種矢の素材となるパーツがいっぱい稼げました(〃∇〃)ゞ

 

Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
■【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版

↑売り上げ累計260万本を突破したそうですね!

日本でも、洋ゲーにしては想定以上の売れ行きで在庫不足もあった中、20万本突破らしいし、流石です♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

☆★☆発売が楽しみなマンガ本♪☆★☆


■ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア(7)
(ガンガンコミックスJOKER)

2017年3月25日発売!

 


■ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(8)
(ヤングガンガンコミックス)

2017年3月25日発売!

 

↑Amazonでは、Kindle版の新作マンガのほうがランキングも上位なのですが、個人的には、新作且つ何度も読みたくなるマンガ本は紙の本で買っています(〃∇〃)ゞ

 

ただ、過去の作品のマンガを大人買いするときは、ほぼKindle版なんですけどねー。たくさん割引ポイントが付いたり、中古本じゃ無いのに安かったりするので重宝してます♪


■ Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック
(高コスパ8インチHDタブレット)

2017年3月28日再入荷予定!

↑カラーだし、画質もHDで良く、バッテリーも12時間と長持ちなので、使用の8割がKindle版で買ったマンガ本を読むくらいの私みたいな使い方の人にもおススメ♪

…そろそろ買い替えたいな(゜ρ゜)

 

 

春の割引キャンペーン中!サイコムの1~2番人気BTOパソコンのゲーム向け、おすすめカスタマイズ!

$
0
0

現在、BTOパソコンメーカーのサイコムでは、

春の新生活応援キャンペーンを実施中です!

(2017年4月10日まで)

 

キャンペーン期間内に、サイコムのBTOパソコンを注文すると…

・Crucial製SSD MX300 525GBが、4,000円割引き!

GeForce GTX1080搭載ビデオカードが、一律15,000円引き!

GeForce GTX1070搭載ビデオカードが、一律4,000円引き!

 

この特別な割引を利用できる今が、FF14やESOなどのオンラインゲームを快適にプレイするための新しいPCを購入するのに丁度良いタイミングかなと思います♪

(例えば、売れ筋のSSD MX300 525GBと、ビデオカードにGTX1080を選択すれば、19,000円もの割引に!)

 

数あるBTOメーカーの中で、サイコムの評判が断トツに良いのにも、ちゃんとした理由があって…

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツで余った付属品も付いてくる。

 

一言で述べるなら、

”こだわりを持って、丁寧な仕事をしている”

からなんだと思います!

 

BTOパソコンを初めて買う方(購入後もサポートサービスが良い)から、PCの中級~上級者さん(OSやドライブ無しの注文も可能)まで、幅広くお薦め出来るBTOメーカーさんなんですよね♪

 

私も、過去2回、サイコムさんでPCを購入しています(〃∇〃)ゞ

一番新しいPCの購入記事はこちら↓

「新PCが届いたよ!サイコムの「Radiant GZ2500Z170」を起動!」

 

 

さて、そのサイコムの売れ筋ランキング1位と2位のBTOパソコンで、最新のオンラインゲームを快適に楽しみたい方向けのおススメなカスタマイズ購入方法を下記に記載しています。

よかったら、ご参考ください(〃∇〃)ゞ

 

ブログ記事:

■ ミドルタワー型スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」を、ゲーム向け仕様にカスタマイズ!

 


サイコムのオリジナルPCケース採用!
第7世代Coreプロセッサ搭載「Radiant GZ2600Z270」

サイコム売れ筋ランキング1位

↑サイコム一番人気のスタンダードPC。

私が購入したPCの後継機、最新モデルでもあります♪

(在庫切れだったオリジナルPCケースが再入荷されました!)

 

ブログ記事:

■ サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z270」を、品質重視でカスタマイズ!

 

 


サイコム、ゲーミングPC「G-Master Spear Z270」

サイコム売れ筋ランキング2位

↑元からゲーミング仕様のBTOパソコン。

派生モデルとして、FF14推奨、黒い砂漠推奨、SKYRIM推奨といったゲーム推奨PCも選べます。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

デル株式会社

 

 

 

Viewing all 2570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>