Quantcast
Channel: ゲーム三昧! 狩人と猫の冒険宿
Viewing all 2570 articles
Browse latest View live

サンドブーツとスノーブーツをまとめて入手!「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#37」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

ゲルドの街の外側で、砂漠を軽快に走るメガネの人、ボテンサくんを発見!

 

 

リンクが女装したままなので、何か勘違いをしているメガネくん。

(普通の服の場合のパターンも確認しとくんだった…(・・。)ゞ)

 

 

とりあえず、なぜ砂漠でも走れるのか聞いてみると、サンドブーツを履いているからだそうで、「八人目の英雄」を探し出して見せてくれたら、そのサンドブーツを譲ってくれるとのこと。

 

 

ほこらチャレンジの「七人の英雄伝説」だったら…

 

 

すでにゲルドの街で受けてるんですよね~。

(これは、まとめてクリアしちゃいなよ!っていうヒント?)

 

 

雪深い場所のゲルド高地は歩きにくいだろうってことで、

スノーブーツ」を貸してくれました。

 

その後、ゲルド高地にて、

八人目の英雄像」を発見!

 

 

借り物の「スノーブーツ」のおかげで、雪道の探索が楽でした!

サンドブーツだけではなく、このスノーブーツも是非とも欲しいところです。

 

ボテンサくんのところへ戻ってみると…

 

 

え~!?

そうだったの?(・・。)ゞ

 

 

でも、見つけたよー!

ほら、これー(ノ´▽`)ノ

 

 

間髪を容れずに、

報酬のサンドブーツを要求するリンクくん( ´艸`)

さっきから、ボテンサくんに最後まで言わせない感がすごい(笑

 

 

…チッ、覚えてたか(−_−#)

 

 

と言うわけで、ミニチャレンジ「八人目の英雄」をクリアし、

サンドブーツ」をゲット!

 

ボテンサくん、この後は…

 

 

 なんてことを言っていたので、

ちょっと、ゲルドの街の入口へ見に行ってみました。

すると…

 

 

居ました。ボテンサくん!

 

さっきまで借りていた「スノーブーツ」をおねだりしてみると…

 

 

(ボテンサくん、心の声、聞こえてるよ…(・・。)ゞ)

 

 

 おー!

 

ただ…

 

 

と、その剣を見つけてくるという

ミニチャレンジ「忘れられた剣」が発生しました。

 

 

(…だから、心の声が聞こえてるってば。。)

 

 

たしかに、スノーブーツ無しで、またゲルド高地へ行くってのは、とってもメンドクサイデス。。

 

でも、そんなこともあろうかと…

さっき、ゲルド高地に行ったついでに、その剣を撮影しておいたんですよねー!( ̄▽+ ̄*)

(ウソです(笑)本当は、対象の像と間違って撮影した中に、これかもと適当に撮影していた剣も入ってたんですよね~(〃∇〃)ゞ)

 

 

と言う訳で、ミニチャレンジ「忘れられた剣」を受けたその場でクリアとなり、「スノーブーツ」も手に入れました!

 

 

これら「サンドブーツ」と「スノーブーツ」は、強化して防御力をアップすることができるので、砂漠や雪山の戦闘用としても実用的な防具なんですよね!

 

あと、サンドブーツを履いたまま女装しても、ゲルドの街に入れることを発見しました♪

他の靴だとダメだったんで、これはちょっと意外でした(・・。)ゞ

 

~つづく~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!

 


族長のルージュちゃんと共闘!雷の神獣ヴァ・ナボリスへ「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#38」

$
0
0

※神獣内部のボスのネタバレ有りです

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

いよいよ、雷の神獣「ヴァ・ナボリス」に挑戦!

 

 

雷に対して無敵の「雷鳴の兜」をかぶった族長ルージュちゃんの先導(周囲に対雷バリアーが発生)で、スナアザラシを操って、神獣の足にバクダンの矢を打ち込み、神獣の動きを止めることに成功!

 

 

そして、ここからは単独で神獣内部へと侵入するリンクくん。

 

 

↑リンクに後を託すルージュちゃん。

こういうシーンって、何か好きです(*´ω`*)

 

 

神獣内部では、いつものように全力で謎解きをしまくって…

(神獣内部での謎解きやギミックについては、日記の都合上、相変わらず全部カットです(〃∇〃)ゞ)

 

 

神殿内部のボス「雷のカースガノン」がご登場!

 

 

ここのボス、これまでの神獣のボスの中では強力なほうで…

とくにボスのHPが半分になってからの雷攻撃がハンパなかったです(((゜д゜;)))

 

 

でも…

ボスが飛ばしてくる避雷針みたいな物体をマグネキャッチで引き抜けることに気づいちゃうと、あとはもう勝負ありって感じでした♪

 

 

ボスを倒すと、英傑ウルボザお姉さんがご登場♪

 

 

ウルボザお姉さんのご加護、

英傑ウルボザの怒り」をいただきました♪

 

 

これがあると、溜め攻撃時に雷ダメージも追加されて、ヒノックス系やイワロック系などの大型モンスターを倒すときに、ちょっと楽になるんですよねーヾ(@°▽°@)ノ

 

あと、雑魚相手に使っても、広範囲の敵をまとめて雷でシビレさせることができたりと、意外と実用性の高いスキルなんですよね♪

 

ゲルドの街へ戻ると…

 

 

…あ。

女装するの忘れてました(*ノω・*)テヘ

 

 

族長のルージュちゃん、

心配してくれてたのかな?(〃∇〃)ゞ

 

 

…と言う訳で、

メインチャレンジ「雷の神獣 ヴァ・ナボリス」をクリアです♪

 

 

その報酬として、100年前に英傑ウルボザお姉さんが使っていたとされる武具をくれるそうなのですが…

 

 

目の前にあった「雷鳴の兜」に触ろうとすると、

護衛のビューラさんに止められちゃいました(・・。)ゞ

 

 

…欲しいです。

だって、雷に無敵なんだもん(゜ρ゜)

 

 

つまり、ゲルドの民のために…

ゲルドの街と周辺のミニチャレンジを全てクリアしたら、

「雷鳴の兜」を貸してくれるようです。

 

これにより、

ミニチャレンジ「ゲルドの至宝 雷鳴の兜!」が発生。

 

とりあえずは、族長のお屋敷を出る前に…

 

 

報酬の「七宝のナイフ」と「七宝の盾」をいただいておきました♪

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!

 


【Switch】ARMS

2017年6月16日発売!

↑ニンテンドースイッチのネット対戦が無料の間の対戦ゲームとしていい感じかもね!

(今年秋から、ニンテンドースイッチのネットゲームサービスは有料になる予定です)

 

3人目の大妖精と、無謀お姉さんのバレッタを探して… 「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#39」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

ゲルドの街の訓練所で聞いた話によると…

 

 

この前、イーガ団のアジトで捕まっていたバレッタお姉さんが、また行方不明になった模様…(・・。)ゞ

 

 

ありゃま。巨大化石なら…

さっきゲルド地方の探索で発見してきたばかりだよ?

 

 

砂嵐で方向感覚を失って、それでも強行して進んでいたら、

ゲルドの大化石を見っけたんですよね!

 

ここでは、ゲーム序盤のほうで受けていた巨大クジラの化石を撮影するミニチャレンジ「巨大クジラの化石」を進めることができたのと、大妖精の泉、それから試練の祠をまとめて発見できました。

 

でも、バレッタお姉さんは見かけなかったので、

行き違いになったのかな?

(クエストのフラグが立ってなかった的な…?(・・。)ゞ)

 

 

ここの大妖精の泉は、私にとっては3つ目の発見になるんですが、1000ルピーと、またお布施の額が上がっていました。

まぁ、今となっては、たいした額では無いのですが…。

 

 

相変わらず、ものすごい登場の仕方の大妖精のおば…お姉さん。

大地の精霊で、4人姉妹の長姉、テーラさんだそうです。

 

 

”かなり強く…”

とのお言葉通り、防具に☆3つの強化をして貰えました♪

 

 

ただ、強化するたびに…

 

 

こんな…

 

 

精神的クリティカル技に耐えねばなりませんが…(((゜д゜;)))

 

さて、そんなところへ

バレッタお姉さんを探しに再度やってきました!

 

 

ここには、試練の祠(ハワ・カイの祠)もあるんで、

ワープ一発で到着♪

 

でも…

やっぱり、バレッタさん居ないな~ヽ(;´Д`)ノ

 

と、探しまくっていたら…

 

 

居ましたよ! バレッタお姉さん♪

 

試練の祠のある場所よりも、

ちょっと北側へ進んだ辺りでうずくまっていました。

 

 

”一口だけでも…”

 

なんだろう、このデジャブを感じる言葉は…( ̄□ ̄;)

と、思って

ちょっと過去記事で確認してみると…

 

 

前にも、行き倒れのパクトお姉さん

が同じこと言ってたんですよね~((゚m゚;)

ゲルド族のお姉さんって、こんな人多いの?

 

 

とりあえず、マックスドリアンを渡して、

バレッタお姉さん復活!

 

 

…あれ?( ̄_ ̄ i)

 

”やっぱりヴォーイ(男の子)だったんだね…”

 

って、イーガ団のアジトの牢屋で初めて会ったときは、女装して無かったような…

 

 

↑過去のSSを確認してみるも、やっぱり女装してないんですよね。それに、ゲルドの街では会った覚えがないし…

いったい、どゆこと??(・・。)ゞ

 

 

バレッタさん、元気になったことだし、

さっそく街へ戻ってご報告。

 

 

報酬に100ルピーのお駄賃をいただいて、

ミニチャレンジ「バレッタを探して」をクリアしました♪

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!

 


【Switch】ARMS

2017年6月16日発売!

↑ニンテンドースイッチのネット対戦が無料の間の対戦ゲームとしていい感じかもね!

(今年秋から、ニンテンドースイッチのネットゲームサービスは有料になる予定です)

 

 

サイコムのFF14:紅蓮のリベレーター推奨のPCを高品質重視にカスタマイズ!【2017年:夏】

$
0
0

サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z270」に、

ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター推奨PCモデル

G-Master Spear Z270-FFXIV4.0」が新発売!

 


サイコム FF14推奨PC「G-Master Spear Z270-FFXIV4.0」

FF14 紅蓮のリベレーター推奨PC

5,000円割引キャンペーン中!(2017年7月9日まで)

 

基本モデルのゲーミングPC「G-Master Spear Z270」は、

サイコム2番人気(ゲーミングPCでは実質1位)のBTOパソコンで、高性能と高品質、高拡張性を重視したゲーマー向けハイエンドモデルなんですよね!

(1番人気、定番スタンダードモデルのカスタマイズはこちら

 


サイコム、ゲーミングPC「G-Master Spear Z270」

 

サイコムでは、PCパーツの素性を明確に表示されており、電源やマザーボードといったPCパーツの種類も細かく指定が可能。

それだけにカスタマイズの選択肢が豊富なんです!

(相性に問題のあるパーツ構成には警告が出る親切設計♪)

 

今回は、基本モデルの「G-Master Spear Z270」と、

FF14推奨モデルの「G-Master Spear Z270-FFXIV4.0」の両方で参考になるように、おススメのカスタマイズを考えていきたいと思います(〃∇〃)ゞ

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツで余った付属品もそのまま付いてくる。

 

【カスタマイズ パーツ選択】

下記のおすすめカスタマイズの基準としては、

BTOパソコン初心者さん、または中級者さん向け、そして何より品質を重視した構成として考えています。

(”なし”又は”標準”の項目は省いています)

 

【CPU】

最新のゲーミングPCとしては、

Intel Core i5-7600K辺りの性能があれば、十分快適です。

 

ただ、今回のように最新のCPU搭載のPCとして選んだのなら、

Intel Core i7-7700Kを選ばないと、PCゲーマーとしては、ちょっと勿体無いようにも思います(・・。)ゞ

とくにゲーミングPCとして長く使い続けたいのなら尚更です。

 

CPUは、価格差が大きいので、予算とよく相談してみましょう。

予算が足りない場合、真っ先に削るのは、ここのCPUになるかもしれません。

 

【CPUグリス】

このままでOKです。

もし、高熱伝道率タイプのグリスにこだわりたいと思っている場合は、下記の【CPU-FAN】の選択で、Noctua製CPUファンを選ぶほうが、グリスとのセット価格でお得かと♪

高性能CPUグリスNT-H1が塗られた状態で出荷してもらえます。

 

【CPU-FAN】

標準で採用された、

ENERMAX ETS-T40F-TB[空冷/CPUファン]

のままで問題ありません。

定番のサイドフロー型CPUファンとして人気です。
サイドフロー型CPUクーラー Hyper TX3 EVO
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-T40Fit-TB

 

ただ、個人的な好みとしては…

Noctua NH-U12S [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1付属★をおススメしたいなと思います。

(実際に、私が買った新PCでもこれを選びました(〃∇〃)ゞ)

 

Noctua(ノクテュア)CPUクーラー NH-U12S
Noctua(ノクテュア)CPUクーラー NH-U12S

 

上記【CPUグリス】の項目でも書きましたが、欧州メーカー製の超高品質なCPUファン(高冷却性能&静音)に、高性能CPUグリスも塗られた状態となり、ちょっとお得です♪

 

【マザーボード】

標準のままでも、高品質で安定性の高いマザーボードです。

お好みで、MSIやASUS製品に変えるのも有り。

 

ただ、更に拡張性能を高めたり、オーディオ機能の高音質化音声出力にSPDIF(光角型)を追加したいといった場合なら、上位モデルのASRock Z270 Extreme4に変更することをおススメします!

 

Crucial CT250MX200SSD1
ASRock Z270 Extreme4

 

このマザーボードは、日本製の高品質な高導電性固体コンデンサ(ニチコン製12Kプラチナコンデンサ)を採用し、オンボードサウンドの7.1CH HDオーディオに、上位の高級ハイエンドマザーボードと同じ高音質なPurity Sound4を搭載(もちろん、こちらもニチコン製オーディオコンデンサを採用)しているんですよね!

機能だけではなく、品質面でもバッチリです!

 

【メモリ】

新しいマザーボードに合った最新のメモリを採用し、旧モデルよりも最大データ転送速度が、ややアップ!

今の基準なら、16GBくらいはあったほうが良いと思われます。

私の新PCでも、余裕ある16GBのほうを選びました♪

 

あと、高価なCrucial製のメモリは、オーバークロックされる方向けなので、普通に使う方は選ぶ必要はありません。

 

【HDD/SSD】

標準採用のSSD 480GBで問題ありません。

(対抗馬のSSD(525GB)としては、Crucial CT525MX300SSD1もおススメ♪私も今のPCに使っています(〃∇〃)ゞ)

 

ただ、もしM.2 PCI-E接続タイプのSSDのほうを選びたいのであれば、インテル製が安定と信頼性でおススメです。

M.2のSSDは、まだ主流とは言えませんが、マザーボードのほうでM.2の転送速度が最大で32Gb/sと向上したこともあって、流行ってきているようです。

(※サイコムでは、M.2 SSDの発熱問題に対処するため、下記の【M.2 SSDヒートシンク】の項目で、ヒートシンクの装着が可能。熱負担を軽減できます)

 

【増設 HDD/SSD2】
上記【HDD/SSD】でSSDを選んだ方は、

データ用ドライブ(Dドライブ)としてHDDを追加してください。

 

私のPCでは、東芝製の…

TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]

を選びました。

このDT01ACAシリーズは、発熱が高めだけど静音。

同じ東芝製のデータ用向けHDDで、高信頼と謳われているMD04ACAシリーズ(発熱は少ないけど、ゴリゴリ音がするらしい?)と、どっちにしようかで悩んでいたのですが…

 

評判通りの静音さで、

DT01ACAシリーズを選んで正解だったようです♪

 

光学ドライブ

ブルーレイドライブにも変更できます。

価格の安さではLG製、静音と安定性ではパイオニア製がオススメです!

(※LG BH14NS58とLG BH16NS58とでは、ブルーレイを焼くときの書き込み速度が違います)

 

私のPCでは…

パイオニア製のブルーレイドライブを選びました。

ソフトの再生中は、期待通りの静かさで満足しています♪

 

Pioneer パイオニア Windows10対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 ブラックトレー仕様 BD/DVD/CDライター ソフト付 バルク品 BDR-209BK/WS2
Pioneer BDR-209BK/WS2

 

あと、Windows10では、DVDやブルーレイの再生ソフトが標準で付いていなかったのですが、このパイオニア製BDR-209BKに付属の再生ソフト「PowerDVD 12」で、ブルーレイソフトを見ることができました。

(サイコムさんのサービスで始めから全てインストール済み)

 

【ビデオカード】

ゲーミングPCってことで、

GeForce GTX1060 6GBが標準採用されています。

このクラスのGPUであれば、フルHD(解像度1920x1080)で最高画質のゲーム設定にしても、ほとんどのオンラインゲームやPCゲームが快適に遊べるんですよね!

 

私のPCの場合でも…

今使用中の液晶ディスプレイの解像度がフルHD(1920x1080)なので、本来ならGPUのスペック的には、GTX1060くらいが丁度良かったんですよね(・・。)ゞ

でも、前々からGTX1070が欲しいなと思っていたため…

 

GeForce GTX1070 8GB MSI製 GEFORCE GTX1070 ARMOR 8G OC [DVI*1/HDMI/DisplayPort*3]

を選んじゃいました♪

 

MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6083
MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC

 

私のPC環境では、ちょっと過剰スペック気味にはなっちゃいますが、どんなゲームも”最高品質”の設定で余裕もって遊べるのなら、それもいいんじゃないかな~と(〃∇〃)ゞ

 

それに、液晶ディスプレイも、もし27インチとかのWQHD(解像度2560x1440)モデルに買い替えることがあれば、GPUのスペック的にも丁度良くなると思いますし。

(4Kディスプレイは、それが当たり前の時代になるまでは手を出さないかも…。目に優しい高品質なの欲しいですからね)

 

↑FF14「紅蓮のリベレーター」のベンチマーク結果

【解像度1920x1080、最高品質、フルスクリーンモード】

6700K+MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC

スコア:15225

評価:非常に快適

 

↑旧タイプのFF14ベンチマーク結果

 

【ケース】

基本的には、このままで。

お好みで、サイドパネルファンやクリアサイドパネル等を付けるのも良いかと思います。

 

【電源】
標準のままで問題ありません。

他社製BTOの激安PCとは違い、このPCでは標準で750Wの『80PLUS Gold認証』高品質電源ユニットが採用されています♪

もちろん、お好みでの変更も有りです。

 

【OS】

Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版

ゲームや趣味で使うのなら、Homeのほうで十分です。

 

【スピーカー】

個人的にオススメなのがこちら。

ゲームだけでなく、一般の音楽も良い音で聴くために選びました。

(ただし、Amazon等で別途購入になります)

BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー
BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー

 

↑1万円クラスの高音質PCスピーカーで最もおすすめ!

今まで安物スピーカーを使っていた場合、劇的に音が変わって感動ものですよ!

私は前モデルのBOSE Companion2 Ⅱのほうを持っていて、ずっと愛用しています♪

 

【ディスプレイ】

サイコムの項目から購入する必要はとくに無いのですが…

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

 

↑これの”R”が付いていない前のモデルを持っています。

EIZO(ナナオ)の液晶ディスプレイは超オススメ!

ディスプレイの長時間使用で、目の疲れから身体にも影響するので、これでケチっちゃ駄目!と言うのが私の持論です(・・。)ゞ

(カラーモード調整で、ブライトネスを25~30まで下げても色鮮やかで、目にも優しい明るさに。それに省エネ且つバックライトの消耗も抑えられます)

 

◆BTOパソコンのSycom(サイコム)

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームAmazon:ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

デル株式会社

 

 

人材集めてイチカラ村を開拓!(前編)「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#40」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

今回は、アッカレ地方にあるイチカラ村のお話です。

 

 

ここでは、リンクにマイホームを譲ってくれたサクラダさんのサクラダ工務店から赴任してきたエノキダさんが、一からイチカラ村を開拓中なんですよね~。

 

って、村の名前がそのまんまやね…(・・。)ゞ

 

 

↑初めてイチカラ村へ来たとき、エノキダさんのことを、

”誰だっけ?”

と、すっとぼけるリンクくん。

エノキダさんを探しに来たのにね~( ´艸`)

(ミニチャレンジ「羽ばたけ!サクラダ工務店」)

 

 

イチカラ村の開拓のために、薪の束を10本渡したりとお手伝い。

今後、必要になる薪の束はどんどん増えてくんだけど、長い冒険のせいか大量にストックがあったんですよねー。

木を伐りに行く必要は、とくにありませんでした。

 

 

次に、イチカラ村を開拓する人材の確保ってことで、

ゴロン族グレーダくんをスカウト!

 

 

サクラダ工務店の規約で、名前の最後に「ダ」が付く人しか雇っちゃいけないという無茶ぶりだったんですが、がんばって見つけてきましたよ!

 

開拓する人材が増えたことで…

 

 

↑こんなだったイチカラ村が…

 

 

↑こんな感じに、ちょこっと発展していました!

 

あと、ゴロン族が来たことで、

鉱石のお店が開店したのですが…

 

 

鉱石って、普通…

買うんじゃなくて、どちらかというと、売ってルピーを稼ぐほうが多いもんなんですよね。

なので、利用価値はあんま無さそうです(・・。)ゞ

(売ってる鉱石、どれもアホみたいに高い…)

 

 

次は、裁縫が上手な人を探してほしいらしくて、グルド族のいるところへ!

 

…もう、お分かりかと思いますが、このミニチャレンジ「羽ばたけ!サクラダ工務店」は、部族のいる各地を旅しないとクリアできない壮大なクエストになっています(ノ゚ο゚)ノ

 

それで、プレイ日記として書くタイミングをどうするかで悩んじゃって、今になってやっと書き出したんですよね(・・。)ゞ

 

さて…

 

 

裁縫ができそうなゲルド族のお姉さんを、

砂漠のオアシス「カラカラバザール」で発見!

 

 

ヴォーイ(男子)・ハントは…

ちょっと無理なんじゃないかな…?

だって、今のイチカラ村には、子供や女性、老人、ゴロン族、あとは、エノキダさんしか居ませんもん…(・・。)ゞ

 

 

でも、そんな余計なことは言わない(いいのか、それで?)こともあって、イチカラ村へ旅立ってくれました~。

 

 

ゲルド族のお姉さん、イチカラ村で早速お仕事をしてくれているみたいです。

 

 

イチカラ村に洋服の販売店が追加。

ただ、ここの売り物は、ゲルドの街の秘密クラブで売っていたのと同じ「熱砂の防具セット」だったので、あんま意味がないという…。

 

 

でも、今度は「よろず屋」ができそうな人(リト族)を探すことになったので、今度こそ役立ちそうな売店ができそうです!

 

 

と言う訳で、今度はリト族を求めて、タンバタ辺境の地へ赴くことになりました(`・ω・´)ゞ

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!

 

 

進撃の巨…大妖精お姉さん!?「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#41」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

ハイラル丘陵のタバンタ大橋馬宿にて…

 

 

トリューって旅人に、この先のタバンタ辺境にいるらしい大妖精さんへのお布施を頼まれました。

(ミニチャレンジ「大妖精さまのおふせ」が発生)

 

 

500ルピーかぁ~。

100ルピー、500ルピーと続いて、3人目の大妖精さんへのお布施が1,000ルピーだったので、全然足りない気がするって……ん?

もしかして、順番的に言ったら、この先にいる大妖精さんが本当なら3人目になったはずとも考えられそうですね(・・。)ゞ

先に砂漠へ行っちゃったから、こんなことになったのかも?

 

 

タバンタ大橋を渡った先の丘で、大妖精さんを発見!

(3人目からすぐに4人目の大妖精さんを見つけられたし、やっぱり想定外の順番になったせいかもしれませんね)

 

ただ…

 

 

お布施の金額が、まさかの10,000ルピー

マージーでーすーか~?( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

 

でも、ルピーは十分足りてたりするんですけどね(〃∇〃)ゞ

 

 

1万ルピー分のみなぎりパワ~~~ヽ(〇´Д`〇)ノ ハニャ~

 

 

↑お腹の装飾、虹色でキラキラなのね~。

と、もうこれ4人目なので、冷静に見てたりします(゜ρ゜)

 

 

そ…そうですか…(=◇=;)

 

 

い、いえ…結構です(((゜д゜;)))

 

 

…。( ̄□ ̄;)

 

 

おっ!

流石は、4人目の大妖精のお姉さん!

最強の防具にまで強化して貰えそうです♪

 

 

…って、えっ!?

 

 

ギョわーーー!!

た、食べられるーーー!?(/TДT)/タースーケーテー

 

 

キョ、強化、成功…。

ある意味、命がけの防具強化でした。。(((( ;°Д°))))

 

その後、4回目の最大強化をして貰うときは、

どこの大妖精のお姉さんからも…

 

 

………!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

大妖精のお姉さん、大満足!

そして、リンクは……ノックダウン。。

 

チーーーーーン(。-人-。)

 

 

腹いせに、強化した防具を着て、

ライネルをシバきまくるリンクくんでしたヽ(゜▽、゜)ノ

 

 

…。

 

 

と言う訳で、

ミニチャレンジ「大妖精さまのおふせ」を完了しました。

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!

 


【Switch】ARMS

2017年6月16日発売!

↑私は、積みゲーが多いので今回プレイしませんが…

 

 

↑後ろ姿が魅力的なお姉さんも参戦するそうだし、人気出そうですねー!

 

イチゴはヒンヤリメロンよりも美味♪「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#42」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

砂漠のゲルドの街にて、泣いている女の子を発見。

 

 

女の子のティクルちゃんが言うには、フルーツ畑を作ろうとしたら、水場にゴミがたまっていて、使えずに困っているらしい…

 

そんなティクルちゃんのために、ゴミを捨てた犯人を捜すことにしました。(ミニチャレンジ「犯人は誰だ!」が発生)

 

 

街の壁の上に流れている水路を見てみると、メロンの皮のようなゴミが流れているのを確認。

 

 

こんな綺麗な水路に、

ゴミなんて流しちゃダメですよね(・・。)ゞ

 

水路の流れを追っていくと…

 

 

ゴミを捨てている犯人を発見!

ゲルド族のキャリバンというお姉さんでした。

 

甘いものを食べたくて仕方なかったそうです(・・。)ゞ

 

 

本人には自覚が無かったようなのですが…

 

 

いや…

メロン食べちゃダメなんじゃ~なくて…

そのゴミを水路に捨てないでっ!\(*`∧´)/

 

 

でも、まぁ~

イチゴは、ゲルド高地へ行ったときとかにたくさん手に入れていたので、10個渡してみると…

 

 

…って、どこの芸人さん!?Σ( ̄□ ̄;)

 

 

どうやら反省してくれたみたいなんで、一件落着かな。

 

 

キャリバンお姉さん、

ちゃんとゴミの後始末もしたみたいですねー。

良かった良かった♪

 

 

これにて、ミニチャレンジ「犯人は誰だ!」をクリア♪

 

 

ティクルちゃんの手で、砂漠に立派なイチゴ畑ができるかもしれませんね~o(^▽^)o

 

 

ゲルドの街周辺のミニチャレンジを全て達成したことで、族長のルージュちゃんから、「雷鳴の兜」をゲット!

 

 

ミニチャレンジ「ゲルドの至宝 雷鳴の兜!」を達成しました!

 

以下、ちょっとオマケ~

 

 

↑ゲルド族の恋愛教室。

 

 

↑そこには変な人形が…!?

練習する相手役用なの…?

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 

 

リトの村へ!新妻は花よりダンゴ…というか焼きリンゴ?「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#43」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

リト族の里を求めて、タバンタ辺境の「リトの村」へ!

 

 

前々から、遠くで何が飛んでいるのかと思ったら…

 

 

鳥型の神獣が飛んでいたんですねー。

私にとっては、ラスト神獣になります( ̄▽+ ̄*)クリアガンバルヨ!

 

 

案内人のハックさんのおかげで、この村のお店に防寒用の装備が売っていることを知ったので、早速買ってみることにしました♪

 

 

雪よけの羽飾り」、「リトの羽毛服」、「リトの羽毛ズボン」の3点セットを購入!

 

↑フルセット買ったら、店員さんに爆買い扱いされちった…(・・。)ゞ

 

あとで、大妖精のお姉さんに強化してもらったら、高い防御力と、セットボーナスによる「凍結無効」付きと、中々優秀な防具になったんですよね!

 

 

もしゲルド高地の探索時に、この防具があったら、もっと楽に戦えたんだろな~(・・。)ゞ

やっぱり、各種族の里を巡る順番、ちょっと間違っちゃったのかな~(汗

 

こんな感じでお買い物しつつ、リトの村を散策していると…

 

 

何だかイライラしているハイリア人のお姉さんを発見(・・。)ゞ

 

 

新婚旅行中で、旦那さんとこの村まで来たらしいのですが、今は焼きリンゴを食べたいご様子。

 

それにしても、お姉さん、ハイリア人なのに…

何で焼きリンゴみたいに顔が黒いんだろ?(゜ρ゜)ガングロナノ?

 

 

これにより、ミニチャレンジ「新妻は花よりダンゴ」が発生。

 

焼きリンゴなら、間違って樽とか燃やして破壊しちゃったときとかに手に入れたのを結構持っていたので、このイライラしているお姉さんに渡してみることにしました。

 

 

そしたら、焼きリンゴ1個で、100ルピーも報酬にくれたんですよねー♪

口はちょっと悪いけど、気前のいい人でした♪

 

この後も、焼きリンゴをまとめて買い取ってくれるようになったのですが…

流石に、次からの買い取り価格はあんま高くないので、持ってる分だけ渡して、わざわざ作るようなことはせず。

 

 

さて、リトの村では、

まだまだミニチャレンジ(クエスト)があるっぽい感じなのですが…

 

 

神獣のほうを先にクリアしないと発生しないんじゃないかってミニチャレンジ(又は、ほこらチャレンジ)を、その会話から感じたんですよねー。

 

ってことで、メインチャレンジを受けて

早々に神獣への潜入を開始してみることにしました!

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 


サイコム、FF14推奨 デュアル水冷システム搭載のゲームPCをカスタマイズ!

$
0
0

サイコムのIntel Z270チップセット採用の水冷システム搭載PC、

FF14:紅蓮のリベレーター推奨モデル「G-Master Hydro Z270-FFXIV4.0」は、CPUの水冷システムだけではなく、サイコムで独自に最新ビデオカードのNVIDIA Geforce GTX1070GTX1080、GTX1080Tiを、全て水冷化!

 

CPUとビデオカードディアル水冷により、高い冷却性能と静音性を実現しているゲーミングPCなんですよね!

 


サイコム FF14 紅蓮のリベレーター推奨ゲーミングPC

5,000円割引キャンペーン中!(2017年7月9日まで)

 


FF14推奨PC「G-Master Hydro Z270-FFXIV4.0」

 

ビデオカードには、輸送時の脱落を防ぐための

脱落防止用のステイを標準で装着!

 

 

PCケースには、最新バージョンのFractal Design Define R5

(2017年、Amazonベストセラー1位の大人気PCケース!)

を採用しつつ、そのPCケースの天板には、

サイコムオリジナル独自製作の天板防塵フィルタを付属!

防塵機能はもとより、見た目的にも美しく仕上がっています♪

 

 

また、PCケースは通常タイプと、クリアサイドパネルタイプ(+1,600円)が有り、色も黒と白から選べるので、自分好みのPCに仕上げることもできるんですよね!

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツで余った付属品もそのまま付いてくる。

 

【カスタマイズ パーツ選択】

下記のおすすめカスタマイズの基準としては、

BTOパソコン初心者さん、または中級者さん向け、そして何より品質を重視した構成として考えています。

(”なし”又は”標準”の項目は省いています)

 

【CPU】

最新のゲーミングPCとしては、

標準のIntel Core i7-7700のままで問題ありません。

(※Core i7-7700Tなど、最後に”T”が付くCPUは、省エネ用のため、PCゲームには不向き。選ばないでください)

 

ただ、今回のように最新のCPU搭載のPCとして選んだのなら、

Intel Core i7-7700Kを選ばないと、PCゲーマーとしては、ちょっと勿体無いようにも思います(・・。)ゞ

とくにゲーミングPCとして長く使い続けたいのなら尚更です。

 

CPUは、価格差が大きいので、予算とよく相談してみましょう。

予算が足りない場合、真っ先に削るのは、ここのCPUになるかもしれません。

 

【CPUグリス】

このままでOKです。

対価効果を考えると、特別なこだわりがない限り、とくに変更する必要はないと思います。

 

【CPUクーラー】

このままでOKです。

サイコムオリジナル仕様として採用されたAsetek製の水冷ユニットは、 Corsairなど他社製品のOEM元の製造メーカーとしても有名です。

 

【マザーボード】

このPCには、高品質、且つ安定性の高いマザーボードを標準採用していて、とても好感が持てます♪

 

Crucial CT250MX200SSD1
ASRock Z270 Extreme4

 

このマザーボードは、日本製の高品質な高導電性固体コンデンサ(ニチコン製12Kプラチナコンデンサ)を採用し、オンボードサウンドの7.1CH HDオーディオに、上位の高級ハイエンドマザーボードと同じ高音質なPurity Sound4を搭載(もちろん、こちらもニチコン製オーディオコンデンサを採用)し、音声出力にSPDIF(光角型)も追加!

機能と品質面の両方ともバッチリです!

 

ただ、メーカーなどの好みの問題もあると思うので、MSIやASUS製品に変えるのも有りです。

 

【メモリ】

新しいマザーボードに合った最新のメモリを採用し、旧モデルよりも最大データ転送速度が、ややアップ!

今の基準なら、16GBくらいはあったほうが良いと思われます。

私の新しいPCでも、余裕ある16GBのほうを選びました♪

 

あと、高価なCrucial製のメモリは、オーバークロックされる方向けなので、普通に使う方は選ぶ必要はありません。

 

【HDD/SSD】

標準採用のSSD 480GBで問題ありません。

(対抗馬のSSDとしては、Crucial CT525MX300SSD1もおススメ♪私も今のPCに使っています(〃∇〃)ゞ)

 

ただ、もしM.2 PCI-E接続タイプのSSDのほうを選びたいのであれば、インテル製が安定と信頼性でおススメです。

M.2のSSDは、まだ主流とは言えませんが、マザーボードのほうでM.2の転送速度が最大で32Gb/sと向上したこともあって、流行ってきているようです。

(※サイコムでは、M.2 SSDの発熱問題に対処するため、下記の【M.2 SSDヒートシンク】の項目で、ヒートシンクの装着が可能。熱負担を軽減できます)

 

【増設 HDD/SSD2】
上記【HDD/SSD】でSSDを選んだ方は、

データ用ドライブ(Dドライブ)としてHDDを追加してください。

 

私のPCでは、東芝製の…

TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]

を選びました。

このDT01ACAシリーズは、発熱が高めだけど静音。

同じ東芝製のデータ用向けHDDで、高信頼と謳われているMD04ACAシリーズ(発熱は少ないけど、ゴリゴリ音がするらしい?)と、どっちにしようかで悩んでいたのですが…

 

評判通りの静音さで、

DT01ACAシリーズを選んで正解だったようです♪

 

光学ドライブ

ブルーレイドライブにも変更できます。

価格の安さではLG製、静音と安定性ではパイオニア製がオススメです!

(※LG BH14NS58とLG BH16NS58とでは、ブルーレイを焼くときの書き込み速度が違います)

 

私のPCでは…

パイオニア製のブルーレイドライブを選びました。

ソフトの再生中は、期待通りの静かさで満足しています♪

 

Pioneer パイオニア Windows10対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 ブラックトレー仕様 BD/DVD/CDライター ソフト付 バルク品 BDR-209BK/WS2
Pioneer BDR-209BK/WS2

 

あと、Windows10では、DVDやブルーレイの再生ソフトが標準で付いていなかったのですが、このパイオニア製BDR-209BKに付属の再生ソフト「PowerDVD 12」で、ブルーレイソフトを見ることができました。

(サイコムさんのサービスで始めから全てインストール済み)

 

【ビデオカード】

デュアル水冷システムのゲーミングPCってことで、

サイコムオリジナル水冷静音仕様のGeForce GTX1070 8GB

を標準で搭載!

(こだわりで、Noctua製12cmファンに変更するのも良さそう♪)

 

フルHDの環境だと、FF14では過剰なくらい余裕のスペックですし、今流行りの日本語版エルダー・スクロールズ・オンラインでも、最高品質の設定でバッチリ快適ですね!

まさに、ハイエンドゲーミングPCに相応しい実力を持っています。

 

【参考用】

↑FF14「紅蓮のリベレーター」のベンチマーク結果

【解像度1920x1080、最高品質、フルスクリーンモード】

6700K+MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC

スコア:15225

評価:非常に快適

 

↑旧タイプのFF14ベンチマーク結果

 

ただ、ビデオカードを買い換えたいと思ったときに、デュアル水冷システムを維持したままでは簡単に交換できないことも考慮に入れて、始めから更に上位のサイコムオリジナル水冷静音仕様GeForce GTX1080や、GTX1080Tiのほうを選択するのも有りかもしれません。

 

【ケース】

クリアサイドパネルタイプに変更も可。

また、定番の黒だけでなく、白いPCケースも選べます。

もちろん、お好みで♪

 

【電源】
標準のままで問題ありません。

他社の格安PCとは違い、このPCでは標準で750Wの『80PLUS Gold認証』高品質電源ユニットが採用されています♪

もちろん、お好みでの変更も有りです。

 

【OS】

Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版

PCをゲームや趣味で使うのなら、Homeのほうで十分です。

 

【スピーカー】

個人的にオススメなのがこちら。

ゲームだけでなく、一般の音楽も良い音で聴くために選びました。

(ただし、Amazon等で別途購入になります)

BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー
BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー

 

↑1万円クラスの高音質PCスピーカーで最もおすすめ!

今まで安物スピーカーを使っていた場合、劇的に音が変わって感動ものですよ!

私は前モデルのBOSE Companion2 Ⅱのほうを持っていて、ずっと愛用しています♪

 

【ディスプレイ】

サイコムの項目から購入する必要はとくに無いのですが…

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

 

↑これの”R”が付いていない前のモデルを持っています。

EIZO(ナナオ)の液晶ディスプレイは超オススメ!

ディスプレイの長時間使用で、目の疲れから身体にも影響するので、これでケチっちゃ駄目!と言うのが私の持論です(・・。)ゞ

(カラーモード調整で、ブライトネスを25~30まで下げても色鮮やかで、目にも優しい明るさに。それに省エネ且つバックライトの消耗も抑えられます)

 

◆BTOパソコンのSycom(サイコム)

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームAmazon:ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


▼ スクウェア・エニックス e-STORE


■ ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
数量限定予約特典コード配信【予約特典】オリジナルPC壁紙配信

2017年6月20日発売

 

デル株式会社

 

 

FF14「紅蓮のリベレーター」推奨スペックのPC!【2017年夏モデル】

$
0
0

Windows版のFF14「紅蓮のリベレーター」の推奨動作環境が、これまでよりも上がっており、新しいベンチマークの結果も少しシビアになってきました。

 

【Windows版 紅蓮のリベレーター推奨動作環境】

・OS:Windows 7 64 bit, Windows 8.1 64 bit, Windows 10 64 bit
・CPU:Intel Core.i7 3GHz 以上
・メインメモリ:8GB 以上
・HDD/SSD:60GB 以上
・グラフィックカード:NVIDIA Geforce GTX970 以上/AMD Radeon RX 480 以上
・画面解像度:1920x1080

 

FF14の「紅蓮のリベレーター」を”非常に快適”にプレイするために、これから新しいPCを購入する場合は、上記のスペックを全て満たすことが必要になってきます。

 

とくに、グラフィックカードについては、推奨スペックがGTX970以上となっているので、今ならGTX1060以上を選択することになるんですよね!

(※GTX970は、すでに製造終了した旧モデルのカードです)

 

公式の推奨スペックをすべて満たすPCとしては…

 


ゲーミングPC定番人気モデル ガレリアXT

Windows 10 Home 64bit

インテル Core i7-7700

[クアッドコア/HT対応/定格3.60GHz/TB最大4.2GHz]

(おススメ!:Core i7-7700K+ 静音パックまんぞくコース

 ”高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ”に変更も可)

メモリ DDR4 8GB

NVIDIA GeForce GTX1060 6GB

SSD 500GB+HDD2TB

 

格安BTOパソコンとして人気のドスパラでは、

上記のガレリアXTが丁度良いスペックになります。

(ドスパラのゲーミングPC、1番…現2番人気モデル)

 

このスペックなら、FF14の「紅蓮のリベレーター」のベンチマーク:最高品質(解像度:フルHD)の結果で、12,000前後の数値を期待できるんですよね!

 

2017年6月現在のドスパラ、

ゲーミングPC1番人気モデルは…

 


FF14推奨ゲーミングPC ガレリアXF

Windows 10 Home 64bit

インテル Core i7-7700

[クアッドコア/HT対応/定格3.60GHz/TB最大4.2GHz]

(おススメ!:Core i7-7700K+ 静音パックまんぞくコース

 ”高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ”に変更も可)

メモリ DDR4 16GB

(※8GBから無料アップグレード中!)

NVIDIA GeForce GTX1070 8GB

SSD 500GB+HDD2TB

 

より上位のスペックを希望する場合や、ノートPCなら、

【ドスパラ】ファイナルファンタジーXIV 推奨PC 新モデル

から選ぶと、自分に丁度良いスペックのPCを探せると思います♪

 

ドスパラを選ぶメリットとしては…

高スペックのPCを格安価格で購入できる点!

 

ただ…

ドスパラのPCは電源ユニットが弱いので、できれば、80PLUS GOLDか80PLUS TITANIUMクラスの高品質な電源に変更するのも有りかなと思います。

今なら、「オウルテック 550W 静音電源」辺りが良さそうですね。

(もし将来、より上位のグラフィックカードに交換する予定でしたら、650Wのほうが良いかもしれません)

 

BTOパソコンなら【ドスパラ】

 

あと、個人的な、おすすめメーカーとしては…

BTOパソコンのサイコムですね!

ドスパラと比べると同スペックでもちょっと価格が上がってしまいますが、その分、購入後のサービスの良さや、静音性、細部まで高品質を求める方におススメできるPCなんですよね!

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線(裏配線)がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツで余った付属品も付いてくる。

 

私もサイコムのPCを愛用していて、

すでに購入2回目になります♪

(前のPCは6年間も愛用してました(〃∇〃)ゞ)

 

私のPCスペック:

サイコム【Radiant GZ2500Z170】(去年10月に購入)

CPU:Intel Core i7-6700K

GPU:GeForce GTX1070 8GB

(ドライバは去年10月購入時の古いまま…。

とても安定してるので、変えてません(・・。)ゞ)

 

【解像度1920x1080、最高品質、フルスクリーンモード】

スコア:15225

評価:非常に快適

(↑私のPCのCPUは6700Kなので、もし最新の7700Kなら、あと数パーセント(16,000くらい?)はアップすると思われます。CPU周りの影響が結構大きいベンチマークみたいなんですよね)

 

そのサイコムの売れ筋ランキング1~3位のBTOパソコンで、最新のオンラインゲームを快適に楽しみたい方向けのおススメなカスタマイズ購入方法を下記に記載してみました。

よかったら、ご参考ください(〃∇〃)ゞ

 

ブログ記事:

ミドルタワー型スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」を、ゲーム向け仕様にカスタマイズ!

 


サイコムのオリジナルPCケース採用!
第7世代Coreプロセッサ搭載「Radiant GZ2600Z270」

サイコム売れ筋ランキング1位

↑サイコム一番人気のスタンダードPC。

私が購入したPCの後継機、最新モデルでもあります♪

 

ブログ記事:

FF14:紅蓮のリベレーター推奨PC「G-Master Spear Z270-FFXIV4.0」を品質重視でカスタマイズ!

 


サイコム、ゲーミングPC「G-Master Spear Z270」

サイコム売れ筋ランキング2位

↑元からゲーミング仕様のBTOパソコン。

派生モデルとして、FF14推奨、黒い砂漠推奨、SKYRIM推奨といったゲーム推奨PCも選べます。

 

FF14:紅蓮のリベレーター推奨 デュアル水冷システム搭載のゲームPC「G-Master Hydro Z270-FFXIV4.0」をカスタマイズ!

 


FF14推奨PC「G-Master Hydro Z270-FFXIV4.0」

サイコム売れ筋ランキング3位

↑CPUとビデオカードのディアル水冷により、より高いレベルの静音性を実現!

(NVIDIA Geforce GTX1070 / GTX1080 / GTX1080Ti / TITAN Xが、サイコムオリジナル水冷静音仕様として選択可)

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


■ ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
数量限定予約特典コード配信【予約特典】オリジナルPC壁紙配信

2017年6月20日発売

 

 

英傑リーバルくんが、ちょっとヤな感じの子だった件「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#44」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

リトの族長、カーンさんから…

 

 

メインチャレンジ「風の神獣 ヴァ・メドー」を受けて、いよいよ最後の神獣を鎮めに行くことにしました!

 

 

尚、族長さんには、リンクが伝説の英雄本人じゃなくて、100年前の英雄の末裔だと、勝手に勘違いされちゃってます…(・・。)ゞ

 

 

100年前の回想で、英傑のリーバルくんがご登場。

 

 

きみは、チャーリー・ブラウン※なのかい?( ´艸`)

(※スヌーピーに出てくる飼い主の男の子)

 

なんて、思ってたら…

 

 

そうじゃ~なくて、

普通に、ちょっとヤな感じの子でした(。・ε・。)ムー

 

 

リンクに対して、ライバル心むき出しなんですよね(´□`。)

 

 

 神獣に挑戦しようとしている

テバって人のいる飛行訓練場へ到着!

 

 

まぁ~

場所が場所だけに、飛行訓練させられるんだろうな~

と、思っていたら…

 

 

やっぱり、訓練させられました(笑

でも、難易度は低くて、サクッとクリア~♪

 

 

”オッケー!”(o゜ρ゜o)

って、何故だか、ローラちゃん口調に思えちゃう( ´艸`)

 

 

さて…

テバの背中に乗って、いざ、神獣の元へ!

 

 

訓練の甲斐あって(なのか?(笑))

ささっと弱点に矢を命中させて、神獣内部へ!

 

 

神獣内部のギミックの印象としては…

操作で神獣を傾けて、パラセールで移動しまくってたら何とかなったって感じかな~(〃∇〃)ゞ

 

 

いよいよ、神獣内部のボス戦、

風のカースガノン」との戦いです!

 

 

ボスは、空中から攻撃を仕掛けてくるので、こちらも上昇気流に乗ってパラセールで空中戦を展開!

 

 

でも、まぁ~。

空中戦の弓矢による戦いって、残りのスタミナにさえ気を付けていれば、意外と簡単なんですよねー。

何せ、時間がスローになって、よく狙って撃てちゃうし♪

 

ただ、ボスの体力が半分になると…

胴体の一部パーツが分離!

そして、ビーム攻撃を仕掛けてきました。

 

 

まさかのファンネル攻撃!?( ̄□ ̄;)

ここのボスって、、

ニュータイプ専用モビルアーマーだったのか…!(((゜д゜;)))

 

 

…なんて、言うほどには強くは無くて(笑

このまま空中戦を繰り返して、ボスを撃破♪

 

 

そして、リーバルくんの魂を解放!

 

 

正常に機能するようになった神獣は、リトの村の天辺にある、止まり木のように出っ張った岩に着地。

岩が折れてしまわないのが不思議です(゜ρ゜)

 

 

これにより…

英傑リーバルの猛り」の加護を使えるようになりました!

何もない平地でも、上昇気流を発生させてパラセールで飛ぶことができるので、めちゃ便利なんですよねー♪

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 

 

追加コンテンツ第1弾「試練の覇者」の配信日は6月30日に決定!「ゼルダの伝説 BotW」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

追加コンテンツ(DLC)のエキスパンション・パス第1弾

「試練の覇者」の配信日が、6月30日(金)の午後に決定しました!

 

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

エキスパンション・パス トレーラー [E3 2017]

 

また、上記動画の最後の紹介にもあるように…

第2弾追加コンテンツ(DLC)の名称が「英傑たちの詩(バラッド)」に決定し、冬には配信予定とのこと!

 

新しいダンジョンや四人の英傑とゼルダのエピソードを楽しめるんだそうです♪

 

 

また、同じく今年の冬に、

4人の英傑のamiiboの発売が決定されたそうです!

楽しみですね~♪

 

 

↑ただ…

ミファーの顔のデザインが、ちょっと…

いや、かなり変じゃないですか?(((゜д゜;)))

これ、発売前には可愛く修正されます…よね?

任天堂さん…(・・。)ゞ

 

あと、体型のほうも、

もうちょっと何とかしてほしいな…。

 

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”

のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版はこちらから。

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 

 

ほこらチャレンジ『リトの詩の謎』を読み解く「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#45」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

前回、「風の神獣 ヴァ・メドー」を攻略したことで、リトの村で受けられる”ほこらチャレンジ”が増えました!

 

 

その1つとして、リト族のベラさんから、リトの詩の前半部分を聞き、ほこらチャレンジ「リトの詩の謎」が発生!

 

その詩の歌の続きを、ベラさんの姉ソリレスさんから聞くことになったのですが…

 

 

さっき聞いたリトの詩をちゃんと覚えているのか、テストされちゃうんですよね…(・・。)ゞ

 

そんなの流し読みしてたもんだから、当てずっぽうで答えて、あっさりと不正解…

そして、ベラさんにイチから聞き直すハメに(汗

(今考えたら、その場でほこらチャレンジの内容を確認し直せばよかったのかもね~)

 

 

しかも、姉のソリレスさんから、リトの詩の全文を聞いた後も、今度はその詩の内容を読み解く必要がありました。

 

とりあえず、リトの詩の一文、”リトの巨塔の黒き体”には、ちょっとアテがあったので、そこへ向かってみると…

 

 

丁度、神獣の影の位置にあった台座が、オレンジ色に光っていました!

 

リトの詩の”日の高き時”が、たぶんお昼のことなんでしょうね~。

その時間帯に台座が光るギミックなんだと思います。

 

次に、”熱き炎が その魂を目覚めさせん”とあるので、とりあえず、台座に向かって、火の矢をぶっ放してみました!

 

↑”心は眠りの中”は、台座がハートの形の中にある間を指すのかも?

 

すると、試練の祠(ヴォリダ・ノの祠)が出現!

 

ほこらチャレンジ「リトの詩の謎」をクリアしました♪

 

 

↑クリアした瞬間を撮影。

でっかいスライムとのツーショットに!

偶然にも、何か好い感じのSSになりました~♪(〃∇〃)ゞ

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 

 

リトの兄弟岩と5人姉妹「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#46」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

リトの村にて、神獣のせいで、ずっと元気が無かったリト族の子、キールちゃんが、神獣が鎮まったとたんに、いなくなってしまったご様子…

 

 

母親のハラミさんから、もしかしたら兄弟岩へ行ってしまったのかもしれないとの情報を得て、ミニチャレンジ「キールを探して!」が発生しました。

 

 

キールちゃん、兄弟岩で、あっさりと発見!

 

 

何でも…

族長さんに「兄弟岩の歌」をお披露目しなきゃならないのに、キールちゃんのお姉ちゃん達が練習に来てくれないそうで、そのお姉ちゃん達に、”練習サボるな~!”と、伝えてきてほしいとのこと(・・。)ゞ

 

これにて、

ほこらチャレンジ「リトの兄弟岩」を受けることになりました。

 

 

キールちゃんは見つかったので、母親への報告で、ミニチャレンジのほうはクリア!

 

 

姉妹探しのほうは…

まずは、三女のゲンコちゃんを説得するも、どうやら、「サーモンムニエル」を作る必要があるようです。

隣には、料理用のお鍋もあるし、これは食材を集めて、ここで作れってことなんだろね~(・・。)ゞ

 

 

雑貨屋さんの”ちゅん天堂”で、4女のグリグリちゃんを発見!

 

 

グリグリちゃんは、「サーモンムニエル」に必要な素材をくれるだけではなく、他の姉妹の居場所まで、丁寧に教えてくれる良い子でした♪

 

 

その情報から、村の入口の小さい池で、次女のコッツちゃんを発見!

 

 

コッツちゃんが捕った「マックスサーモン」を貰ったんですが、ついでに池のマックスサーモンも全部捕まえときました。

何か、珍しいお魚っぽかったですし(〃∇〃)ゞ

 

早速、ゲンコちゃんのところへ戻って、「サーモンムニエル」の調理を開始!

 

 

マックスサーモンムニエル」が完成!

…って、お魚の名称そのままに、”マックス”が付いて、ちょっと豪華な感じの料理になっちゃいましたが、これでOKみたいです(笑

 

 

残るは、長女のナンちゃんなのですが…

 

 

高い場所へ登ってみると、何だか曲が聞こえてきたので、周りを探してみると、長女のナンちゃんを発見!

 

 

兄弟岩に揃った5人姉妹。

 

 

キールちゃんから渡される、コログのうちわ…

これで、謎解きしてね♪ってことみたいです(・・。)ゞ

 

 

いろいろ試して、結果的には…

 

5人姉妹が歌う順番を確認して、(4→5→3→1→2の順)

台座の上で、コログのうちわを使って、上記の順に合わせて、岩の穴※に風を当てて音を鳴らすとOKでした!

(※岩の上の出っ張りの数が、その岩の番号になります)

 

 

これにより、ほこらチャレンジ「リトの兄弟岩」をクリア♪

大変でしたけど、中々に面白かったです(〃∇〃)ゞ

 

 

あと、リトの村に戻ると、

5人姉妹の歌声が聞けるようになっていました♪

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 

 

PS4の「ぷるっぷるで、はぷっぱふ?」なドラクエ11のCM動画

$
0
0

相変わらず…

PS4ゲームのスクウェアエニックスのCMって面白いですよね!

 

“PS4” presents 特別動画

「止まらない山田孝之の妄想 ~大画面でドラクエXI~」

 

 

”スライムなんて、ぷるっぷるですよ~♪”

って、なぜ美女が持ってるスライムで強調してるのかと思ったら…

そっからの、”ぱふっぱぷ~”…って、いいのかそれで?(笑

 

山田孝之さん×堀井雄二さん

PS4版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』

ゲームプレイ&インタビュー

 

ゲームプレイ&インタビューの

「山田孝之 いろんなぱふぱふ体験」

 

その一件怪しそうなタイトルとは裏腹に…

 

”ぱふぱふとは…”

”何なのか、明かさないほうがいいですね…”

 

と、言っちゃってるんで、いろいろ種類が増えたとしても、ドラゴンクエストヒーローズ1や2のぱふぱふと同じようなオチなんだろうな~って予想できちゃいます(・・。)ゞ

 

って、ドラクエでは、本当に性的な意味のぱふぱふなんて、過去に1度も無かったそうで、

”あくまで、青少年をちょっとドキドキさせるお遊び要素”

と、いつものお約束イベントとして入っているんだとか(笑

 


【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」先行入手アイテムコード 同梱

 


【3DS】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」先行入手アイテムコード 同梱

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 

 


サイコムの1、2番人気BTOパソコンを高スペックなゲーム向けPCに!おすすめカスタマイズ!

$
0
0

現在、サイコムでは、BTOパソコンのカスタマイズオプションにて

・モニタを含むBTOパソコンの送料無料!

・Crucial製525GB SSD

「CT525MX300SSD1」を、6,000円割引!

・デュアル水冷PCの「G-Master Hydro」シリーズ

一律、10,000円の割引!

デュアル水冷のFF14推奨PCなら、合計15,000円割引に!)


◇ サイコム恒例!夏の大ボーナスキャンペーン実施中!

(7月31日まで)

 

・「ファイナルファンタジーXIV」推奨PC3機種を新発売!

FF14推奨PC発売を記念して5,000円割引キャンペーン中!

(7月9日まで)

 


◇ サイコム FF14 紅蓮のリベレーター推奨PC 5,000円割引キャンペーン中!(7月9日まで)

 

数あるBTOメーカーの中で、サイコムの評判が断トツに良いのにも、ちゃんとした理由があって…

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線(裏配線)がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツで余った付属品も付いてくる。

 

一言で述べるなら、

”こだわりを持って、丁寧な仕事をしている”

からなんだと思います!

 

BTOパソコンを初めて買う方(購入後もサポートサービスが良い)から、PCの中級~上級者さん(OSやドライブ無しの注文も可能)まで、幅広くお薦め出来るBTOメーカーさんなんですよね♪

 

私も、過去2回、サイコムさんでPCを購入しています(〃∇〃)ゞ

一番新しいPCの購入記事はこちら↓

「新PCが届いたよ!サイコムの「Radiant GZ2500Z170」を起動!」

 

 

さて、そのサイコムの売れ筋ランキング1位と2位のBTOパソコンで、最新のオンラインゲームを快適に楽しみたい方向けのおススメなカスタマイズ購入方法を下記に記載しています。

よかったら、ご参考ください(〃∇〃)ゞ

 

ブログ記事:

■ ミドルタワー型スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」を、ゲーム向け仕様にカスタマイズ!

 


サイコムのオリジナルPCケース採用!
第7世代Coreプロセッサ搭載「Radiant GZ2600Z270」

サイコム売れ筋ランキング1位

↑サイコム一番人気のスタンダードPC。

私が購入したPCの後継機、最新モデルでもあります♪

 

ブログ記事:

■ サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z270」と、FF14:紅蓮のリベレーター推奨PC「G-Master Spear Z270-FFXIV4.0」を、品質重視にカスタマイズ!

 

 


サイコム、ゲーミングPC「G-Master Spear Z270」

サイコム売れ筋ランキング2位

↑元からゲーミング仕様のBTOパソコン。

派生モデルとして、FF14推奨、黒い砂漠推奨、SKYRIM推奨といったゲーム推奨PCも選べます。

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストア:月替わりセール本(40%割引~)

ゲームAmazon:ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

デル株式会社

 

 

 

第二部開始!初めての釣りと、やっと、ツタに登る方法を発見!「PS4版 イース8 プレイ日記#3」

$
0
0

突然ですが…

今日からまた、PS4版「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-」のプレイ日記の続きを書いていきたいと思います(〃∇〃)ゞ

もちろん、ゼルダの伝説BotWのプレイ日記も、まだまだ継続して書くので、そっちもよろしくね♪

 

【これまでのイース8の感想&プレイ日記】

・プレイ日記(前編)

・プレイ日記(後編)

 

さて、本格的に無人島生活を開始!

無人島での自給自足といえば、まずは釣りですよねー!

ってことで…

 

 

早速、お魚を釣ってみることにしました♪

 

お魚が集まっている場所を狙って、竿を振って…

 

 

ヒットしたら、〇ボタンを連打!

 

 

そして、初めてのお魚が釣れました♪

お魚だけでなく、オマケみたいな感じで、いろんな素材アイテムも一緒に入手できるんですよね!

ある意味、そっちが本命とも(笑

 

↑釣り図鑑には、同時に入手できるアイテムも表示

 

あと、武器の強化もできるようになりました♪

 

 

結構、強化威力の上げ幅が大きいですね!

これは優先してMAXまで上げないと損みたいです。

 

 

さて、無人島を探索していると…

あちこちで、ツタのようなものがあって、その先へ行けそうな感じだったのですが…

 

 

どうやっても、ツタを登って行くことができませんでした(・・。)ゞ

 

仕方ないので、このときは諦めて、他の探索を再開。

 

 

↑ここだけのショットを見ると、

二人が何だか怪しい関係に見えちゃうね…( ´艸`)

 

 

無人島の探索が進んで、その奥地で釣りをしていると、結構な大物も釣れるようになってきました♪

 

このクラスになってくると、釣り上げるときに、〇ボタンの連打だけじゃなくて、表示された方向にスティックを傾けたりと、釣りの難易度がちょっと上がってくるんですよね~。

 

そして…

 

 

宝箱を釣り上げることにも成功ー♪

中には、レアアイテムの「大粒の真珠」が入ってました!

 

 

このレアアイテムが2つあると、仕立て屋さんのアリスンに、

釣りの腕前+1”アップのアクセサリ「真珠の勾玉」を作ってもらえるんですよねーヽ(〃∇〃)ノ

(PS4版のみのアイテムっぽい?)

 

ゲームが進んで…

初めての冒険具、「グリップグローブ」をゲット!

 

 

「グリップグローブ」の名称の横には、

バッチリと”ツタを登れる”との表記がっ!

 

 

これで、見つけてもずっとスルーするしかなかったツタを登ることができますヽ(〃∇〃)ノヤッタネー

 

 

そして、綺麗な景色のロケーション地

「七色の滝」を見つけたりも♪

 

 

こんな感じで、無人島生活を楽しんでます♪

 

~ つづく ~

 


■ イースVIII -Lacrimosa of DANA-

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 

イチカラ村を開拓!(後編)「ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#47」

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

リトの村で、「よろず屋」ができそうなリト族の人をスカウトできたことで、ミニチャレンジ「羽ばたけ!サクラダ工務店」を進めることができました!

プレイ日記:イチカラ村を開拓!(前編)へ)

 

 

それで、久しぶりにイチカラ村へと帰還。

村が更に発展してますね♪

 

 

また、次があるのね~(・・。)ゞ

と、思ってたら…

 

 

ほえっ!?( ̄□ ̄;)

 

 

なんとっ!

あのパウダお姉さんと婚約したですと!

 

 

今度は、神父さん探しを頼まれました。

それも、

”サクラダ工務店の社是に則り、名前の最後が「ダ」で終わらないとダメだ”

って…

神父さんは、工務店の社員じゃないのに?(=◇=;)

 

念のため…

パウダさんに直接、ほんとうに婚約したのかを確認。

 

 

間違いなく、ご結婚されるようです(・・。)ゞ

 

 

…い、いいんだ(=◇=;)

 

 

↑新しく村にできた、リト族のよろず屋さん。

全種類の矢を10本のセット単位で販売と、実用的な売店でした!

矢の補給に、一番便利な売店になりそうです♪

 

 

↑ゾーラ族のカポーダ神父を発見!

 

 

エノキダさん…

あんたがそれ言うか~(=◇=;)

 

 

えっ…誰呼ぶの?(・・。)ゞ

 

 

ああ~!

サクラダの社長さん達ね~。

完全に忘れてたわー(〃∇〃)ゞ

 

 

サクラダ社長もびっくり!( ´艸`)

 

 

結婚式の当日。

イチカラ村の上空は、嵐の真っただ中でした。。

てか、雷がかなりヤバイ…(((゜д゜;)))

 

でも…

 

 

イベント効果のおかげ(?)で、イチカラ村内では晴天(笑

 

 

スポーツマンシップ…

神父さん、何の宣誓だよ!?Σ( ̄□ ̄;)

 

 

だよね~。

絶対おかしいよね~(((( ;°Д°))))

(背後のリンクの姿も、かなりおかしいんだけどね~( ´艸`))

 

 

…って、おいっ!Σ( ̄□ ̄;)

 

 

ゲストさん達の一押しもあって…

 

 

細かいことは気にしないことにした、パウダさん(・・。)ゞ

 

 

お二人とも、お幸せにー♪ヽ(〃∇〃)ノ

 

 

という訳で、長かったミニチャレンジ「羽ばたけ!サクラダ工務店」をクリアすることができました!

 

 

いや、サクラダ社長…

もう、このままイチカラ村に居てください。。

そもそも…

ウチの家の横に、ずっといる意味が分かりませんから(´□`。)

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 

 

迎撃戦「獣たちを迎え撃て!」をランクSにてクリア♪【PS4版 イース8 プレイ日記#4】

$
0
0

PS4版の「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-」、

初めて、漂流村を防衛する「迎撃戦」を体験しました!

 

 

漂流村の柵の外の限られたエリア内で、

敵の侵入を防げばOKみたいです。

 

 

簡単に柵を破壊されないように、囮(デコイ)などが設置されているんですよね。

 

 

↑ゲーム中に、「迎撃戦」のマニュアルがバッチリ表示。

新しいコンテンツには、こんな感じで説明があるので、このブログ的にも細かい内容を書かなくて済むんで楽です(〃∇〃)ゞ

 

 

早速、迎撃戦「獣たちを迎え撃て!」を開始!

漂流村の避難者全員の総力戦になるため、プレイヤーが操作するアドル班と、NPCばかりのドギ班とに分かれて戦うようです。

 

 

そして、クリアー!

(戦闘シーンのSSは、良いの全然撮れてませんでした(・・。)ゞ)

 

 

破壊されたデコイは無いし、クリアタイムも達成と、まずまずな感じで、アドル班の総合成績はランクAの評価に!

 

ただ…

 

 

NPC編成のドギ班の総合成績が、まさかのランクS!

 

えーっと、どゆこと?(・・。)ゞ

ウチの操作したアドル班よりも、全自動のNPC班のほうが完璧に戦えたってことですか~?(´□`。)

 

 

とりあえず、初クリアボーナスのアイテムを入手。

ランクA~Cまで、まとめて報酬がもらえるみたいですね!

 

ただ、この結果にはちょっと納得できなかったので…

ランクSを取るまでがんばってみることにしました!

(クリア報酬の素材アイテムもたくさん貰えるし♪)

 

でも…

2連続で、ランクA評価。。

なんか、ちょっとでも失敗したらAになっちゃう感じです(・・。)ゞ

なのに、NPCのドギ班は、毎回ランクSという理不尽な結果に。。

 

ここはたぶん、一旦諦めて、レベルや装備を充実させて、もっとキャラが強くなってから再度挑戦すれば、きっと楽にランクSのクリアができるようになるとは思うのですが…

 

そうはせずに、根性の4戦目!

 

 

やったねっ!

ついに、ランクSを達成しましたー!ヽ(〃∇〃)ノ

 

全ての敵を倒して、柵も完璧防御♪

ダメージもあんまり食らわなかったのが良かったみたいです。

 

 

トロフィー「華麗なる迎撃」もゲット♪

 

今後も迎撃戦などで、ランクSを狙えるかどうかは分かりませんが、可能性がありそうな難易度だったら、がんばってみたいな~と思います(〃∇〃)ゞ

 

オ・マ・ケ♪

 

 

↑仕立て屋さんにて、アドル専用衣装の「クールフェンサー」と、アタッチアイテムの「はぐはぐピッカード」を購入!

 

「クールフェンサー」は、ただの色違いの服で、イマイチに思ってすぐに脱いだのですが、腕に抱き着く「はぐはぐピッカード」は、めちゃ可愛くてお気に入りに♪(〃∇〃)

 

 

イベント中でも、ちゃんと表示されるんですよねー♪

 

~ つづく ~

(…かどうかは、今後の反応次第で、ちょっと分かりません(汗))

 

 


■ イースVIII -Lacrimosa of DANA-

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 

 

「幼き武器マニア」の攻略は、中盤からが大変です…【ゼルダの伝説 BotW プレイ日記#48】

$
0
0

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)

ミニチャレンジ「幼き武器マニア」なのですが、ナブ少年に見せる武器が…

(※ハテノ村にいる少年のナブから受けられます)

 

旅人の剣

 ↓

ファイアロッド

 ↓

モリブリンバット

 

と続いたのまでは、サクサクと進んだのですが…

次の「二連弓」が手に入らなくて、結構長い間、このミニチャレンジの進行が止まっていたんですよね(・・。)ゞ

 

 

でも、ゲルド地方へ行くようになり、

イーガ団のアジトで、複数の二連弓をゲット!

 

そして次が、イーガ団幹部(両手剣使い)が落とす、

風斬り刀」なのを知って、、

”しまったー!! さっき、捨てちまったー(T▽T;)”

って感じで、やらかしてしまったことを後悔…(ノ_-。)

 

イーガ団のアジトに戻っても、イーガ団幹部さん達は、アジトを壊滅させちゃったせいで、もう居ないし(赤の月の後でも復活せず…)、どうしようかと思っていたら…

 

 

居ましたよ!普通のフィールドに(笑

 

ゲームが進行したせいなのか、いつも突然現れて、リンクの命を狙ってくるイーガ団の半分くらいが、両手剣使いの幹部さんになっていたんですよねー♪

 

↑イーガ団幹部をサクッと倒して 「風斬り刀」をゲット♪

 

 次に少年に見せる武器は…

ガーディアンアクス+」でした。

 

うぁ~(゚_゚i)

「ガーディアンアクス++」なら持ってるのに…

 

まぁ、仕方ないので、「力の試練 中位」のある試練の祠

ムオ・ジームの祠」へ行くことにしました!

 

 

ここにいるガーディアンが落としてくれるんですよね~♪

(1度クリア済みでも、赤の月の後に復活します!)

 

 

↑これは、ナブ少年に、

「ガーディアンアクス+」を見せたときの反応です(笑

 

一時期、ツイッターで流行っていたのと同じ下ネタSSを、

”あ~!このタイミングやったんね~”

と、ついつい真似て撮っちゃいましたー( ´艸`)

 

↑実際のリンクの格好(ネタ晴らし)

 

さて…

次に少年へ見せる武器である「氷雪の槍」を手に入れるのには、ちょっと困ったことになりました(・・。)ゞ

 

これまでクリアしてきた試練の祠の宝箱から、何度か「氷雪の槍」を見たことはあったんですが、その「氷雪の槍」が必要になって以降、残りの試練の祠には、1つも無いことが判明(汗

(※ナミカ・オズの祠、ジター・サミの祠など)

 

あとは…

雪山にいるリザルフォスやボコブリンが持ってることもあるらしくて、探すのちょっと面倒だな~って思っていたら…

 

 

コログ探しの旅の途中、マクノミ谷にいるヒノックスを倒したときにゲットできました!ヽ(〃∇〃)ノ

 

 

ただ、ゲームの進行具合や、もしかしたらランダム要素もあるかもしれないので、ここのヒノックスが絶対落とすのかどうかは…

ちょっと分かりません(・・。)ゞ

 

 

そして、最後となった武器の「古代兵装・剣」は…

 

 

 アッカレ古代研究所にて購入!

 

 

これにて、ミニチャレンジ「幼き武器マニア」を完了!

 

 

ゲームの序盤から受けていたミニチャレンジだったので、とっても長く感じました。

まさか、ゲームの終盤まで、ずっーと続くミニチャレンジになるなんて、思いもしませんでしたもんね(・・。)ゞ

 

~ つづく ~

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルド関連商品一覧【Amazon】

 

▼「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 


スプラトゥーン2 特集ページ【Amazon】

2017年7月21日発売!


■「君の名は。スタンダード・エディション【Blu-ray】
Amazon限定描き下ろしA4特製フレーム特殊加工ポストカード2枚組付き」

■「君の名は。スタンダード・エディション」【Blu-ray】

早期購入特典:特製フィルムしおり付き!

2017年7月26日発売!

 

 

Viewing all 2570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>