Quantcast
Channel: ゲーム三昧! 狩人と猫の冒険宿
Viewing all 2570 articles
Browse latest View live

映画、ローグ・ワン /スターウォーズ・ストーリーと、ファンタスティック・ビーストの感想!

$
0
0

今月は、映画、「ローグ・ワン /スター・ウォーズ・ストーリー」と、「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」を見てきました!

 

 

↑先着特典として映画館で貰ったミニポスター。

PC用デスクに敷くのが丁度いいくらいのB4サイズでした。

 

ダース・ベイダー登場!

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』特別映像

 

ローグ・ワンは、スターウォーズ本編の「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」が始まる直前の初代宇宙要塞デス・スターの設計図を手に入れるところのお話です。

 

一番驚いたのが、デス・スターの司令官とレイア姫が…

なんと!CG合成だったところΣ( ̄□ ̄;)

(エピソード3でも、デス・スターの司令官は登場するのですが、そっちはよく似た他の役者さんだったみたいです)

 

人間をそのまま違和感無くCGで表現するのは、まだまだ難しいとかどっかで聞いたことがあったと思うのですが、今回は他の役者さんじゃなくて、あえてCGに挑戦したみたいですねー。

ただ、やっぱり…皮膚の動きの違和感で、すぐにCGって分かっちゃうレベルでしたが…。

(あんなにアップ画面にしなくても、演出やカメラワーク次第で、もっと違和感を無くせた気も?ただの素人考えですが…)

 

ローグ・ワンの映画自体は、とても面白かったです!

戦闘シーンは最高の盛り上がりだったし、

ジェダイの騎士が一人も出てなくても、全然問題無し!

(ベイター卿の一人無双とも…( ̄∇ ̄+))

ブルーレイソフトが出たら、もうあと何度か見直したいですねー。とくに戦闘シーンをね!

 


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) 初回生産限定[Blu-ray]

↑Amazon価格45%オフの大特価にて再入荷中!

ローグ・ワンを見た後は、続きになる「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」を、もう一度見たくなるよねー(〃∇〃)ゞ

 

長さ14分!特別映像

映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』

 

ハリー・ポッターシリーズの新作映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」も、とても面白かったです!

個人的には、ハリー・ポッター本編より好きかも(〃∇〃)ゞ

 

主人公ニュートは、魔法動物を人間の街で逃がしちゃうし、解決手段も無茶し過ぎなトラブルメーカーで、ヒロインのティナも地味すぎる感じではあったんですが、ヒロインの妹のクイーニーや、普通の人間のジェイコブが好い味を出していました。

周りのキャストの設定がとても良かったんですよね!

 

ジェイコブは、缶詰工場で働く労働者から脱出して、パン屋さんを目指している人なんですが、これがまた、ひたすら良い人。

クイーニーも、人の心や記憶が読める魔法使いなのに、性格はピュアなままで、楽天家な感じの美人。

この二人の今後が気になるところです♪

 

映画としては完結したともいえる終わり方だったのですが、スピンオフ作品としてこのまま5部作のシリーズ化されるっぽいですね!

続きも、また見たいなと思う良い映画でした( ̄∇ ̄+)

 


『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
魔法映画への旅 大型本

 


幻の動物とその生息地
静山社ペガサス文庫(ハリー・ポッター)

(2年以上昔の本です。売り切れに注意!)

↑この本の著者である魔法生物学者のニュート・スキャマンダーが、映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」の主人公。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


Amazonランキング大賞2016上半期

 


ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット(8枚組)
【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカードセット付

 

 

 


年末年始はMMORPGで遊ぼう!ESOのダウンロード版パッケージ、半額セール復活中!

$
0
0

DMMの5周年記念感謝祭ってことで、

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)

ダウンロード版パッケージの半額セールが復活!

 


■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
インペリアルエディション、ダウンロード版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
ダウンロード通常版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

(2017年1月5日までの期間限定、半額セール中!)

 

↑Ammzonダウンロード版限定のペット。黒猫のミミちゃん

 

↑おススメのパッケージは、

インペリアルエディションのダウンロード版のほうです。

通常版と比べて、実質1,000円差で…

 

・帝国馬(騎乗動物。見た目は白馬)

・マーラの婚約指輪

・ペット (マッドクラブ)

・帝国種族でプレイ可能

・帝国種族スキルラインが使用可能

 

上記、インペリアルエディション

ゲーム内アイテムセットが付くんですよね!

 

騎乗動物は、1日1回の訓練(スピード、スタミナ、荷物量のアップ)が可能なのですが、ゲーム内のゴールドで稼いで馬を買うには、がんばっても1週間以上はかかってしまいます(・・。)ゞ

なので、始めから白馬持ちだと序盤のゲームが有利に!

(私の場合は、しょっぱなから、ナイトメアという課金の騎乗動物を買っちゃいました…(〃∇〃)ゞ)

 

帝国種族(インペリアル)のスキルラインは…

・片手武器+盾のスキルラインの経験値15%増加

・ヘルス(体力)の最大値12%アップ(進化後)

・スタミナの最大値10%アップ(進化後)

・近接攻撃を行うと10%の確率でヘルスが6%回復(進化後)

 

と、タンクや前衛職のアタッカー向き!

頑丈なキャラを作りたいときに向いてる種族のようです。

もし、インペリアルエディションのパッケージ買ってたら、私もタンク兼アタッカーなキャラを作っていたかも…

結構魅力的なパッシブスキル持ちなんですよねー。

 

 

 #1【TESO実況】ソーサラー猫のエルダースクロールズオンライン【日本語版】

↑ESOの序盤チュートリアルの見本として、見やすそうな実況動画を貼ってみました!

 

あと…

クラウンの販売も、現在半額中!

(ゲーム内の「クラウンストア」から、コスチュームや便利なアイテムなどを購入するためのゲーム内通貨)

 

今年の年末年始は、

ESO三昧で決まりですね!(〃∇〃)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


Amazonランキング大賞2016上半期

 

LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s
LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s

↑今、愛用中のゲーミングマウス♪

安価で使い易くてオススメです!

 

LOGICOOL ワイヤレスゲームパッド F310r
LOGICOOL ワイヤレスゲームパッド F310r

↑安価で、DirectInputとXinputの両対応

(簡単スイッチ切替え)のゲームパッド!

もちろん、ESOもバッチリ対応してます♪

 

 

 

サイコムのBTOパソコン、買うなら今がチャンス!冬の大ボーナスキャンペーン!

$
0
0

2016年12月23日:内容の修正及び更新を行いました。

 

サイコムのPCが、今ならかなりお安く購入できるチャンス!

冬の大ボーナスキャンペーン!(1/15まで)

 

▼ 送料が無料!

▼ 最新のCrucial製SSDが、5,000円割引!

最新ビデオカードがメーカー問わず割引!

GTX1060が、3,000円引き

GTX1070が、6,000円引き

GTX1080/TITAN Xが、8,000円引き

 

と、かなり美味しい割引キャンペーンになってます!

とくに、ゲーミングPC狙いの方にピッタリですね!

 

 

計算したら…

今年10月末頃に買ったばかりの私のPCよりも、

トータルで5千円くらい安くなってる…(・・。)ゞ

私んときも、キャンペーンで安かったはずなんですけど…

送料無料や割引の変更で、より安くなったみたいですね!

 

ブログ記事:サイコムのPC「Radiant GZ2500Z170」を購入!ゲーミングPC仕様にして注文完了!

 

↑私が2016年10月末頃に購入したサイコムの最新PC。

一応、ゲーミングPCなんですけど、そんなにがっつり系なゲーミング仕様じゃ無くて、どちらかというと高スペックな汎用モデルって感じかな~。

各PCパーツの品質にこだわって、静音且つ何年も長い間使えるようなPCを目指したカスタマイズ構成にしたんですよね!

 

↑これが届いたPCの内部。

各ファンが全て静かな静音PCですヽ(〃∇〃)ノ

配線が綺麗にまとまり、高級感も出ていて良い感じ♪

 

私が購入したサイコムオリジナルPCケース

Fractal Design CORE 2550S Blackが再入荷!

 

静音性のために通気口の無い天板にし、足には大型のインシュレーターを採用と、市販品のPCケース(自作用)とは違うサイコムだけの特注PCケースなんですよね!

 


↑サイコムのオリジナルPCケース
Fractal Design CORE 2550S Blackが再入荷!

 

↑PCケースのオプションになるサイドパネル防塵フィルタは、取り付けたほうが断然いいです!

 

↑通気口のないシンプルな天板を採用し、静音性を重視。

 

このサイコムオリジナルPCケースは、とても安価且つ品質の高いPCケースで、大型のファンが前後に2つあるのに、音がほとんどしない優れものでした!

見た目も、お値段以上の高級感♪

 

もちろん、大型のハイエンドなグラフィックカードを搭載でき、PCケースが熱くなりやすい側面には、通気口パネルがあったりと、ゲームPC用としても優秀です。

 

Sycom(サイコム)オンライン通販

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

デル株式会社

 

 

 

 

GTX 1070搭載PC!ドスパラの「ガレリア XF」と、私のサイコム製PCとで価格比較!

$
0
0

2016年12月25日:最新の内容に修正及び更新しました。

私の新しいゲーミングPC(サイコムで10月末に購入)を、もし激安BTOパソコンとして有名なドスパラで購入していた場合、どれくらいの値段になったのかを検証してみました。

もちろん、カスタマイズ注文で可能な限り近い品質や構成を選んで比べるつもりです。

 

ブログ記事:サイコムのPC「Radiant GZ2500Z170」を購入!ゲーミングPC仕様にして注文完了!

 

↑こちらが私の購入したサイコム製のPCの構成。

分かり易く、まとめてみると…

 

CPU:Intel Core i7-6700K

CPUファン:Noctua NH-U12S

(高性能CPUグリス NT-H1の塗装サービス込み)

マザーボード:ASRock Z170 Extreme4

メモリ:16GB[8GB*2枚] DDR4 SDRAM PC-17000

[メジャーチップ・6層基板]

SSD:Crucial CT525MX300SSD1 [SSD 525GB]

HDD:TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]

光学ドライブ:Pioneer BDR-209BK/WS2+

(パイオニア製ブルーレイドライブ)

ビデオカード:MSI GeForce GTX1070 ARMOR 8G OC

電源:Corsair RM650x [650W/80PLUS Gold]

OS:Microsoft(R) Windows10 Home (64bit)

 

と、こんな感じです。

PCの性能としては…

FF14のベンチマークだと下記の結果でした。

 

FF14ベンチマークの設定

1920x1080、最高品質、フルスクリーンモード(DirectX11)

 

さて、比較対象に選んだドスパラのゲーミングPCは、

GeForce GTX1070を搭載する

ガレリア XF(GALLERIA XF)

です。

 


ドスパラ ゲーミングPC ガレリア XF

Windows 10 Home 64bit

(Windows7モデルも有り)

インテル Core i7-6700

[クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大4.00GHz/L3キャッシュ8MB]

(Core i7-6700K+大型CPUファンへ、特価にてアップグレード可)

メモリ DDR4 16GB

(8GB→16GBへ無料アップグレード中!)

NVIDIA GeForce GTX1070 8GB

SSD 525GB+HDD2TB

(プレゼントSSD480から増量中!)

 

このままでは私のPCと比べて性能が少し足りていないので、

「ガレリアの構成内容を今すぐ変更する」

の項目から、カスタマイズ注文に!

 

まず…

◎おすすめカスタマイズ

 『あなたのパソコンをワンランク上へアップグレード』

の項目で、

・【CPU】インテル Core i7-6700K +【CPUファン】大型CPUファンへアップグレード

と、

・【光学ドライブ】ブルーレイドライブ へアップグレード

と、

・【電源】Enhance ATX-1860 (600W / 80PLUS TITANIUM)へアップグレード

を選択!

って、今あるアップグレード全部ですね!Σ( ̄□ ̄;)

 

最近のドスパラは、ユーザーのニーズをよく理解した上で、その辺のアップグレードにお得感を出そうと、いろいろ改善されてきている感じがします。

 

そんな訳で、

ドスパラ推薦のおすすめカスタマイズのおかげで、カスタマイズ選びに面倒な選択や手間を掛けることなく、これで完成!

 

価格は…

193,578円(送料+税込)

でした!

そのままの標準モデルだと、

169,538円(送料+税込)

(全て、2016/12/25現在の価格です)

また、ガレリアPCには、マウスやキーボードも付属!

・GALLERIA レーザーマウス (レーザー式5ボタン)

・GALLERIA Gaming Keyboard

 

サイコムで購入した私のPCでは、21万3千円ちょっと掛かっているので、ドスパラだと1割ほどお安く買えることになりますねー!

現在、サイコムにて、冬の大ボーナスキャンペーン中!更に安く買えるようになりました♪)

 

ただ…

ドスパラ製では、マザーボードが不特定メーカーのOEM版だったり、SSDやHDD、光学ドライブなどのメーカーや型番の公表が一部無いなど(アップグレードや特価品の場合はとくに)、安いのにも、それなりの理由があるんですよね。

 

その辺をしっかりと踏まえた上で、購入するPCメーカーを選ぶのが賢い買い方かなと思います。

価格で選ぶならドスパラ!

こだわりの品質とサービスならサイコム!

って感じかな(・・。)ゞ

 

ドスパラのゲーム用パソコン Galleriaシリーズ!

Sycom(サイコム)オンライン通販

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6083
MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC

↑私の新PCで絶好調に稼働中♪

とても静音で満足しています(〃∇〃)ゞ

オーバークロック仕様ながら、無駄を省いたモデル。

白と黒のシックなデザインなのもGood!

 

デル株式会社

 

 

 

【ESO】リベンスパイアーのパブリックダンジョン「オブシディアン岩場」チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

リベンスパイアーパブリックダンジョンオブシディアン岩場に生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

(パブリックダンジョンの実績、「ダガーフォール・カバナントの征服者」、「オブシディアン岩場の征服者」、「オブシディアン岩場のグループイベント」の攻略用)

 

また、グループイベントの実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるため、忘れずに攻略することをオススメします!

 

リベンスパイアー

パブリックダンジョン:オブシディアン岩場

 

実績:「オブシディアン岩場の征服者」

① 破滅の魔女デカンマ

②強大なオグマシュ

③ベアスレイヤー・ブムブク

④上級監督官クヴォタイ

⑤斧の手マーグバクフ

⑥大呪術師グラズゴア

⑦ゾズルー

 

実績:「オブシディアン岩場のグループイベント」

⑧惑わす者ジルバシュ

 

 

↑①のチャンピオン・ボス「破滅の魔女デカンマ」

よく狩られちゃってて、見つけるのに苦労しました(・・。)ゞ

 

 

↑⑥のチャンピオン・ボス「大呪術師グラズゴア」

こっちのボスは何度かリポップを確認。

ダンジョンの一番奥だからかな?

 

 

↑⑧のグループイベントのボス。

光の場所から雑魚がどんどん出現してくるので、まとめて退治!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 


【PS4】バイオハザード オリジンズコレクション

↑ただいま、35%オフのバーゲンセール中♪

「バイオハザード0 HDリマスター」と「バイオハザード HDリマスター」の2作品をPS4向けに収録したパッケージ。

任天堂のゲーム機は無いからバイオ0はまだ未プレイって方へ、年末年始に遊ぶのに丁度よいゲームかなと♪

 

個人的には、バイオハザード2や3、コード・ベロニカのリマスター版を出してくれたらな~って思います(・・。)ゞ

 

 

 

【ESO】ダンジョンはベテランのほうで挑戦!ラスボスの攻略もハードモードで勝てるように♪

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

ここんとこ、ギルド内でPTを募集して、アンドーンテッドの鍵が報酬のデイリークエスト指定ダンジョンへと行くことが多くなったのですが、いつの間にやら…

 

ベテランモードのみを選ぶようになりました(〃∇〃)ゞ

もちろん、ベテランダンジョンで手に入るモンスターマスク狙いってのもあるんですけどね!

(※頭と肩、2組のセット装備。頭防具はベテランダンジョンのラスボスから。肩防具は、アンドーンテッドの鍵で開けるアンドーンテッドの宝箱から入手)

 

 

↑ブラックハート・ヘブン、ベテランのダンジョン。

ラスボスも巻物を読んでのハードモードだったので、実績もいろいろ解除されて完全コンプリートできました♪

(※ラスボスをハードモードでクリアすると、報酬のアンドーンテッドの鍵が2つ貰えるんですよね!)

 

CPが上がると、何がどう強くなってるのか、未だにイマイチよく分かんないのですが…(汗

確実に、ちょっとずつ強くなっているみたいです!

今後も、どんどんベテランダンジョンに挑戦して、実績を解除していきたいもんですねー♪

(※Lv50をカンストすると、以降はチャンピオン・ポイント、略してCPの数値が上がるようになります。実質、装備可能レベルがカンストするCP160からが本番とも!?)

 

さて、お話は変わりますが…

 

 

↑これまで、AUIのアドオンを使って、クリティカルダメージのヒットのみ左に表示させていたのですが、つい最近、普通のダメージも表示できるように、インターフェースの設定でも戦闘ダメージ表示をオンにしてみました。

(左側の赤=AUI表示のクリティカルダメージ 白=通常ダメージ クリーム色=クリティカルダメージ)

 

こうして見ると、アドオンAUIのダメージ表示はワンテンポ遅かったのが判明したし、普通に表示させているほうが分かり易いですねー。

ちょっと、画面が数値だらけにはなっちゃうけれど(笑

 

 

↑いつの間にやら…

タムリエルの本を2,000冊も読んでたのね…(((゜д゜;)))

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

2017年1月26日発売!

↑海外と同じ制限なしのグロテスク版を予約済み!

これが売れれば、今後も規制の無いZ指定のホラーやスプラッターゲームが日本でも増えるかもね!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
インペリアルエディション、ダウンロード版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
ダウンロード通常版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

半額セールは、2017年1月5日まで!

興味ある方はお早めにー!

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

 

 

映画「バイオハザード:ザ・ファイナル」を見てきました!

$
0
0

あけまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

さて、先日、12月に入って3つ目の映画を見てきました!

ひと月でこんなに映画見に行ったのって初めてかもね(・・。)ゞ

 

ローラ登場!『バイオハザード:ザ・ファイナル』本編映像

 

映画「バイオハザード:ザ・ファイナル」、

始まりからアクションに次ぐアクションで、迫力満点でした!

話題だったコバルト役のローラちゃんもバッチリ見てきたんですが…残念ながら、セリフも出番も、ちょろっとだけでした。。

英語ができる子なんで、もうちょっと活躍してくれるんじゃないかな~と期待してたんですけどね~(・・。)ゞ

 

ローラちゃんのコバルト役は、

クールでカッコイイ女戦士だったんですが、

もう、どうせなら…

「撃つよ!」

のセルフを、

「撃っちゃうよ~。ウフフ」

と、いつもの天然系の役で良かったんじゃ…

なんて思ってしまうのは、私だけ?(笑

 

さて、次に予定のバイオハザードの映画は…

 

フルCG最新作!『バイオハザード:ヴェンデッタ』予告編

 

フルCG版の新作「バイオハザード:ヴェンデッタ」!

これは、確実にブルーレイで買っちゃうかな~(〃∇〃)ゞ

前作と前々作のセット版をブルーレイで持ってるんですよね♪

 

あと、PS4で今年初めて遊ぶゲームも、

バイオハザード7になる予定です!

 

『BIOHAZARD 7 resident evil』 TAPE-3“バイオハザード” 

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

2017年1月26日発売!

 

PS4でプレイするのが楽しみですね♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

バイオハザードI~V Blu-rayスーパーバリューパック 『バイオハザード:ザ・ファイナル』公開記念スペシャル・パッケージ
■バイオハザードI~V Blu-rayスーパーバリューパック
『バイオハザード:ザ・ファイナル』公開記念スペシャル・パッケージ

 

 

 

任天堂の新春初売りセール、最大50%OFF!おススメのゲーム!

$
0
0

新春初売りセールってことで、1月10日まで、ニンテンドーイーショップダウンロードゲーム最大50%割引中!

 

▼ニンテンドーeショップ 新春初売りセール

 

 

ニンテンドー3DSで、おススメなゲームが…

 

 

フェアルーン2!

昔懐かしの8Bit風アドベンチャーRPGで、初代イースと初代ゼルダの伝説を足して2で割って、ぽっぷるメイルみたいに女の子が主人公って感じかな。

そんな古き良き時代風のゲームなんですよね♪

 

【3DS】Fairune2 紹介映像【eShop】

 

これが…

今なら半額の400円(税込み)で買えちゃうというお得ぶり!

ちょっとした息抜き用のゲームとしても、いい感じに遊べると思います♪

 

まだ序盤しか遊んでませんが…

400円どころか元が800円とも思えないくらい意外とボリュームのあるゲームです!

 

あと、同じゲームメーカーの…

 

【3DS eShop】ドランシア・サーガ【SKIPMORE x Flyhigh Works】

 

ドランシア・サーガも面白そうですね!

こっちも、安いウチにポチっておこうかな~♪( ̄∇ ̄+)

(1/10まで2割引き! 500円→400円(税込み))

 

フェアルーン2のキャラも使って遊べるのがいいですね!

 

Wii Uのダウンロードソフトで、おススメなのは…

 

ゼルダの伝説 スカイウォードソード 紹介映像

 

ゼルダの伝説 スカイウォードソード!

今から5年くらい前、

Wiiがまだ現役だった頃に購入して遊びました。

 

過去にブログで書いた感想から抜粋

プレイ前の印象は…
ちょっと子供向けっぽいキャラ絵で、うーん…大丈夫かな?って感じだったのですが、実際にプレイしてみると、そんな先入観はすぐどこかへ吹っ飛んでしまいました!
耳に心地よいBGM♪ 飽きのこない絶妙なゲーム展開!
様々なアクションで戦うことになるので、

ただの雑魚を倒すのすら楽しいんですよね!
ストーリーも良くて、

なんだかほんわりと心を癒してくれます(〃∇〃)
そして、ちょっとした閃きで謎が解けてサクサク進められる良好なゲームバランス!

 

過去のプレイ日記:ゼルダの伝説 スカイウォードソード

↑当時、攻略記事やプレイ日記を書いてました。

一部にボスのネタバレもあるので注意!

 

これが今だと、

2700円 → 1890円(税込み)

と、かなりお買い得!

 

 

そんな訳で…

年初めは、久しぶりに3DSで遊んでみました♪

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■ニンテンドープリペイド番号 1000円 [オンラインコード]

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

2017年1月26日発売!

 

↑PS4では、バイオハザード7から開始予定!

 

 

 


【ESO】アリクル砂漠のパブリックダンジョン「ナ・トタンブの消えた街」チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

アリクル砂漠パブリックダンジョンナ・トタンブの消えた街に生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

(パブリックダンジョンの実績、「ダガーフォール・カバナントの征服者」、「消えた街の征服者」、「ナ・トタンブのグループイベント」の攻略用)

 

また、グループイベントの実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるため、忘れずに攻略することをオススメします!

 

アリクル砂漠

パブリックダンジョン:ナ・トタンブの消えた街

 

実績:「消えた街の征服者」

① アーブフ・ラ

②クラッカー

③グリットストーン族長

④沈黙の剣

⑤ヴァスイラ

 

実績:「ナ・トタンブのグループイベント」

⑥ガーディアンのパズルを解く

(二人が同じ模様の石板の上に立つことを繰り返してパズルを解く。その後に出現するモンスターを退治)

 

 

↑①に出現する「アーブフ・ラ」

狩られやすいチャンピオンボスその1。

 

 

↑⑤に出現する「ヴァスイラ」

狩られやすいチャンピオンボスその2(・・。)ゞ

 

 

↑⑥のグループイベントは、青く光っている同じ絵柄の石板を、二人で同時に踏むことでパズルを解いていきます。

 

メインキャラでクリアしたときは、ソロだったので…

ジャンプしたりのゼスチャーで、

何とか海外のプレイヤーさんとパズルを解くことに成功~。

…まぁ、全然分かってもらえなくて、私のほうが何とか動きに合わせただけとも言いますが(・・。)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2000AB01)
【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ+Amazonビデオ990円クーポン配信

 

 

 

【ESO】ダガーフォール・カバナントのフィールドボス退治ツアーへ!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

昨夜、ギルドの皆さんをお誘いして、ダガーフォール・カバナントのフィールドボス退治ツアーへ行ってきました!

 

フィールドボスって、ソロで倒すには無理ゲーだったり、相性が良くて倒せるようなボスでも、長期戦になったりして大変なんですよねー。

 

 

もう面倒になって、ソロでの探索中は、マップ上でドクロマークの表示があるフィールドボスのところだけ、全てスルーしていたんですよね(・・。)ゞ

 

そんな訳で今回、そのスルーしていた場所を全て巡る旅!

ダガーフォール・カバナントのフィールドボス退治ツアーを企画してみた訳なのです(〃∇〃)ゞ

 

↑少人数では苦戦しそうな、強力な護衛付きのフィールドボスも、数の暴力でサクッと撃破♪

 

参加者さんの8人でグループを組んで、

各所のフィールドボスを順番に蹂躙しまくり!ヽ(゜▽、゜)ノ

 

でも、舐めてかかると…

中には1発で体力の大半を削ってくる大技を撃つボスさんもいるので、たまに死人が出ちゃったりすることも(・・。)ゞ

 

 

↑辺境の地にいたフィールドボスのロンリー・パパ…。

えーっと、つまり…

ぼっちなパパさんってことだよね?(・・。)ゞ

 

 

倒した後の実績が、

ロンリー・パパの悲運

 

ぼっちになって、更に冒険者に倒されるとか…

なんだか、ちょっと可哀そうになってきました(ノ_・。)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2000AB01)
【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ+Amazonビデオ990円クーポン配信

 

 

↑家入レオのベストアルバム、初回盤Bのほうを予約♪

 

 

↑コンサートDVD付きの初回盤Aと

どっちにするかで悩んではいたんですけどねー(・・。)ゞ

 

 

 

サイコムの第7世代Core搭載PC「Radiant GZ2600Z270」をゲーミング仕様に!

$
0
0

サイコムにて、第7世代Coreプロセッサ(KabyLake)搭載PCが販売されました!

私の場合は…

去年の夏に第7世代Coreの発表があったにも関わらず、早々と新しいPCを買ってしまいましたが…(〃∇〃)ゞマテナカッタンダヨネ

中には、この第7世代CPUの発売を待っていた方もいらっしゃったのではないでしょうか?

 


▼ サイコムのスタンダードPC ミドルタワー型モデル

 

そんな訳で、私が去年購入したサイコムのスタンダードPC「Radiant GZ2500Z170」のゲーミング仕様のカスタマイズ構成を、もし、今年発売したばかりの第7世代Core搭載、新スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」のほうで購入していたら、価格やPCパーツはどうなっていたのかを、ちょっと調べてみました!

 


サイコムのオリジナルPCケース採用!
第7世代Coreプロセッサ搭載「Radiant GZ2600Z270」

 

【CPU】

Intel Core i7-6700K [4GHz/4Core/HT/HD530/TDP91W]

   ↓

Intel Core i7-7700K [4.20GHz/4Core/HT/HD630/TDP91W] 

 

今から新しくPCを購入するのなら、第7世代CoreプロセッサのIntel Core i7-7700Kは満足のいく性能だと思います。

 

Intel CPU Core i7-7700K 4.2GHz
Intel CPU Core i7-7700K 4.2GHz 8Mキャッシュ 4コア/8スレッド LGA1151 BX80677I77700K 【BOX】

 

ただ…

もし性能を1つ落として、Intel Core i7-7700を選ぶくらいならば、前世代CPUのIntel Core i7-6700Kを選んだほうが、性能と価格の両面でお得な感じに!

 

CPUの性能としては、新たな第7世代というほどには第6世代との差が少なく、速度の面ではクロックの差分程度と微妙な感じのようです。

ただ、CPUの高負荷時の消費電力では改善されており、ゲームなどのプレイ時には、やや省エネになりました。

 

【マザーボード】

ASRock Z170 Extreme4 [Intel Z170chipset]

   ↓

ASRock Z270 Extreme4 [Intel Z270chipset]

 

マザーボードは、既存のLGA1151パッケージと互換性があるため、従来のIntel 100シリーズチップセット搭載マザーボードでも、BIOSをアップデートさえすれば、第7世代Coreプロセッサの使用が可能です。

 

ただ、各メーカーからは、第7世代Core向けの新しいマザーボードが登場しており、サイコムのカスタマイズ購入では、その新型マザーボードから選ぶようになりました!

…とは言え、

新型マザーボードなので、お値段もそれなりにアップ…(・・。)ゞ

 

Crucial CT250MX200SSD1
ASRock Z270 Extreme4

↑近未来的なデザインとなった新マザーボード♪

Extreme4シリーズは、高音質なサウンド機能(7.1CH HDオーディオ、S/PDIF(光角型)、ニチコン製12Kプラチナコンデンサを搭載)も売りの1つで、ASRock独自仕様のPurity Sound3が、Purity Sound4にアップグレード!

 

【メモリ】

16GB[8GB*2枚] DDR4 PC4-17000 

   ↓

16GB[8GB*2枚] DDR4 PC4-19200

 

メモリの最大データ転送速度が、ややアップ!

体感的には差を感じられないと思いますが、やっぱり新しいメモリのほうが気分的にも嬉しいですよね♪

 

 

結果…

私と同じカスタマイズ構成と比較して、2017年1月8日現在

新CPU+新マザーボード+新メモリの価格差は、8,380円

 

ブログ記事:サイコムのPC「Radiant GZ2500Z170」を購入!ゲーミングPC仕様にして注文完了!

↑私が購入したサイコム製PCのゲーム向けカスタマイズ構成。

 

スペック的には、少しの性能アップかもしれませんが…

この程度の価格差なら、今ならたぶん私も、旧モデルよりは、第7世代Core搭載の「Radiant GZ2600Z270」のほうを選んじゃうでしょうねー。

折角の新しいPCですし(・・。)ゞ

 

それに、

1月15日まで、サイコムのPCがお安く購入できる割引キャンペーン中なんですよね!

 

▼ 送料が無料!

▼ 最新のCrucial製SSDが、5,000円割引!

最新ビデオカードがメーカー問わず割引!

GTX1060が、3,000円引き

GTX1070が、6,000円引き

GTX1080/TITAN Xが、8,000円引き

 

 

次世代CPUが出たことだし、

キャンペーン割引もあるしで、今が一番お買い得かもですね!

 

Sycom(サイコム)オンライン通販

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

デル株式会社

 

 

 

【ESO】キャドウェルの英雄的兜をゲット!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

ついに、3陣営のメインストーリークエストを全て達成して…

(キャドウェルのシルバー、キャドウェルのゴールドをクリア!)

 

 

帽子扱いの「キャドウェルの英雄的兜」をゲットしました!

前々から気になってたんですよねーこの帽子ヽ(〃∇〃)ノ

 

 

↑キャドウェルとお揃いの帽子(兜)に♪

 

何でも、いざというときには…

”美味しいシチューを作るお鍋”としても使えるんだそうです(笑

 

 

この帽子を服装に合った色に染色してみました。

(ESOプラス会員だと、コスチュームや帽子にも染色が可能)

 

 

↑全メインクエスト、カンスト時の実績ポイント。

約半年のプレイでここまで達成できました(〃∇〃)ゞ

がっつりとクエスト重視プレイだった感じですねー。

 

ただ、クエストの実績を完全に埋めるには、同盟戦争のシロディールにあるメインクエストもクリアする必要があるみたいなんですよねー(・・。)ゞ

その内、いつかはクリアしてみたいなと思います。

 

 

さて、今後は…

同盟戦争のエリアを本格的に探索してみるも良し!

DLC(追加のダウンロードコンテンツのエリア)のデイリークエストや探索に力を入れてみるのも良し!

まだまだ、やりたいことでいっぱいです♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Crucial CT250MX200SSD1
【早期購入特典あり】逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX(B6サイズクリアファイル付)

 

↑リーガル・ハイ2のときぶりに、

欲しいと思った日本ドラマのブルーレイBOX。

(リーガル・ハイの1と2のBOX持ってます♪)

そう言えば…

リーガル・ハイでも主演女優はガッキーだったねー(〃∇〃)ゞ

 

 

 

【ESO】冒険者が盗賊(泥棒)や暗殺者に転身!?

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

本編のクエストをほぼ終えたので、DLCのアバーズ・ランディングの盗賊ギルドや、ゴールドコーストの闇の一党のクエストを受けてみることにしました!

 

 

闇の一党のメインクエストにて…

背後から1撃で人を暗殺できる「悲痛の短剣」※をゲット!

(※アイテムではなく、技能扱い)

 

ただ、暗殺稼業を行うようになると…

次々とダークな実績も解除されまくり!?( ̄□ ̄;)

 

 

↑「悲痛の短剣」を貰うための暗殺クエストで、初めて街のNPCに手をかけて、「殺人犯」の実績が付いちゃいました…(((゜д゜;)))

(背後からのアッパーカット(めまいの打撃)で、57,669というダメージ数値が出たのにも驚いちゃいましたが…)

 

 

↑「悲痛の短剣」での初仕事でも、更に実績が!

 

このゲームを始めて間もない頃は、街中で盗みを働くのにもちょっと抵抗があったんですが、一度クエストがらみで盗むことに成功すると、あとはもう慣れちゃって…。街中で、めぼしいものを見つけては盗みまくりな感じになっていったんですよねー( ̄∇ ̄;)

 

盗品を売ると泥棒スキルのランクが上がるし、お金も儲かる。

そして何より、衛兵に見つかって御用となっても、ペナルティは賞金(罰金)の支払いと盗品の没収くらいで、そのあとは罪がゼロの一般人に戻れてしまう世界ですからねー。

それに、衛兵から逃げたりして、賞金額が大幅に増えてたとしても、時間が経てば賞金額は減っていくシステムなので、賞金が増えすぎたなと思ったら、ログアウトして次の日にログインすれば、もう一般人に戻れてたりするんですよね( ̄∇ ̄+)

 

どっかのサイトに…

”このゲームでは、犯罪自体がミニゲーム感覚”

とか書いてたのを読んだような気がするのですが、ESOの世界観は、まさにそんな感じでした!

 

そんな訳で、ちょっと調子に乗っていると…

 

 

「25回目の襲撃」の実績が解除。

…反省はしていません(笑

 

 

↑「悲痛の短剣」での暗殺は、まさに”必殺仕事人!”

いろんなパターンの暗殺方法があるみたいなんですよね。

 

ただ…

華麗な技というよりは…結構エグイです。。

流石は、洋ゲー( ̄□ ̄;)

 

 

↑無法者を背後から狙う無法者な冒険者(笑

NPCは、アイテムを3つまでしか持っていないようなのと、倒してもアイテムは1つしか手に入らないため、スリを1~2度行って、そのあと暗殺するパターンになってきました。

 

 

↑平民や釣り人、乞食など、平凡なNPCは、40G~100Gの価値のアイテムしか持っていませんが…

無法者や商人、貴族など、スリの成功率が下がるNPCだと、250G以上の高価なアイテムを持っていることもあるんですよね!

 

 

↑でも、衛兵だけは、勘弁な…サッ

 

特に、ランタンや、たいまつ持ちの衛兵は、索敵範囲が広くて、その範囲内に入ってしまうと、隠れていても、あっさりバレてしまうんですよねー(((( ;°Д°)))

 

さて、とりあえず…

盗賊ギルドのパッシブスキル狙いとして、アバーズ・ランディングの盗賊ギルドのクエストのほうを重視して遊んでみようかなと思います。

ダークサイド冒険者、まっしぐらやね!( ̄∇ ̄+)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Crucial CT250MX200SSD1
【PS4】蒼き革命のヴァルキュリア
【初回特典】豪華3大DLCプロダクトコード1本編の前日譚を描くフルボイス追加ストーリーDLC「断章:ヴァナルガンド結成」2装備品「ラグナイト:タイムフレックス(初回特典特殊仕様)」3装備品交換アイテム「ラグナイトのかけら 30個(初回特典)」同梱

 

↑今月発売のバイオハザード7を購入予定なので、こっちのゲームまでは、ちょっと手が出せそうにありませんが…。

気になってるゲームの1つです(・・。)ゞ

 

 

 

【ESO】DLCのソロダンジョン「バーラハの闇」のスカイシャードの取り方!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

DLC:盗賊ギルドヒューズベインにあるソロダンジョン「バーラハの闇」のスカイシャードの取り方をちょっと攻略しつつ、プレイ日記を書いていこうかなと思います。

ここのスカイシャードって、隠し通路みたいなところから通らないと、取れないようになっていたんですよね!

 

ヒューズベイン:ソロダンジョン「バーラハの闇」

 

ダンジョンの入り口から入ってすぐ、上の階にスカイシャードがあるのですが、金網から見えるだけで、その中には入れない状態になっているんですよね(・・。)ゞ

 

そこで、ダンジョンの奥まで移動。

南東の広間では、ボスが2連続でご登場!

 

 

何だか強そうではあったんですが、所詮はソロダンジョン。

ダメージをほとんど受けることなく、サクッと退治!( ̄∇ ̄+)

 

 

そのすぐ北側の通路にて、壁が壊れている箇所を発見!

この先の隠し通路を進むことで、

スカイシャードの場所までたどり着くことができました!

(経路は上記のマップにて記載)

 

 

DLCのダンジョンなだけあって、

本編よりも、ちょっと凝った感じになってるみたいですね♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

2017年1月26日発売!

 

↑もうすぐ発売ですねー!

楽しみです(〃∇〃)ゞ

 

 

 

FF14やESOも快適!サイコムの第7世代インテルCPU搭載PCをゲーミング向けにカスタマイズ!

$
0
0

サイコムにて発売された最新の第7世代Coreプロセッサ(KabyLake)搭載、ミドルタワー型スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」(サイコム1番人気モデル)を、FF14やESOなどのオンラインゲームが快適に遊べる、おススメなゲーム向け仕様にカスタマイズ!

 


サイコムのオリジナルPCケース採用!
第7世代Coreプロセッサ搭載「Radiant GZ2600Z270」

 

【PCケースの特徴】

北欧スウェーデン、Fractal DesignブランドのFractal Design Core 2500 をベースにしたサイコム独自仕様のオリジナルPCケースを採用!

フロント内部に120mm吸気ファン、背面に120mm排気ファンを搭載し、背面ファンの上には、手動で切り替えられるファンコントローラーを配置。

前面上部には、USB(3.0対応x2)とオーディオポートを搭載。

また、静音性を高めるために天板のメッシュ部分が無くなり、ケース下のインシュレーターは、金属製の脚に制振ゴムを張り付けた高級感あるサイコム仕様に変更されています。

 


↑サイコムオリジナル仕様では、天板のメッシュが無くなりフラットに。

ホコリの浸入や騒音防止を重視。

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツで余った付属品もそのまま付いてくる。

 

【カスタマイズ パーツ選択】

下記のおすすめカスタマイズの基準としては、

BTOパソコン初心者さん、または中級者さん向け、そして何より品質を重視した構成として考えています。

(”なし”又は”標準”の項目は省いています)

 

【CPU】

ゲーミングPCとしては、

Intel Core i5-7600K辺りの性能があれば、十分快適です。

 

ただ、今回のように、最新のCPU搭載のPCとして選んだのなら、

Intel Core i7-7700Kを選ばないと、PCゲーマーとしては、ちょっと勿体無いようにも思います(・・。)ゞ

とくにゲーミングPCとして長く使い続けたいのなら尚更です。

 

CPUは、価格差が大きいので、予算とよく相談してみましょう。

予算が足りない場合、真っ先に削るのは、ここのCPUになるかもしれません。

 

【CPUグリス】

このままでOKです。

もし、高熱伝道率タイプのグリスにこだわりたいと思っている場合は、下記の【CPU-FAN】の選択で、Noctua製CPUファンを選ぶほうが、グリスとのセット価格でお得かと♪

高性能CPUグリスNT-H1が塗られた状態で出荷してもらえます。

 

【CPU-FAN】

基本的には、インテル純正CPUクーラー以外であれば、お好みで選んで問題ありません。

(標準のインテル純正CPUクーラーのままでは、高負荷時の騒音や、冷却が足りずCPUが長時間フルに性能発揮できない場合もあり、あまりオススメできません)

 

安価に済ませたいのなら、Cooler Master Hyper TX3 EVOが良いかと思います。コスパの良いサイドフロー型のCPUファンとして人気です。


サイドフロー型CPUクーラー Hyper TX3 EVO
Cooler Master Hyper TX3 EVO

 

ただ、個人的な好みとしては…

Noctua NH-U12S [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1付属★を選びたいなと思います。

上記【CPUグリス】の項目でも書きましたが、超高品質なCPUファン(高冷却性能&静音)に、高性能CPUグリスも塗られた状態となり、ちょっとお得です♪

 

Noctua(ノクテュア)CPUクーラー NH-U12S
Noctua(ノクテュア)CPUクーラー NH-U12S

 

 

↑去年10月末に購入した私のサイコム製PCにも採用!

PCの静音性や耐久性、高負荷時にCPUの性能をフルに発揮させたりと、CPUファン選びは、とても重要なんですよね!

(私の趣味も入って、ちょっと過剰スペックかもですがてへぺろうさぎ

 

【マザーボード】

標準のままでも、高品質で安定性の高いマザーボードです。

お好みで、MSIやASUS製品に変えるのも有り。

 

ただ、更に拡張性能を高めたり、オーディオ機能の高音質化音声出力にSPDIF(光角型)を追加したいといった場合なら、上位モデルのASRock Z270 Extreme4に変更することをおススメします!

 

Crucial CT250MX200SSD1
ASRock Z270 Extreme4

 

このマザーボードは、まず日本製の高品質な高導電性固体コンデンサ(ニチコン製12Kプラチナコンデンサ)を採用していることと、オンボードサウンドの7.1CH HDオーディオに、上位の高級ハイエンドマザーボードと同じ高音質なPurity Sound4を採用(もちろん、こちらもニチコン製オーディオコンデンサを搭載)しているんですよね!

機能だけではなく、品質面もバッチリです!

 

【メモリ】

新しいマザーボードに合った最新のメモリを採用し、旧モデルよりも最大データ転送速度が、ややアップ!

 

標準ラインとしては、8GBあればOKなのですが…

今の基準なら、16GBくらいはあったほうが良いと思われます。

私の新PCでも、余裕ある16GBのほうを選びました♪

 

【HDD/SSD】

価格重視でPCを購入したい場合は、HDDのままでもOKです。

 

ただ、OSの入っているシステムドライブ(Cドライブ)は、できればSSDにして高速化したいところ!

データ用には下記でHDDを増設するので、240GBほどもあれば問題ありませんが、できれば余裕ある容量のSSDを選択したほうが、今後、残りの容量を気にすることなく使えると思います。

 

個人的に、おススメなSSDは…

Crucial CT525MX300SSD1 [SSD 525GB]です!

 

 

Crucial CT250MX200SSD1
Crucial CT525MX300SSD1

Micron製、最新のSSD!

 

TLC記録方式って、これまでは速度とコスパ重視で、耐久面ではあまりよくないイメージがあったのですが、今の最新モデルでは、2~3年ほど前のMLC記録方式のSSDよりも、ずっと耐久年数が良くなったようです!

速度、耐久性、コストパフォーマンスと、バランスの良いSSDとして、私のPCでも、これを選びました。

大容量だし、PCの起動も速くて、とても気に入っています♪

(※Crucial MX300シリーズは、最新の3D TLC NAND)

 

【増設 HDD/SSD2】
上記【HDD/SSD】でSSDを選んだ方は、

データ用ドライブ(Dドライブ)としてHDDを追加してください。

 

私のPCでは、東芝製の…

TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]

を選びました。

このDT01ACAシリーズは、発熱が高めだけど静音。

同じ東芝製のデータ用向けHDDで高信頼と謳われているMD04ACAシリーズ(発熱は少ないけど、ゴリゴリ音がするらしい?)と、どっちにしようかで悩んでいたのですが…

 

評判通り、とても静音で、

DT01ACAシリーズを選んで正解だったようです♪

 

光学ドライブ

ブルーレイドライブにも変更できます。

価格の安さではLG製、静音と安定性ではパイオニア製がオススメ!

(※LG BH14NS58とLG BH16NS58とでは、ブルーレイを焼くときの書き込み速度が違います)

 

私のPCでは…

パイオニア製のブルーレイドライブを選びました。

ソフトの再生中、期待通りの静かさで満足しています♪

 

Pioneer パイオニア Windows10対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 ブラックトレー仕様 BD/DVD/CDライター ソフト付 バルク品 BDR-209BK/WS2
Pioneer BDR-209BK/WS2

 

あと、Windows10では、DVDやブルーレイの再生ソフトが標準で付いていなかったのですが、このパイオニア製BDR-209BKに付属の再生ソフト「PowerDVD 12」で、ブルーレイソフトを見ることができました。

(サイコムさんのサービスで始めから全てインストール済み)

 

【ビデオカード】

ゲーミングPCとして、どんなゲームでも快適に楽しみたい場合は、GeForce GTX1060以上のビデオカードを選ぶことをオススメします!

(もし予算的に厳しい場合でも、最低限としてGeForce GTX1050Tiクラスは欲しいところ)

 

このクラスのGPUであれば、フルHD(解像度1920x1080)で最高画質のゲーム設定にしても、ほとんどのオンラインゲームやPCゲームが快適に遊べます。

 

私の場合は…

今使用中の液晶ディスプレイの解像度がフルHD(1920x1080)なので、本来ならGPUのスペック的には、GTX1060くらいが丁度良かったんですよね(・・。)ゞ

でも、前々からGTX1070が欲しいなと思っていたため…

 

GeForce GTX1070 8GB MSI製 GEFORCE GTX1070 ARMOR 8G OC [DVI*1/HDMI/DisplayPort*3]

を選んじゃいました♪

 

MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6083
MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC

 

私のPC環境では、ちょっと過剰スペック気味にはなっちゃいますが、どんなゲームも”最高品質”の設定で余裕で遊べるのなら、それもいいんじゃないかな~と(〃∇〃)ゞ

それに、液晶ディスプレイも、もし27インチとかのWQHD(解像度2560x1440)モデルに買い替えることがあれば、GPUのスペック的にも丁度良くなると思いますし。

(4Kディスプレイは、それが当たり前の時代になるまでは手を出さないかも…)

 

【ケース】

このままサイコムオリジナル仕様のFractal Design CORE2550Sを選ぶのなら、サイドパネル防塵フィルタ付きのほうを選ぶことをオススメします!

 

【電源】
標準のままでも、とくに問題はありません。

ただ、上記である程度上位のビデオカードを選択した場合、650W以上の電源が必須になります。

 

私のPCの場合…

電源ユニットは、結構悩みました。

余裕をもって、750Wにしたいなとは思っていたんですが…

将来、650Wで足りなくて困ることって、本当に起こるの?

と思うと、まぁ…要らないだろうなと(・・。)ゞ

 

それで選んだのがこの電源です。

Corsair RM650x (CP-9020091-JP) [650W/80PLUS Gold]

Corsair RM650x 80PLUS GOLD認証取得 650W静音電源ユニット PS593 CP-9020091-JP
Corsair RM650x 80PLUS
GOLD認証取得 650W静音電源ユニット

 

採用のポイントは、全て日本製のコンデンサを採用している点と、信頼ブランドのCorsair製、あとは価格が丁度良い感じだった点です。

80PLUS Gold認証なのも、私的には必須項目でした♪

 

【OS】

Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版

ゲームや趣味で使うのなら、Homeのほうで十分です。

 

【スピーカー】

個人的にオススメなのがこちら。

ゲームだけでなく、一般の音楽も良い音で聴くために選びました。

(ただし、Amazon等で別途購入になります)

BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー
BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー

 

↑1万円クラスの高音質PCスピーカーで最もおすすめ!

今まで安物スピーカーを使っていた場合、劇的に音が変わって感動ものですよ!

私は前モデルのBOSE Companion2 Ⅱのほうを持っていて、4年ほど前からずっと愛用しています♪

 

【ディスプレイ】

サイコムの項目から購入する必要はとくに無いのですが…

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

 

↑これの”R”が付いていない前のモデルを持っています。

EIZO(ナナオ)の液晶ディスプレイは超オススメ!

長時間の使用で、目から身体にも影響するので、これでケチっちゃ駄目!と言うのが私の持論です(・・。)ゞ

(カラーモード調整で、ブライトネスを25~30まで下げても色鮮やかで、目にも優しい明るさに。それに省エネ且つバックライトの消耗も抑えられます)

 

◆BTOパソコンのSycom(サイコム)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

デル株式会社

 

 

 

 


【ESO】DLC:盗賊ギルドのコスチューム「商人王の正装」をゲット♪

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

DLC:盗賊ギルドのストーリークエストを進めていると…

 

 

コレクションアイテムのコスチューム

商人王の正装」を報酬の1つとして貰うことができました♪

 

装備してみると…

 

↑黒猫は、Amazon限定ペットのミミちゃん♪

もう半年以上、ずっと一緒に冒険しています(〃∇〃)ゞ

 

アラビアンナイト風のキラキラする豪華な…

って、帽子がキャドウェル兜のままやんっ!Σ( ̄□ ̄;)

 

ってことで、撮り直して(笑)、こんな感じに!

 

↑後ろの壁の色で、ちょっと見えにくいのですが…

黒い大きな羽根付きのターバンです。

 

これって、課金コスチュームより豪華なんじゃ…

って思うくらい、キラキラ輝くアラビア服でした♪

 

とりあえず、盗賊ギルドのクエストをがんばっている間は、ずっと着てようかな~っなんて思ってます(〃∇〃)ゞ

 

さて、そんな盗賊ギルドライフなのですが、

もはや、言い訳もできないくらいに…

 

 

悪の道、一直線な感じです( ̄∇ ̄+)

 

泥棒スキルのほうも、盗賊ギルドのデイリークエストなどで、スリや盗品を売りさばいていると、すごい勢いでランクが上がっていき…

 

 

あっという間に、カンストのランク20を達成!

スキルポイントのほうも、全力で泥棒スキルのパッシブアビリティへと振っておきました(〃∇〃)ゞ

 

ただ、大量に余ってたはずのスキルポイントは残り一桁に…

またがんばってスキルポイント稼がないとですねー(・・。)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

2017年1月26日発売!(現在、18%→19%オフ!)

 

↑もうすぐ発売ですねー!

楽しみです(〃∇〃)ゞ

 

 

 

センタースピーカーの設置場所や、パソコンにも使える便利な液晶テレビ用のラック!

$
0
0

液晶テレビ用に使うセンタースピーカーを設置する場所について、新しく記事を書き直してみることにしました。

 

5年くらい前に、初めて液晶テレビを購入した際、センタースピーカーを置く場所として、薄型テレビ用のラックを採用しました。

センタースピーカーを下ではなくて上に?と、ちょっと驚かれるかもしれませんが、これが意外といい感じだったんですよね!

 

スライド式 薄型テレビ用ラック ブラック 607205
スライド式 薄型テレビ用ラック

↑耐荷重:12Kg、適応サイズ:52インチまで

(棚下の高さが63cm~83cmまで5cm単位で伸縮)

と使い勝手の良いラックです♪

 

センタースピーカーをテレビの上に置くことで、音はクリアに聴こえるし、テレビに映る人物の声も、その口元から聞こえてくるように違和感なく感じとれます。

…もちろん、意識して聴いたら、センタースピーカーから音が出ているのは分かりますけどねてへぺろうさぎ

※AVアンプの(疑似的にテレビの中央から聴こえる)機能のほうでも、センタースピーカーがテレビの上に配置の設定にしています)

 

↑当時、Wiiで遊んでた頃の写真

 

ちなみに、左右はトールボーイ型のスピーカーです。

これを購入した当時(14~15年くらい前かな?)、高域部分と低域部分の信号をバイワイヤリング接続するのでクリアな音質に…云々ということで流行っていたこともあって、ホームシアターと普通の音楽の両方を聴くのに良いオーディオ環境を整えたことがあったんですよね。

今じゃ、音は良いけど、システムは古いままな環境となっちゃいましたが…。新しいAVアンプ、欲しいな…(・・。)ゞ

 

また、この液晶テレビ用ラック、

パソコンの液晶ディスプレイ用としても役立つようです!

 

スライド式 薄型テレビ用ラック ブラック 607205

 

このラックなら、12Kgの荷重まで耐えることができるため、プリンターを置くことも可能なんですよね!

 

ただ、このままだと、ちょっと滑りやすいので…

滑り止めネットやテープを下に敷くことをおススメします!

私も、滑り止めネットをハサミでカットして下に敷いています。

設置範囲狭いはずなのに、まったくズレないんですよねーカナヘイうさぎ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

デル株式会社

 

 

【ESO】官能的な…カジートのエロ本!?と、盗賊マスターの称号

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

いつものように、盗賊稼業に専念していると…

 

 

「官能版画の小冊子」をゲット!

官能って…(・・。)ゞ

”官能的な戯れの様々な形を紹介するカジートの小冊子。驚くほどにしなやかな猫人の姿が図案化されて描かれている”

 

うん、これ、カジートのエロ本だよね!

ちなみに、持ち主は、背後にいるカジート君です( ̄∇ ̄+)

こんなの持ち歩いてるんだ…

 

さて、そろそろ盗賊マスターの称号でも狙ってみようかな!

ってことで…

 

 

盗賊ギルドにあるカリの品物一覧に書かれた、各地に存在するユニークなお宝集めを本格的に開始!

これまでは、偶然見つけたお宝しか盗ってなかったんですよね。

 

ただ、残りのお宝を探し出すのはちょっと大変そうなので…

esoの備忘録さんのサイト、盗賊ギルドのページを参考にしました。

 

 

全てのお宝を集めて、盗賊ギルドに飾ることで、コレクションの「幻想的な富のコイン」と、盗賊マスターの称号をゲット!

 

幻想的な富のコインを使うと…

 

 

大量のコインが降ってきますヽ(゜▽、゜)ノ

ただ、幻想なので…

コインは1枚も手に入りませんけどね(笑

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王LIMITED EDITION
■【3DS】ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 LIMITED EDITION
【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱

2017年4月20日発売!

 

↑発売日、まだまだ先なので、ちょっと様子見。

これまで、3DSで発売された同シリーズは全部買ってるので、普通に予約しちゃうかもね~(〃∇〃)ゞ

 

 

【ESO】とうとう、盗賊に尊敬される存在に…(・・。)ゞ

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

盗賊ギルドのスキルが上がって、

メインクエストを次々とこなしくいくと…

 

 

とうとう、盗賊に尊敬されるという実績まで解除しちゃいました。

もう、どっぷりと盗賊さんの一味ですね~てへぺろうさぎ

 

それに、盗賊ギルドのスキルも、バッチリとカンスト達成!

衛兵に捕まっても、1日1回無かったことにできる「恩赦」や、衛兵からの逃亡を助けてくれる「タイムリー・エスケープ」、そして衛兵の探知範囲を10%低下させられる「影のベール」と、盗賊や暗殺稼業で役立つバッシブスキルも、いろいろ手に入りました♪

 

 

あと、盗賊ギルドのマスターさんからのクエスト報酬で、NPCの「密売人ピラッリ」をいつでも召喚できる権限をいただきました♪

(NPCの召喚は、アカウントに紐付けされるので、他のキャラで使うことも可能)

 

 

この密売人NPCのピラッリちゃん。

盗賊ギルドに行かなくても、盗品を直接買い取ってくれるという便利な機能が付いているのですが…

その手数料として、盗品価格の35%も取られちゃうんですよね。

実質的には、役立たず決定…ショックなうさぎ

 

 

↑ピラッリちゃん:「あなたは盗賊として腕が良すぎるわ」

えーそうかな~テヘヘつながるうさぎ

 

でも、彼女の本音は…

 

 

1日の盗品売却数の上限を超えてて、

今日は、これ以上運べないってだけでした~あんぐりうさぎ

彼女に盗品を運んでもらう場合だけ上限フリーパスだったりしたら、ずっと役立ってくれるNPCになったのにね。。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

2017年1月26日発売!

 

↑初心に戻った、怖いバイオハザード。

楽しみですねー!カナヘイうさぎ

もちろん、18禁のグロテスクバージョンで予約済み!

(…と言っても、海外基準では普通なんだよね?)

 

 

 

マイニンテンドーストアが案の定、繋がらない…。ニンテンドースイッチが予約できたら一緒に欲しいもの

$
0
0

今日からマイニンテンドーストアがオープン!

ニンテンドースイッチの本体を予約しようと、

9時頃からアクセスを試みるも、まったく繋がりません…。

ツイッター情報を見てると、平気でF5連打してる人とか…もうね…それ、やってることサーバー攻撃やん!(´□`。)

そら、繋がらないよね。。

 

↑エラー表示の怪獣さんが、ちょっと可愛い。

ちょっとした話題になりつつある感じ?

 

任天堂さんのほうでも、マイニンテンドーストアで販売するニンテンドースイッチの予約数を無制限宣言して、もし発売日の3月3日に間に合わない予約量だったら、発売日の延期も辞さない覚悟で売ってもらえると、欲しい人みんな公平に買えるし、転売屋も撲滅できると思うのですが…。

いろいろと大人の事情もあったりして、難しいのかな~?

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

 

↑Amazonの予約のほうでは、

業者価格が地味に値下げ合戦中( ´艸`)

でも、Nintendo Switchの本体価格は、32,378円(税込)です!

これを間違えないようにして、このメーカー小売価格でAmazonが直接予約を再開したときのみ購入するようにしましょう!

 

さて、マイニンテンドーストアで予約できるようになったら…

Joy-ConとJoy-Conストラップのカラーを全てネオンレッドにして、キャリングケースも、マイニンテンドーストア限定のネオンレッドが欲しいなと思います。

 

あと、ゲームソフトはゼルダの伝説も一緒に予約しようかなと!

これは、ストア限定じゃないほうになると思うけどね(〃∇〃)ゞ

(amiibo リンク(騎乗)とCDが入ってるので十分!)

 

マイニンテンドーストア

https://store.nintendo.co.jp/

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION

 

↑定価は、10,778(税込み)なので…

Amazonで予約するときは注意です!

 

amiibo リンク (騎乗) とサウンドCDの同梱が魅力的!

専用amiiboは、実質ゲームの+α追加サービスですし。

ニンテンドースイッチの本体の予約確定したら、このゲームソフトも一緒に予約するつもりです♪

 

 

Viewing all 2570 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>