Quantcast
Channel: ゲーム三昧! 狩人と猫の冒険宿
Viewing all 2570 articles
Browse latest View live

【ESO】ギルドの皆と、クラグローンの12人レイドへ!

$
0
0

今週は、ギルドメンバーさんが増えてきたこともあって、

ギルドの集会的な催しがありました。

 

【※ギルドメンバーの募集】

今も絶賛ギルドメンバー募集中!

興味のある方は是非、下記の掲示板を読んでみてくださいね!

http://eso.dmm.com/community/detail/3400

所属はアルドメリの方が約9割くらいですが、ワンタムリエルで、シロディール以外ならどこでも行けるようになったため、他の所属の方でも全然OKです!

 

まずは、古参から新人さんまで、全員が自己紹介!

 

 

↑こっそりと顔をアップにしてみると…

みんなして、何故か目つきがちょっとヤバイです(笑

 

このあと、クラグローンにある12人用クエストのレイドに行くことになりました。

ギルドメンバーさん達とレイドへ行くのは、今回が初めて!

 

場所は…

クラグローンのヘル・ラ要塞。

 

 

流石はレイド!

ものすごい数のモンスターが出てきます(((゜д゜;)))

 

↑PCへの負荷がすごいらしくて、重すぎるという方も。

ただ、私の場合は、こんな多人数&エフェクトだらけの状態でも全然平気でした。買ってて良かった新PC

 

雑魚戦が得意な両手剣持ちの私としては、

超楽しいー!ヽ(〃∇〃)ノ

最前線の敵中に突っ込んで戦ってますヽ(゜▽、゜)ノ

 

この日は、レイドを開始したのが遅い時間だったのもあって、落ちないといけない方が何人か出てきたところで、お開きとなりました。

 

そして、次の日の土曜日の夜。

同じ場所のレイドで、リベンジを開始!

 

 

今度は、ラストボスのいる場所まで来れたのですが、

後半のボスのホーミング攻撃で壊滅状態に…(((゜д゜;)))

 

そして残念ながら、ここで時間切れ。

次こそは倒したいですね!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


勇者ヨシヒコと導かれし七人
Blu-ray BOX(5枚組)

2017年2月22日発売予定!

 

↑今シーズンも面白くて、毎回楽しみにしています♪

今回のDVDやブルーレイBOXも、映像特典満載みたいですね!

とくに…

放送されなかった「闘いの全て」をディレクターズカット版として完全収録!”なんだそうです!

 

 

 

 


【ESO】リフトのパブリックダンジョン「獅子の巣」、各チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

リフトパブリックダンジョン獅子の巣に生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

(パブリックダンジョンの実績、「エボンハート・パクトの征服者」、「獅子の巣の征服者」、「獅子の巣のグループイベント」の攻略用)

 

また、グループイベントの実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるため、忘れずに攻略することをオススメします!

 

リフト

パブリックダンジョン:獅子の巣

 

実績:「獅子の巣の征服者」

①副隊長デローネ

②ロート軍曹

(ロルト軍曹)

③ステンリク

(ステンリク副隊長)

④セモンド軍曹

⑤獰猛なイヌル

⑥デン・マザー

⑦いかれたセバスティエン

 

実績:「獅子の巣のグループイベント」

⑧獅子の巣で孤独な巨人と怒れるマンモスを倒す

 

 

↑獅子の巣のグループイベント。

マンモスを倒すと巨人がご登場!

(…だったと思う(・・。)ゞ)

 

 

↑ステンリクって、

副隊長さんだったようです。

 

 

↑セモンド軍曹、全然いないと思ったら…

見張り台の上に居ました(・・。)ゞ

 

 

エボンハート・パクト最後のパブリックダンジョンだったので、「エボンハート・パクトの征服者」の実績も解除!

報酬に、染色用の色「パクトの征服者の赤」が追加されました♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱
【Amazon.co.jp限定】アイテム未定

■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

↑Amazon限定のほうではなく、通常版のほうを予約済み!

 


ウォーキング・デッド
コンパクト DVD-BOX シーズン5

2016年12月21日発売予定!

 

 

 

うちのブログのアクセス数が多いページは…

$
0
0

突然ですが、私んとこのブログって…

意外なページがアクセス数多いんですよね(・・。)ゞ

 

ブログ記事:ウォークマン用のX-アプリで、Amazon musicからダウンロードしたMP3の曲を聴く方法

 

↑「Amazon Music X‐アプリ ウォークマン ダウンロード MP3」といった単語の組み合わせの検索で、このページを見に来られる方が多いようです。

要は、Amazon MusicでダウンロードしたMP3のデータを、PCで音楽を聴いたり、ウォークマンへの転送するためのソニーのアプリケーションソフトである「X‐アプリ」で使う方法を書いた記事です。

 

↑新しいPCになった今もX-アプリを使ってます♪

 

最近のソニーのウォークマンでは、新しいアプリのMedia Goを推奨しているんですが、音楽データをPCで聴いたり、ウォークマンへ音楽データを転送する作業は、X‐アプリのほうが何かと便利なんですよね!

それに、X‐アプリもwindows10に対応したりと、ちょいちょいアップデートされ続けてますし、今の新しいPCにもインストールして使っています♪

 

 

ブログ記事:ファイアーエムブレム 覚醒 おすすめキャラ

↑「ファイアーエムブレム覚醒 育成 おすすめキャラ」などの組み合わせの検索で、来られる方が多いページ。

もう4年以上前と、だいぶ古いブログ記事なのですが…

ファイアーエムブレム覚醒を今もやっている人、意外と多いのかな?

たいした攻略記事を書いて無くて、何だか恐縮です。

 

 

ブログ記事:新生FF14 採掘師、採掘場と岩場の場所

↑「FF14 採掘場 採掘師 場所」とかの検索で来られるようで…

えーっと…

古い記事のままで、ごめんなさいm(_ _ )m

FF14は休止中で、もうどうしようもありません。

 

 

…って、あれ?

最近、ずーっと書いてるESOの記事は…?

はっきり言っちゃうと、ESO関係で検索で来られる方は、残念ながら全体的に見るとあんまりいません(´□`。)イチワリミマンカモ…

 

未だにFF14やドラクエ10関係の検索のほうが圧倒的に多いですし、あとは、その他のオフゲーム関係なんですよね。。

これじゃ、アクセス数もどんどん下がる訳ですね…(涙

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱
【Amazon.co.jp限定】アイテム未定

■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

↑Amazon限定のほうではなく、通常版のほうを予約済み!

 

 

 

【ESO】グレナンブラのパブリックダンジョン「バッドマンの聖地」、各チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

グレナンブラパブリックダンジョンバッドマンの聖地に生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

(パブリックダンジョンの実績、「ダガーフォール・カバナントの征服者」、「バッドマンの聖地の征服者」、「バッドマンのグループイベント」の攻略用)

 

また、グループイベントの実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるため、忘れずに攻略することをオススメします!

 

グレナンブラ

パブリックダンジョン:バッドマンの聖地

 

実績:「バッドマンの聖地の征服者」

①ブロートガッツ

②スキッターフレーム

③ルトマンジ

④ブラッドクロウ

 

実績:「バッドマンのグループイベント」

⑤ジャイアント・スネーク・マザーを倒す

 

 

↑ダンジョンに入って、真っ先に遭遇しちゃいました!

グループイベントのボス!ジャイアント・スネーク・マザー。

 

 

↑通り道なせいか…

倒された後の死骸ばかりみることになった

チャンピオン・ボスのブラッドクロウ。

結局は、張り込んで出現したところを倒しました(・・。)ゞ

 

 

↑最後のクエストボスは、バッドマンって名前でした。

ダンジョン名は、このデイドラの聖地って意味だった模様。

ちなみに…

ここの各チャンピオンボスより弱かったです(笑

(クエストボスの場所とかは上記マップに載せてません。ゲーム中にマップ見てたら普通に分かりますもんね)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

蜘蛛ですが、なにか? 1
■ 蜘蛛ですが、なにか? (1)
(カドカワコミックス・エース)

 

↑Amazonの”なか見!検索”で読んで、ひとりボケツッコミが面白かったので、ついポチっちゃいました(笑

2巻も、もうすぐ発売みたいだったので、予約したとこです♪

 

 

 

 

オルシニウム(ロスガー)のメインストーリークエストをクリアして、コスチュームげっと!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

前の期間限定イベントにあったクラフトアイテム採取量の2倍ボーナスがきっかけで、最近はDLC(ダウンロードコンテンツ)であるオルシニウムの色んなクエストを遊んでいたんですが、ついにそのストーリークエストを最後までクリアしました!

 

…とは言え、まだ普通のクエストや

ダンジョンの探索は残ってるんですけどね(・・。)ゞ

 

あ、そうそう!

ちょっと面倒だったクエストのメモを…

 

【ロスガーの面倒なクエストの攻略メモ!】

・クエスト「血と聖言」

マラキャスの秘密の聖域まで行くには…

東→北→北→北

マップを見て向きを間違わないように!

 

・クエスト「あるカジートの物語」

バズルの解答は…

左から、たいまつ、槌、オオカミの順

 

・クエスト「王の手についた血」

パズルの解答は…

左はオオカミ、右は槌、

2階の石柱は、像に向かってフクロウ

 

 

↑サブキャラでもクエストをするかもしれないので、

ちょっと、メモっときます…一部画像付きで!φ(.. )

 

さて、そのメインストーリーのクリア特典として、

オーシマー王の盛装」というコスチュームをゲット!

 

 

早速、試着してみると…

 

 

まぁまぁ、普通の鎧でした。

(赤系とゴールド系で染色済み♪)

 

 

↑後ろはこんな感じ。

 

ただ…

 

 

↑兜は、ちょっとダサいです。。

私のキャラのような細身のウッドエルフよりは、ワイルドなオークや、ごっつい体格のキャラのほうが似合いそうですね~。

 

でも、気分転換に当分このコスチュームを着てようと思います。

あ、もちろん、兜は非表示でね!(笑

 

丁度、この後…

ギルド内で、ドラゴンスター・アリーナの募集があったので、ちょっと行ってみることにしました。

ことのときは、よく分からないままに参加(・・。)ゞ

 

 

始めは、何故かいきなりベテランモードで開始するも、コテンパンにやられて、普通にノーマルで再挑戦することになりました。

 

すると…

あっさりと全ステージをクリア♪

 

なんか…

 

 

とん とん とんびろがって、とんでらら~どんでらら~~♪

~な感じで(笑)、空を飛んでの帰還!

(なんだろ…たぶん幼少の頃に見てたお家が飛ぶアニメ…)

 

戻ると、メイルストローム・アリーナのときと同様に、

称号「ドラゴンスター・アリーナのチャンピオン」を貰えました♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

蜘蛛ですが、なにか? 1
■ 蜘蛛ですが、なにか? (1)
(カドカワコミックス・エース)

 

↑Amazonの”なか見!検索”で読んで、ひとりボケツッコミが面白かったので、ついポチっちゃいました(笑

2巻も、もうすぐ発売みたいだったので、予約したとこです♪

 

蜘蛛ですが、なにか? 2
■ 蜘蛛ですが、なにか? (2)
(カドカワコミックス・エース)

 

あと…

主人公は一応、女子高生から転生した蜘蛛のモンスターなのですが、その行動に、元女子高生っぽさがあまり感じられないというか、表紙の女の子の絵はちょっと誤解を招くというか、ずるいと思わなくもない…(・・。)ゞ

内容は一気に読んでしまうくらい面白いんですけどね!(笑

 

 

 

サイコムのBTOパソコン、買うなら今がチャンス!冬の大ボーナスキャンペーン!

$
0
0

サイコムのPCが、今ならかなりお安く購入できるチャンス!

2016年、冬の大ボーナスキャンペーンが到来!

 

▼ 送料が無料!

▼ 最新のCrucial製SSDが、5,000円割引!

最新ビデオカードがメーカー問わず割引!

GTX1060が、3,000円引き

GTX1070が、6,000円引き

GTX1080/TITAN Xが、8,000円引き

 

と、かなり美味しいキャンペーンになってます!

とくに、ゲーミングPC狙いの方にピッタリですね!

 

 

計算したら…

今年10月末頃に買ったばかりの私のPCよりも、

トータルで5千円くらい安くなってる…(・・。)ゞ

私んときも、キャンペーンで安かったはずなんですけどねー。

 

ブログ記事:サイコムのPC「Radiant GZ2500Z170」を購入!ゲーミングPC仕様にして注文完了!

 

↑私が2016年10月末頃に購入したサイコムの最新PC。

一応、ゲーミングPCなんですけど、そんなにがっつり系なゲーミング仕様じゃ無くて、どちらかというと高スペックな汎用モデルって感じかな~。

各PCパーツの品質にこだわって、静音且つ何年も長い間使えるようなPCを目指したカスタマイズ構成にしたんですよね!

 

↑これが届いたPCの内部。

各ファンが全て静かな静音PCですヽ(〃∇〃)ノ

配線が綺麗にまとまり、高級感も出ていて良い感じ♪

 

ただ…

私のPCと同じサイコムオリジナルPCケースが売り切れらしくて※、今はシルバーストーン製のPCケースが標準になっているようです。

(※11月末に入荷予定とのこと!)

 


↑SilverStone製PCケースが臨時で標準モデルに!
サイコムのスタンダードPC

 

↑側面パネルの裏には、

吸音フォームパッド処理が施されています。

 

このPCケースは、側面に吸音フォームパッド処理がほどこされているのが特徴かな。

 

サイコムオリジナルPCケースが再入荷するまで待つのもいいし、このままでも静音PCとしていい感じになりそうですね!

 

Sycom(サイコム)オンライン通販

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

デル株式会社

 

 

 

 

【ESO】オルシニウムのパブリックダンジョン「旧オルシニウム」の各チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

DLC、オルシニウム(ロスガー)パブリックダンジョン旧オルシニウムに生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

(DLC:オルシニウムの実績、「ロスガーダンジョンスレイヤー」、「旧オルシニウムの征服者」、「旧オルシニウムの勝者」、「旧オルシニウムのグループイベント」の攻略用)

 

また、グループイベントの実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるため、忘れずに攻略することをオススメします!

 

オルシニウム(ロスガー)

パブリックダンジョン:旧オルシニウム

 

実績:「旧オルシニウムの征服者」

①嵐生まれのオーズィク

②呪われたメルセディーン

③偉大なるゾラルマ

④ジャナヴィン

(あと、ワウクスト、ミレンゴールの3人組)

⑤バチュナルルア

 

実績:「旧オルシニウムのグループイベント」

⑥旧オルシニウムの信者の襲撃に反撃する

(部屋の周りの信者を全て倒すと「薪の番人ラグドラルズ」が出現)

 

 

↑③のチャンピオンボス「偉大なるゾラルマ」。

この大蜘蛛さん、いつも倒されてて…

結局、最後にやっと狩れました!

 

 

↑④のチャンピオンボスは、

ジャナヴィン、ワウクスト、ミレンゴールの3人組!

個々は弱いので余裕です!…たぶん(笑

 

 

↑⑥のグループイベントのボス。

この部屋の周りにいる雑魚信者を全て倒すと

「薪の番人ラグドラルズ」がご登場!

 

足場が金網のところにいると、

炭火焼の焼き肉のようになっちゃうので注意です(笑

 

 

ここのクエストをクリアすると、その報酬として、コレクションの「マライキャスの激怒の炎」というアイテムが手に入ります!

それを使うと…

↑上記のSSのように炎の派手なアクションになるんですよねー♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

蜘蛛ですが、なにか? 1
■ 蜘蛛ですが、なにか? (1)
(カドカワコミックス・エース)

 

↑Amazonの”なか見!検索”で読んで、ひとりボケツッコミが面白かったので、ついポチっちゃいました(笑

 

蜘蛛ですが、なにか? 2
■ 蜘蛛ですが、なにか? (2)
(カドカワコミックス・エース)

 

このマンガ、主人公は一応、女子高生から転生した蜘蛛のモンスターなのですが、その行動に、元女子高生っぽさがあまり感じられないというか、表紙の女の子の絵はちょっとずるいではないかと思わなくもないです…(・・。)ゞ

内容は一気に読んでしまうくらい面白いんですけどね!(笑

 

 

 

【ESO】ロスガーで遺物のお宝探し!クマさんの被り物3点セットをゲット!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

オルシニウムのオーシマー栄光の館にいるウムサ館長から受けたクエスト「過去の目覚め」で貰った報酬、「館長による優先捜索遺物のリスト」がきっかけで、ロスガーの遺物探しを本格的にスタートすることにしました!

この「館長による優先捜索遺物のリスト」には、各地に散らばるロスガーの遺物がある場所のヒントが全て書かれているんですよね。

 

これまでも、DLC:オルシニウムのロスガー内の探索や、ちょいちょいクエストも攻略していたので、偶然見つけた遺物が多数あって、3分の1ほどはすでにゲット済み!

あと残るは3分の2ほどでした。

 

↑ダンジョン等では、ほのかに光ってることもあるんですが、

中には、かなり分かり難い遺物アイテムも…

 

ロスガーの遺物20個の内、16個を博物館に展示することで、

実績「ロスガー遺物ハンター」の解除を達成!

 

 

それと同時に…

ロスガーの英雄」の実績も解除されました♪

これは、称号も付くんですよねー!ヽ(〃∇〃)ノ

 

 

この後、ウムサ館長から

クエスト「山からの冷たい風」が発生!

それをクリアすると…

 

なんとっ!

コスチュームを3つも貰えたんですよねー!(ノ´▽`)ノ

 

 

↑コスチューム「トリニマクの悔悟者の騎士」

茶色のクマさんの被り物付き。

 

 

↑コスチューム「旧オルシニウム哨戒兵」

黒いクマさんの被り物付き。

鎧の部分は、「オーシマー王の盛装」のコスチュームと同じっぽいですね~。

 

 

↑コスチューム「誓約の騎士」

しろくまさんの被り物付き。

 

このしろくまさんの被り物が、ちょっと気に入ったので…

染色をいろいろ試してみることにしました。

 

 

↑しろくまなだけに、染色も白系だと無難な感じかな。

 

 

↑黒色系に、赤色系の縁取り。

染色のレア系には、シックなつや消しの黒もありました♪

コモンの色が、淡い色ばかり(金属や革の光沢や艶が出にくい…)なのに対して、レア系には、ハッキリとした色が多いんですよね!

 

 

↑ウッドエルフの女性キャラらしく、

ちょっとはオシャレな感じに努力してみるも…

ギルドの人から”顔が怖い”って言われちゃいました(ノ_・。)

 

まぁ、別に染色のせいでは無いと思いますが…

もうちょっと他の色も考えてみようと思います。。

(クマさんの被り物を止めるという選択肢は…無い(笑))

 

 

↑被り物を脱いだ後ろ姿は、とても美人に見えます。

ええ…後ろ姿はね(・・。)ゞ

 

この後…

 

 

残りのロスガーの遺物も探し出し、

20個全てを博物館で展示することができました!

これで、実績「ロスガーの達人遺物ハンター」もゲット♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

蜘蛛ですが、なにか? 1
■ 蜘蛛ですが、なにか? 小説版:1巻
(カドカワブックス)

 

↑とうとう、小説版にまで手を出してしまいました

…が、なにか?(++;

 

蜘蛛ですが、なにか? 2
■ 蜘蛛ですが、なにか? (2)
(カドカワコミックス・エース)

 

↑こっちはマンガ本。もうすぐ2巻発売!

 

 

 


2016年10~12月、今季見ているドラマとアニメ!

$
0
0

ここんとこ…

アニメよりもドラマを見てる時間のほうが圧倒的に多いかも!

アニメのほうは、心に残ったり、ちょっと感動しちゃうような面白い作品が少なくなってきているのに対して、TVドラマのほうは、最高に面白い作品が毎回1つはあるんですよね!

(あくまで、私の感想としてですが(・・。)ゞ)

 

今季のドラマで、最高に面白いのは…

TBS火曜放送の「逃げるは恥だが役に立つ」ですね!

私の中では、今季断トツで1番です!

 

 

ドラマ主題歌の星野源「恋」もすごく良くって、

巷では「恋ダンス」も流行りまくってるみたいです(笑

 

今年の紅白では、

星野源のこの曲が一番の楽しみになりそうです♪ヽ(〃∇〃)ノ

 

 

↑の星野源の新作DVDのほうは買っていませんが…

「恋」の曲を単品でAmzonにて購入済み!( ̄∇ ̄+)

 

蜘蛛ですが、なにか? 1
■ 星野源 恋

↑Amazonのミュージックデジタルで、

「恋」の1曲だけ(250円)を購入しました!

好きな曲だけ買えて便利♪

 

さて、TVドラマのほうは、その他に…

「勇者ヨシヒコと導かれし七人」、「真田丸」、「べっぴんさん(朝ドラ)」、「カインとアベル」、「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」、「Chef~三ツ星の給食~」、「家政夫のミタゾノ」、「ドクターX ~外科医・大門未知子~(4)」、「とげ 小市民 倉永晴之の逆襲」(放送終了)、「拝啓、民泊様。」(放送終了)、「IQ246~華麗なる事件簿~」

 

…って、見すぎだろ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

基本録画なので、まだほとんど見てなくて、何話も残ってるドラマも込みではあるんですけどね(・・。)ゞ

 

あと、日本のドラマって…

前々からマンガっぽい作風多いな~って思ってましたが、年々よりマンガチック(リアクションがオーバーすぎ!)になってきてますね~。

まぁ、それが面白いのですが(笑

 

アニメのほうは…

「亜人(第2クール)」、「うどんの国の金色毛鞠」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2シーズン)」、「終末のイゼッタ」、「舟を編む」、「文豪ストレイドッグス(第2クール)」

 

こんなもんかな?

一応録画したアニメは多かったんですが、1~2話視聴して、見るだけ時間の無駄だな~と思った作品は即録画予約終了~。

って感じで、残ったのが上記アニメなんですよね。

(今季は、数分見て即消したのも結構ある…(・・。)ゞ)

 

蜘蛛ですが、なにか? 1
■ 舟を編む 上巻(完全生産限定版) [Blu-ray]

2017年1月25日発売予定!

↑映画化もされた小説が今度はアニメ化!

辞書を作るお仕事の冴えないマジメな人が主人公と、一見、地味~な内容ではあるんですが、こういう内容のアニメ作品って結構好きです♪

 

あと、アニメ「ドリフターズ」が…

関西圏では見れなかったことが残念でした。

ネットのAbemaTVでは見れたようなんですが、いつも録画に頼ってるので、今更時間合わせるとか無理だし…。

結局、見てないんですよねー(ノ_・。)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


勇者ヨシヒコと導かれし七人
Blu-ray BOX(5枚組)

2017年2月22日発売予定!

 

 

 

【ESO】12人用レイド「ヘル・ラ要塞」のラスボス「戦士」を攻略!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

昨夜、クラグローンにある12人レイド「ヘル・ラ要塞」をついにクリアしました!

これにより、セレスティアルの戦士を倒すのが目標だった12人用クエスト「要塞への襲撃」も完了です♪

 

↑ボスのHP、残り7%!

ついに倒せるのか!と、緊張のバトルでした!

 

【攻略メモ】

序盤の腕が複数ある大型ボスを倒し、大きな門をくぐると、始めの6人が入ったところで門が閉まってしまいます。

大きな門からのコースは比較的に簡単。

残りのメンバーは右側にある小さな扉から入って上階を目指すのですが、こちらのコースは最後がかなり大変で、火力が低いと時間も掛かってしまいます。

なので、右側の扉のコースはCPが高いベストメンバーに調整すると、最後の合流もスムーズに行えるかと思います。

 

【ラストボス「戦士」の攻略メモ】

ラスボスの戦士は、HPが残り30%近くなってくると、強力なホーミングタイプの連続攻撃を仕掛けてきます。

(ロールによる回避は、ほぼ不可能っぽい?)

ここは、ガードして耐える&全力回復で乗り切るしかありません。

 

さて、今回は12人中、ヒーラーさんは2人しかいなかったので、正直なところ、最後までクリアできるとは全然思っていませんでした。

(なので、戦闘中のSS撮ってなかった…( ̄∇ ̄;)

 

初めての方もいたし、レイドを何度か経験することで、メンバー全員の強さの底上げにでもなればOK~!的なくらいに考えていたんですよねー(〃∇〃)ゞ

 

ブログ記事:ギルドの皆と、クラグローンの12人レイドへ

↑この前の「ヘル・ラ要塞」レイド記事です

 

でも、みなさん、前回の教訓を生かしたのか大健闘!

まさか本当にラスボスを倒しちゃうとは…

 

↑ラスボスを倒した直後。

”ヨシダァ”と叫んでるのは、このレイド中に複数登場する「ヨケダ」というサムライ風のチャンピオンボスが、FF14の某Pと名前が似ているから。なんか流行ってるっぽいです(笑

 

しかもっ!

ラスボス相手に全滅無しの1度でクリアですよ!(ノ゚ο゚)ノ

 

2人しかいないヒーラー担当の方も大変だったと思います。

タイミングの良い回復をしてくれて感謝♪

ガードだけだと、たぶん多くの人が死んじゃってましたからね。

 

↑レイド討伐の記念撮影♪

どなたかの炎のエフェクトが丁度良いライト代わりに♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱
【Amazon.co.jp限定】オリジナルレンチキュラークリアファイル(B6サイズ)&ポストカード付

■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

↑Amazon限定のほうではなくて、

割引のある通常版のほうを予約済みです!

 

 

 

【ESO】オルシニウムのパブリックダンジョン「ルキンダレフト」の各チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

DLC:オルシニウム(ロスガー)パブリックダンジョンルキンダレフトに生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

(DLC:オルシニウムの実績、「ロスガーダンジョンスレイヤー」、「ルキンダレフトの征服者」、「ルキンダレフトの勝者」、「ルキンダレフト・グループイベント」の攻略用)

 

また、グループイベントの実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるため、忘れずに攻略することをオススメします!

 

オルシニウム(ロスガー)

パブリックダンジョン:ルキンダレフト

 

実績:「ルキンダレフトの征服者」

① ルキナダール

② さまようイリア

③ アゾリナズ

④ 火付けのシャルガ

 

実績:「ルキンダレフト・グループイベント」

⑤古代のセンチュリオン

(周囲の4つの発動機を使うと、ドワーフ・ソフィアなどの雑魚敵が出現。それら全て倒すと、共鳴するセンチュリオンが登場するので倒す)

 

 

↑①のルキナダール。

川の真上にある広場に登場。

 

 

↑②の「さまようイリア」は、手下との3人組。

 

 

↑③のアゾリナズは、

滝の横に洞窟の入り口があるので、その奥にいます。

 

 

↑⑤のグループイベントでは、周囲の4つの発動機を起動。

すると、ドワーフ・ソフィアなどの雑魚敵が出現します。

それら全て倒すことで、「共鳴するセンチュリオン」が登場!

 

 

↑このダンジョンのクエストは、

何だかホラーなことに…(((゜д゜;)))

その恰好でカクカク動くとか…怖いんですけど(((( ;°Д°))))

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

GIGABYTE ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GV-N1060WF2OC-3GD
GIGABYTE GeForce GTX 1060 N1060WF2OC-3GD

↑補助電源は6ピン1つのみでOK!

ESOでも、レイドに参加するようになってくると、

GTX1060くらいのスペックはあったほうが快適そうですね!

 

 

 

 

ESOの評価というか感想その2【ESOが期間限定12/12日まで半額セール中!】

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

このPCオンラインゲームをプレイして約半年ほど経ったので、その評価というか感想を書いてみようと思います。

ただ、過去にもすでにFF14との違いを比較しながらの感想を一度書いているので、その補足的な感じになるかもしれません。

 

ブログ記事:FF14との違いを比較しつつ、ESOのレビューというか感想

↑ESOのプレイ期間1ヶ月半くらいでの感想

 

【良いところ】

・ESO日本語版は、ストーリーや一般クエスト、そして街のNPCまでもが全て日本語のフルボイス!

 

・オンラインゲームとしての自由度の高さ!

1つ目は、魔法の使える剣士や、タンク役もできるテンプラー(本来はヒーラー向き)など、覚えるスキルの組み合わせ次第で自由なキャラ育成ができる点。

また、スキルのリセットもお金次第で容易に可能。

テンプレのスキル構成とかはとくに無いんで、個性的なキャラを育成できます。

 

2つ目は、大型アップデートでワンタムリエル化し、今はどこから冒険しても適正レベルの敵と戦えて、ドロップ品やクエストの報酬もレベル相応の物が貰える点。

どこからでも自由な冒険が楽しめるんですよね!

また、クエストで選択した内容が街やNPCに影響したり、後々、街のNPCの噂になったりと、冒険者気分を味わえます♪

 

・メガサーバーなので人が多い。

日本語版は、北米のメガサーバーになります。

新米冒険者さんも多いようで、序盤の街でも人でいっぱいです♪

(今、日本語版が半額セール中なせいなのか、昨日はいつも以上に新人プレイヤーさんが多かった気がします)

 

・クエストやエンドコンテンツが豊富!

クエストはすでに大小合わせて1,000以上あるそうで(しかも全部フルボイス(((゜д゜;))))、それだけでもすごいのに、レイドやアリーナ、三国戦争のシロディールなどのエンドコンテンツも充実!

ダウンロードコンテンツも合わせて考えると、ずっと新しいクエストやイベントで遊び続けられそうなほどの途方もないコンテンツ量です。

 

・レベル上げの作業は不要!

クエストをこなしたり、ダンジョンに行っているだけで、レベルはガンガンと上がっていきます。

敵の多いパブリックダンジョン等で雑魚を範囲狩りしても効率的なレベル上げは可能なのですが…。

個人的には、クエストやダンジョンなど普通の冒険で自然とレベルを上げていくほうが、いろんな実績も解除できて一石二鳥だし、楽しく遊べるんじゃないかなと思います。

 

【悪いところ】

・キャラの見た目が日本人向けではない。

まぁ、洋ゲーなので、当たり前なのですが…。

 

・洋ゲー且つメガサーバーなので、日本人は少数派。

ランダムダンジョンへ行くと、意思疎通が基本、英語に。

FF14のように、定例文辞書もありません。

日本語のチャットだけでプレイしたい場合は、日本人ギルドに参加するか、フレンドさんとダンジョンに行くしかないんですよね。

 

・快適プレイにはアドオンが必須。

ESOでは基本的に簡単なUIしか無くて、

足りない部分をアドオンで補強する感じになっています。

有名なアドオンは日本語化も進んでいますが、アップデートで日本語化部分とのバグが発生したりもまれにあるので、できれば公式のUIをもっと拡張して、便利で優秀なものになってほしいなと思います。

 

ブログ記事:設定やアドオンなど、これからエルダー・スクロールズ・オンラインを始める方への豆知識!

 

【総評】

ストーリーは、FF14よりもずっと面白いです。

ただのお使いかと思っていた一般クエストが、最後に究極の選択肢を迫られたりと、気が抜けなかったりもGood!

FF14も、このクオリティと飽きのこない豊富なコンテンツ量のオンラインゲームだったら休止すること無く、今も続けていたのにな~って思っちゃいます。

(FF14は同じことの繰り返しを何度もやらせ過ぎだったんですよね…)

 

ただ、キャラの見た目が…

日本人プレイヤーさんには人気無いのが一番の問題点。

日本語フルボイスでお金を掛けるくらいなら、日本人向けに見た目を変更する専用MODをDMMさんのほうで開発するとかあれば…もっと日本でも人気でたかもしれません。

そこが、ちょっと残念かなぁ。

(昔は、洋ゲーのエバークエスト2で、アジア向けMODデザインが別途にあったんですよね。…ただ、日本では無いアジアの会社に任せたせいで、お化けみたいな酷いデザインではありましたが。。)

 

↑私の今のキャラ。しろくまの被り物を装備中!

ただ…

”しろくまが可愛いと思ったら、顔が怖い…”

とか言われちゃいます(ノ_・。)

折角のしろくまさんデザインなのに、正面が恐ろしげな鉄仮面とか…ちょっと無いよね…。

(目の周囲を露出して、口元にマスクくらいがよかったな…)

あと、横にいる黒猫は、

Amazonのダウンロード版限定特典のミミちゃんです。

この半年ずっと一緒♪

 


■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
インペリアルエディション、ダウンロード版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
ダウンロード通常版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

(2016年12月12日までの期間限定、半額セール中!)

 

↑ESOの推奨ビデオカードは…

”DirectX 11.0の動作する2GB以上のVRAMを持つカード NVIDA GeForce GTX750 または AMD Radeon HD7850”

となっています。

ほどほどの”高品質”設定で、ソロや4人でのダンジョンプレイは問題なく快適に遊べるかと思いますが…

人の多い規模の大きな街中に入ってすぐは、他のプレイヤーが黒いシルエット状態になったり、12人以上のレイド時には、目の前にくるまで敵が一部表示されなかったり、カクカクするようになったりと重さを感じるかもしれません。

 

私の場合も、前のPCでビデオカードがRadeon R9 270Xだったときは”高品質”の設定で、普通に遊べていましたが、初めてのレイドで動きが重かったり、大きな街へ入った直後は、回りのプレイヤーキャラがシルエットだけの真っ黒状態になったりしてたんですよね(・・。)ゞ

 

でも、GTX1070搭載の今の新PCでは、MAXの”最高品質”の設定にしても、レイドや大きな街でも超快適に!

新PCを買うときは、ちょっと過剰スペック過ぎたかな~と思っていたんですが、ハイスペックなのにPCはとっても静音だったし、ESOのレイドでも余裕の快適さで遊べたんで結果オーライでした!(〃∇〃)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

GIGABYTE ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GV-N1060WF2OC-3GD
GIGABYTE GeForce GTX 1060 N1060WF2OC-3GD

↑補助電源は6ピン1つのみでOK!

ESOでも、レイドに参加するようになってくると、

GTX1060くらいのスペックはあったほうが快適なんですよね!

 

 

 

 

PCゲームのAmazonランキングで、ESOが久しぶりの上位に!

$
0
0

PCゲーム部門のAmazon売れ筋ランキングにて、

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)

が久しぶりの上位に!

12月12日までの半額セールをキッカケに、買って遊んでる方が多いってことですよね!この調子で、日本のユーザーさんが増えてくれるといいな♪

 

 

ただ、一番人気は…

同じく半額セール中のFF14のほうが上でしたか(・・。)ゞ

さすが、国内での知名度が段違いなだけのことはありますね!

 

「ワン・タムリエル」

エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版

 


■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
インペリアルエディション、ダウンロード版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
ダウンロード通常版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

(2016年12月12日までの期間限定、半額セール中!)

 

ESOでは、

お試しプレイができる無料トライアルのサービスも実施中!

 

なので、とりあえずはそちらでプレイしてみて、気に入ったらゲーム本体を購入するようにすると、買った後に後悔することが回避できるかと思います。

(ただし、半額セールは12月12日までなので、お忘れなく!)

 

ブログ記事:無料でESOが遊べる!14日間の無料トライアル開始!これからESOを遊ぶ方へのアドバイスも!

 

↑過去のブログ記事に、ESOの無料トライアルについて詳しく書いているので、よかったら参考にしてみてください。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

GIGABYTE ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GV-N1060WF2OC-3GD
GIGABYTE GeForce GTX 1060 N1060WF2OC-3GD

↑補助電源は6ピン1つのみでOK!

ESOでも、レイドに参加するようになってくると、

GTX1060くらいのスペックはあったほうが快適なんですよね!

 

 

 

【ESO】 アドオン「AUI - Advanced UI」、日本語の文字化けを解消!

$
0
0

エルダー・スクロールズ・オンライン日本語版(以下ESO)、

「AUI - Advanced UI」は、ミニマップ機能や体力、スタミナ、マジカの数値の表示、バフ、デバフの表示など、基本UIの拡張機能として便利なアドオンなのですが…

 

 

戦闘で、敵に与えたダメージ表示で、

その横の使用スキルなどダメージ内容の日本語のところが…

”□□□の弾幕”

のように、先頭の文字の一部の文字が化けちゃっていたんですよね。

 

それでも、どんなスキルを使ったダメージなのか大体は分かるので問題はないのですが、戦闘中の画像をブログにアップする際は、見た目が悪いので、ちょっとどうにかなんないのかな?って思っていました(・・。)ゞ

 

そんなお話をフレンドさんとしていたら…

”修正パッチあるよー!”

って教えてくれたんですよね!ヽ(〃∇〃)ノ

 

 

アドオン管理ソフトのMinionで検索して、

「AUI_jpPatch」

をインストールするだけ!

 

 

これで、日本語の文字化けがバッチリ直りましたー!

もっと早く聞いとくんだった(〃∇〃)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

GIGABYTE ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GV-N1060WF2OC-3GD
GIGABYTE GeForce GTX 1060 N1060WF2OC-3GD

↑補助電源は6ピン1つのみでOK!

ESOでも、レイドに参加するようになってくると、

GTX1060くらいのスペックはあったほうが快適なんですよね!

 

 

 

FF14やESOを、フルHDの高品質や最高品質の設定でプレイするのに推奨のグラフィックボード!

$
0
0

私のPC環境は、ずーっと6年間も使っていたオンボロPC(初代のFF14ベータ版と同時期に購入(・・。)ゞ)から、今年10月末に、新PCに買い替えたことで、ガラッと変わりました!

今のフルHDのPC環境なら、どんなPCゲームやオンラインゲームでも、最高品質の設定でプレイできそうです♪

 

2016年10~11月のブログ記事:

・サイコムのPC「Radiant GZ2500Z170」を購入しました!ゲーミングPC仕様にして注文完了!

・ウチの新PC(GeForce GTX 1070搭載)のFF14ベンチマーク結果!

 

さて、今流行のお手軽にPCをパワーアップできるゲーム推奨グラフィックボード※としては、GeForce GTX 1050が、最新のミドルクラスモデルとして人気のようですね!

(※それ以外にも、ビデオカード、グラフィックカードと呼び方は様々)

 

GIGABYTE ビデオカードGEFORCE GTX 1050搭載 GV-N1050D5-2GD
GIGABYTE GeForce GTX 1050 GV-N1050D5-2GD

 

↑このGTX1050は最新のグラフィックボードで、1万2千円~1万7千円くらいの低予算で購入可能!

また、小型且つ補助電源コネクタも不要なので、ミニタワーのPCでも、お手軽にアップグレードできるんですよね。

 

FF14のベンチマークのほうは…

DX11、フルHD、最高品質の設定で、7000(非常に快適)ほどの数値と、性能のほうもバッチリです!

 

MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 3G OCV1 グラフィックスボード VD6142
MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 3G OCV1

 

GTX1060は、GTX960の後継モデルながら、かつては上位モデルだったGTX970やGTX980をも凌駕する高性能な最新GPUです!

2017年になっても当分は、このGPUを積んだPCが定番のゲーミングPCモデルとして一番人気になるのは、ほぼ間違いなさそうですね。

 

FF14のベンチマークのほうは…

DX11、フルHD、最高品質の設定で、13000(非常に快適)ほどと、かなり優秀!

折角、新しくゲーム向けにPCを購入するのなら、このくらいのスペックは欲しいところですね!

 

MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6083
MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC

 

↑私の新PCでも選んだGTX1070搭載のグラフィックボードです。

MSIのこのシリーズは、シンプルにまとめて価格が安い割に、静音且つ性能のほうも文句無しなんですよねー。

デザインも、白と黒カラーとシックな感じでお気に入り♪

良い買い物したなって思っています(〃∇〃)ゞ

 

F14のベンチマークのほうは…

DX11、フルHD、最高品質の設定で、17605(非常に快適)

 

 

と、私の予想以上に超優秀でした!

使っている液晶ディスプレイのほうがフルHDのままである間は、もうずーっと使っていけそうな高性能ぶりなんですねー。

 

今プレイ中のオンラインゲーム、ESOのレイドや人の多い大きな街中でも快適にプレイできるようになりました♪

 

EIZO FORIS FS2434
EIZO FORIS FS2434-R
( 23.8インチ / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア )

 

↑ウチのPCで使っている液晶ディスプレイ。

(ただし、ウチのは型番に”R”の無い旧モデル)

老舗ブランドのEIZO製なので、ちょっとお高いですが、色彩や目に優しいなどの性能や品質のほうは折り紙付きです!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

GIGABYTE ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GV-N1060WF2OC-3GD
GIGABYTE GeForce GTX 1060 N1060WF2OC-3GD

↑補助電源は6ピン1つのみでOK!

ESOでも、レイドに参加するようになってくると、

GTX1060くらいのスペックはあったほうが快適なんですよね!

 

 

 

 


【ESO】ストームヘヴンのパブリックダンジョン「ボーンスナップ遺跡」、チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

ストームヘヴンパブリックダンジョンボーンスナップ遺跡に生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

(パブリックダンジョンの実績、「ダガーフォール・カバナントの征服者」、「ボーンスナップ遺跡の征服者」、「ボーンスナップ遺跡のグループイベント」の攻略用)

 

また、グループイベントの実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるため、忘れずに攻略することをオススメします!

 

ストームヘヴン

パブリックダンジョン:ボーンスナップ遺跡

 

実績:「ボーンスナップ遺跡の征服者」

① ルガー (ルガール)

②ブラッドマウ

③ロークの骨の槌

④マー・ザク

⑤サルガン

⑥トラク・シェイドブリンガー

 

実績:「ボーンスナップ遺跡のグループイベント」

 ⑦永久なる者を倒す

(周辺に出現する”永遠の兵士”を全て倒すと登場!)

 

 

↑①のルガーは、正式には”ルガール”ってボス名でした。

日本語版の誤字ミスかもねー(・・。)ゞ

 

 

↑④のマー・ザクは、階段の下辺りに居ます。

死角になってて見つけ難かったです(・・。)ゞ

 

 

↑⑤のサルガンは…

スカイシャードの近くに出現。

この後、背後から団体さんがやって来て…

一瞬で倒していきました(((゜д゜;)))

このボス、先に見つけられて運が良かったのかもね♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 


ウォーキング・デッド
コンパクト DVD-BOX シーズン5

2016年12月21日発売予定!

 

↑もうすぐ発売♪

格安になったコンパクトBOXシリーズ!

販売する会社が変わっただけで、

こんなに価格に差が出るもんなんですねー(・・。)ゞ

 

 

 

最近買ったマンガ本♪(2016年11~12月初旬)

$
0
0

11月から12月の今までに購入したマンガ本の感想とかとかカナヘイピスケ

 


転生したらスライムだった件(3)

 

↑流行りの転生もの。

…なんですが、スライムがゴブリンの村を発展させたり、仲間を増やしていくストーリー展開が面白いんですよね!

是非、3巻までの大人買いを、おススメしたいです!

 

村のゴブリンはみんな、主人公のスライムに名前付けを受けて、ホブゴブリンへと進化しているんですが、その中でも、ちょっと残念なキャラだったはずの”ゴブタ”が、まさかの大活躍!

鬼人(美人)のお姉さんの手料理食べて、毒耐性付くし(笑)、催眠魔法をレジストして耐えたり、影移動まで使えるようになったり…もしかしたら、ゴブタは天才ゴブリンかもしれないとの疑いアリ(笑

このまま、主要キャラクターの一人にもなれそうなんですよねっ♪

 

東京喰種トーキョーグール:re 6 (ヤングジャンプコミックス)
ワンパンマン 12

 

↑ワンパンマンは、Webでも公開されているんですが、この単行本には、Web非公開の番外編もちゃんと入っているんですよね!

(これまでの巻に掲載の番外編も、ずっとWeb非公開のままです)

 

今回の番外編「キングの休日のようで平日」も面白かったです!

キングって、運のステータスだけはMAXありそうなんですよね。それに、本人の意思に反して、(顔面による)「威圧」スキル持ち。

って、何のゲームだそれ?ヽ(゜▽、゜)ノカナヘイびっくり

 


アルスラーン戦記(6)

 

アルスラーン戦記、原作小説のほうを学生の頃からずっと読んでたんで、ストーリーは全て知っているんですが、マンガはマンガで面白いので買って読んでます♪

 

そう言えば…

原作小説のほうの新刊は、まだ読んでないな。。

結構前に出たのは知ってるんですが、前々巻くらいからのストーリーを忘れていて、その辺の巻から読み直さないとさっぱり分かんなくなってるんですよねー。

それで、ちょっと放置気味なのですやる気なしピスケ

新刊出るの、めちゃくちゃ遅いですからね。。

 

 

PS:今回…

アメブロの限定絵文字→カナヘイピスケカナヘイうさぎ気合いピスケつながるうさぎ

というのを、ちょろっと使ってみましたーとびだすピスケ2

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


Amazonランキング大賞2016上半期

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】
▽ブック・オフだと、大量の本やDVDの買取も簡単!


↑過去に「ネットでらくらく宅配買取」を試した感想のブログ記事 を書いてますので、よかったら是非読んでみてね♪

 

 

 

アニメ「天地無用! 魎皇鬼 第四期」って、もう始まってるんですね!

$
0
0

OVA、天地無用! 魎皇鬼 第四期の第1巻が、すでに発売していた※ことを、今になって初めて知りました!(・・。)ゞ

(※2016年11月30日に発売しました)

 

アニメ「天地無用!魎皇鬼」第4期のPV第1弾

魎呼のささやきも

 


天地無用! 魎皇鬼 第四期 1巻 特装版 [Blu-ray]

23%割引きの↑上記よりも少々割高になりますが…

【Amazon】限定特典付きも有ります。

 

 

天地無用シリーズは、ずーーっと昔、初めて買ったOVAなこともあって、私にとって、思い出深いアニメ作品なんですよね~。

当時の媒体はLD(レーザーディスク)でした。

 

今も、DVDで第三期全1~6巻と、「天地無用!の内祝」、「天地無用!プラス1」と、全て持っています!(〃∇〃)ゞ

 


天地無用! 魎皇鬼 第三期
Blu-ray 纏(初回生産限定)

↑第三期のブルーレイBOX版も、

2017年2月22日に発売予定!

(第三期全1~6巻+プラス1付き)

全部(225分)入ってこの価格はかなりお得かと!

 

なので、普通なら「天地無用!」の正史版だから無条件で買い!

…と言いたいところなのですが。。

 

実は先週…

 


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
Blu-ray BOX(+OVA版付き)【初回仕様版】

 

↑ダンまちのブルーレイBOX版を、

店頭で衝動買いしちゃったんですよねー!(〃∇〃)ゞ

”限定数:本日限り!ポイント増額!”

とかなんとかPOPに魅かれてて、

今ポイント溜まってるし、増加分のポイントを計算したら、かなりお得なんじゃ…とかいろいろ考えちゃって、ついー(汗

(買う気なんて無かったのに…何て罠!?(((( ;°Д°))))

 

そんな訳で、これ以上の出費は無理なのでした…(;;

数年後、BOX版が出たときまでお預けかもです。。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


Amazonランキング大賞2016上半期

 

 

 

【ESO】ニュー・ライフ・フェスティバルの実績解除を攻略!王様の場所や狼煙ダッシュ35秒以内とか

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)にて、ニュー・ライフ・フェスティバルのお祝いイベントが始まりました!

 

↑クラウンストアの”無料!”となっているニュー・ライフ・フェスティバルの巻物を購入することで、イベントが開始できます。

 

イベント用の9個のクエストがデイリークエストになっているみたいで、各クエストを期間中毎日受けられるようです。

 

各クエスト、普通にクリアするだけなら簡単なのですが…

+αな行動をしての実績解除のほうが難しいクエストもあるので、ちょっとその攻略記事的なことを書いていこうかなと思います!

 

まずは…

クエスト「泥玉祭り」実績「泥玉の悪党」

”泥玉祭りの間、泥玉の喜びを各同盟の指導者と分かち合う”

を攻略!

泥玉を投げるべき、アイレン女王、スカルド王ジョルン、上級王エメリックの居場所なのですが…

 

アイレン王女:オーリドンのスカイウォッチ城

スカルド王ジョルン:リフトのトロルヘッタ

上級王エメリック:ストームヘブンのウェイレスト城

 

ただ、ストーリークエストの進行状況によって、各王様のいる場所が変わる場合もあるんですよね。

 

 

私の場合は、ストーリークエストをクリア済みのメインキャラの場合、スカルド王ジョルンはトロルヘッタの山頂にいました。

 

 

また、ストーリークエストが未クリアなサブキャラでは、スカルド王ジョルンはトロルヘッタのテントの中にいたんですよね。

 

王様に泥玉を投げると、犯罪者扱いに(笑)なって少し賞金が付いちゃいますが、隠れて3分くらい放置していれば一般人になって賞金も消えます。

すぐに走り出したりして、衛兵に見つからなければ大丈夫!

 

 

クエスト「狼煙ダッシュ」実績「風の狼煙」

”バーガマの狼煙ダッシュ中、35秒以内に全ての狼煙を点火する”

を攻略!

これは、基本クラスや足の速度に関わるスキルの有無で、条件達成が不可能な人もいるのでは?と思うかもしれませんが…

 

実はこれ、別にソロじゃなくてもいいんですよね!

グループを組んでクエストを共有化し、狼煙の担当を決めて二人以上で行えば、35秒以内の条件を簡単にクリアできちゃいます♪

(ズルしてるとか言わない(笑))

 

そんな訳で、足の遅いテンプラーなサブキャラで、

さっき同じギルドの方と二人でグループを組んで、実証も兼ねてクリアしてきました!(〃∇〃)ゞ

(ただ、メインキャラはソロで昨夜、普通にクエストだけをクリアしちゃったので…今日からの2周目で実績解除もがんばるつもりです(・・。)ゞ)

 

 

イベントの実績解除が難しそうなのは以上かな?

あとは、イベントクエストを繰り返して、料理レシピやスキンチェンジャーのモチーフ集めをがんばる感じになりそうですね!

 

以下はオマケ…

 

 

↑酒場での宴会芸!

これで火事にならないのが不思議…。

 

 

↑イベントのクエストのせいで、

ESOが釣り大会になっちゃってます!

しかも、同じポイントに集中してるもんで、釣り糸が大変なことに…。ゲーム上、糸が絡まることは無いんですけどね(・・。)ゞ

 

 

↑クエスト「雪熊の飛び込み」で、実績も解除させるために、装備を全部脱いでから、氷水の川へとダイブ!

寒さに震えて、たき火で温まっているところ。

(実際にクエスト条件として温まる必要有りなのです(笑))

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


アートディンク みんなのA列車で行こうPC
with 公式ガイド付き

↑12月に15日に発売したばかり。

入門用な感じのゲームソフトらしいし、ちょっとした骨休め用ゲームに良いかもね!

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

マウスコンピューター/G-Tune

 

 

 

【ESO】ニュー・ライフの限定コレクション!…と、「ベトニクの二度足しエール」のレシピ

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン日本語版(以下、ESO)、

今、ホリデーイベント:ニュー・ライフ・フェスティバルの実績コンプリートを目指しているところなのですが…

 

イベントクエスト中の行動次第で可能な実績解除では、最後となった実績「ストントゥースのげっぷ」の解除に成功しました!

(スキンチェンジャーのモチーフと、ニュー・ライフのレシピ集めの実績解除は、まだまだこれからです…(´□`。)ジカンカカリソ)

 

 

これは、イベントクエストの「ストントゥースの強撃」で、宴会の試食中に、料理の「ベトニクの二度足しエール」を食べる必要があるんですよね!

 

そのレシピをやっとゲットしたという訳です♪

 

 

それにしても、ニュー・ライフの青レシピは、ほんと出ない…

実績コンプリートでは、これらニュー・ライフのレシピを全て集めるのが一番最後まで掛かりそうな予感大です(・・。)ゞ

 

さて、ニュー・ライフの限定コレクションのほうは…

 

帽子:

「コロヴィアの毛皮フード」

「コロヴィアの線細工フード」

コスチューム:

「ノルドの水浴びタオル」

記念品:

「泥玉のポーチ」

(スロットにセットすると、泥玉を無制限に投げることが可能!)

 

これら全て揃いました♪

 

 

↑「コロヴィアの毛皮フード」

シンプルなデザイン。

 

 

↑「コロヴィアの線細工フード」

金細工の模様付きフード。

 

 

↑「ノルドの水浴びタオル」

タオル…

というより、原始人の服にしか見えません(・・。)ゞ

 

とりあえず…

「高潔」の称号が手に入るまでは、ニュー・ライフのイベントをがんばってみるつもりです!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


PlayStation 4
ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)

↑PS4、小型化されて、価格も安くなったよね!

ゲーム機としては、今が一番の買い時かもしんない。

 

私はとっくにPS4を持っているので、

ドラクエ11の発売を楽しみにしてるところです(〃∇〃)ゞ

 


Amazonランキング大賞2016上半期

 

マウスコンピューター/G-Tune

 

 

Viewing all 2570 articles
Browse latest View live