Quantcast
Channel: ゲーム三昧! 狩人と猫の冒険宿
Viewing all 2570 articles
Browse latest View live

ドラクエ11 「お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(PS4版)

このページでは、ブログに連載しているドラクエ11のお役立ち情報や、クエストの攻略記事を、まとめて一覧にしてみました。

※ドラクエ11のみちくさ冒険日誌(プレイ日記)は下記に移転しました。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

 

 

あと、下記にドラクエ11のアンケートを作ってみました。

もしよかったら、投票してみてください♪

【投票アンケート】 ドラクエ11に登場する主人公と、その仲間の中で、一番好きなキャラは?

※投票結果を見るだけでもOK!

また、投票をやり直すことも可能です。(前の投票は自動的に消えます)

 


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 

【ドラクエ11 お役立ち情報!】

鍵を使う場所

「まほうのカギ」で開けられる「赤い扉」の場所とアイテム

「さいごのカギ」で開けられる扉の場所とアイテム

 

見た目の変わる装備

値引き合戦、第一弾!「ネコのきぐるみ」

「大盗賊のマント」と「ラブリーエプロン&プリティエプロン」

「メダ女の制服」は、女の子全員分の3着、入手できる!

値引き合戦、第二弾!グレイグの鎧「デルカダールメイル」

太陽王の装束、将軍正装(ジェネラル)、トレビアン衣装

呪われしマルティナと、「あぶない水着」

ギャルのコサージュとギャルの服、カリスマスタイル

値引き合戦、第三弾!セクシーな防具「しんぴのビスチェ」

カミュ専用「海賊王の首飾り」、「盗賊王のターバンとマント」

戦姫のドレスとミネルヴァドレス、マーシャルマントのセット装備

シルビアの最強武具!ライトシャムシール、エトワール装備

セーニャ専用防具の「戦女神の経典」シリーズと、最強武器の1つ「ファンタスティック+3」

 

知っておくと便利な情報!

カジノのルーレットで、簡単にジャックポットを当てる方法!

MP自動回復の「しあわせのぼうし」を簡単に入手する方法!

青い宝石、赤い宝石など各種宝石や、かがやきの樹液が入手(購入)できる場所

「ラーのしずく」のある場所(ホムラの里のサイドストーリー)

「ちいさなメダル」を魔物から大量ゲットできる場所

勇者最強の剣「勇者のつるぎ・改+3」のレシピと素材集め

レア素材の入手場所と、簡単に集める方法!(魔竜のたましい、ヒヒイロカネ、やみのなみだ、オーロラの布きれ)

 

【ボウガンアドベンチャーのマトの場所】

ボウガンで撃ち抜く”マト”の場所をマップと画像付きで完全攻略!

※トロフィー「ボウガンマスター」が達成できる全55か所全てを公開済み。

サマディー地方

ダーハラ湿原

バンデルフォン地方

ソルティアナ海岸

ユグノア地方

メダチャット地方

シケスビア雪原

クレイモラン地方

デルカコスタ地方

ナプガーナ密林

5つの孤島

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 

【ドラクエ11 クエストの攻略】

※クエスト全60種類の攻略を公開完了(2017/9月)

イシの村

「みんなに やさしく」※イシの村の青い光や宝箱の場所付き

 

デルカダール城下町

「メアリーを助けて!」、「将軍と軍師 ふたりの英雄」

 

デルカダールの丘・導きの教会

「共闘のススメ」

 

ホムラの里

「親方の採掘指南」、「鍛冶職人の親心」

 

サマディー城下町

「月下乱舞~ガッと来る衝撃」、「美味なるサボテンステーキ」

 

サマディー地方・ダーハラ湿原への関所

「明日への手紙」

 

ダーハルーネの町

「手紙がつなぐもの」

 

バンデルフォン地方・ネルセンの宿屋

「極楽への導き」

 

グロッタの町

「カマで刈り取れ美肌のクスリ」、「幻の闘士は どこに?」

 

ソルティコの町

「妻は強し」、「対決! カンダタ海賊団!」

 

ソルティコの町・浜辺

「ああ 思い出のバニーちゃん」

 

プチャラオ村

「明かりを絶やさず」

 

メダル女学園

「思い出の木の下で」、「アタイのケジメ」、「メダ女新聞放浪記」

 

ナギムナー村

「ナイショの木彫りの女神像」

 

海底王国ムウレア

「あこがれの地上」

 

クレイモラン城下町

「魔女に恋した男」、「バイキングと王国民」

 

聖地ラムダ

「きぼうの花が咲く日まで」、「健康じいさんの執念」

 

 

【世界の異変後】(命の大樹崩壊後)

ドゥルダ郷

「ドゥルダの心得」

 

プチャラオ村

「ひと粒の極楽」

 

ソルティコの町

「騎士の誇りを取り戻せ」

 

メダル女学園

「なぞなぞ大勝負!」

 

「ユウレイ少女の最後の願い」

 

「渡せなかった卒業証書」、「マリンヌ先生の生活指導」

 

「いい香りのする あの子」

 

ダーハルーネの町

「砂漠に咲く幻の花」、「けんじゃの石のゆくえ」

 

ホムラの里

「おアツいのが好きでしょ?」

 

ナギムナー村

「人魚さんを助けるさぁ~」、「レッツ! 豊漁祈願」

 

「青春の1ページ」

 

サマディー城下町

「巨星のカケラを追え」

 

バンデルフォン地方・ネルセンの宿屋

「ゆうきのうた」

 

グロッタの町・下層

「成金ベシムの挑戦状」

 

海底王国ムウレア

「開館600年の願い」、「海底裁判 ただいま開廷!」

 

シケスビア雪原

「亡き弟に捧ぐ」

 

聖地ラムダ

「いにしえの愛の手紙」

 

 

【1度目のクリア後】

プチャラオ村

「寝耳に太鼓」

 

サマディー城・1階・王子の私室

「王子のミラクル強兵計画」

 

ドゥルダ郷

「ウラノスの大秘法」

 

ドゥルダ郷・大師の宮殿

「そのプライドをへし折れ」

 

神の民の里

「よみがえる聖賢の竪琴」、「ネルセンの秘伝書」

 

神の民の里・いにしえの神苑

「ふたりのバングル」

 

神の岩・頂上

「まだ見ぬ絶景を求めて」

 

デルカダール城下町・城前広場

「戦場を さまよいし無双」

 

デルカダール城下町・下層

「イメルダさんの本気占い」、「かくれんぼの極意」

 

ホムラの里

「ロマンの里 ホムラ」

 

ナギムナー村

「どっこい親切 漂流者!」

 

↓ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 


【PS4対応】ドラゴンクエスト スライムコントローラー

↑しょこたんも購入していて、今ちょっとした人気に!?

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年9月28日発売!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


ドラクエ11 勇者専用、見た目が変わる「アーウィンのかぶと」、「アーウィンよろい」のセット装備!

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#44)サイドストーリーその9。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

1度クリア後のバンデルフォン地方・ネルセンの宿屋にも、この世界で、やり直すべきイベント(サイドストーリー)があるのですが…

 

 

 

ネルセンの宿屋で、夢を見た後は…

 

 

 

他のクエストにかまけてたりして、すーっかり、その存在を忘れていていたんですよね~(・・。)ゞ

 

↑エセ関西弁の変なおっちゃんが…。(遺跡荒らしの盗賊さん)

 

このイベントを解決するために、ユグノア城跡に向かったのは、ずっと後になってからのことでした。

 

 

 

↑仕様上話せない(笑)勇者くんに代わって…

もう、ベロニカちゃんが主人公で良いかも知んないね(〃∇〃)ゞ

 

 

と言う訳で、勇者くんのお父さん、ユグノア王の魂を助けるために、「バクーモス・邪」とのバトルに!

 

ただ、まぁ…

 

 

サクッと倒しちゃったんで、その辺はカットですが~(*´艸`*)

 

 

これまでの経緯で、勇者のお父さんであるユグノア王が、何故ここで命を落としたのかの詳しいストーリーを、勇者くんは全て知っているんですよね。

 

 

勇者のお父さんの魂を解放した後、その場に置かれた宝箱から、お父さん(ユグノア王)が装備していたと思われる…

 

 

勇者専用の防具、

アーウィンのかぶと」と、「アーウィンのよろい」をゲット!

 

 

 

性能的には悪くないのですが…

勇者くんには、「ラッキーベスト+3」(貧弱だけど、アイテムドロップ率アップ)があるから、とくに要らないかな~(〃∇〃)ゞエヘヘ

 

見た目も、「ユグノアのよろい」の使い回しだしね~。

(王様専用の鎧だったんだから、装飾を追加するとか、もっと豪華にすべきなのにね~(・・。)ゞ)

 

でも、おしゃれマスターのトロフィー狙いには必須なので、ありがたくいただいておきました♪

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ11 まさかの展開に!人魚のロミアが生きている!?ストーリー的な矛盾バグが発生か?

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#45)サイドストーリーその10。

※クリア後のサイドストーリーなので、基本ネタバレとなります(・・。)ゞ

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

1度クリア後の「白の入り江」に上陸したときのこと、

遠くの岩のところに、何かあるな~と思ったら…

 

 

もう、この世には存在しないはずの人魚のロミアちゃんが居るではありませんか!?Σ( ̄□ ̄;)

 

えっ…!(((( ;°Д°)))

…もしや、幽霊?

幽霊になって出ちゃったの??

 

 

なんて思うも、普通に足…もとい尾っぽもハッキリと見えるし、幽霊さんでは無い模様。

 

でも、私の場合、人魚に話す選択では…

間違いなく「真実を話す」ルートを選んだはずなんですよね(・・。)ゞ

(そのときの人魚ストーリーのプレイ日記#14

 

このよく分からない事態に驚くばかりで、とくに進展もないままだったのですが、この後、ナギムナー村に立ち寄ったときに…

 

 

村の長老(だっけ?)から、狂暴なマーマンの群れからキナイを助け出してほしいとの依頼を受けたんですよね。

 

それでまた、「白の入り江」へと向かってみると…

 

 

キナイと…

やっぱり、人魚のロミアちゃんまで居る!(((゜д゜;)))

 

 

とりあえず、キナイとロミアちゃんを助けなきゃ!

と、マーマンの群れとのバトルを開始!

 

 

ギョギョギョッ!

って、さかなクンかよ!Σ( ̄□ ̄;)

(半魚人だから、別におかしくはないんだけどね~(*´艸`*))

 

 

ただの雑魚だと思っていたマーマン(マーマンダイン・邪)の群れなのですが、ボス補正のせいで、予想外に強かったです。

…( ̄∇ ̄;)チョットシニカケタノハナイショ

 

 

キナイのお話を聞いてみると…

キナイくん、どうやら、人魚のロミアのことをまったく知らないみたいなんですよね~(・・。)ゞ

 

 

つまり、人魚のロミアちゃんに、真実とウソのどちらを話すかのルート選択を行うよりも、ずっと前。まだ主人公とキナイが、人魚について具体的なお話をしていない辺りからのようです。

 

 

これはただの憶測なのですが、たぶん…

本来は、命の大樹崩壊後に受けられるはずだった人魚ストーリーを、ゲーム序盤に受けるストーリーに変更してしまったために矛盾が発生して、こんな結果になってしまったのかな~って(・・。)ゞ

 

 

あとは…

人魚ストーリーの矛盾に気づいた時には締め切り前で、あまりに致命的過ぎて、もう一から直す暇も無いから、見なかったことにして、Go!しちゃったよ!(〃∇〃)ゞテヘペロ

 

ってな可能性もあるな~なんて思っちゃいます( ̄∇ ̄;)

 

まぁ~何はともあれ…

 

 

これで、ロミアちゃんも寂しくないですね!

第三のやり直しルートとして、グッドエンドになったようです♪

 

 

村に戻って、キナイ救出の結果をご報告!

報酬として「海賊王のぼうし」をいただきました。

 

 

この装備、「海賊王のコート」と一緒に装備すると、カミュくんの見た目が変わるんですよね!

 

その「海賊王のコート」の入手については…

また次回以降にでも書こうかなと思います(〃∇〃)ゞ

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ10仕様にカスタマイズ!サイコム一番人気のPC「Radiant GZ2600Z270」

$
0
0

品質とサービスの信頼性で人気の高い

サイコムの売れ筋ランキング1位の人気モデル!

ミドルタワー型スタンダードPC「Radiant GZ2600Z270」。

 

このPCを、MMORPGのドラクエ10が非常に快適に遊べる、おススメのお手頃ゲーミング仕様にカスタマイズしてみたいと思います!

 

↑おススメするこのサイコム製のBTOパソコン、実は…

私が去年買ったモデルの後継機なんですよね♪(〃∇〃)ゞ

(私のPCのFF14ベンチマーク結果

 


サイコムのオリジナルPCケース採用!
第7世代Coreプロセッサ搭載「Radiant GZ2600Z270」

 

【PCケースの特徴】

北欧スウェーデン、Fractal DesignブランドのFractal Design Core 2500 をベースにしたサイコム独自仕様のオリジナルPCケースを採用!

フロント内部に120mm吸気ファン、背面に120mm排気ファンを搭載し、背面ファンの上には、手動で切り替えられるファンコントローラーを配置。

前面上部には、USB(3.0対応x2)とオーディオポートを搭載。

また、静音性を高めるために天板のメッシュ部分が無くなり、ケース下のインシュレーターは、金属製の脚に制振ゴムを張り付けた高級感あるサイコム仕様に変更されています。

 


↑サイコムオリジナル仕様では、天板のメッシュが無くなりフラットに。

ホコリの浸入や騒音防止を重視。

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応、納期7日間以内厳守などサービス面が良い。

(修理等、アフターサービスも迅速に対応)

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツの付属品もそのまま付いてくる。

 

【カスタマイズ パーツ選択】

下記のおすすめカスタマイズの基準としては、

BTOパソコンの初心者さんから、中級者さん向けです。

そして何より、品質や耐久性を重視した構成として考えています。

(”なし”又は”標準”の項目は省いています)

 

【CPU】

ドラクエ10のゲーミングPCとしては、

このモデル標準のIntel Core i5-7400で、十分以上に快適です。

 

ただ…

同じスクウェア・エニックスのMMORPG、FF14「紅蓮のリベレーター」クラスのゲームになると、Intel Core i5-7600K以上の性能は欲しいかな~と思います。

CPUは価格差が大きいので、予算とよく相談してみましょう。

 

【CPUグリス】

このままでOKです。

もし、高熱伝道率タイプのグリスにこだわりたいと思っている場合は、下記の【CPU-FAN】の選択で、高級品質のNoctua製CPUファンを選ぶほうが、グリスとのセット価格でお得かと♪

高性能CPUグリスNT-H1が塗られた状態で出荷してもらえます。

 

【CPU-FAN】

基本的には、インテル純正CPUクーラー以外であれば、お好みで選んで問題ありません。

(標準のインテル純正CPUクーラーのままでは、高負荷時の騒音や、冷却が足りずにCPUが長時間フルに性能を発揮できない場合もあり、あまりオススメできません)

 

お手頃価格、且つ品質の良いファンとしては、ENERMAX ETS-N30R-HEがおススメかなと思います。

コスパの良いサイドフロー型のCPUファンとして人気です。

(プロの職人さんに取り付けてもらえるのに、Amazon価格とほぼ同じくらいなのも素晴らしいです♪)



ENERMAX CPUクーラー サイドフロータイプ ETS-N30R-HE

 

私のPCでは…

Noctua NH-U12S [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1付属★を選びました(〃∇〃)ゞ

ただ、ドラクエ10では、明らかに過剰スペック気味のCPUファンなので、あまりおススメはしませんが(笑

(PCに高負荷が掛かるFF14クラスのゲームならおススメかな!)

 

【マザーボード】

標準のままでも、高品質で安定性の高いマザーボードです。

お好みで、MSIやASUS製品に変えるのも有り。

 

ただ、更に拡張性能を高めたり、オーディオ機能の高音質化音声出力にSPDIF(光角型)を追加したいといった場合なら、上位モデルのASRock Z270 Extreme4に変更することをおススメします!

 

Crucial CT250MX200SSD1
ASRock Z270 Extreme4

 

このマザーボードは、まず日本製の高品質な高導電性固体コンデンサ(ニチコン製12Kプラチナコンデンサ)を採用していることと、オンボードサウンドの7.1CH HDオーディオに、上位の高級ハイエンドマザーボードと同じ高音質なPurity Sound4を採用(もちろん、こちらもニチコン製オーディオコンデンサを搭載)しているんですよね!

機能だけではなく、品質面もバッチリです!

 

【メモリ】

新しいマザーボードに合った最新のメモリを採用し、旧モデルよりも最大データ転送速度が、ややアップ!

8GBあれば十分なのですが…

今の基準なら、16GBくらいはあったほうが良いと思われます。

私の新PCでも、余裕ある16GBのほうを選びました♪

 

【HDD/SSD】

価格重視でPCを購入したい場合は、HDDのままでもOKです。

 

ただ、OSの入っているシステムドライブ(Cドライブ)は、できればSSDにして高速化したいところ!

データ用には下記でHDDを増設するので、240GBほどもあれば問題ありませんが、できれば余裕ある容量のSSDを選択したほうが、今後、残りの容量を気にすることなく使えると思います。

 

個人的に、おススメなSSDは…

Crucial CT525MX300SSD1 [SSD 525GB]です!

 

 

Crucial CT250MX200SSD1
Crucial CT525MX300SSD1

Micron製、最新のSSD!

 

TLC記録方式って、出た当時は速度と低価格重視で、耐久面ではあまりよくないイメージがあったのですが、今の最新モデルでは、2~3年ほど前のMLC記録方式のSSDよりも、ずっと耐久年数が良くなっているんですよね!

速度、耐久性、コストパフォーマンスと、バランスの良いSSDとして、私のPCでも、これを選びました。

大容量だし、PCの起動も速くて、とても気に入っています♪

(※Crucial MX300シリーズは、最新の3D TLC NAND)

 

(↓下記は、PC中級者さん向け)

また、もしM.2 PCI-E接続タイプのSSDのほうを選びたいのであれば、インテル製のが性能の安定と信頼性でおススメです。

マザーボードのほうで、M.2の転送速度が最大で32Gb/sと向上したこともあって、流行ってきているようですね!

ただ、その特殊性から、まだ必須の選択でもない感じですが…

(※サイコムでは、M.2 SSDの発熱問題に対処するため、下記の【M.2 SSDヒートシンク】の項目で、ヒートシンクの装着が可能。熱負担を軽減できます)

 

【増設 HDD/SSD2】
上記【HDD/SSD】でSSDを選んだ方は、

データ用ドライブ(Dドライブ)としてHDDを追加してください。

 

私のPCでは、東芝製の…

TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]

を選びました。

このDT01ACAシリーズは、発熱が高めだけど静音。

同じ東芝製のデータ用向けHDDで高信頼と謳われているMD04ACAシリーズ(発熱は少ないけど、ゴリゴリ音がするらしい?)と、どっちにしようかで悩んでいたのですが…

 

評判通り、とても静音で、

DT01ACAシリーズを選んで正解だったようです♪

 

光学ドライブ

ブルーレイドライブにも変更できます。

価格の安さではLG製、静音と安定性ではパイオニア製がオススメ!

(※LG BH14NS58とLG BH16NS58とでは、ブルーレイを焼くときの書き込み速度が違います)

 

私のPCでは…

パイオニア製のブルーレイドライブを選びました。

ソフトの再生中、期待通りの静かさで満足しています♪

 

Pioneer パイオニア Windows10対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 ブラックトレー仕様 BD/DVD/CDライター ソフト付 バルク品 BDR-209BK/WS2
Pioneer BDR-209BK/WS2

 

あと、Windows10では、DVDやブルーレイの再生ソフトが標準で付いていなかったのですが、このパイオニア製BDR-209BKに付属の再生ソフト「PowerDVD 12」で、ブルーレイソフトを見ることができました。

(サイコムさんのサービスで始めから全てインストール済み)

 

【ビデオカード】

ドラクエ10用のゲーミングPCとしては、GeForce GTX1050Tiであれば、非常に快適なプレイができます!

逆に、それ以上では過剰スペックとも(・・。)ゞ

 

ただ…

今後、どんなゲームでも快適に楽しみたい場合には、GeForce GTX1060以上のビデオカードを選ぶのも有りです!

とくに、FF14クラスのゲームをプレイするならば、このスペックが非常に快適に遊べる推奨スペックになってきます。

(DirectX 11対応などで、FF14も初期の頃より高スペックのPCが求められるようになりました)


MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 6G OCV1

↑2基の大型ファンにより、冷却性能と静音性がとても高いので、すごくおススメ!

 

GeForce GTX1060であれば、フルHD(解像度1920x1080)で最高画質のゲーム設定にしても、ほとんどの最新オンラインゲームやPCゲームが快適に遊べるんですよね!

 

私のPCの場合は…

今使用中の液晶ディスプレイの解像度がフルHD(1920x1080)なので、本来ならGPUのスペック的には、GTX1060くらいが丁度良かったんですよね(・・。)ゞ

でも、前々から上位のGTX1070が欲しいなと思っていたため…

 

GeForce GTX1070 8GB MSI製 GEFORCE GTX1070 ARMOR 8G OC [DVI*1/HDMI/DisplayPort*3]

を選んじゃいました♪

(※ただ、2017年9月30日現在、サイコムでは、GeForce GTX1070 8GB ASUS製 TURBO-GTX1070-8G

のほうが特価割引中で安いため、そちらもおススメです!)

 

MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6083
MSI GeForce GTX 1070 ARMOR 8G OC

 

私のPC環境では、ちょっと過剰スペック気味にはなっちゃいますが、どんなゲームも”最高品質”の設定で余裕で遊べるのなら、それもいいんじゃないかな~と(〃∇〃)ゞ

それに、液晶ディスプレイも、もし27インチとかのWQHD(解像度2560x1440)モデルに買い替えることがあれば、GPUのスペック的にも丁度良くなると思いますし。

(PC用の4Kディスプレイは、それが当たり前の時代になるまでは手を出さないかも…)

 

【ケース】

このままサイコムオリジナル仕様のFractal Design CORE2550Sを選ぶのなら、サイドパネル防塵フィルタ付きのほうを選ぶことを強くオススメします!

 

【電源】
標準のままで、とくに問題はありません。

ただ、上記でGeForce GTX1070など、上位のビデオカードを選択した場合は、650W以上の電源が必須になります。

 

私のPCの場合…

電源ユニットは、結構悩みました。

余裕をもって、750Wにしたいなとは思っていたんですが…

将来、650Wで足りなくて困ることって、本当に起こるの?

と思うと、まぁ…要らないだろうなと(・・。)ゞ

 

それで選んだのがこの電源です。

Corsair RM650x (CP-9020091-JP) [650W/80PLUS Gold]

Corsair RM650x 80PLUS GOLD認証取得 650W静音電源ユニット PS593 CP-9020091-JP
Corsair RM650x 80PLUS
GOLD認証取得 650W静音電源ユニット

 

採用のポイントは、全て日本製のコンデンサを採用している点と、信頼ブランドのCorsair製、あとは価格が丁度良い感じだった点です。

80PLUS Gold認証なのも、私的には必須項目でした♪

 

【OS】

Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版

ゲームや趣味で使うのなら、Homeのほうで十分です。

サイコムのPCでは、標準だと”OS無し”になっちゃうので、忘れずに選んでおきましょう!

 

【スピーカー】

個人的にオススメなのがこちら。

ゲームだけでなく、一般の音楽も良い音で聴くために選びました。

(ただし、Amazon等で別途購入になります)

BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー
BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー

 

↑1万円クラスの高音質PCスピーカーで最もおすすめ!

今まで安物スピーカーを使っていた場合、劇的に音が変わって感動ものですよ!

私は前モデルのBOSE Companion2 Ⅱのほうを持っていて、4年ほど前からずっと愛用しています♪

 

【ディスプレイ】

サイコムの項目から購入する必要はとくに無いのですが…

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

 

↑これの”R”が付いていない前のモデルを持っています。

EIZO(旧ナナオ)の液晶ディスプレイは超オススメ!

PCの長時間の使用で、目の疲れから身体の健康にも影響するので、これでケチっちゃ駄目!と言うのが私の持論です(・・。)ゞ

(カラーモード調整で、ブライトネスを25~30まで下げても色鮮やかで、目にも優しい明るさに。それに省エネ且つバックライトの消耗も抑えられます)

 

◆BTOパソコンのSycom(サイコム)

 

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

デル株式会社

 

 

ドラクエ11 復興したイシの村と、残りのお宝の数が分かる便利アイテム「ルパスのお宝メモ」!

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#46)サイドストーリーその11。

※クリア後のサイドストーリーなので、基本ネタバレとなります(・・。)ゞ

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

エマちゃんに頼まれていたイシの村の復興に必要な人材(+聖獣)を集め終えた後、イシの村に戻ってみると…

 

 

イシの村は、見事に復興を果たしていました!

 

 

エマちゃんと、犬のルキくんがお出迎え♪

 

 

エマちゃんからは…

”これからの冒険が 無事でありますように”

と、「エマのおまもり・真」を貰ったんですよね~(〃∇〃)ゞ

 

ただ…

 

 

うん、まぁ…。性能的には…

”浮気防止”アイテムのような意味合いが含まれている気もしないではないですが~( ̄∇ ̄;)

 

↑イシの村。復興というよりは…

不思議な力(?)で、”完璧”に元に戻ったように見えるのは気のせいでしょうか~?…汚れとかもそのまんまだし(*´艸`*)

 

復興のための人材としてやってきた情報屋のルパスさん。

これからは、イシの村でのんびりと暮らすそうです。

 

 

そのルパスさんから…

ルパスのお宝メモ」をいただきました♪

何と、このアイテム、使うと、その周辺(エリア内)に残ってある

お宝の数が分かるんですよね!

 

早速、イシの村で使ってみることにしました。

すると…

 

 

7つもお宝が残っているとのこと!

 

ただ…

 

 

クローゼットやツボの中のお宝までカウントされていて、宝箱だけではなかったんですよね~。

まぁ、全部調べたい場合なら全然OKではありますが、復興したイシの村で、再度ツボ探しとかは、ちょっと面倒かな。。

たぶん、ゴミアイテムばっかりだろうし(´□`。)

 

私としては、ダンジョンの探索用として使う感じになりました。

 

↑高い場所からイシの村を見守っている聖獣のムンババくん

 

あと、大商人のデクくんが、イシの村の元道具屋さんで…

 

 

高級な武具やアイテムを販売していました!

 

 

でも、こんな高価な武具を販売したところで、イシの村の村人や付近の旅人が買ってくれるんだろか…?

勇者一行以外のお客さんが居るとは、ちょっと考えられないですよね~(・・。)ゞ

(結局、お薬くらいしか売れ無さそう…)

 

 

とりあえずは…

販売商品の中に、カミュくんの見た目が変わる装備の1つ、

海賊王のコート」があったので、即購入!

 

 

あとは…

戦闘中に使うと、ゾーンを発動できる「きせきのしずく」も売っていたんで、少し買っておきました~♪

 

このアイテム、一部クエストの攻略や、ゲーム終盤のレベル上げにもすごく役立つんですよね!

 

↑高額商品を買って、称号「太っ腹キング」をゲット(・・。)ゞ

 

そんな訳で、カミュくんの見た目が変わる装備、「海賊王のぼうし」と「海賊王のコート」のセットが揃った訳ですが…

 

詳しくは、また次回にでも~。

ついでに、その下位装備の大海賊シリーズについても、ちょっと書いときたいんですよね~(〃∇〃)ゞデハマタ~

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ11 カミュ専用の装備、見た目が海賊になる大海賊シリーズと、海賊王シリーズ!

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#47)

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

前回、復興後のイシの村のデクくんのお店で購入した「海賊王のコート」。それから、ナギムナー村のキナイくんを助けたサイドストーリーの報酬に貰った「海賊王のぼうし」。

 

それら、カミュ専用装備の見た目は、こんな感じに!

 

 

これまで着慣れていた盗賊王シリーズからは、ガラッと変わって、海賊のキャプテンぽいカッコいいデザインでした♪

 

 

ただ…

頭の装備は、「盗賊王のターバン」のほうが、「ぬすむ」のに適しているのと、帽子無しのほうがワイルドでカッコいいかな~と思って、基本的には、最後のほうまで、ずっとこっち(頭は盗賊王、服は海賊王)のスタイルだったんですけどね~(〃∇〃)ゞ

 

↑戦闘向きとしては良いんですが…

”きようさ”も、盗む確率も上がらないので、「盗賊王のターバン」のほうが実用的だったんですよね(・・。)ゞ

 

 

あと、この”海賊”が付く装備って…

盗賊の「ぬすむ」に必要な”器用さ”が上がらないんですよね。。

そのせいもあって、この下位装備である「大海賊のぼうし」と、「大海賊のコート」は、その存在すら、すっかり忘れていました(・・。)ゞ

 

「大海賊のぼうし」:

黄金兵長からレアドロップ。

「大海賊のコート」:

海底王国ムウレアで、勇者が魚の状態のときに、サメのお店で購入が可能。

 

 

↑そんな訳で、カミュくんの見た目が変わる装備で、一番最後に手に入れたのは、「大海賊のコート」でした。

下位装備のほうが一番最後って…( ̄∇ ̄;)

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

今更ながら、Newニンテンドー3DS専用のゼノブレイドをプレイ中!その感想や評価も♪

$
0
0

前にもブログに書きましたが…

今現在、「Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド」をプレイ中です!

プレイ時間は、大体60時間ちょっと。

(結構、のんびりプレイ~)

なのに、まだストーリー中盤くらいかな~といった感じです(・・。)ゞ

サブクエストのほうがいっぱいあり過ぎて、そっちばかりをプレイしちゃうんですよね~。やり込みプレイ好き向けのゲームとは、よく言ったものです(〃∇〃)ゞ

 

さて、これまでは、ゼノブレイドクロスのほうで十分面白かったと思っていたのですが、両方を比べてみると、ストーリーの内容やゲームのバランス的には、ゼノブレイドの勝ち(それも圧勝)かな~なんて思うようになりました。

ゼノブレイドのファンが、発売当時のゼノブレイドクロスを酷評したのも、実際に両方をプレイしてみて、妙に納得しちゃうところが多々あったんですよね~(・・。)ゞ

 

Wii U版 XenobladeX (ゼノブレイドクス)

↑Wii時代のゼノブレイドは値段がまったく下がらないことでも有名なゲームでしたが、ゼノブレイドクロスのほうでは、今や、Amazonで80%以上の割引に…。

製造終了した本体のゲームってせいもあるとは思いますが。。

 

まぁ、それでも私は、両方とも良い面と悪い面があるし、どっちのゲームも好きなのに変わりないんですけどね!

 

ざっくりとですが…

 

Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド

良いところ:

・ストーリー、BGM、ゲームバランス、ロード時間が短いと、ゲームの基本的なところ全般。流石は名作ゲームですね!

・戦闘中の連携も、慣れると楽しい!絆アップもやる気が出る!

・画質の悪い面は、3Dの奥行でカバーしていて、悪くない感じ。

(Newニンテンドー3DSは、3Dブレ防止機能が付いて、3Dの見易さも向上しているようです)

 

悪いところ:

・3DSへの移植のせいなのか、文字が一部読み難いところ有り。

・ゲームの内容上、お使いクエストが多いのは仕方ないにしても、目的場所やNPCのいる時間が分かり難く、実質ノーヒントの場合すらある…(ノ_-。)

・上記の理由で、全部クリアするには、攻略情報必須かも…。

(ただし、メインストーリーだけを追って、やり込み要素(絆やサブクエスト)をあまりしないのであれば、問題無さそうです)

 

と、中盤までの感想ですが、こんな感じかな(〃∇〃)ゞ

私的には、Amazonレビューでいう☆4つの評価です。

(ニンテンドースイッチで、もしダウンロード版が出てたら、☆5つにしてたかもね~(*´艸`*) ※現在は、WiiUのダウンロード版有り)

 

そんな訳でして…。今年12月に発売する「ゼノブレイド2」が、もう楽しみで仕方ありません(笑

 

ゼノブレイド2 [Nintendo Direct 2017.9.14]

 

【Switch】Xenoblade2 Collector's Edition

【Switch】Xenoblade2 通常版

2017年12月1日発売!

 

あと、今月末からプレイするゲームとしては…

 

 

スーパーマリオ オデッセイ」の予約を完了しました!

ただ、Amazonなんで、発売日には届かないかもね~(・・。)ゞ

 

まぁ、10月は何かと予定があるし、

(面白そうなTVドラマも多い…って、おいっ(笑))

即行で遊びたいってほどではないので、いいんだけども。

 

スーパーマリオ オデッセイ [Nintendo Direct 2017.9.14]

 


スーパーマリオ オデッセイ

2017年10月27日発売!

 

たぶん、このゲームも探索しまくり、

やり込みしまくりになる気がします(〃∇〃)ゞ

あとは、自分に合ってるゲームかどうか次第ですね~。

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ11 セレン女王からの贈り物!残りのストーリーの場所が分かるアイテム「女王の愛」

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#48)サイドストーリーその12。

※クリア後のサイドストーリーなので、基本ネタバレとなります(・・。)ゞ

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

海底王国ムウレアに、ふらっと立ち寄ってみたときのこと…

 

 

どうやら、この地でもサイドストーリーがあるようで、早速、セレン女王に会うことにしました。

 

 

女王さまから、狂暴化した魔物、

デスエーギルの討伐依頼を受けることに!

 

その魔物が潜んでいる場所まで行くと、マーメイドハープが知らせてくれるそうで、北東にある孤島までたどり着くと…

 

 

 

 

えーっと。。

 

 

すでに1度目のクリア後だし、デスエーギルが、どうしても”ただの雑魚”にしか思えなかったのは、私だけでしょうか?

 

元の魔物は、肩書だけのただの門番だったイメージしかないし、見た目の同じ魔物が普通の雑魚としてポンポン海から出現してたし…(・・。)ゞ

 

 

まぁ、ボス補正があるので、強いことは強いんですけどねー。

 

 

あと、今見直してみると、演出のほうも…

ちょっと手抜きが過ぎるんじゃないの?って気もします。

古典的RPG代表のドラクエだから許されるんでしょうけど、他の新作RPGだったら、レビューで酷評されてたかもね~(・・。)ゞ

 

 

さて、セレン女王に、討伐完了のご報告。

感謝のしるしとして、「女王の愛」というアイテムをいただきました。

 

試しにと、セレン女王の目の前で使ってみると…

 

 

女王さまから、↑こんなツッコミを受けてしまう勇者くん(*´艸`*)

 

 

この「王女の愛」、

使うことで、まだ残っているメインストーリーや、サイドストーリーの場所を教えてくれる便利アイテムなんですよね!

 

これがあれば、サイドストーリーを忘れたまま、最終決戦に行ってしまう失敗は、せずに済みそうですね♪

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 


「スターウォーズ バトルフロント2」のベータ版をプレイしてみました!

$
0
0

スターウォーズ バトルフロント2」のベータ版の一般公開、もう開始されていたんですよね!

(ゲーム予約者は10/4から、一般参加者は10/6から)

 

ってか、バトルフロント2の発売日は、もっとずっと年末のほうだと勘違いして、その存在すらすっかり忘れていました(汗

でも、一般参加者サービス開始の夜、偶然なんですが、気づくことができたんですよね~( ̄∇ ̄+)

 

↑流石は、スターウォーズ バトルフロント2!

ゲーム画面は、PS4の限界レベルの美しさです♪

 

そんな訳で、PS4で「スターウォーズ バトルフロント2」のベータ版を開始することにしました!

私の場合、PC版でも余裕でプレイ可能なゲーム向けのPCを持ってはいるんですが、ここはあえてPS4版を選択!

 

理由は、前作でもそうだったんですが、サーバがPS4とPCでは別々なため、おそらくPC版のほうは日本人プレイヤーが少なくて、後々過疎ると困るな~ってのがあるからです。

(短いスパンで最大40人のマッチングになるので、人が少ないと致命的…)

 

さて、今回のベータテスト版では、最大40人対戦の「ギャラクティック・アサルト」を中心に遊んでみました!

 

 

場所は、惑星ナブー。

ドロイド軍を中心とする「分離主義勢力」と、クローントルーパーを中心とした「共和国」との戦いです。

 

↑ドロイドでGo!ヽ(〃∇〃)ノ

 

ゲームを始めた感想としては…

もうね、開始早々から死にまくり~(笑

ベータ版は英語のままだし、前作の操作方法すらまったく覚えてなくて、適当にボタン押して確認しつつ…

ダッシュと回避の方法を発見するまでの間、すっと死にまくってた記憶しかありません(〃∇〃)ゞ

(ダッシュは、ボタン押し込みながら移動で、回避は移動中に○ボタンでした…たぶん)

 

↑セキュリティーシステムの解除でチームに貢献。

 

↑敵味方の攻防戦の中、無防備で作業することになるのですが、ポイント的には結構美味しいんですよね♪

 

↑大型兵器が破壊され、ドロイド軍が敗北したところ…(ノ_・。)

 

キル数の倍以上の死にまくりな結果ではありましたが…

ゲームとしては、かなり面白かったです!

(私的には、スプラトゥーン2よりも、こっちのスターウォーズバトルフロント2のほうが断然好き!)

 

たぶん、地形や、武器の仕様などを覚えてくると、もっとまともに戦えるようになるんじゃないかなと思います(〃∇〃)ゞ

 

【PS4】Star Wars バトルフロントII
【予約特典】Star Wars バトルフロントII:The Last Jedi Heroes同梱

【PS4】Star Wars バトルフロントII: Elite Trooper Deluxe Edition
【限定版】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、Star Wars バトルフロントII: The Last Jedi Heroes 同梱

2017年11月14日発売!

(※マスター・ヨーダの「ライトセーバーマスター」エピック・スターカードは、数量限定且つ2017年10月9日までの予約者限定特典なので要注意!)

 

そんな訳で…

秋に遊ぶゲームソフトが1つ増えちゃいました(〃∇〃)ゞ

さっき、「Star Wars バトルフロント II」の通常版のほうを予約してきたところです(〃∇〃)v

 

ちょっと価格が高い「Elite Trooper Deluxe Edition」のほうと悩んだんですけどねー。序盤のゲームが有利に進む武器やアビリティなどのアイテム(アップグレードパック3点セット)が、てんこ盛りっぽくて魅力的ではあるんですが、前作も通常版で十分遊べたし、今回もそれでいいかな~と思って。

(デラックス版は、ちょっと有利な武器とアビリティが始めから課金アイテム扱いで追加されていると思っていい感じ?)

 

さて、ベータ版をたっぷりと遊んだ後は、

このプレイ日記の続きとして、ブログにまた書くかもです!

 

~ つづく …かも? ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)の一覧

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(PS4版)

このページでは、ブログに連載しているドラクエ11の「みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」を、まとめて一覧にしてみました。

※ドラクエ11のお役立ち情報、クエスト攻略のページは下記に移転しました。

》》「ドラクエ11 お役立ち情報&クエストの攻略!」の一覧へ

 

 

あと、下記にドラクエ11のアンケートを作ってみました。

もしよかったら、投票してみてください♪

【投票アンケート】 ドラクエ11に登場する主人公と、その仲間の中で、一番好きなキャラは?

※投票結果を見るだけでもOK!

また、投票をやり直すことも可能です。(前の投票は自動的に消えます)

 


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 

【ドラクエ11 みちくさ冒険日誌】

みちくさしまくりな冒険の旅を、いろいろと綴ったプレイ日記です♪

※途中のボスは登場しますが、ストーリーの重要な部分のネタバレは可能なかぎり回避してますので、安心して読んでね♪

 

みちくさ冒険日誌#1

復活の呪文でスタートダッシュした場合、あとで名前の変更ってできるの?

 

みちくさ冒険日誌#2

自キャラの名前に小文字を入れたくて、普通にスタート!

 

みちくさ冒険日誌#3

いっかくウサギから「うさぎのしっぽ」が出るまで帰れまテン!

 

みちくさ冒険日誌#4

ふしぎな鍛冶の「うちなおし」で、ゲーム内アイテム特典の「なりきんベスト」「しあわせベスト」の防御力が大幅アップ!

 

みちくさ冒険日誌#5

女湯から出てきた勇者と、初めてのぱふぱふが…!?

 

みちくさ冒険日誌#6

ぬすっとウサギから「ぬすっとのグローブ」が出るまで帰れまテン!

 

みちくさ冒険日誌#7

仲間の女子二人、ぱふぱふ帰りの勇者くんに怒ってます!?

 

 

みちくさ冒険日誌#8

ダーハルーネの町の「ネコのきぐるみ」超絶値引き合戦!

 

みちくさ冒険日誌#9

「ネコのきぐるみ+3」に強化で、うちなおしマスターを獲得!

 

みちくさ冒険日誌#10

見た目の変わる装備!「大盗賊のマント」と「ラブリーエプロン&プリティエプロン」

 

みちくさ冒険日誌#11

うちのカミュくんが、負けるはずないのに…(仮面武闘会編)

 

みちくさ冒険日誌#12

ドラゴン、ときどき…メタルスライム?

 

みちくさ冒険日誌#13

カジノで、ジャックポットを当てるまで、帰れまテン!

 

 

みちくさ冒険日誌#14

人魚のロミアちゃん登場!ドラクエ11にも、分岐するストーリーがあったのね!

 

みちくさ冒険日誌#15

プチャラオ村、壁画世界の悪夢「メルトア」

 

みちくさ冒険日誌#16

メダル女学園!「メダ女の制服」は、仲間の女の子全員分の3着が手に入ります♪

 

 

みちくさ冒険日誌#17

勇者くん、雪国のクレイモランで、ハニートラップ地獄!?

 

みちくさ冒険日誌#18

8人目は、あの人が仲間に!メイン武器は斧に決めちゃった♪

 

みちくさ冒険日誌#19

値引き合戦再び!グレイグの鎧「デルカダールメイル」が…!

 

みちくさ冒険日誌#20

呪われしマルティナと、あぶない水着

 

みちくさ冒険日誌#21

最後の「ぱふぱふ」は、命がけ!? トロフィー「ぱふぱふマスター」をゲット!

 

みちくさ冒険日誌#22

ふしぎな鍛冶の必殺技「ヘパイトスの炎」と、トロフィーや称号を色々獲得♪

 

みちくさ冒険日誌#23

グレイトドラゴンの「ふっかつの杖」を取るまで帰れまテン!メタルキング祭り!

 

 

↓↓下記からは魔王戦&クリア後となるため、ネタバレありが多いです(・・。)ゞ

みちくさ冒険日誌#24

魔王ウルノーガとの決戦! そして…過ぎ去りし時を求めて

 

みちくさ冒険日誌#25

魔王は、二度死ぬ! 仲間のレベル完全復活!

 

みちくさ冒険日誌#26

サイドストーリーその1:デルカダール大商人、道具屋デクの救出依頼!

 

みちくさ冒険日誌#27

見た目が変わる装備!太陽王の装束、将軍正装(ジェネラル)、トレビアン衣装

 

みちくさ冒険日誌#28

サイドストーリーその2:壁画世界、呪いのハッスルダンス

 

みちくさ冒険日誌#29

サイドストーリーその3:邪悪なチカラ再び!グロッタの町の闘士たち

 

みちくさ冒険日誌#30

見た目の変わる装備!ギャルのコサージュと服、カリスマスタイル

 

みちくさ冒険日誌#31

サイドストーリーその4:ヤヤクとハリマを救え!「ラーのしずく」の場所は…

 

みちくさ冒険日誌#32

導師の試練・不屈の迷宮で「ちいさなメダル」祭り!

 

みちくさ冒険日誌#33

勇者最強の剣を完成!トロフィー「ふしぎな鍛冶マスター」獲得

 

みちくさ冒険日誌#34

ちいさなメダル110枚カンスト達成♪ メダルスタンプ帳をコンプリート!

 

みちくさ冒険日誌#35

シルビアが、ジェダイの騎士風に!?実質最強!二刀流「ライトシャムシール+3」

 

みちくさ冒険日誌#36

サイドストーリーその5:三度目の兄弟値引き合戦が勃発!マルティナ専用セクシー装備「しんぴのビスチェ」

 

みちくさ冒険日誌#37

マルティナの「きわどい水着」と、ぱふぱふコーナーが移転営業!?の巻

 


ホイミスライム販売中&予約受付中のドラクエ本 いろいろ

 

みちくさ冒険日誌#38

サイドストーリーその6:ジエーゴ師匠の試練!グレイグとシルビアのスキル枠「はくあい」と「きしどう」が解放!

 

みちくさ冒険日誌#39

サイドストーリーその7:「魔竜ネルドラ・邪」の討伐へ!

 

みちくさ冒険日誌#40

サイドストーリーその8:「ムンババ・邪」を、イシの村を見守る聖獣にするお仕事!

 

みちくさ冒険日誌#41

カミュくん専用のアクセサリ「海賊王の首飾り」が、意外と優秀なアイテムだった件

 

みちくさ冒険日誌#42

セーニャ最強武器の1つ「ファンタスティック+3」と「戦女神の経典シリーズ」

 

みちくさ冒険日誌#43

マルティナの戦姫のドレスとミネルヴァドレス、グレイグのマーシャルマントのセット

 

みちくさ冒険日誌#44

勇者のお父さん、アーウィンの魂を救出!

 

みちくさ冒険日誌#45

人魚のロミアちゃんが生きていた!?ストーリー的バグ騒動!

 

みちくさ冒険日誌#46

復興したイシの村と、残りのお宝の数が分かる便利アイテム「ルパスのお宝メモ」!

 

みちくさ冒険日誌#47

カミュ専用の装備、見た目が海賊になる大海賊シリーズと、海賊王シリーズ!

 

みちくさ冒険日誌#48

セレン女王からの贈り物!残りのストーリーの場所が分かるアイテム「女王の愛」

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 

 

「スターウォーズ バトルフロント2」ベータテスト版のプレイ日記その2

$
0
0

スターウォーズ バトルフロント2」(PC/PS4)のベータテスト版、結構がっつりプレイしてきたので、前回の続きのプレイ日記を書いていきたいと思います(〃∇〃)ゞ

(ベータテスト版のサービス期間は、10/10まで)

 

 

さて、今作のバトルフロント2では、キル数(相手を倒した数)は前作ほどには重視されなくなり、敵へダメージを与えた量やキルアシスト、味方チームへのサポートなどでも、多くのバトルポイントを得られるようになったようです。

あと、死んだ回数も表示されなくなったので、あまりネガティブな気持ちにならないのもいいですね!

 

This is Star Wars Battlefront 2(日本語字幕の表示可)

 

兵士のタイプは4つに分かれていて、最大40人対戦の「ギャラクティック・アサルト」では…

私の場合、スタートから中盤までは、アサルトかオフィッサー、終盤の建物内の攻防戦では、ヘビーかオフィッサーを使ってます!

 

と言う訳で、オフィッサー(士官)が1番のお気に入り♪

チームへのサポート的な戦い方で、バトルポイントを稼ぐスタイルも結構好きですし(〃∇〃)ゞ

 

↑ターレット(自動砲台)を設置できるのも、オフィッサーだけなんですよね!

 

ただ、オフィッサー用の強化カードが中々出なくて…

 

 

あんま強化できてない弱い状態でずっと使ってました(・・。)ゞ

ほとんど使ってないスペシャリスト(狙撃手)用のカードは出まくって、ランクもすごいことになってるのに…。

ちょっとアイテムの引き当て運に恵まれてなかったようです(ノ_-。)

 

↑建物への突入時、ヘビー(重装兵)を使っているところ。

味方オフィッサーのスキルのおかげで、一時的に体力+100に強化されています。

 

味方の集団に、オフィッサーが居るとありがたいし、オフィッサーになって集団戦をしていると、敵を倒す戦果以上に、いつのまにか多めのバトルポイントをゲットしてたりもするんですよね~♪

 

ただ、まだちょっと、そのバトルポイントを得られるシステムがよく分かってないんですけどね~。

なので、私の勘違いなこともありえます( ̄∇ ̄;)エイゴノママダシ…

 

【PS4】Star Wars バトルフロントII
【予約特典】Star Wars バトルフロントII:The Last Jedi Heroes同梱

【PS4】Star Wars バトルフロントII: Elite Trooper Deluxe Edition
【限定版】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、Star Wars バトルフロントII: The Last Jedi Heroes 同梱

2017年11月14日発売!

(※マスター・ヨーダの「ライトセーバーマスター」エピック・スターカードは、2017年10月9日までの予約者限定特典です!)

 

↑私の場合、PC版でも余裕でプレイ可能なゲーム向けのPCを持ってはいるんですが、ここはあえてPS4版を予約しました!

 

理由は、サーバがPS4とPCでは別々なため、前作のPC版では過疎化が深刻だったらしいから…。

それに、おそらくPC版のほうは日本人プレイヤーが少ないと思うんですよね(・・。)ゞ

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ11 「お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(PS4版)

このページでは、ブログに連載しているドラクエ11のお役立ち情報や、クエストの攻略記事を、まとめて一覧にしてみました。

※ドラクエ11のみちくさ冒険日誌(プレイ日記)は下記に移転しました。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

 

 

あと、下記にドラクエ11のアンケートを作ってみました。

もしよかったら、投票してみてください♪

【投票アンケート】 ドラクエ11に登場する主人公と、その仲間の中で、一番好きなキャラは?

※投票結果を見るだけでもOK!

また、投票をやり直すことも可能です。(前の投票は自動的に消えます)

 


◇ スクウェア・エニックス e-STORE

 

【ドラクエ11 お役立ち情報!】

鍵を使う場所

「まほうのカギ」で開けられる「赤い扉」の場所とアイテム

「さいごのカギ」で開けられる扉の場所とアイテム

 

知っておくと便利な情報!

カジノのルーレットで、簡単にジャックポットを当てる方法!

MP自動回復の「しあわせのぼうし」を簡単に入手する方法!

青い宝石、赤い宝石など各種宝石や、かがやきの樹液が入手(購入)できる場所

「ラーのしずく」のある場所(ホムラの里のサイドストーリー)

「ちいさなメダル」を魔物から大量ゲットできる場所

勇者最強の剣「勇者のつるぎ・改+3」のレシピと素材集め

レア素材の入手場所と、簡単に集める方法!(魔竜のたましい、ヒヒイロカネ、やみのなみだ、オーロラの布きれ)

残りのお宝の数が分かるアイテム「ルパスのお宝メモ」

残りのストーリーの場所が分かるアイテム「女王の愛」

 

ボウガンアドベンチャーのマトの場所

ボウガンで撃ち抜く”マト”の場所をマップと画像付きで完全攻略!

※トロフィー「ボウガンマスター」が達成できる全55か所全てを公開。

サマディー地方

ダーハラ湿原

バンデルフォン地方

ソルティアナ海岸

ユグノア地方

メダチャット地方

シケスビア雪原

クレイモラン地方

デルカコスタ地方

ナプガーナ密林

5つの孤島

 

見た目の変わる装備

値引き合戦、第一弾!「ネコのきぐるみ」

「大盗賊のマント」と「ラブリーエプロン&プリティエプロン」

「メダ女の制服」は、女の子全員分の3着、入手できる!

値引き合戦、第二弾!グレイグの鎧「デルカダールメイル」

太陽王の装束、将軍正装(ジェネラル)、トレビアン衣装

呪われしマルティナと、「あぶない水着」

ギャルのコサージュとギャルの服、カリスマスタイル

値引き合戦、第三弾!セクシーな防具「しんぴのビスチェ」

カミュ専用「海賊王の首飾り」、「盗賊王のターバンとマント」

戦姫のドレスとミネルヴァドレス、マーシャルマントのセット装備

シルビアの最強武具!ライトシャムシール、エトワール装備

セーニャ専用防具の「戦女神の経典」シリーズと、最強武器の1つ「ファンタスティック+3」

勇者専用「アーウィンのかぶと&よろい」のセット装備

カミュ専用、大海賊シリーズと、海賊王シリーズ

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 

【ドラクエ11 クエストの攻略】

※クエスト全60種類の攻略を公開(2017/9月)

イシの村

「みんなに やさしく」※イシの村の青い光や宝箱の場所付き

 

デルカダール城下町

「メアリーを助けて!」、「将軍と軍師 ふたりの英雄」

 

デルカダールの丘・導きの教会

「共闘のススメ」

 

ホムラの里

「親方の採掘指南」、「鍛冶職人の親心」

 

サマディー城下町

「月下乱舞~ガッと来る衝撃」、「美味なるサボテンステーキ」

 

サマディー地方・ダーハラ湿原への関所

「明日への手紙」

 

ダーハルーネの町

「手紙がつなぐもの」

 

バンデルフォン地方・ネルセンの宿屋

「極楽への導き」

 

グロッタの町

「カマで刈り取れ美肌のクスリ」、「幻の闘士は どこに?」

 

ソルティコの町

「妻は強し」、「対決! カンダタ海賊団!」

 

ソルティコの町・浜辺

「ああ 思い出のバニーちゃん」

 

プチャラオ村

「明かりを絶やさず」

 

メダル女学園

「思い出の木の下で」、「アタイのケジメ」、「メダ女新聞放浪記」

 

ナギムナー村

「ナイショの木彫りの女神像」

 

海底王国ムウレア

「あこがれの地上」

 

クレイモラン城下町

「魔女に恋した男」、「バイキングと王国民」

 

聖地ラムダ

「きぼうの花が咲く日まで」、「健康じいさんの執念」

 

 

【世界の異変後】(命の大樹崩壊後)

ドゥルダ郷

「ドゥルダの心得」

 

プチャラオ村

「ひと粒の極楽」

 

ソルティコの町

「騎士の誇りを取り戻せ」

 

メダル女学園

「なぞなぞ大勝負!」

 

「ユウレイ少女の最後の願い」

 

「渡せなかった卒業証書」、「マリンヌ先生の生活指導」

 

「いい香りのする あの子」

 

ダーハルーネの町

「砂漠に咲く幻の花」、「けんじゃの石のゆくえ」

 

ホムラの里

「おアツいのが好きでしょ?」

 

ナギムナー村

「人魚さんを助けるさぁ~」、「レッツ! 豊漁祈願」

 

「青春の1ページ」

 

サマディー城下町

「巨星のカケラを追え」

 

バンデルフォン地方・ネルセンの宿屋

「ゆうきのうた」

 

グロッタの町・下層

「成金ベシムの挑戦状」

 

海底王国ムウレア

「開館600年の願い」、「海底裁判 ただいま開廷!」

 

シケスビア雪原

「亡き弟に捧ぐ」

 

聖地ラムダ

「いにしえの愛の手紙」

 

 

【1度目のクリア後】

プチャラオ村

「寝耳に太鼓」

 

サマディー城・1階・王子の私室

「王子のミラクル強兵計画」

 

ドゥルダ郷

「ウラノスの大秘法」

 

ドゥルダ郷・大師の宮殿

「そのプライドをへし折れ」

 

神の民の里

「よみがえる聖賢の竪琴」、「ネルセンの秘伝書」

 

神の民の里・いにしえの神苑

「ふたりのバングル」

 

神の岩・頂上

「まだ見ぬ絶景を求めて」

 

デルカダール城下町・城前広場

「戦場を さまよいし無双」

 

デルカダール城下町・下層

「イメルダさんの本気占い」、「かくれんぼの極意」

 

ホムラの里

「ロマンの里 ホムラ」

 

ナギムナー村

「どっこい親切 漂流者!」

 

↓ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 


【PS4対応】ドラゴンクエスト スライムコントローラー

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 

ドラクエ11 最上位のレース「ブラック杯」と、1位報酬の「神話の武具」

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#49)。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

 

ネルセンの迷宮、2回目のクリア。

報酬がもう、別にどうでもいいのしか残っていない訳ですが…

とりあえず、一番まともそうな「最上位のレース」を選択しました。

 

 

国王にお告げとか…

ネルセンって、昔の英雄の一人というより、もはやこの世界では神様的な存在になっちゃってます?(・・。)ゞ

 


サマディー王国のレース会場で追加された「ブラック杯」を確認。

1回の参加料が5,000ゴールドと中々の高額でした。

 

もし、ただの1位じゃなくて、称号チャレンジのラップタイムを目指すとなると、金銭的にも相当大変なことになりそうですね~。

ただ、私の場合、レースの称号は、シルバー杯のところで挫折しちゃいましたけどね~( ̄∇ ̄;)ムリゲーデシタ

 

 

レース場は、ブラック杯というだけあって、ほんとに真っ暗…。

 

その暗いスタート地点をよく見ると…

 

 

何気に、グレイグくんとシルビアさんがいるではないですか!

勇者くんに1位を取らせる気はないのか(笑

 

 

でもね…

どのレースでもそうなんですが、1位を取るくらいなら結構簡単なんですよね~(〃∇〃)ゞ

何度かミスしても全然大丈夫で、普通に1位取れちゃいました♪

 

 

このミニゲーム、本当に難しいのは、称号チャレンジのタイムを出すことなんですよね!

1度でもミスをすると、ほぼ無理ゲーに。そんな難しさに調整されてるとしか思えないレベルですから(((゜д゜;)))

 

さて、「ブラック杯」のレースで、

1位を取った報酬の「神話の武具レシピ」なのですが…

 

 

うん、まぁ…

性能的には、悪くはないんだけど…

 

 

今更装備する人はいないだろな~って感じです。

とくに、見た目が変わらないので、わざわざ装備したいとは思わないんですよね(・・。)ゞ

 

今、ゼノブレイドってゲームをプレイ中なんですが、そんなちょっと古いゲームですら、装備の見た目は全部変わって、しかもイベントムービーにも反映されるのに、なんで最新のドラクエ11でそれが出来なかったのかが悔やまれるところです。

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ11 エッチな本と、ロウ専用の大樹の王冠とマント

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#50)。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

ネルセンの迷宮の最深部にて、ネルセンからの報酬、3回目。

 

 

もうね、これまで通り、順当に上からのでいいやってことで、

エッチな本」を選択してみると…

 

 

ネルセンの旦那に、

”お前も スミにおけぬな”

なんて言われちゃっいました~( ̄∇ ̄;)

 

 

しかも、ネルセンの旦那が大事にしてきた、とっておきのエッチな本なんだそうで…

ただね、、そんなのを死んだ後まで持っているだなんて、ちょっとどうかと思うよ?(・・。)ゞ

 

その後、すぐに…

 

 

「男の中の男」という称号を貰っちゃいました。

エッチな本をゲットしたら、なんで”男の中の男”になるのか、ちょっと意味が分かりませんが…

”おぬしも 好きよのう”ってツッコミなら、ちょっと納得です(笑

 

 

この「エッチな本」、ふしぎな鍛冶で打ち直しできるみたいなので、とりあえず、強化してみることにしました!

 

 

もう、アイテムを完璧に打ち直すことくらいは余裕、余裕♪

たぶん、このとき、★5つの難易度でも、ほぼ100%、作成や打ち直しを大成功の+3にできたんじゃないかな~(〃∇〃)ゞ

 

それにしても…

”とてもいい できのよさのエッチな本”

って、何なんだよ!Σ( ̄□ ̄;)

 

 

まぁ…

そんな訳で、「エッチな本+3」の完成です(*´艸`*)

 

あと、前回の賢者の試練の探索中に手に入れた

レシピブック「大樹の福音の書」から覚えたレシピで、「大樹の王冠」と、「大樹のマント」も作ってみました♪

 

賢者の試練・不惑の森にて、

レシピブック「大樹の福音の書」を入手。

 

 

 

 

ロウ専用の見た目が変わる装備ではありますが、これはまだ最終用では無くて、どちらかというと、最終装備までの繋ぎ的な見た目の変わる装備といった感じでした。

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ11 「たそがれの樹木」の入手場所と、ベロニカ専用最強の「とこしえのぼうしと法衣」

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#51)。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

「賢者の試練 追跡の城」の1階にて、

レシピブック「永遠の手がかり」を入手。

 

 

これにより、ベロニカちゃん専用の見た目が変わる装備セット、

とこしえのぼうし」と、「とこしえの法衣」のレシピを覚えることができたのですが、作成に必要な素材の1つ「たそがれの樹木」ってのが足りていなかったんですよね(・・。)ゞ

 

しかも、この「たそがれの樹木」という素材、「あきさめのぼうし」など各種季節のぼうしや、「ときのおうしゃく」といった最強クラスの武具まで、とこしえのセット以外にも複数のレシピに使うみたいなので、それなりの量をそろえることにしました。

 

そんな訳で…

(クリア後の)始祖の森にまで戻って、

「マムー・邪」や、「フェアリーバット・邪」を狩りまくり!

 

 

特に「フェアリーバット・邪」は、通常ドロップで入手できるので、狙うには一番おススメの魔物です♪

 

↑カミュくんの「ぬすむ」スキルが大活躍♪( ̄∇ ̄+)

 

 

「とこしえのぼうし」や「とこしえの法衣」は、難易度★5つと、最高難易度ではあるんですが…

 

 

もうこの段階では、ほぼ完璧に大成功させることができるくらい経験を得てるんで、+3も余裕余裕~♪( ̄∇ ̄+)キランッ

 

 

 

と言う訳で…

「とこしえのぼうし+3」と、「とこしえの法衣+3」が完成~♪

 

 

これらのベロニカちゃん専用のセット装備は、見た目が変わる防具としては最強の装備なんですよね!

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 


ドラクエ11 最強装備!勇者専用の勇者のころもセットと、グレイグ専用の英雄王のよろいセット!

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#52)。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

「勇者の試練 奈落の冥城」1階隠し部屋の宝箱から、

「勇者のころも」、「英雄王のよろい」、「聖賢のローブ」をゲット!

 

 

これにて…

 

 

勇者くんの見た目が変わる装備と…

 

 

グレイグくんの見た目が変わる装備をコンプリートしました!

 

本来なら、「聖賢のローブ」の入手で、セーニャちゃんも!と、いきたいところだったのですが、このとき、まだ足りていない見た目が変わる装備が残っていたようです(・・。)ゞ

 

 

 

↑「勇者のかぶと」と、「勇者のころも」セットは、こんな感じに。

これらセット装備は、勇者の見た目が変わる最強装備で、ゲーム終盤のほうや、最終バトルで活用しました。

(※「勇者のかぶと」は、「勇者の試練・奈落の冥城」3階にある宝箱から入手!)

 

まぁ、いつもは、アイテムのドロップ率重視なもんで、勇者くんには「ラッキーベスト」ばかり着せていたんですけどね~(〃∇〃)ゞ

 

 

 

↑「英雄王のかぶと」と「英雄王のよろい」のセット装備!

私の場合、グレイグは斧+盾のバトルスタイルがメインだったので、「英雄王の盾」も持たせていました。

(※「英雄王のかぶと」は、「導師の試練・天啓の谷」の宝箱から入手)

 

ただ、このセット装備をグレイグくんに着せると、見た目が英雄王ネルセンそのまんまになるんですよね~(・・。)ゞ

ネルセンの迷宮では、ネルセンご本人が登場するので、まるでコスプレっぽく見えちゃうのが難点です(笑

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

ドラクエ11 セーニャ専用の最強武具「ときのおうしゃく」と「聖賢のサークレットとローブ」

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#53)。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

セーニャちゃんが、可愛いショートカットの髪型に変化するアクセサリ「イメチェンリング」をゲット!

 

 

ネルセンの迷宮・最深部の4回目の報酬で、エマちゃんとの結婚をとりあえず回避(笑)して、”セーニャの髪型を変えたい!”を選んだ結果なんですけどね~(〃∇〃)ゞ

 

 

実は、この「イメチェンリング」も、セーニャの見た目が変わる、おしゃれコレクションの1つだったんですよね!

 

そして、残る1つのセーニャのおしゃれコレクションは…

 

 

「賢者の試練・不惑の森」の宝箱に入っていた

聖賢のサークレットでした~♪

(※同セット装備の「聖賢のローブ」は、勇者の試練・奈落の冥城・1階の宝箱で入手)

 

って…うん。完全に取り忘れていたやつです(〃∇〃)ゞテヘ

 

 

これにて、セーニャの見た目が変わる装備品の、おしゃれコレクションをコンプリート!

称号「おしゃれなセーニャ」をいただきました~♪

 

 

聖賢のサークレット」と「聖賢のローブ」は、見た目が変わるセーニャ最強の防具で、最後の戦いでも役立ってくれることになるんですよね!

 

そうそう!最強と言えば…

武器でも「ファンタスティック+3」と同時に装備(二刀流)できるセーニャ最強武器の1つ「ときのおうしゃく」を作成しました。

 

 

まず、「ときのおうしゃく」のレシピは、「勇者の試練・奈落の冥城・4階」の宝箱から、レシピブック「時間王の伝記」を見つけて覚えることができました。

 

 

元の素材の「さびたおうしゃく」は…

 

 

「聖地ラムダ・大聖堂」で入手。実は、かなり前のほうで、このアイテムを貰ったもんで、レシピブックを手に入れるまで、これをどう使えばいいのかさっぱり分かんなかったんですよね~(・・。)ゞ

 

あと、不足しがちな素材の「たそがれの樹木」は、前々回、ベロニカ専用のとこしえシリーズを作ったときに集めた分の残りを使用。

 

 

そして、「ときのおうしゃく+3」が完成!

「聖女の守り」の効果で、大ダメージによる即死を免れることができるし、MPも回復するしで、最強に相応しいスティックになってますね!

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ日記の一覧【全61話 完結】

$
0
0

※2017年10月17日:ほそぼそとながらも、長くご利用していただいているページのようですので、いろいろと修正してみました。

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ニンテンドースイッチ/WiiU)、

これまで連載したプレイ日記を、まとめて一覧にしてみました。

 

タイトルを微妙に変えているのもありますが…

内容はそのまま合っているので、気にしないでね♪(〃∇〃)ゞ

 

 

プレイ日記#1

・ゲーム開始!大型モンスター「イワロック」との戦い!

 

プレイ日記#2

・お魚獲って「ピリ辛山海焼き」の調理と「防寒着」

 

プレイ日記#3

・カカリコの村と、忍びシリーズの防具

 

プレイ日記#4

・ポーチの拡張と、単色馬の手なずけに成功!

 

プレイ日記#5

・ハート4つの挑戦!ライネルとの死闘!

 

プレイ日記#6

・寝ている「ヒノックス」を倒しまくり♪

 

プレイ日記#7

・ゾーラ族の里、ミファーとの思い出

 

プレイ日記#8

・リバーサイド馬宿、ボックリンと2度目の遭遇!

 

プレイ日記#9

・ハイラル平原のガーディアンと、「古代のコア」

 

プレイ日記#10

・「ライネル調査」と、残るセット防具「ゾーラの兜」を入手!

 

プレイ日記#11

・水の神獣内部のボス!「水のカースガノン」との戦い!

 

プレイ日記#12

・ミニチャレンジ「ゾーラの石碑を探して」の石碑10基の場所と、「メッセージボトルの行方」

 

プレイ日記#13

・ここ掘れワンワンと、恐怖!?「花を踏まないで」

 

プレイ日記#14

・初めてのマイホーム!「幸せを運ぶ匠」

 

プレイ日記#15

・ほこらチャレンジ!ラネール山のネルドラと、「二本槍の獣」

 

プレイ日記#16

・初めて、馬用のくらと手綱を入手!「王家の白馬」

 

プレイ日記#17

・ハイラル大森林の結界と、コログの森

 

プレイ日記#18

・「ハイラルのなぞなぞしれん」と「こおりの杖 しれん」

 

プレイ日記#19

・コログの試練「はじめての しれん」が一番難しかった件…

 

プレイ日記#20

・3種類のトンボ集め!「小さな妹の大きな願い」

 

プレイ日記#21

・アッカレ砦跡のガーディアンと、アッカレの塔

 

プレイ日記#22

・二人目の大妖精、防具をセットボーナス付きに強化!

 

プレイ日記#23

・リンクを裸にして検査!?アッカレ古代研究所と古代兵装

 

プレイ日記#24

・迷宮のローメイ島「孤島の試練」

 

 

プレイ日記#25

・退魔の剣、マスターソードを入手!

 

プレイ日記#26

・溶岩と温泉のオルディン地方、マグロックとの戦い!

 

プレイ日記#27

・ゴロンシティに到着!いざ、神獣ヴァ・ルーダニアへ!

 

プレイ日記#28

・白髪のライネルを馬乗りしてボコボコに!?

 

プレイ日記#29

・弟はいずこ?マルゴ坑道のデリシャス焼きロース岩祭り!?

 

プレイ日記#30

・ゲルドキャニオン失踪事件!消えた仲間4人の行方は…

 

プレイ日記#31

・リンクが砂漠の淑女になる!? 男子禁制、ゲルドの街

 

プレイ日記#32

・「マモノショップ」のライネルマスクと、白銀のライネル戦!

 

 

プレイ日記#33

・「モルドラジークの肝」を求めて、砂漠の巨大モンスター退治!

 

プレイ日記#34

・イーガ団のアジトへ潜入!

 

プレイ日記#35

・秘密クラブの秘密の合言葉と、ホネホネロックな夜光スーツ

 

プレイ日記#36

・お姉さんのお尻が邪魔で、美酒を探してくる件…

 

プレイ日記#37

・女装のおかげで、サンドブーツとスノーブーツをゲット!

 

プレイ日記#38

・族長のルージュちゃんと共闘!雷の神獣ヴァ・ナボリスへ

 

プレイ日記#39

・3人目の大妖精を発見!無謀お姉さんのバレッタを探して…

 

プレイ日記#40

・イチカラ村の開拓!(前編)

 

プレイ日記#41

・進撃の巨…大妖精お姉さん!?

 

プレイ日記#42

・イチゴはヒンヤリメロンよりも美味♪

 

プレイ日記#43

・リトの村へ!新妻は花よりダンゴ…というか焼きリンゴ?

 

プレイ日記#44

・英傑リーバルくんが、ちょっとヤな感じの子だった件

 

プレイ日記#45

・ほこらチャレンジ『リトの詩の謎』の謎解き

 

 

プレイ日記#46

・リトの兄弟岩と5人姉妹

 

プレイ日記#47

・イチカラ村の開拓!(後編)

 

プレイ日記#48

・「幼き武器マニア」は、中盤からが大変です…

 

プレイ日記#49

・触れてはいけない究極のサバイバル料理!?

 

プレイ日記#50

・巨大馬捕獲大作戦!?最強の巨大馬が鈍足だった件…

 

プレイ日記#51

・ゴージャスな手綱とくらの馬装備!

 

プレイ日記#52

・ダークリンクに変身!?ダークシリーズ装備

 

プレイ日記#53

・イカダに乗ってお宝探し!「海に沈んだ財宝」

 

プレイ日記#54

・裸で無人島サバイバル生活!?

 

 

プレイ日記#55

・いざ行かん!ハイラル城へ!

 

プレイ日記#56

・厄災ガノンを倒し、ゼルダ姫と再会する…という夢を見た!?

 

プレイ日記#57

・「ウツシエの記憶」の最後の1枚の絵

 

プレイ日記#58

・ゲームクリア後の特典?秘密の封筒や〇〇キラーの証を入手

 

プレイ日記#59

・コログの発見900匹を達成!なのにコンプ率99%!?

 

プレイ日記#60

・名所を巡って、コンプリート率100%へ!

 

プレイ日記#61 END

・厄災ガノンとの最終決戦!そして真のエンディングへ

 

 

リンクゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの関連商品一覧

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記



■【ゼルダの伝説BotW】amiibo ミファー
■【ゼルダの伝説BotW】amiibo ダルケル
■【ゼルダの伝説BotW】amiibo ウルボザ
■【ゼルダの伝説BotW】amiibo リーバル

2017年11月10日の発売に変更!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


【Nintendo Switch】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

↑Amazonのトップカスタマーレビューには、

”20,000人以上が役に立ったと考えている”

すごいレビューがあります!

ツイッターで話題になっていて知りました(〃∇〃)ゞ

 

Nintendo Switch
■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【Switch用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Amazonで、ゼルダの伝説”追加コンテンツ”のオンラインコードを購入すると10%割引に♪

■ 【Wii U用追加コンテンツ】エキスパンション・パス オンラインコード

↑Wii U版もあるよ!

 

[コピー]ドラクエ11

$
0
0

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ドラクエ11:PS4版)

みちくさ冒険日誌(プレイ日記#54)。

》》「ドラクエ11 みちくさ冒険日誌(プレイ日記)」の一覧へ

》》「ドラクエ11 お役立ち情報、クエストの攻略!」の一覧へ

 

勇者とグレイグくんの連携技を使ってみたりして、ネルセンの迷宮・最深部の最後の試練をクリア♪

 

 

ただ、この連携技の名称を憶えていません(・・。)ゞ

ドラクエ11って、一度試しにと使った後は、もうまったく使わなくなるような連携技って多いんですよね。。

(使う連携技は、効果の高いものだけに限られる感じで…)

もうちょっとバランス調整にこだわって、どの連携技もゾーンを消費するリスクに似合う強さにしてほしかったな~なんて思います。

 

さて、ネルセンからの報酬なのですが…

 

 

ついに…

”エマと結婚がしたい!”

だけになりました(((゜д゜;)))

 

一応は…

”やめる”という選択肢もあるようなのですが、イベントは全て見なくては!という謎の使命感(?)のせいで、結婚を選択!

 

 

それにしても、ネルセンさん…

あなたは、いったい何者なの!?

(英雄王の霊体なのは知ってるんだけど…)

やってることは、ほとんど神様レベルだよね!?Σ( ̄□ ̄;)

 

 

やすらぎの神殿に戻されると、称号「迷宮の覇者」を

 

 

 

 

 

 

 

~ つづく ~

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 

【PS4/3DS】ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド

2017年10月19日発売に延期!

【PS4版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

【3DS版】ドラゴンクエストXI 公式ガイドブック

発売中!

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

10月末から今年末までプレイする予定のゲーム!

$
0
0

今、こっそりと(でもないけど(〃∇〃)ゞ)プレイ中の~

Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド

累計110時間を超えたところなのですが、まだまだ先がありそうで、全然終わりそうにありません。

予想を超える大ボリュームです( ̄∇ ̄;)

 

とりあえず、下記に書いたように新作ゲームをプレイする予定を立てているんで、それまでには終わらせたいですね~( ̄∇ ̄*)

 

【10月末以降のゲーム購入予定】

 

スーパーマリオ オデッセイ 紹介映像

 

10月27日発売:スーパーマリオ オデッセイ(予約済み♪)

 

マリオゲームは、そんなに好きってわけでも無いのですが、紹介動画を見ていて、ちょっとプレイしてみたくなったのと、意外にも大人っぽい感じの曲(歌)を採用しているのが気に入っちゃったんですよね~(〃∇〃)ゞ

 

 

#1【TPS】弟者の「スターウォーズ バトルフロント2 -BETA-」

↑弟者さんのベータテスト版の動画。

13:20秒から本題のテストプレイがスタートします。

 

11月14日発売:スターウォーズ バトルフロント2

(PS4版を予約しました!)

 

【PS4】Star Wars バトルフロントII
【予約特典】Star Wars バトルフロントII:The Last Jedi Heroes同梱

【PS4】Star Wars バトルフロントII: Elite Trooper Deluxe Edition
【限定版】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、Star Wars バトルフロントII: The Last Jedi Heroes 同梱

 

先日のベータテスト版をプレイして思ったんですが…

私には、スプラトゥーン2よりも、こっちのスターウォーズ・バトルフロント2のほうが断然面白かったです!

そんな訳で、実は今、一番期待しているゲームだったりするんですよね~(〃∇〃)ゞ

 

前作の有料マップの過疎化による失敗を踏まえて、今作では新しく追加されるマップは、全て無料で遊べるようになるんだそうで、もしかしたら、前作よりも長く遊ぶことになるかもです♪

 

 

ゼノブレイド2 [Nintendo Direct 2017.9.14]

 

12月1日発売:ゼノブレイド2

 

【Switch】Xenoblade2 Collector's Edition

【Switch】Xenoblade2 通常版

 

今遊んでいるゼノブレイドも、このゼノブレイド2をより楽しむためにと思って、割引セールを利用してプレイしてみた訳ですが、これがまた予想以上に面白かったんですよね~(〃∇〃)ゞ

 

こうなると、ゼノブレイド2の期待も高まるばかり!

ゼルダの伝説BotWと、どっちが今年最高のゲームになるのか、とっても楽しみです!

 

えっ!? ドラクエ11ですか?

ドラクエ11は、たしかにブランド力がすごいし、ドラクエにはドラクエの良さがあるのですが…。

古典的なシステムなのは、まぁそれがドラクエの魅力でもあるのでいいとして、開発力や資金は潤沢にあったはずなのに、ちょいちょい手抜きなところが目立ったのがね~(・・。)ゞ

(防具のデザインを一部しか反映していなかったり、クリア後の人魚のサブストーリーの矛盾点、連携技のバランスの悪さなど)

でも、全体的には楽しめたし、☆4の評価をしたい良作ゲームではありましたけどね!

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 


◇ プレイステーション4 ソフト 売れ筋ランキング

 


◇ ニンテンドー3DS ソフト 売れ筋ランキング

 

Viewing all 2570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>