Quantcast
Channel: ゲーム三昧! 狩人と猫の冒険宿
Viewing all 2570 articles
Browse latest View live

【ESO】シロディールで、スカイシャード集め!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

前回は、時間がなくて短時間しか遊べなかったシロディール。

その続きをしましょう!ってことで、昨夜もギルドメンバーさん達と一緒にシロディールへ行ってきました!

↑前回、シロディールへ行ったときの模様。

 

 

今回は、スカイシャードを集めるのが目的です。

シロディールのサーバーは、資源戦(7日間)のハデラス。

戦争目的じゃないので、人が少なそうな場所に決まりました。

 

 

マップで見ると…

丁度運良く、味方のアルドメリ・ドミニオンが優勢。

そのせいなのか、赤色の陣営(エボンハート)寄りの場所を探索していても、敵影を1度も見ることはありませんでした(・・。)ゞ

 

 

↑山頂にあるスカイシャード前で、チャンピオンボスとの戦闘。

 

 

↑マップに表示されているスカイシャードが、

ダンジョン内にあるって場合もありました(・・。)ゞ

 

 

↑敵の勢力圏内で大暴れ!

…と言っても、最後まで敵影は1度も見ず。

邪魔なNPCやモンスターを倒しまくってました(〃∇〃ヾ

 

こんな感じで、2回目のシロディールを終了。

結局、プレイヤー戦は1度も無かったので、シロディールで戦場デビューしたって感じはまったくありません(笑

まぁ、スカイシャード集めしたかっただけなので、そのほうが平和で良かったんですけどね♪

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

 

この素晴らしい世界に祝福を! (4) ドラゴンコミックスエイジ
この素晴らしい世界に祝福を!4巻
ドラゴンコミックスエイジ

 

↑TVアニメ放送当時は全然期待してなくて、録画したの放置していて、ずっと後になって1話がつまらなかったら全話消すつもりで見ることになったのですが…

 

これがまた意外にも面白くって、録画しといて良かったー!

って思った作品です(〃∇〃ヾ

最近ではありきたりな、異世界転生ファンタジーものなんですが、キャラクター達がどれも個性的で、生き生きと描けているのが魅力かな。

マンガ版のほうには、アニメには無かったストーリーもあって良かったです。とくに3巻とか!

 

今度、TVアニメで2期が放送されるみたいですね!

楽しみです♪

 

 


バイオハザード7、かなり怖そうだけど、バイオハザードの名を借りた違うゲームっぽい感じ…

$
0
0

20017年1月26日に発売が決定した

「バイオハザード7 レジデント イービル」の予約が開始!

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱
【Amazon.co.jp限定】アイテム未定

■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

これまで海外版だけだった極度なグロテスクなシーンを、日本版でも修正すること無くレーディング「Z」仕様のパッケージとして発売されることになりました!

 

バイオハザード7 レジデント イービル
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱
【Amazon.co.jp限定】アイテム未定

■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

↑こちらはレーディング「D」仕様のパッケージ。

今まで通り、グロテスクシーンの修正有り版。

 

ただ…

こちらをわざわざ買う人っているのだろうか…?(・・。)ゞ

まだ17才で仕方なく…って人だけな気がします。

私がもし17才だったとしても、こっちは買わ…

いえ、何でもないです( ̄▽ ̄;

 

『バイオハザード7 レジデント イービル』 TAPE-1 “荒廃”

 

バイオハザードシリーズで、

日本でも無修正版が出ることは喜ばしいのですが…

 

バイオハザード7そのものが、今までのバイオハザードシリーズとはちょっと思えない完全洋ゲーなイメージのゲームになっているのが気になります。

まぁたしかに、これまでのバイオハザードシリーズは、前回のバイオハザード6で完結した感じではありますが、各シリーズの有名キャラと何がしらリンクした形のストーリーや、バイオハザードっぽい演出を期待していたのですが…

 

今回のは、もう…

別物の洋物ホラーゲームにしか見えないんですよね(・・。)ゞ

カプコンのバイオハザードシリーズなのに、日本のゲームらしさが1ミリも感じられないのって、ちょっとどうなんかな?って思います。

 

[日本語ボイス版]『BIOHAZARD 7 resident evil』

TAPE-2 “ベイカー”

 

でも、ホラーゲームとしては…

かなり怖そうですね!(((゜д゜;)))

今話題のVRでプレイしようもんなら、

ホラーゲーム慣れした私でも、かなりヤバそうです(汗

 

これまでのバイオハザードシリーズで、全然怖くなくなった!って文句言っていたファンへ向けて、

”これならどうだ!”

と言わんばかりなほどに(笑

 

逆に、ここまでの怖さは求めてない…

なんて、バイオファンの人は言っちゃうかもですね( ´艸`)

 

 

結論…

バイオハザード7のタイトルゲームとしてはどうなの?

とは思いますが、元々ホラーゲームは好きだし、(始めから過剰な期待はしないという意味で)バイオハザードのスピンオフ版でも遊ぶつもりで買おうかなと思います。

 

カプコンの戦略に、

完全に乗せられてる気がしないでもないですが…( ̄▽ ̄;

 

バイオハザード7 イーカプコンバナー
■ バイオハザード7 イーカプコン

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

バイオハザード バリューパック
バイオハザード バリューパック

2016年9月29日発売!

 

 

ESOの染色ファッションとかとか!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

ゲームを始めたころは、FF14のようなファッションはまったく期待できないなと思っていたもんですが…

 

結構、遊び心は満載です(〃∇〃ヾ

染色が無料で出来る上(色の種類は各種の実績解除で開放)、1つのパーツに3種類の色の組み合わせで染めることが出来るんですよね!

そのおかげもあって、装備の種類がちぐはぐなはずなのに…

 

 

染色のおかげで、始めからこんなデザインの統一装備にも見えなくもありません…た、たぶんね( ̄∇ ̄+)

 

上記のデザインは、ちょっと極端だったので…

自信無くなってきちゃった(笑

カジートの頭防具って、パンチが効いてるよね( ̄□ ̄;)

 

 

↑こちらは、頭と胴の防具を新しいものに変更して

同じようなパターンの染色をした後です。

胴が重鎧から軽鎧に変わったとはいえ、

イメージがガラッと変わりました。

(頭は同じ軽鎧…カジートじゃなくなったけどね(・・。)ゞ)

 

 

↑こちらは、メインキャラ。

セット装備なので、長い間あまり変化が無いのですが…

ダンジョンで、高性能な頭防具をゲットしたので、装備してみたところです。

 

なんだろう…

このどこか懐かしい感じのデザインは…

と、思ったら!

 

 

このトサカ付き兜って、大航海時代オンラインのときに愛用してたものとそっくりだったんですよね~♪(〃∇〃ヾ

 

奇抜なデザインのはずなのに、

全然気にならなかったのも、このせいかっ!?(笑

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

 

東京喰種トーキョーグール:re 8
東京喰種トーキョーグール:re8
ヤングジャンプコミックス

 

↑ついに…

有馬貴将やCCGのトップである和修家の正体がっ!

まさかこんなオチになるとは…

いや~すごい展開になってました!

次巻も楽しみです♪

 

 

 

【ESO】コールドハーバーのパブリックダンジョン「消えた者の村」、各チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

コールドハーバーパブリックダンジョン消えた者の村に生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

 

パブリックダンジョンの実績、「消えた者の村の征服者」、「消えた者の村のグループイベント」の攻略にきっと役立つと思います。

 

また、「消えた者の村のグループイベント」の実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるので、忘れずに攻略することをオススメします!

(ソロで攻略可)

 

コールドハーバー

パブリックダンジョン:消えた者の村

 

実績:「消えた者の村の征服者」

①惨めなミロク

②グルサズ

③ヴレンディ

④収集家アエズ

⑤イルザン

⑥マシウス・セント

⑦ウルズウル

 

実績:「消えた者の村のグループイベント」

⑧ザタルグッチ

 

【攻略メモ】

各チャンピオンの再ポップは、およそ10分くらい。

ただし、グループイベント系の対象は、もっと早くて5分未満だと思われます。

 

 

③と⑧のチャンピオン・ボスは、

マップ上では番号が重なってしまうくらい近い位置に居ます。

 

 

↑こちらは③のチャンピオン・ボス「ヴレンディ」

(各ボスを倒した当時、ルー語バグ(一部が英語表記になるバグ)の最中だったので、ボスの名前が英語になっちゃっています(・・。)ゞ)

 

 

↑⑤のチャンピオン・ボス「イルザン」は、

この高い場所から飛び降りた先に居ました。

 

しかも、先客がすでにボスと戦っている模様…

飛び降りるの怖いけど、急がねばならない私(((゜д゜;)))

 

 

↑えいやっ!!

と、スライムのプールへジャンプ!

(着地で足が着くような浅瀬じゃなければ大丈夫)

 

ボスとの戦いにギリギリ間に合いました(・・。)ゞ

 

 

↑チャンピオン・ボスを全て倒して、

「消えた者の村の征服者」の実績解除に成功!

 

ただ…

 

 

「○○の征服者」の実績解除は、チャンピオン・ボスを3体倒す(10ポイント)のと、全てを倒す(50ポイント)の2種類存在するので注意です!

コンプリートを目指すのなら、もちろん全て倒す必要有り。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

↑とりあえず、バイオハザード7は…

クロテスクバージョン(Z指定)のAmazon限定アイテム付きでは”無い”ほうを予約しておきました。

こっちのほうが割引で安いからね!(・・。)ゞ

 

 

 

【ESO】メインストーリーを完結!

$
0
0

※注意。今回はラスボスのネタバレ有り!

まぁ、別に先に見ちゃっても全然問題は無さそうですが(・・。)ゞ

書いてることも、かなり適当(妄想あり)です(笑

 

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

ストーリーは、いよいよ最終ボス、モラグ・バルとの決戦へ!

 

超巨大なボスに握りつぶされそうになるも、

謎の主人公補正で反撃!(かめはめ波!?)

(ちゃんと力の理由はあったと思うんだけど…忘れちゃった(笑))

 

 

普通に戦えるくらい小さくなったボスとのバトル開始!

と言っても主人公よりずっと巨大で、

HPが400万近くとかとんでもない敵だったんですが…

 

 

主人公自身も加護のおかげで、

戦闘力が10倍以上増し増しでした♪( ̄∇ ̄+)

 

最後のトドメは、武器がレーザーブレードみたいに光って、

ポーズを格好良く決めちゃう主人公!

 

 

ギャバンダ……もとい

アバンストラッシュ!

とか言っちゃいそうですね(笑

(かなり古い?(〃∇〃ヾ)

それとも、ガンダムが初めてザクをビームサーベルで倒すシーンのほうがそれっぽいかな?

 

洋ゲーのはずなのに、

何だか妙に日本っぽい演出だった気がします( ´艸`)

 

 

↑ついに魂を取り戻す主人公。

ただ、洋ゲーって細かいところは適当で…

この後に受けた普通のクエストとかでは、まだ魂が無いことになってたりもするんですよね~(・・。)ゞ

 

さて、

最後のボス討伐のために、仲間を一人犠牲にしないといけなくて、それで元皇帝だったヴァレンのじいさんを選んじゃいました。

 

リリスちゃんを選ぶのは論外だったし、サイ・ハーンも、リリスちゃんが居ないとお互い寂しそうだと思ったので、結局、消去法で元皇帝じいさんに決めたんですよね(・・。)ゞ

 

 

そんな微妙な空気の中、キャドウェルのフォローは中々のもの。

(変人だから可能な芸当!?)

 

 

それにしてもキャドウェルって何者なんでしょうね~?

(ずっと、しゃべる死人で自称騎士って印象だったけど( ̄▽ ̄;)

 

まさか、ストーリーの最初から最後まで関わってくるなんて…

始めの頃は全然思いもしませんでした。

 

 

あと、クエストの報酬として…

 

 

「皇帝の祝福」なる回復の杖をゲット!

ヴェレンの遺品っぽくなっちゃいましたね(・・。)ゞ

 

もしこれがサイ・ハーンを犠牲にしてたりすると、両手剣の武器が報酬になったりするのかな?

サブキャラのときに試してみるか考えてみようと思います。

 

 

この後は、新しい土地でまた出発!

残り2つの陣営のエリアで、通常クエストが丸々待ってます。

 

 

つまりは、このゲームを始めて2ヶ月ちょい経って、ストーリークエストを一応は完結しましたが、まだ3分の1が終わっただけってことなんですよねー。

(しかも、他の陣営エリアを踏破するというメインストーリークエスト「キャドウェルのシルバー」が発生しています(・・。)ゞ)

それに、DLCの土地も丸々残っているので、今年はずっとエルダー・スクローズ・オンラインで遊んでいそうです(〃∇〃ヾ

 

そう言えば…

10月には大型アップデートがあるんですよねー。

私にはエンドコンテンツとかまだちょっと先そうなので、あんまり気にはしていませんが(笑

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

 

クラッシャージョウ Blu-ray BOX (初回限定生産版)
■クラッシャージョウ Blu-ray BOX
初回限定生産版

↑めちゃ懐かしいですね~♪

4k&2kリマスター化しての発売だそうです。

(初回限定版は、いろいろ特典付き)

 

あと、原作の小説って、まだ続いてたんですね!

ちょっとびっくりしました(・・。)ゞ

 

 

サイコムの「Silent-Master Pro Z170」を静音ゲーミングPCへカスタマイズ!

$
0
0

※2016年9月22日:内容を更新しました。

サイコムこだわりの空冷システム静音PC、「Silent-Master Pro Z170」には、性能と品質にこだわりたいPCファンに人気の高級パーツ、Noctua製の空冷ファンを各所に採用!

 

 

CPUクーラーには、欧州メーカーのNoctua製サイドフロー「NH-U12S」(回転数300~1,500rpm、最大騒音値22.4dB)、PCケースのフロントに「NF-A14 ULN」(回転数800rpm、最大騒音値11.9dB)、リアに「NF-S12A ULN」(回転数800rpm、最大騒音値8.6dB)を搭載!

また、PCケースのサイドパネル内側には、二層構造の吸音シートを配置。


サイコムの空冷システム静音ゲーミングPC
Silent-Master Pro Z170

 

システム高負荷時の検証※で、

騒音を19dBまで下げることに成功しているんですよね!

(※第3者公的機関での音響測定を実施)

 

また、静音やエアフローだけではなく、

見た目の色合いから、内部まで美しいPCに仕上がっています♪

 

【サイコムのBTOパソコン、オススメの理由】

・PC内の配線がプロの仕事で、とても綺麗。

・PCパーツをある程度自由に(メーカーを指定して)選べる。

・メールへの対応や、納期7日間以内の厳守などサービス面が良い。

・宅配では、PCケースの箱から更に大型の箱と頑丈な二重梱包。

・各PCパーツのパッケージや余った部品もそのまま付いてくる。

 

【カスタマイズ パーツ選択】

下記のおすすめカスタマイズの基準としては、

BTOパソコン初心者さん、または中級者さん向けの構成として考えてみました。

※オススメの選択があるシステム構成のみ表示しています。

 

【CPU】

ゲーミングPCとしては、

Intel Core i5-6600辺りの性能があれば、十分快適性能です。

 

ただ今回のように、最新規格(CPU、チップセット、メモリーモジュールなど)のPCを選ぶのなら、前世代のハイエンドCPUだったCore i7-4790Kよりも速いIntel Core i7-6700Kを選ばないと、PCゲーマーとしては、ちょっと勿体無いようにも思います(・・。)ゞ

とくにゲーミングPCとして長く使い続けたいのなら尚更です。

 

CPUは、価格差が大きいので、予算とよく相談してみましょう。

予算が足りない場合、真っ先に削るのは、ここのCPUになるかもしれません。

 

【CPU-FAN】

欧州メーカーの超高品質な空冷CPUファンを標準搭載!

より大型の14cmファンも選べますが、ここは普通に12cmファンのNoctua NH-U12Sを選んで良いかと思います。

(付属の高性能CPUグリスが塗られた状態でPCを出荷)

 

Noctua(ノクテュア)CPUクーラー NH-U12S
Noctua(ノクテュア)CPUクーラー NH-U12S

 

【マザーボード】

標準のままでも、高品質で安定性の高いマザーボードです。

お好みで、MSIやASUS製品に変えるのも有り。


ただ、更に拡張性能を高めたり、音声出力にSPDIF(光角型)を追加したいといった場合なら、上位モデルのASRock Z170 Extreme4に変更するほうがお得かなと思います。

オンボードサウンドの7.1CH HDオーディオに、より上位の高級ハイエンドマザーボードと同じ高音質なPurity Sound3を採用!これだけでも+3,500円くらいの価値ありかも!?)

 

ASRock Z170 Extreme4 ATXマザーボード MB3476 Z170 Extreme4
ASRock Z170 Extreme4

 

【メモリ】

最新のDDR4メモリを採用♪

オンラインゲームなどがメインの場合、8GBあれば十分なのですが…

今時の最新モデルなら、そろそろ16GBで余裕を持たせたほうがよいのかもしれませんね。

 

【HDD/SSD】

OSの入っているシステムドライブ(Cドライブ)は、

SSDにして高速化したいところ!

※2016年9月追記:

最近、このモデルではSSD標準搭載となりました!

 

データ用には下記でHDDを増設するので、120GBあれば問題ありませんが、できれば240~500GBくらいの余裕ある容量のSSDを選択したほうが、今後、残りの容量を気にすることなく使えると思います。

とくに、SSDのほうにオンラインゲームもインストールする場合は、大容量のSSDを選ぶと良いでしょう。

 

この項目で、これらSSDを選んだ場合は、下記の【増設HDD/SSD】の項目で、データドライブ(Dドライブ)用に追加のHDDも選択してください。

 

Crucial CT250MX200SSD1
Crucial CT525MX300SSD1

↑Micron製のメモリを採用した最新のSSDです!

低価格且つワンランク上の性能で今人気の商品♪

 

【増設 HDD/SSD】
上記【HDD/SSD】でSSDを選んだ方は、ここでHDDを追加してください。

データ用のDドライブになるので、お好きなもので。

いろいろなタイプがあるので一概には言えませんが、安定性や速度重視ならHITACHI、価格や大容量重視なら東芝やWDで良いかと思います。

※今なら東芝製のHDDがおススメ!

 

光学ドライブ

ブルーレイドライブにも変更できます。

価格の安さではLG製、静音と安定性ではパイオニア製がオススメ!

LG BH14NS58とLG BH16NS58とでは、ブルーレイを焼くときの書き込み速度が違います)

 

【ビデオカード】

標準搭載のGeForce GTX750Ti 2GBは、

ゲーミングPCとしてそれほど悪くは無いのですが…

負荷の高い最新のゲームを、”最高品質”の設定でプレイしたい場合などには、力不足で厳しいと思われます。

 

最新のゲーミングPCとして、どんなゲームでも快適に楽しみたい場合は、今だとGeForce GTX1060以上のビデオカードを選ぶことをオススメします!

 

このクラスのGPUであれば、フルHD(解像度1920x1080)で最高画質のゲーム設定※にしても、ほとんどのオンラインゲームやPCゲームが快適に遊べます!

(※例えば、日本語サービスが開始されたばかりの欧米産MMORPG、エルダー・スクローズ・オンラインの”最高品質”の設定には、GTX970以上はないと厳しいのですが、GeForce GTX1060なら、そのスペックを十分に満たしています)

 

私の場合も、

間違いなくGTX1060かGTX1070を選ぶと思います♪

 


MSI GEFORCE GTX1060 ARMOR 6G OC

↑サイコムで選べるGTX1060の中では、安くて一押しの性能!

 

ドスパラ公表のベンチマーク一覧

FF14、蒼天のイシュガルドの4Kベンチマーク

(DX11、解像度3840×2160、最高品質)

GTX 1080 6,569

GTX 1070 5,417

GTX 1060 3,813

GTX 980Ti 4,679

GTX 970 3,104

GTX 960 1,863

 

↑このように、GTX 1060は、

元ハイエンドGPUだったGTX970以上の性能を発揮!


GIGABYTEビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1070
GV-N1070G1 Gaming-8GD

↑サイコムさんでも、このGTX1070を採用してくれないかな~。

メーカー保証のオーバクロックモデルでは、ギガバイト製が好きなんですよねー。(信頼できて価格も安いから)

 

【ケース】

残念ながら今現在、

白いPCケースが選べなくなってしまいました(・・。)ゞ

なので、黒1択のみです。

 

【電源】
標準のままで、まったく問題ありません。

それどころか、かなり有名どころのとても高品質な電源ユニットが採用されています!

 

ただ、私の好みとしては…

SilverStone SST-ST75F-PT [750W/80PLUS Platinum]も狙い目!

ここの電源ユニットは信頼できる高い耐久性と、静音なのが魅力なんですよね!それが安く買えるのなら尚更です♪

 

【OS】

特別なことでもなければ、

Windows10の64bit版を選択で!

 

【スピーカー】

個人的にオススメなのがこちら。

ゲームだけでなく、一般の音楽も良い音で聴くために選びました。

(Amazon等で別途購入)

BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー
BOSE Companion2 III マルチメディアスピーカー

 

↑1万円クラスの高音質PCスピーカーで最もおすすめ!

今まで安物スピーカーを使っていた場合、劇的に音が変わって感動ものですよ!

私は前モデルのBOSE Companion2 Ⅱのほうを持っています♪

 

また、付属のケーブルでは心許ないので、別途に下記のケーブルの購入を!

audio-technica GOLDLINK Fine ピン×2-ステレオミニ1.5m

千円台と安価なのに、高級ケーブルと見違えるほど良質なケーブルです。

 

【ディスプレイ】

欲しいディスプレイが無い場合は、別途で購入しましょう。

 

私は、↓これ(EIZO FORIS FS2434)を発売日に買っちゃいました♪

購入後のカラー調整とかの記事 をアップしています。たいしたことは書いていませんが、もしよかったら、購入後のご参考にどうぞ(〃∇〃)

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R

ゲームや動画などのエンタテインメント向け液晶ディスプレイです。

左右・上部のフレームがわずか6.0mmのフレームレスデザイン!

ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア推奨認定を取得し、高精彩なグラフィックスを表現しています。

 

また、GeForce GTX1070や、GeForce GTX1080といったハイエンドなビデオカードをPCに搭載している場合、27インチWQHD(解像度2560x1440)EIZO FORIS FS2735、ゲーミング液晶ディスプレイがオススメ!

 

EIZO FORIS 27インチ ゲーミングモニター(2560×1440/IPS/144Hz/FreeSync対応)FS2735
EIZO FORIS FS2735

 

27インチで144HZ駆動(残像感のないキレのある高速描画を実現)という性能上、どうしても高価になってしまいますが、メーカー保障期間5年とEIZOブランドならではの高品質なディスプレイに仕上がっています。

EIZO FORIS 27インチ ゲーミングモニター(2560×1440/IPS/144Hz/FreeSync対応)FS2735

画質(色の鮮やかさ)、品質、ゲーミング機能ともに申し分なし!

最高のゲーミング環境にぴったりの液晶ディスプレイなんじゃないかなと思います。

 

◆BTOパソコンのSycom(サイコム)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】


↑サイコム独自にビデオカードまで水冷化したデュアル水冷システムゲーミングPC「G-Master Hydro Z170」のカスタマイズ記事はこちら。

 

 

 

【ESO】チャンピオンのコスチューム!「ゴールドセイント」と「闇の勧誘者」

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

Lv50をカンストし、チャンピオンレベルが上がっていくことで、その特典としてコスチュームを獲得できました!

 

まずは、チャンピオン20で…

コスチューム「ゴールドセイント」をゲット!

 

 

ブロンズやシルバーを飛び越えて、いきなりのゴールドです!

ただ、見た目変更だけのコスチュームなので、戦闘力はまったく上がらないし、小宇宙(コスモ)も使えません(笑

 

あと、コスチュームの説明では…

 

 

…悪いイメージしかありませんね(((゜д゜;)))

 

チャンピオン60になると、

コスチューム「闇の誘惑者」をゲット!

 

 

たしか…

コールドハーバーにあったクエストのNPCに、こんな格好の人いましたね。ハイエルフのお姐さんを助けたつもりが、本当はこんな姿の異邦人だったみたいな?(・・。)ゞ

何だか、昔のSFにあった悪役っぽいデザインなんですよね~。

 

でも、ちょっと気になったので…

このコスチュームを染色してみました。

(ESOプラス会員なら、全コスチュームを染色可)

 

 

さらに、兜の表示を外してみると…

 

 

結構イイ感じのデザインかも!?

とくに、中鎧しか装備していないナイトブレイドの私にとって、重鎧っぽいコスチュームは、ちょっと憧れでもあります(〃∇〃ヾ

 

 

↑後姿はこんな感じ♪

 

そんな訳で…

 

 

この「闇の誘惑者」の

コスチュームデザインを採用することにしました!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

 

クラッシャージョウ Blu-ray BOX (初回限定生産版)
■ガールズ&パンツァー リボンの武者 (5)
コミックス フラッパー

 

クラッシャージョウ Blu-ray BOX (初回限定生産版)
■くまみこ (7)
コミックス フラッパー

 

↑今日届いたマンガ本2つ。

これから読みます!(〃∇〃ヾ

 

 

 

ドラゴンクエストビルダーズに、廉価版パッケージが登場!

$
0
0

今年1月に発売された「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」の廉価版パッケージ「アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」が、2016年12月1日に発売されます!

 

アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
アルティメット ヒッツ(廉価版パッケージ)
【PS4】ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

【PS Vita】ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
【PS3】ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

 

一言で言うと、ドラクエにマインクラフト風のゲームシステムを導入したゲームなんですが、

初代ドラクエの竜王との決戦で、世界の半分をやろうとの取り引きを勇者が受け入れてしまったifの世界というストーリーと、いろんなキャラクターがまさにドラクエ!という世界観で、ナンバリングタイトルに負けないくらいの完成度になっていたんですよね!

 

あと、今はアップデートにより、素材アイテムが足りなくならないようにモンスターからもドロップしたり、ボスモンスターの難易度もだいぶ下がったりと、遊びやすくなっているそうです。

 

今ならたぶん、ゲームの初心者さんでも、

ボスモンスターが倒せなくて先に進めない…

な~んてことは、もう無いのかもですねー。

このゲームはとても面白くて、

上記のページに、プレイ日記を最後までたっぷりと書いてあるので、もしよかったらご覧ください♪

 

 

↑メインゲームをクリアした後でも、ゆっくりたっぷり遊べるフリービルドモードで、部屋の一角に小さな居酒屋さんを作ってみたり♪

住人さんたちが一生懸命働いていてくれてます(〃∇〃)

 

 

↑偶然なんだろうけど、

酒場のスタッフが話し込んでたり、動きが結構リアル(〃∇〃ヾ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱
【Amazon.co.jp限定】アイテム未定

■【PS4】バイオハザード7 レジデント イービル
グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】
【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱

 

↑雰囲気がガラッと変わっちゃった新しいバイオハザード7。

ただ怖がらせるだけのゲームにはなりませんように…

期待しています(。-人-。)

 

 

 


【ESO】生産装備(防具:中鎧)、野生スタイルのデザイン!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

野生(アルゲンタム)スタイルの生産装備が作れるようになったのをきっかけに、レベルに合わせて中鎧のセット装備を作り直してみることにしました。

セット装備は上記の記事で一度作ったことのある

「ホワイトストレークの報復セット」です。

 

ホワイトストレークの5つセット機能の”ダメージシールドの展開”は、始めの頃はソロ中だと微妙かなと思っていたんですが、ずっと使っていて意外とピンチのときとかに役立ってくれてたんですよね!

それで、お気に入りに♪(〃∇〃ヾ

 

そんな訳で、サクッとセット装備一式を完成!

 

 

……。

 

えーっと…

野生スタイルのデザイン、イマイチ…

と言うか、ハッキリ言ってダサいデザインやね。。(´□`。)

 

 

とくに、動物の頭蓋骨付きのベルトが

そのデザインのダサさに拍車をかけてる気がします(´□`。)

 

何とか挽回せねばっ!と、

とりあえず染色してみることにしたのと、

あと、ギルドの陣羽織も装着!

 

これで、ベルトと同じくらいダサ(笑)かった

胴部分のデザインは隠せました( ̄▽ ̄;

(でも、骨付きベルトは…)

 

 

ま、まぁ…

可もなく不可もなくな普通のデザインになった…かな?

 

でも、やっぱり微妙なことには変わりないので、

結局のところ…

 

 

前回ブログで紹介した「闇の誘惑者」の

コスチュームを上から着ることになりました( ̄▽ ̄;

 

まぁ~何というか…

鎧一式のレベル(性能)が上がったので良しとします(笑

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

ASUS Gamingモニター VE248HR
■ ASUS Gamingモニター VE248HR
( 24インチ / TNパネル / 1ms / )

EIZO FORIS FS2434
■ EIZO FORIS FS2434-R
( 23.8インチ / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア )

 

↑9月27日現在、

Amazonクーポン適用中のPC用の液晶ディスプレイ!

(もちろん、他機種にも多々あります)

通常より安く買うチャンスです♪

 

 

【ESO】ラミア(蛇女)じゃなくて、ウッドエルフを選択するも…。クエスト「闇の抱擁」

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

サブキャラ(テンプラー)のレベルがLv50のカンスト近くなり、クエストも順調に進んで、コールドハーバーまで来れるようになりました!

 

そこのウッドエルフのファラニエルちゃんのクラン(部族)である”影の手”と、蛇女のラミアのどっちと組むかをクエストで選ぶことに…

 

 

メインキャラ(ナイトブレイド)のときは、ラミアに味方したので、今回はウッドエルフの味方をすることにしたのですが…

(クエスト「闇の抱擁」が発生)

 

 

案の定、ラミアに対して酷い事をするように求められました。

でも、説得スキルのおかげで、何とかラミアの闘士だけを倒すことになったので、ちょっとホッとする私。

たぶん、クエスト的にも楽になったと思います(・・。)ゞ

 

 

それで、サクッと、

ラミアの勇者「暗闇のミュリアナ」とその部下を退治!

狭いところだったので、範囲魔法の「目くらましの槍」(「槍の雨」の進化系アビリティ)が効果的でした♪

 

ウッドエルフの長老達の元へ行く前に、ウッドエルフの若者達と仲良くなっといてと、ファラニエルちゃんに言われたのですが…

 

 

なんだろう…

この1発目からの「威圧」合戦は(´□`。)

 

まぁ他には、知的そうな若者や、

優しそうなお姉さんもいたんですけどね~。

 

その後、長老たちのいる評議会に参加。

 

 

あ、この場所…

メインキャラのときに、ラミアの王女の軍隊が突撃して、ウッドエルフの長老たちが惨殺された現場だ。。(´□`。)

結構、ショッキングだったので鮮明に覚えてます。

(って、ついこの前の出来事だったんだけどね(笑))

↑上記は、メインキャラ時のブログ記事で、

ラミアに味方した場合は、クエスト「不測の事態」が発生しました。

 

ここの長老さん達を説得していかないといけないのですが…

 

 

説得するには、話し方次第って感じのようです。

 

そう言えば、さっきのウッドエルフの若者達って

何かアドバイス的なこと言ってたっけ…?

斜め読みしてたんで、忘れちゃったよ(´□`。)

 

 

 

とりあえず、

礼儀と緊迫感を重視して応えたつもりだったんですが…

 

 

えーっと…

断られてしまいました(_ _。)

 

何か怒ってた長老さんが一人いたのが

失敗の原因だったのかな…

 

 

この結果にがっかりして、

頭を抱えるファラニエルちゃん…(ノ_・。)

 

でも、ファラニエルちゃんだけは、

これからも味方でいてくれるそうです。

主人公に味方すると、クラン(部族)から追放されることが評議会で決まったにもかかわらずに…。

 

ただ、こうなると…

今後のコールドハーバーの侵攻戦力に影響してくるので、ラミアに味方していたほうが良かったってことになっちゃいますね(・・。)ゞ

ちゃんとウッドエルフの長老たちを説得できていたときのパターンが気になります…。

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

EIZO FORIS FS2434
■ GEFORCE GTX 1060
GIGABYTE GV-N1060WF2OC-6GD

↑フルHDの液晶ディスプレイを使っているなら、

買い換え交換には、このビデオカードがあれば完璧!

ASUS Gamingモニター VE248HR
■ ASUS Gamingモニター VE248HR
( 24インチ / TNパネル / 1ms / )

↑9月29日現在、

Amazonクーポン適用中のPC周辺機器!

(もちろん、他にも色々あります)

通常より安く買うチャンスです♪

 

 

 

【ESO】初めてのロスガー、デイリークエスト!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、DLCエリアのロスガーにあるデイリークエストをギルドの皆さんと受けることになりました!

(DLC=ダウンロードコンテンツ。各DLCのエリアに入るには、そのDLCを購入するか月額払いのESOプラス会員になる必要があります)

 

始めは、4人グループ用のダンジョンなのかなと思っていたら…

”フィールドだよ”とか、”4人制限じゃないよ”

とか聞いて、

”えっ!? どゆこと?”

って感じで、全然知識が無くて、ちょっと混乱しつつも…

私も参加することにっ♪(〃∇〃ヾ

 

 

↑デイリークエストが受けられる宿屋前(オルシニウムにあるスカラーの宿泊所)で、参加したみなさんが集合~!

 

 

↑デイリークエストは、宿屋内のNPCから受けました。

 

ロスガーのデイリークエストを受けると、クエストの内容はランダムに決まるらしくて、目標がみんなしてバラバラっ!(ノ゚ο゚)ノ

 

とりあえず、

各地のグループボスを倒していくことになったのですが…

 

 

何これ!?

この敵の数は、いったい!?( ̄□ ̄;)!!

 

どこからともなく雑魚敵がどんどん沸いてくるし、

もうね、ほとんど戦場でしたよ(((゜д゜;)))

 

 

雑魚を蹴散らした後、最後にボスがご登場!

 

 

↑一番強かったグループボス「蘇ったザンダデュノズ」。

即死級の範囲攻撃を絨毯爆撃のように連発!

何度か死んで、ゾンビアタックを繰り返すハメに…(((゜д゜;)))

 

 

↑蘇ったザンダデュノズを倒した後、

ユニークアイテム「ザンダデュノズの心臓」をゲット!

博物館の展示品って…

どっかに飾れる場所があるんでしょうか?(・・。)ゞ

 

あと、この冒険中…

 

 

こんな良い景色の場所を見つけました♪

 

何だか…

小説「ログ・ホライズン」(NHKでアニメ化もされました♪)の放蕩者の茶会メンバーが集まったワンシーンみたい( ̄∇ ̄+)

 

 

各地のグループボス倒したあと、ソロでクリア可能な内容は各自で移動して、デイリークエストをクリア♪

 

 

デイリークエストのクリアで貰った「ロスガー日雇い報酬」は、レベルがCP160になってから開けようかなと思います。

 

ここのデイリーは、滅多に来れそうにないし、

どうせ貰えるのなら上限のCP160装備がいいもんね!

(このとき、CP150超えてたってのもありますけどね(・・。)ゞ)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

 

ASUS Gamingモニター VE248HR
■ ASUS Gamingモニター VE248HR
( 24インチ / TNパネル / 1ms / )

EPSON プリンター インクジェット複合機 カラリオ EP-879AB ブラック 6色高画質
■ EPSON プリンター インクジェット複合機 カラリオ EP-879AB
【セット買い:6色 インクセット(純正)】

10月13日発売予定の新型モデル!

 

↑10月1日現在、

Amazonクーポン適用中のPC周辺機器!

もちろん、他にも色々あります。

通常より安く買うチャンス♪

(先に上記クーポンのページで、クーポンを取得してください)

 

 

 

【ESO】2度目のロスガー、デイリークエスト《プチまとめ編》

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

前回行ったばかりのDLC「オルシニウム」にあるロスガーのデイリークエストへ、再び行くことになりました。

それで、前まで知らなかったことがいろいろ分かってきたんですよね!

まず、ロスガーのデイリークエストなんですが…

複数でグループを組んで行けば、一人一日1回しか受けられないこのクエストも、複数回行なうことが可能なんですよね!

しかも、クエストがランダムのせいで目標がみんなバラバラになってしまう問題まで解消します♪

方法は簡単!

 

↑ロスガーのデイリークエストの内容はこんな感じ

 

まずは、1人だけがデイリークエストを受けて、

グループのみんなにそのクエストの「共有」を行ないます。

すると、グループのみんなが同じデイリークエストを受けられるので、そのデイリークエストをみんなでクリアします。

 

クリアの報告後、次の人がデイリークエストを受けて、みんなに共有化。あとは、これの繰り返し。

これで効率良く、しかも複数回、ロスガーのデイリークエストが受けられるんですよね♪

 

↑ロスガーのデイリークエストは、雑魚敵多いし、フィールドのグループボスも強いので、みんなでワイワイ楽しむのがいい感じ♪

 

あと、この前のデイリークエストで、

グループボス「蘇ったザンダデュノズ」を倒した後に、その近くで拾ったユニークアイテムなのですが…

 

 

オルシニウムの「オーシマー栄光の館

という建物内に設置できることが分かりました。

 

↑今回は、オーガのグループボスを倒した後に、その近くで、ユニークアイテム「マッド・ウルカズブルの氷の彫像」をゲット!

(ただ、別にボスを倒す必要は無いかもしれません…)

 

特定の台座の上に、ユニークアイテムを設置。

 

 

ここの館にいる「ウムサ館長」からは、ロスガーの各地にある古代の遺物(ユニークアイテム)を集めるクエストが受けられます。

 

 

このクエストで、残りの台座に設置するユニークアイテムを集めていくことになるみたいなんですよね。

(まだ全然進めてませんが…( ̄▽ ̄;)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

ログ・ホライズン 西風の旅団 8
≫ ログ・ホライズン 西風の旅団 8

↑ログ・ホライズンのスピンオフ作品で、

西風の旅団のお話がメインのマンガ本です!

本編のストーリーより面白いかも(笑

もうすぐ発売です。楽しみ♪(〃∇〃ヾ

 

ログ・ホライズン にゃん太班長・幸せのレシピ 4
≫ ログ・ホライズン にゃん太班長・幸せのレシピ 4
B's-LOG COMICS

↑発売してたの忘れてて、昨日慌ててポチッたマンガ本。

これもログ・ホライズンのスピンオフ作品。

ほのぼのとしたストーリーで好きです♪(〃∇〃ヾ

 

 

【ESO】CP140の中鎧セット装備「オブリビオンの刃」のデザインと性能

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

CP160までの繋ぎ用の中鎧をギルドストアで物色していると、CP140の「オブリビオンの刃」なるセット装備を発見!

紫ネーム(レア度)の装備品なのに、1つ300~500Gくらいで全セット揃えられるほど、めちゃ安かったんですよね!

 

 

5つアイテムのセット効果、

”敵を倒すと魂石が満たされ、体力が1652回復する”

は、ソロやグループでの乱戦に結構いい感じ!

これを装備したおかげで、空の魂石だったのが、あれよあれよという間に全て満たされちゃいました(〃∇〃ヾ

 

デザインのほうは…

 

 

普通に悪くない感じ。

鎧の金属部分は、染色することで見栄えが良くなりました。

 

 

 

↑兜まで表示するとこんな感じ。

 

 

この、オブリビオンの刃セット装備、ナイトブレイド用として使いかっての良い中鎧だったんで、CP160用もあれば良かったんですけどね…。

 

ちょっと調べてみると、グループダンジョン「狂気の地下室」のドロップアイテムで、CP140のみでした。

長く使えないのが残念です(・・。)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲーム
ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

グラフィックボード GEFORCE GTX1060 GAMING X 6G
NVIDIA GEFORCE GTX1060
MSI GAMING X 6G

 

グラフィックボード GEFORCE GTX1060 ARMOR 6G OC
NVIDIA GEFORCE GTX1060
MSI ARMOR 6G OC

 

↑新しいPCを10月中に買うか検討中なんですが、ビデオカードは、GEFORCE GTX1060 ARMOR 6G OCに決まりそうな感じです。

今使ってるPCの液晶ディスプレイがフルHDなので、これ以上のは過剰スペックになっちゃうんですよねー(・・。)ゞ

 

 

 

 

コアラモードのシングルCD「雨のち晴れのちスマイリー」今月発売!オリジナル缶バッジ付のを予約♪

$
0
0

男女ユニット、コアラモードの4枚目のシングルCD

雨のち晴れのちスマイリー」が10月26日に発売します!

(コアラモードって、どんなアーティストだったっけ?って思った方は、アニメ「四月は君の嘘」のオープニング曲を歌っていたユニットと言えば思い出すかも?(・・。)ゞ)

 

コアラモード. 『雨のち晴れのちスマイリー』TVCM映像

 

「雨のち晴れのちスマイリー」は、インディーズ時代の頃から歌われていてる曲なんですが、ついにCD化!

元気が出るアップテンポな曲で、とても好きです!(〃∇〃ヾ

 

今まで動画サイトでは聴いていたけど、これでやっと高音質で、いつでも聴くことができるようになるんですねー♪

 

↑コアラモードの「雨のち晴れのちスマイリー」、

たぶん、この動画で初めて聴いたんだと思います( ̄∇ ̄+)

 

↑この曲「未来」もCD化してほしいな…

その頃には、アルバムCDの発売だといいな~(〃∇〃

 

↑アニメ「四月は君の嘘」オープニング曲「七色シンフォニー」

 

グラフィックボード GEFORCE GTX1060 GAMING X 6G
コアラモード「雨のち晴れのちスマイリー」
【初回生産限定盤、DVD付】+オリジナル缶バッジ付

 

折角なので…

Amazonでオリジナル缶バッジ付きなのをポチりました♪

もちろん、DVD付きの初回生産限定版のほうです!

 

≫コアラモード Amazonデジタルミュージック

↑デジタルなら、好きな曲だけバラで購入することもできます。

 

あと…

最近購入したシングルCDは、aikoの「恋をしたのは」。

 

aiko-『恋をしたのは』music video short version

 

aiko 恋をしたのは
aiko 恋をしたのは

 

ここ最近、もう何度も繰り返して聴いています♪

ただ…

この曲が主題歌になったアニメ「聲の形」は見ていませんが(笑

 

ブログの記事を書いてるときとかによく聴く、プレイリストに入れてるマイベスト曲の半分はaikoの曲だったりします。

aikoの曲、昔から好きなんですよね~♪(〃∇〃ヾ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

 

【ESO】大型アップデート!「ワン・タムリエル」

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)にて、大型アップデートの「ワン・タムリエル」が実装されました!

 

エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版

『ワン・タムリエル(30秒版)』

 

正直なところ、ESOをプレイしてまだ3ヶ月も経っていない私にとって、「ワン・タムリエル」の大型アップデートはあまり関係が無いかな~と思っていたのですが…

 

ログインしてみると、いつもは寂れた小さな街に、異常ともいえるくらい、たくさんのプレイヤーさん達が居ました(ノ゚ο゚)ノ

 

 

今までは同じ場所に居ても、各陣営ごとにエリア内のサーバーが違っていて、戦場エリア以外では、お互いが見えない仕様だったのが、「ワン・タムリエル」の名の通りに、同盟の縛りが無くなり、全陣営のプレイヤーが同じエリアに存在するようになったんですよね!

これにより、今までグループダンジョン内だけだったのが、フィールド上でも違う陣営の人と一緒に遊べるようになりました。

 

大きな街では、人がいっぱいでもうお祭り騒ぎ!

新しく実装された「決闘」システムのせいで、街中でド派手に戦ってるわ、歩いていると突然、知らない人から決闘を申し込まれるわ(もちろん、即お断り)と大変なことになってました( ̄▽ ̄;

 

あと…

コンテンツの難易度が、キャラクターレベルに自動調整されたことで、そのクエスト等の報酬も、自分のキャラクターレベルに合わせた同レベル帯の装備品が得られるようになったんですよね!

それにより、下位レベルだったクエストも適正レベル帯となり、途中の雑魚敵を倒してもドロップ品や経験値がもらえないなんてことも無くなりました。

(クエスト途中のドロップ品とかでお宝ガッポリ稼げます!)

 

これからは、クエストのレベルを気にすることなく、タムリエルの好きな場所の好きなクエストから自由に行なっても良く、今まで以上に自由度が増した感じです♪

 

ただ、その弊害として…

敵がキャラクターレベルに合わせた強さになってしまったので、今までのように格下の雑魚をサクサクと狩るという訳にはいかなくなりました(・・。)ゞ

レベルを上げて強くなってから○○へ行こうとか、そういう方法はもう通じないんですよねー。

 

 

とくに、2人以上のグループ向けのパブリックダンジョンをソロで攻略するのが、より困難になったかも…。

今度、ちょっと試してみようと思います。

もし、チャンピオン・ボスに勝てなかったらどうしよ…( ̄▽ ̄;

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
インペリアルエディション、ダウンロード版【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

■ エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版
ダウンロード通常版
【Amazon限定】 黒猫ミミ付き

↑ESOパッケージ版のDVDにはダウンロード先のリンクファイルしか入っていないので、黒猫のミミちゃん(非売品ペット)付きのAmazonダウンロード版のほうをオススメします!

 

↑Amazonダウンロード版特典

黒猫のミミちゃん

 

 

 


”【ESO】セット装備の組み合わせで、派手派手衣装になっちゃった!

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)。

この前、ロスガーのデイリークエストの報酬でゲットした「トリニマクの武勇の肩当て」などのトリニマクの武勇セットと、胴体は「琥珀のプラズムのローブ」を、サブキャラのテンプラーに装備!

(脚だけ重鎧で、残りは軽鎧)

まぁ、適当装備とも言いますが…(〃∇〃ヾ

すると…

 

 

何だか、どこぞの怪しい宗教の

司祭様みたいな感じになっちゃいました( ̄▽ ̄;

一応、クラスはテンプラーなので、

そんなにおかしくは…ない…のか?(笑

 

 

とくに、肩当がすごい派手派手デザインなんですよね!

魔法で半透明の羽でも生えてきそうなくらいに(笑

 

 

さて、トリニマクの武勇セット効果のマジカ再生や最大マジカのアップは良いとして、5アイテムの効果は…

テンプラーに、ダメージシールドを味方に張るスキルってあったっけ…?あったとしても、持ってないや~(_ _。)

(あとで調べたら、回復の杖で、「魔力の壁」という味方1人にダメージシールドを張るスキルがありました)

 

無理に集める必要はとくに無さそうです。

 

 

胴体しか持っていない琥珀のプラズムセットは、グループダンジョンの「マザッタンの遺跡」で手に入ったようです。

(いつの間にか持っていたので、調べてみました)

 

デザインが良さげなので、FF14やドラクエ10みたいにミラプリできたらいいんですけどねー。

性能が良くて見た目も良いって装備にめぐり合うのは、中々に難しいと思うんですよね(・・。)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲーム
ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

↑私が愛用しているEIZO(ナナオ)のゲーミングディスプレイ♪

これ使っちゃうと、もう他社のディスプレイには戻れません…

色彩豊かだし、目の疲れの少ない優れた逸品なんですよね!

とくに、目の疲れからくる頭痛や肩こり持ちの人は、PCの液晶ディスプレイでケチちゃ駄目だと思います(・・。)ゞ

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ FS2434-R
BenQ GL2460HM
(24インチ / フルHD / NTパネル / 1ms / ノングレア)

Amazonベストセラー1位

↑格安のゲーミング液晶ディスプレイとして今大人気!

このスペックで低価格なのはすごいと思います。

 

ただ…

フリッカーフリー技術やブルーライト軽減モードを謳ってはいるのですが、やはり長時間の使用は目への負担がやや大きいようです。

EIZOのディスプレイとは違って、細かい文字の多いビジネスソフトや正確な色が求められる画像系の作業には、ちょっと不向きなんですよね(・・。)ゞ

 

【ESO】ホリデーイベント「魔女祭り」は、死のエキス集めから!攻略のまとめ

$
0
0

先週末に、風邪を引いてしまいまして…(・・。)ゞ

今日は久しぶりのブログ更新です!

 

さて、エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)では、今日の0時(昨日の深夜)から、ホリデーイベント第1弾の「魔女祭り」が開始されました!

 

 

まずは、クラウンストアから、クロウコーラー(無料)を購入。

そのクロウコーラーを使うことで、魔女の”ウィッチマザー・オリヴエ”が召喚され、ホリデーイベントのクエスト「ウィッチマザーの取引」が発生しました!

 

↑黒猫のミミちゃんがそっぽ向いてる!?∑( ̄□ ̄;)

 

 

クエスト「ウィッチマザーの取引」では、素材のカボチャや内臓(釣り餌)はあったので、残るは”死のエキス”を集めるだけ!

 

説明では…

”シロディール以外の「危険なダンジョン」の最も強き獣”

から集めるそうなんですが、

普通のソロダンジョンのボスが死のエキスを落としてくれました!

 

後は、オーリドンの「オイヴエの醸造所」へGO!

(※陣営によっては場所が違うかもしれません)

 

 

魔女のばあさんに、アイテムを渡すと、骸骨が浮いている怪しい大鍋の醸造薬を味わえとのこと…(((゜д゜;)))マジデ、アレノムノ?

 

 

それで、この大鍋をいつでも召喚できる、ウィッチマザーの笛(記念品のコレクションアイテム扱い)を入手。

 

召喚した大鍋を(死んだと思って(´□`。))食すと…

 

 

骨アンデッドに変身!

(ほらねー。イキテルケド死んでる(´□`。) )

 

この状態は2時間持続し、その変身中に各種ボスクラスの敵を倒すと、「強奪者のスカル」というアイテムが手に入るようになったんですよね。

 

 

これを開けると、中からは、ホロウジャックのクラフトモチーフや、特殊な調理レシピがドロップしました!

他にも、帽子スロット扱いの仮面なんかもあるみたいです。

 

種類はかなり豊富なようで、集めるのが大変そうですね(・・。)ゞ

 

 

↑防具だけでなく、武器のクラフトモチーフもあるみたい。

一番集めるの大変そう…。

 

 

↑凍った脳のレシピ…

脳の料理ですか…(((゜д゜;)))

 

ただ、これらの料理、

”効果はレベルに応じて変動する”

という特殊性能のおかげで、どのレベル帯でも実用的なレシピになりそうです。

これって、意外とすごいかも!

 

 

↑仮面系アイテムは、まだゲットしてなくて未確認(・・。)ゞ

 

現在確認している

強奪者のスカル」を落とす敵のタイプは…

・フィールドボス

・ソロダンジョンのボス

・パブリックダンジョンの各チャンピオン・ボス

・グループダンジョンの中ボス、ラストボス

・ドルメン(ダークアンカー)で最後に登場する敵

(小規模なデイドラ召喚イベントの敵でもドロップを確認)

 

 

↑アップデートにより、フィールドボスが強くなって、3人以上じゃないと苦戦するようになったのですが…

ホリデーイベントのせいで、タフになったはずのフィールドボスが、毎回瞬殺されとりました…(((゜д゜;)))

 

今月は、「強奪者のスカル」集めのおかげで、ボスがいるところは、どこも人気スポットになりそうですねー!

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲーム
ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか7
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 7巻
ヤングガンガンコミックス

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか7
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
外伝 ソード・オラトリア6巻(コミックス)

↑今日か明日に届くみたい。

読むの楽しみです(〃∇〃ヾ

 

【ESO】ストンフォールのパブリックダンジョン「クロウズウッド」、各チャンピオン・ボスの居場所

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

ストンフォールパブリックダンジョンクロウズウッドに生息するチャンピオンボスの居場所をマップに掲載しました。

(パブリックダンジョンの実績、「エボンハート・パクトの征服者」、「クロウズウッドの征服者」、「クロウズウッドのグループイベント」の攻略用)

 

また、グループイベントの実績解除で、

スキルポイントを1つ得られるため、忘れずに攻略することをオススメします!

 

ストンフォール

パブリックダンジョン:クロウズウッド

 

実績:「クロウズウッドの征服者」

①シュリークスコーン

②グリズルハイド

③ブロン

④ムーンリット・メイデン

⑤ラスヴェノム

 

実績:「クロウズウッドのグループイベント」

⑥ギスレイン

(周辺の魂の生霊を倒すと、ギスレインが登場)

 

【攻略メモ】

各チャンピオンの再ポップは、およそ10分くらい。

 

 

↑④のムーンリット・メイデン。

広範囲の魔法攻撃が中々に手強いチャンピオン・ボスでした。

とくに、今年10月からのアップデートで、敵の強さが自分のレベルに合わせられるようなって、より強敵になったかもですね(・・。)ゞ

 

 

実績「クロウズウッドの征服者」には、チャンピオン・ボスを3匹討伐で10ポイント、全てを討伐すると50ポイントと2種類の実績解除があります。

これを知らずに、3匹討伐で満足しちゃてる人多いかも?

 

 

 

↑クロウズウッドのグループイベントの場所。

周辺にいる魂の生霊を全て倒すと、ギスレインが登場!

 

 

倒すと、スキルポイントが1つ貰えるので、お忘れなく!

 

↓ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲーム
ゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


ドリフターズ 5巻

↑ついに今月、アニメ放送されましたね!

ただ…

地元では放送されず…(_ _。)

一応、amebaTVでは見れるのですが、録画して後でじっくり見たいんですよね。。時間通りに見るとか今更無理ー!・°・(ノД`)・°・

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

↑私が愛用しているEIZO(ナナオ)のゲーミングディスプレイ♪

これ使っちゃうと、もう他社のディスプレイには戻れません…

黒色の奥行きが深く、色彩豊かで、

目の疲れの少ない優れた逸品なんですよね!

とくに、目の疲れからくる頭痛や肩こり持ちの人は、PCの液晶ディスプレイでケチっちゃ駄目だと思います(・・。)ゞ

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ FS2434-R
BenQ GL2460HM
(24インチ / フルHD / NTパネル / 1ms / ノングレア)

Amazonベストセラー1位

↑格安のゲーミング液晶ディスプレイとして今大人気!

このスペックで、この激安価格なのはすごいと思います。

 

ただ…

フリッカーフリー技術やブルーライト軽減モードを謳ってはいるのですが、やはり長時間の使用は目への負担がやや大きいようです。

EIZOのディスプレイとは違って、細かい文字の多いビジネスソフトや、正確な色が求められる画像系の作業には不向きなんですよね(・・。)ゞ

 

 

サイコムで新しいゲーミングPCに買い替える予定!いろいろ選んでるこの時が一番楽しいかも(〃∇〃ヾ

$
0
0

今のPCは、2010年の7月頃と、

購入してから、もう6年以上が経ちます。

この長い期間、とくに故障無く、オンラインゲームなどの長時間の高負荷な使用にも耐えてくれた良いPCだったのですが、流石にそろそろ買い替え時期だと思うんですよね(・・。)ゞ

 

↑6年以上前に購入したサイコムのPC内部。

オーバークロックして使う訳でもないのに、過剰なほどのエアフロー対策をしてました(〃∇〃ヾテヘヘ

でも、そのおかげで故障無く長く使えたと言う考え方も(・・。)ゞ

 

PCの購入先は、今持っているPCと同じ、BTOメーカーのサイコムに始めから決定しています!

今のPCが6年間も信頼に応えてくれたのと、当時購入するときに、通信欄で、ちょっと細かい注文を書いたのですが、それにも丁寧に答えて実行してくれたサービスの良さが印象的だったので、今回もサイコムさんを選びました。

 

今は、どのモデルのPCにするかで悩んでいて、サイコムのスタンダードモデルからゲーミングモデルまで、いろいろと見直しているところです。

PCを選んでいるこの時が一番楽しいんですよね!(〃∇〃ヾ

↑まずは、CPUとビデオカードのデュアル水冷モデル!

サイコムで静音性の独自検証までしていて、高スペックなゲーミングモデルながら徹底した静音性を実現しているのがすごいです。

 

ただ、私の場合…

ビデオカードまで水冷にしちゃうと、数年後にビデオカードを買い換えたくなっても、勿体無くてできなくなる可能性と、あとコストもちょっと掛かるので今回はパスかな(・・。)ゞ

 

▼サイコム1番人気BTOパソコン「Radiant GZ2500Z170」ゲーム仕様にカスタマイズ!

(アメブロのリブログ機能、2つ以上の表示が不可能だったので、仕方なく普通のブログリンクになりました…(・・。)ゞ)

 

↑次は、スタンダードモデル「Radiant GZ2500Z170

バランスの良いPCケースだし、カスタマイズ次第で、ゲーミングPCとしても良い感じに仕上がりそうです♪

 

今のところの第一候補なんですよね!

とくに欠点が見つからないし、ゲーミングPCとしてカスタマイズ注文するためのPCパーツが豊富に選べるのもGood!

とくに何もなければ、このスタンダードモデルを選ぶところなのですが…

 

 

↑この美しいPCケースも捨てがたい…

 

▼サイコムの「Silent-Master Pro Z170」を静音ゲーミングPCへカスタマイズ!

 

↑こちらは、ファンを欧州の高級メーカー製に交換した空冷システムの静音PCなんですよね!

PCケースのデザインが外観から内部まで全て美しく、今、心がこちら側にも揺らいでおります( ̄∇ ̄+)

 

ただ…

静音性を高めるために、吸気用のサイドパネルが無いのがちょっと気になります。今のPCが、結構サイドからの吸気でビデオカードを冷やしてくれてる側面もあるように思うので…。

PCケース内で一番暖かくなる場所でもありますしね(・・。)ゞ

 

でも、見た目がすごく良いんですよねー。

(もちろん、静音性も!)

それで、悩みまくりで、まだ決まってません(笑

 

今のPCがまだ健在なため、

別に急いで買い替える必要が無いもんで…

まだ当分の間、ニヤニヤしながら(笑)買い替えるPCをいろいろ選んでると思います( ̄∇ ̄+)

この後も、今度はカスタマイズ注文するPCパーツを選ばないといけないのにねー。いつなったら決まるんだろ(笑

選ぶの楽しいから、全然良いんだけどねー(〃∇〃ヾ

 

◆BTOパソコンのSycom(サイコム)

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

 
ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R
EIZO FORIS FS2434-R
(23.8インチ / フルHD / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア)

↑私が愛用しているEIZO(ナナオ)のゲーミングディスプレイ♪

これ使っちゃうと、もう他社のディスプレイには戻れません…

黒色の奥行きが深く、色彩豊かで、

目の疲れの少ない優れた逸品なんですよね!

とくに、目の疲れからくる頭痛や肩こり持ちの人は、PCの液晶ディスプレイでケチっちゃ駄目だと思います(・・。)ゞ

 

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ FS2434-R
BenQ GL2460HM
(24インチ / フルHD / NTパネル / 1ms / ノングレア)

Amazonベストセラー1位

↑格安のゲーミング液晶ディスプレイとして今大人気!

このスペックで、この激安価格なのはすごいと思います。

 

ただ…

フリッカーフリー技術やブルーライト軽減モードを謳ってはいるのですが、やはり長時間の使用は目への負担がやや大きいようです。

EIZOのディスプレイとは違って、細かい文字の多いビジネスソフトや、正確な色が求められる画像系の作業には不向きなんですよね(・・。)ゞ

 

 

 

【ESO】残念な報酬のクエスト「裸のノルド」

$
0
0

エルダー・スクローズ・オンライン(以下、ESO)、

デシャーンで旅していると、裸のおっちゃんを発見…

 

 

なんでも、魔女に呪文を掛けられて、大切な斧を奪われたらしい。

…ついでに、ズボンも奪われたの?(・・。)ゞ

 

仕方ないので、その斧を探してあげることにしました。

ずっと裸で途方に暮れてるのを見るには、気の毒なので…

 

そしたら…

 

 

その奥さんがご登場!

旦那さん…ただの酔っ払いで、

魔女に取られただなんてのはウソ(妄言?)だった模様。

 

昨晩は、魔女だと疫病ハスクだの騒いで、半裸のまま斧を振ってわけの分からないことを叫びながら出て行ったそうです…

大丈夫か?おっちゃん(・・。)ゞ

 

まぁ、それでも斧を見つけてあげることに。

 

 

斧は、すぐに見つかりました。

…ついでに、ノルドのズボンも(´□`。)

 

ノルドのおっちゃんのところへ戻ると…

 

 

裸なのに、何故か堂々としているノルドのおっちゃん。

でも、気分は”まさに絶望的だ”とのこと(・・。)ゞ

 

 

…って、ちょ!?

このズボン、おっちゃんのじゃないんかい!!

 

しかも…

その要らないズボンが報酬ってどゆこと!?∑( ̄□ ̄;)

 

魔女のばあちゃんの使い古したパンツ以来の超貰いたくない報酬キター!…マジ勘弁してください・°・(ノД`)・°・

 

そこへ、奥さんが再登場!

 

 

昨夜は魔女と戦ったとか、

変なことを口走るノルドの旦那さんに対して…

 

 

”ズボンを履きなさい!”

と、たしなめる奥さん。

 

そして、

その怒声に、シュンとするノルドのおっちゃん。

 

おっちゃん…

このズボンでよかったら返そうか?(・・。)ゞ

 

↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

ゲームゲームソフト新着ランキング・予約
DVDDVD、Blu-ray新着ランキング・予約
パソコンパソコン・周辺機器ベストセラー
パソコンのブログ記事オンラインゲーム向け!最新パソコン
パソコンのブログ記事私好みのゲーミングPCをご紹介!【PC購入日記】

 


【PS4版】ベルセルク無双
初回封入特典(キャスカの水浴びVer.コスチューム)

【Vita版】ベルセルク無双
初回封入特典(キャスカの水浴びVer.コスチューム)

 

↑ベルセルク無双、もうすぐ発売!

オンラインゲームのESOのせいで、

たぶん積みゲーになっちゃいそうではありますが…

とりあえず予約しています(・・。)ゞ

 

そう言えば…

この前届いたPS4のゾンビゲーも、すでに積みゲー化しちゃってるんですよね。。

 

 

 

Viewing all 2570 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>