今回は、ゴールドソーサー、トリプルトライアドの流行ルール「プラス」が、ゲーム内の説明だけではイマイチ分かり難いと思ったので、分かり易い説明と、あと、「キングのエルマー」の攻略っぽいことをちょろっと書きたいと思います。
あ、その前に…
目標だったハートのルヒトウィダも、先にサクッと攻略できました!
このハート戦では、「タイプアセンド」と、「サドンデス」の流行ルールが採用されているのですが、このタイプアセンドを活用できるように、(暁タイプ)、(獣人タイプ)といった属性付きのカードを重視してデッキを組むと、かなり有利に戦えるようになったんですよね!
以前は、その辺のことを全然理解していなかった
のが敗因だったんだと思います(・・。)ゞ
ゴールドソーサー内
・ハートのルヒトウィダ
カード:
ウリエンジェ・オギュレ★3、ゴッドベルト・マンダヴィル★3
(トリプルトライアドマスター、スペード、ダイア、クラブがドロップするカードは、こちらに掲載)
ハートとは、ウリエンジェ・オギュレのカードだけゲットできれば、あとはもう対戦する必要は無いです。
なぜなら、ゴッドベルト・マンダヴィル(ヒルディのパパさん)のカードは、次のキング戦で、嫌でも手に入ることになると思うので…(・・。)ゞ
さて、最後に残るゴールドソーサー内の対戦NPC、
キングのエルマー戦なんですが…
このNPCに勝つには、流行ルールの「プラス」について、よく理解してないと、勝つのは難しいです。力押しだけでは、まず無理!
(大量にカードを持ってて、レアが複数使える人なら別ですが。。)
そこで、プラスのルールをフルに活用した戦いになる訳で、今から、そのプラスついて、分かり易く解説していきたいと思います。
さて、とりあえず…
↑こんな感じで、一見、圧倒的に不利な状況を例にしてみます。
(※NPC「キングのエルマー」との対戦です)
この状態から、モーグリ★1を右上に配置。
すると…
このように、プラスが発動し、更にコンボが続きました。
プラスになるには、配置したカードが2箇所以上他のカードと隣接し、そのカードとの数値の和が、他の隣接したカードとの和と同じになることが条件です。
つまり、上記の場合…
配置したモーグリの7と、悪い子シルフの4の和は11
(7+4=11)
モーグリの3と、ウリエンジェの8の和も11
(3+8=11)
これで、プラスが成立して、
悪い子シルフとウリエンジェが自分の支配札になりました。
また、ここでコンボの判定がされ、
(※セイムやプラスが成立したときに判定されます)
ウリエンジェの7より数値の低いバハムート(5)がコンボにより、支配札に。更に、支配札になったばかりのバハムートの9より数値の低いイクサル(6)がコンボにより支配札となった訳です。
↑私の場合、キング相手に、このデッキ構成で戦いを挑みました。
とくに考えた訳じゃなくて、実は「おまかせ」の自動構成がたまたまプラスルールでも結構使えるデッキだったというのは、ここだけの秘密です(〃∇〃ヾ
勝率は40~50%くらい。
あとは、ドローと負けが半々くらいだったかな(・・。)ゞ
ただ…
こんな感じで、瞬時に数値を計算するのは大変だと思います。
なので!
カードの種類で配置場所を憶えてしまうほうが早いかもしれません。
私の場合は、1つの必勝パターンとして、悪い子シルフと、ウリエンジェを上記例の場所に配置して、ワザと相手にカードを取らせて、終盤にモーグリを配置して逆転勝ち!
というのがあります。
また、もしモーグリを配置する場所へ先に置かれた場合も…
と、説明が長くなりそうなので今回は割愛しますが、こんな感じで必勝パターンを2つか3つ用意していれば、高い勝率でキングを倒せると思います(〃∇〃ヾ
ただし、配置する順番を間違えると…
逆にプラスを受けて負けちゃうパターンも!
さて、安定した戦いができるようになって、
キングに勝利し続けるも…
目的の「バハムート」のカードが全然出ずo(;△;)o
「ゴッドベルト・マンダヴィル」ばっかり9枚も出るまで、戦い続けたるハメになったんですよね。。(_ _。)
(しかも、ハート戦でゲット済みのかぶりカード…)
そして、ついに…
キングと戦い始めたころ、
2,000MGPくらいだったのが、いつの間にか1万MGPほどに…
どんだけ戦ってたんだか。。( ̄▽ ̄;
↓各ブログランキングにポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)
ゲームソフト発売日カレンダー
DVD、Blu-ray発売日カレンダー
パソコン・周辺機器ベストセラー
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
オフィシャルコンプリートガイド
2015年3月17日発売!
↑ついに発売されたドラクエ無双!
評価も好調のようですね♪
早くドラクエ無双で遊びたいのを必死にガマンして、
今、このブログ記事を書き上げました!
なんでこんなにがんばったのか、
自分でもよく分かりませんが…(・・。)ゞ