Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2570

【ディヴィニティ:OS2 DE】3章開始前に魔法の鏡で各キャラのステータスを変更!

PC(Steam)、PS4、ニンテンドースイッチのゲームソフトの攻略
「ディヴィニティ:オリジナル・シン2」のプレイ日記その14Image may be NSFW.
Clik here to view.
ニコニコ

⇒ 前のお話へ

⇒ 次のお話へ

 

いよいよストーリー3章へと突入!

と、その前に…。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

レディ・ヴェンジェンス号にある魔法の鏡を使って、主人公たち各キャラクターのステータス変更を行いました!

(ここまで来て変更できる日をずっと待っていたんですよね♪)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑この鏡を使って、自由にキャラのステータス変更が可能!

スキルも全て再調整できちゃいます♪

 

これまでのクエストで、動物語+説得のスキルが重要なことが多々あったのに、動物語を持つ主人公には説得のスキルを覚えさせていなかったんですよね(・・。)ゞ

 

これまでは、説得スキルの付与する装備アイテムで何とかクエストの「説得」を成功させてはきましたが、3章以降は流石に無理がありそうです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

そんな訳で、主人公の社会アビリティには「説得」を重視し、あと、ちょっとしたことに役立つ「念動力」も+1だけ追加。

 

あと、レンジャーな主人公ではありますが、黒猫の件で動物語との相性が良さそうだったのと、何となく興味を持っちゃったこともあって、「召喚術」も覚えることにしました!

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ABEMAプレミアム

 

以下、鏡で変更後の優先ステータス内容です!

 

主人公(人間):レンジャー

能力値:技巧、機知

戦闘アビリティ:召喚術、狩猟術、遠距離
社会アビリティ:説得、念動力
才能:動物語、行動派、記憶術

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑召喚術Lv10以上により、巨大化した召喚獣ヽ(〃∇〃)ノ

元々レンジャーだったのですが、もうほぼ召喚術師に(〃∇〃)ゞ

召喚術の特性上、中途半端にスキルを割り振るわけにはいかず、純魔法使いのローゼに任せるのは無理ってことで、万能系の主人公が務めることになりました。

(黒猫ちゃんのHPも大幅に増えて安心♪)

そのため、狩猟術はスキルが維持できる程度と少な目だし、他のスキルを覚える余裕も今はありません(・・。)ゞ

社会アビリティについては、上記の通りです。

レッドプリンス(リザード):ファイター
能力値:筋力、体格

戦闘アビリティ:武術、多形術、悪党、(忍耐力+1)
社会アビリティ:幸運
才能:死刑執行人、迎撃、行動派

 

頑強なタンク兼、敵の足止め役。(片手武器+盾の装備)

盾を投げつけるスキル「バウンシング・シールド」が鬼強くて、「バトル・ストンプ」とのコンボ技が良い感じ♪

(正面にいる複数の敵をまとめて転倒させる)

また前衛なので、味方を巻き込まずに安心してドラゴン・ブレスを吐けるんですよね!

あと、多形術の「硬化の鞭」が、高射程(8m)高威力と便利な攻撃技なんで、主力技の1つとして使ってます!

移動には、武術スキルの「フィニックスダイブ」を活用!

 

社会アビリティは、全力で「幸運」上げ!

追加発見できる装備品のクオリティに関わるので、良い装備の獲得&お金稼ぎにとても良いんですよね~♪

 

セヴィル(エルフ):ローグ

能力値:技巧、体格

戦闘アビリティ:悪党、武術、二刀流、(多形術+1)
社会アビリティ:窃盗、鑑定、(隠密)
才能:歩兵、行動派、ダック・ダック・グーズ

 

タイマンなら最強のアタッカー!(必殺仕事人!)

攻撃面では悪党スキルが強力なので、これだけでも十分なのですが、汎用性を持たせるために武術スキルも導入!

「バトル・ストンプ」を短剣でどうやってるんだ?との疑問もありますが、乱戦時などで意外と役立ってます(笑

 

社会アビリティには、基本は窃盗を上げて、エルフの特性で+1ある鑑定を少し強化。(+2に、装備品の付与分で補う感じ)

隠密のほうは、少しでもあれば何とかなるので、今は装備品の付与だけで十分かな~。


ローゼ(人間):エンチャンター

能力値:知力、記憶

戦闘アビリティ:風術、水術、炎術、(土術)
社会アビリティ:商売上手
才能:遠望、記憶術、行動派

 

純魔法使いとして育成。

パーティーの編成的には物理攻撃重視な面があるので、電撃で敵を麻痺させたり、敵を味方の前にテレポートさせてタコ殴りにしたり、あとは味方の回復など、どちらかというとサポート的な役割を担当。

 

社会アビリティは、商売上手に全振り!

良い装備を見つけては買いまくり!なことをしても、お金に困ることはありません(笑

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

…うーん。

どのキャラも、記憶術(記憶スロット+3)や、行動派(戦闘&社会アビリティ各+2)に頼りきってますね~。いろいろ覚えないといけないから仕方ないんだけどね~(・・。)ゞ

⇒ 人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

 

【更新履歴】
2019年11月26日:記事掲載
2022年1月8日:再編集

 

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゲーム
新作ゲームプレイ日記の一覧へ!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
パソコンのブログ記事
ゲーミングPCのカスタマイズ購入術!

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2570

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>